[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 20:48 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 7辛目



1 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/09(月) 21:00:02 ID:P+Ac9PQP]
辛いモノ好きな人達の為の専用スレです。


我々マニアは辛さへの興味があり、度胸があり、耐性があるからこそ楽しめる
しかしマニア以外は全く興味もなく劇刺激薬でしかない
我々の感覚でむやみに人に勧めたりしてはいけない。相手が興味を示した時、少しずつ教えるべし


【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 6辛目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1213954715/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 5辛目
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194730786/

【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】(実質4辛目)
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1136130731/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 3辛目
food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1138265698/l50


辛さの単位スコヴィルとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4


スコヴィルランク

Hottest Sauces in the World
ttp://www.chez-williams.com/Hot%20Sauce/hothome.htm

Hottest Hot Sauces & Scoville Units
ttp://www.sweatnspice.com/hottest_sauces.php

286 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/07(日) 09:00:25 ID:ydiQIa3Z]
>>283-284

ありがとう。探してみる。
成城石井で買ってたんだけど取り扱わなくなっちゃったんだよね。
チキンライスやるには最高だったのに・・・

287 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/11(木) 15:19:58 ID:yZwkFUa9]
>>286
今更見てないかもしれないけど、
カルディでヨーのシンガポールチリソース確認した

288 名前:隠し味さん [2009/06/11(木) 21:22:58 ID:fVBp+FAM]
www.gizaemon.com/gekikara.html
食ってみろよこのやろう

289 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/11(木) 21:45:06 ID:8ECHKo3h]
>>288
へえ なかなかうまそうじゃん。
ってかモヤシがいっぱい入ってる味噌ラーメンは好きだよ。

290 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/11(木) 22:06:54 ID:yZwkFUa9]
ならばこっちだな
ttp://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_202.html

辛さは卓状の一味を丸ごと全部・・・
いや、一味のお代わりすれば業務用の袋ごと出てくるだろうからそれで

291 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/11(木) 22:24:25 ID:2b/Yyrnq]
激辛系の調味料スレか…

292 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/11(木) 22:33:29 ID:yZwkFUa9]
どうしたんだ今更

293 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/12(金) 12:42:05 ID:u3ZA3/8+]
まぁ微妙なところだが、調味料の話だけで延々と続く訳でもなし、
特に話題がない時はこんな流れでもいいんじゃね?
全く無関係というわけでもないし。元々懐の深いマターリ板ってことで。
ちょっとの脱線は大目に見ようか。

294 名前:隠し味さん [2009/06/12(金) 15:04:18 ID:qa1U4AVH]
昨日ビールを4リットルほど飲んだところで
狂犬を入れたカップラーメンが食べたくなり
台所で狂犬を入れてる時に手が滑りぶちまけてしまった
この地獄のような状況と向き合う勇気がなく
そのまま瓶を立てただけで部屋に戻り寝てしまった(酔ってたのもある)
寝てすぐ全身が痛くて目が覚め(手におもいっきり付着してたのに洗わなかった)
風呂に入り一件落着
が、今それ以上に家が悲惨なことになってた
台所で呼吸すると死にそうだし、こぼれた所を外して洗うことはできないから
絶対残っていろんなとこに転移するだろうし、布団は捨てるしかないし、
酔ってた時のできごとなので家のどこに地雷がついてるかわからない
入念に洗ったがまだ台所の空気がヤバい
みんな酔ってる時の扱いは気をつけろよ
長々と失礼しました



295 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/12(金) 20:22:18 ID:p1DbLpHu]
狂犬病か

296 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/13(土) 00:44:56 ID:SnbvIqay]
狂犬はスコヴィル値高い癖にサラサラしてるからドボッた時の損害が計り知れないんだよな。
粘性が高けりゃ高いで出なくてイライラするんだけどさ。

297 名前:隠し味さん [2009/06/13(土) 11:10:07 ID:VcSNW7el]
そうそう だから口の大きいガラスの容器に移し替えて

鍋用の薬味スプーン(ステンレス製)で使ってるもんね。

勿論冷蔵庫保存で、携帯用の容器で持ち運びも便利!!

この間ファミレスでピザ注文したらマリーシャープスが出てきて

使ってみた。タバスコより全然美味しかったなぁ〜

後から来る感じで、良い感じだった。

その時はウルデス持ってなかったので、残念だった。

でもマリーシャープスはいいね!

298 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:19:47 ID:o73tKUWq]
お前ら相当胃腸が丈夫なんだなあ・うらやましいよ
デスなんて一滴落としたら・俺は一日中・・ry

299 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:58:55 ID:h6YeWYSH]
>>294
酔っ払ってたとは言え、同情するぐらいハードな状況だな・・
床とかは徹底的に拭きまくれば、いつの日か消えてくれるだろうけど
布団なんかは難しそうだね(クリーニング出したらどうなるんだろ)

俺も鍋でラーメン作ってる時、煮てる中に狂犬たらして、その辛味を
含んだ湯気モロに浴びて激しくむせた経験あるよ。あの狂犬の黒い液体を
大量にこぼれた様子を想像しただけで恐ろしいな。ソースとか醤油とかとは
全く違うものだからなぁ・・

>>297
近くのチェーン店のピザ屋で食べた時もマリシャー置いてあったよ。
俺が麻痺してんのか「これ辛いか?」っていうぐらいだったけど、それ
以上においしいなって思えるソースだったね。やっぱ普通の人にはこれぐらい
が丁度いいんだろうな。使うのに店員が注意する必要もないし。ウルデスなんか
ポンとテーブルに置いてあった日には、店中悲鳴だらけになるだろうなw
それ以前にあんなドクロマークのソース誰も手出さないか・・


300 名前:隠し味さん [2009/06/13(土) 14:20:56 ID:4jjRqzSw]
マスタードガス買ってみた。
持ってる人いる?
感想ぷりーず

301 名前:隠し味さん [2009/06/13(土) 15:06:57 ID:D0pVD38o]
マスタード系の辛さらしいが
思ってたよりカプサイシン系に近い感じがした
同じスコビル値の物と比べると痛みは少ない
マクドナはチーズバーガーを買ってマスタードガスと各デスソース
で食べ比べるためにある


302 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/13(土) 20:47:37 ID:OOWaf69Y]
狂犬初挑戦
インスタントの味噌ラーメンに薬味さじを濡らした程度追加

雑味が無く純粋に辛くてうまい。

ピチョン

ラーメンの汁が目に!目に!
慌てて台所駆け込んで洗い流したけどいきなり跳んだ災難だった。

303 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/14(日) 08:32:56 ID:ZaUgkX2t]
>>300
上で言ってくれてるようにカプサイシン的な辛さが多少見え隠れする
でもおでんとか普通に練りがらしをつける様な食べ物には非常に良く合う
狂犬マスタードの方がいわゆるツンとくるカラシっぽさは高いかも

304 名前:隠し味さん [2009/06/15(月) 14:38:41 ID:sE/TpdTg]
明治チューブでバターが最強にまずい。
植物性マーガリンでも乳製品バターでも無い。

食用精製加工油脂ってなんだよ。
特にいただけないのが香料だ。バタープリッツと全く同じ香りがする。
バタープリッツの場合は少ないし、お菓子だからまだいいが、
調理の場合、熱せられるので家中に充満して、合成においが一日二日取れない。

バターとマーガリンの中間なだけで、チューブ式で便利だと思ったらえらい失敗した。
今にでも捨てたい。




305 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/15(月) 14:50:22 ID:sE/TpdTg]
>>304
誤爆しました。

306 名前:隠し味さん [2009/06/15(月) 20:13:05 ID:Vq01kmxb]
>>305
気にすんなって

307 名前:隠し味さん [2009/06/16(火) 23:46:32 ID:/a3DLWCA]
ここではチョット酸っぱくて強烈に辛いソースは嫌われてる?
Fuckin' Drop てのすきだけど他にいいの誰かしらね?

308 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:33:40 ID:2+t9vFhY]
これ?
ttp://img08.shop-pro.jp/PA01031/636/product/6190662.jpg

まあ、嫌われようなんだろうがホットソースには違いない

あと、誰かしらね? って言われても答えることは出来ない

309 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:37:03 ID:oEVftrFA]
>>308

 誰か、知らネ?

ジャマイカ?
頭悪い書き込みであることに変わりはないが

310 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 02:02:44 ID:LdnBg+Ur]
>>307
>>ここではチョット酸っぱくて強烈に辛いソースは嫌われてる?

そう感じた理由が気になって返事する気が起きねぇ。

311 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 15:20:25 ID:7WPLgr4g]
ソースじゃないんだけどこれどうだろ?
www.sinzo.jp/lineup/ougon.html

日本一というのがどれほどなのかぴんとこないが使いやすそうではある。

312 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 15:33:49 ID:mVmsjWYC]
>>311
こういう「日本」って感じの物を揃えて
楽しんでる人もいるんだろうなあ。
辛いもの好きのジャンキーっていうより、どことなくグルメな感じだ・・。
狂犬レベルを普段使いしてるような人には物足りないんだろうか?

313 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 16:58:44 ID:oEVftrFA]
唐辛子そのものと、そこから抽出して濃度を高めたものでは比べ物にならないでしょう
圧倒的に足りないと思う

314 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 18:25:26 ID:zEWd17n/]
辛さだけじゃないよ、味も重要だ
今更になってわざわざ言うようなことじゃない筈だが

>>311
辛さの程は分からんけど、味でも楽しめるんじゃないかな
別にソース限定のスレじゃないからアリだと思うぞ



315 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:38:47 ID:NRWewsKN]
>>309
頭悪い2ちゃんねらーだろこの書き込み

316 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:48:28 ID:oEVftrFA]
君はどこに書き込んでいるのかね

317 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:56:44 ID:7WPLgr4g]
>>314
うん。
まあ辛さと味わいってなかなか両立しないからそういう用途によさそーだなと思ったのだ。

318 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/18(木) 05:38:23 ID:7iZT2FbK]
辛くて美味いって要は痛くて気持ちいいマッサージみたいなもんだよね
たしかになかなか難しい
他人とは美味さのツボだって違うしな

319 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/18(木) 05:43:16 ID:EvUprxgx]
性感帯にも似るよな。性感帯に塗ると死ねるけど。

320 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/20(土) 15:24:37 ID:/IMM+8l8]
ソースに食費割いたお陰で今日のおかずはモヤシ炒めなんだぜ。


321 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/21(日) 22:06:08 ID:u8zFNNAC]
>>320
そもそもこんな極端なソースを食費に組み入れていいのかどうかすら微妙だがw
これってもはや嗜好品だよな。そしてお前みたいに趣味につぎ込み過ぎて
本末転倒みたいな生き方、ちょっとカッコイイぜ・・・。
もちろん、モヤシ炒めにはソース使ったんだよな?

322 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/21(日) 22:31:27 ID:wSulahJG]
>>321
半分ずつ分けてそれぞれ別のソース(Fアンサーとナーガ サビボム)垂らして
炒めたけど、湯気というか蒸気でむせて大変だった・・・

323 名前:隠し味さん [2009/06/24(水) 22:56:58 ID:kk1p2vlp]
1万スコビルの10滴=10万スコビルの1滴
じゃないの?

よく1万は何滴でも1万て書き込みみるけど。
カフサイシンの量なんだよね?
だったらイコールじゃないの?
対数でもなさそうだしなあ。

324 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/24(水) 23:30:14 ID:aArcauyP]
1%の食塩水10滴=10%の食塩水1滴 じゃないのと一緒。



325 名前:隠し味さん [2009/06/24(水) 23:42:18 ID:kk1p2vlp]
>>324みんな原液で使ってるの?
それを100ccの水に入れちゃえば濃度はほぼ一緒だよね。

汁気のあるもの味付けとしては一緒だけど、
直で口につく可能性のあるソースとしては別ってことで桶?

326 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/25(木) 00:25:57 ID:WLvu3Il9]
>>323 >>325
カプサイシンの量というよりはカプサイシンの濃度の問題じゃないかと。
例えば40℃のお湯1?に40℃のお湯1?足しても80℃にはならないでしょ。
それと同じで、1万スコビルのソースもカプサイシン濃度が一万というだけで、同じソースを何滴使っても
ソース自体のスコビル値は変わらない。

ただ、料理に使うとその料理の水分やら何やらで薄まるからたくさんソースを使った方がスコビル濃度が濃くなるという訳。

以上、長文駄文失礼しました。

327 名前:隠し味さん [2009/06/25(木) 00:44:04 ID:PEalxDWR]
>>326
カプサンシン水にとかしても分散されないの?
10万スコビルのソース水で2倍薄めたら5万スコビルのソースができるわけじゃないってこと?
でも定義からで考えたら…
わからない。

濃度ってのはわかるし、325で書いた後半の文章があってるなら納得なんだけど。

328 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/25(木) 01:12:58 ID:+mh2RPHT]
>>327
できるよ
ただ、水だと不味いだろうけど。

あと何か勘違いしているようだが、メガスコビル級のソースでも普通にピザに付けて食ったりするぞ

329 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/25(木) 01:19:27 ID:PEalxDWR]
>>328
ありがとう。あってたんだね。

俺今までスープとかカレーとか汁物に溶かす使い方しかしてなかった。
じかで直でかけるとか想像もしてなかったよ。

1Sc×10滴と10Sc×1滴の違いがわからないわけだ。

330 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/28(日) 22:44:30 ID:GdGqevHZ]
狂犬が手に付いた
手を洗った
トイレ行った

…助けて

331 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/28(日) 23:02:41 ID:CCxKoKmn]
ヨーグルトにちんぽ突っ込め
季節的に冷えてた方がいいかもしれないな

332 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 00:34:11 ID:476c+jgP]
なんだこの専門用語が飛び交うスレは・・・
柚子胡椒の話でもしようと思ってきたのに

ざっと見ると狂犬とザ・ソースが双璧って感じだけど、両方使い分けてる人とかいんの?

333 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 00:59:23 ID:GH4BEFzm]
>>332
悪いなw

しかし、ザ・ソースを常用してる猛者は果たしているのだろうか・・・
狂犬でもヒーヒー言ってるんだぜ

334 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 04:14:03 ID:dYBuKZ2y]
ザ・ソースは激辛好きの人間が集まるときのパーティグッズ用だとおもってる。
普段はめったにつかわん。



335 名前:隠し味さん [2009/06/29(月) 05:27:30 ID:QJ9nvZIC]
アフターデスつかってるんだが、
スープちょっと入れただけで結構辛くなるから、
原液で使うなんて俺にはとても無理と思ってた。

ところが原液で使う奴が結構いるって知り、
俺もチキンにつけておそるおそる食ってみたよ。

そしたら、なんの、全然たいしたことないの。

で思ったんだが、どろどろの原液で使うよりも、たとえスコビルは減ってもスープとかに溶かしてさらさらの状態で食べたほうが辛みは感じやすいのかな。

他にも原液おそれてる人は試してみて。

336 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 08:48:14 ID:r02qHL8N]
原液だと局所的に辛味が集中するけど
スープとかに溶かすと拡散して口内に万遍無く広がるからじゃないかな
さらにスープによっては温かかったりして効果倍増

337 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 10:26:54 ID:qF15+Ari]
>>335
たしかにスープなんかで希釈されても結構辛いから、直撃は相当なんだろうと
思ってたら意外とたいしたことなかったりするよな。
ちょっと不思議。

338 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 11:42:56 ID:fHtr2FAX]
>>337
なんてソースをどれぐらいつこてそう思たん?

339 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 11:44:11 ID:eh2w3qhq]
個人的には原液でかけて使うと口の中が辛くなり、
スープ系に溶かし込むと喉にくる感じが強くなる。
後は料理自体の熱さとか、油によるソース自体のなじみやすさとか、色々要因があるっぽい。

340 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 14:48:54 ID:yASyBWgp]
料理の熱さは絶対関係してると思う!
カレーとかでも書いてあったけど、ソース投入したあとに煮込むと
そのカプサイシン湯気で目やら喉をやられるのと似てるな。

料理が熱いと辛さも倍増して、しかも始末に負えないんだよなw

341 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:50:50 ID:r02qHL8N]
だが夏こそそんなスープや料理が美味いんだ

342 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 17:55:16 ID:PsLKf4uk]
マリーの大辛を愛用しているんだがすぐに無くなる…
激辛(ビーウィア)に変えた方が経済的かね…?

343 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:07:21 ID:jNl/p0vb]
ちょっと辛そう
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org184029.jpg

344 名前:隠し味さん [2009/06/29(月) 19:46:56 ID:QJ9nvZIC]
イライラしててアフターデス使いまくったら
口と胃がヒリヒリする

ストレス発散につかうのはよくないな

暴食とどっちがましだろ。



345 名前:隠し味さん [2009/06/29(月) 20:49:50 ID:d379VS6K]
私は、添加物として使用してます。ソーセージ等に直に付けて食べると

かなりきついよね。カレー、ラーメン等に混ぜて食べた方がいいかも。。

主にウルデスを使用してます。サドンは独特の臭いがして、苦手です。

ウルデスの方がコクがあって(?)何か美味しいと思うな〜
最近ブートジョロキアパウダーを購入いました。ウルデスと同じくらいの辛さ

ですが、使い勝手がいいですよ。今日カレーに少量掛けて食べましたが、

とても美味しく食べられました。やっぱり何でも適量ですね。

入れすぎると、とても手に負えません。間違っても煮たりしませんよ!!

カレー、味噌ラーメン、マーボ豆腐、これらに合いますね

醤油には、合いません(個人的意見)ジョロキアパウダーは まだ醤油で試して

ないので、わかりませんが、餃子のタレ等にチャレンジしてみようかなと

思ってます。



346 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:51:59 ID:RbmOG8ZY]
>>343
ちょっと辛いのが好きとかじゃ無理なレベル。
朝鮮人参の味が気にならない。と言うかあってるよこれが。
某チェーン店で840円が最安値かとおもう。
すぐにたたくカスがメチャ多いから店名出すの勘弁でヨロシク。

347 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:20:46 ID:ySs/irej]
>>346
そうだなwお前は違うかもしれんがドサクサに紛れて宣伝する
自演厨がいるから要注意だなw
俺様のような監視員が必要な時代になってしまったなww

348 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:46:29 ID:GH4BEFzm]
>>345
餃子のタレはよくやってるわ
もちろん量にもよるが、丁度いい感じのピリ辛になって俺は好きだな

349 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:52:08 ID:RbmOG8ZY]
>>347
でた…
おまえ…

カス

情報はいるだろ!

アタマ冷やせ、

350 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:19:47 ID:E0FLlrm9]
コンビニに激辛マニアっていうスナックあるじゃん。
ここの人らはアレを普通ポテチのようにバリバリいけるレベルなの?

351 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:51:25 ID:X7/EW+vr]
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明

352 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:01:26 ID:WGYK0jjP]
>>350
アフデスならポテチにかけて食えるけど、サドンデスだと涙目
ぐらいの自分でも、劇辛マニア程度なら飲み物無しでも普通に
バリバリいける。

コンビニ売りしてる菓子としては異常に辛いとは思うけど、
ここでメガスコビル級のソースを常用している人間には何とも
ないレベルなんじゃないかと思う。

353 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:53:34 ID:WpByCxSF]
>>350
俺毒蛇レベルだけど、この激辛マニア水なしじゃ無理だった・・・・・
ていうか中途半端に水飲むと余計始末に負えなくなったww


354 名前:隠し味さん [2009/06/30(火) 21:24:19 ID:E0FLlrm9]
>>352
ゲゲエまじかよ、伊達に開拓してないな
ありがとう、参考になった

>>353
雲の上の人ばかりでなくてよかった。
いちいちヒィヒィいいながらしか食えない。飲み会にもってったら罰ゲーム用になる始末だから常人の舌だと相当だよあれ
ていうか素人はスコビル低めな毒蛇からなのかな。



355 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:55:17 ID:hMpUctZY]
>>349
ククク、ムキになるなよw
そんな簡単に釣れるから低脳馬鹿って言われるんだよwププッw

356 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:22:04 ID:06ctA0hd]
>>351
全部当てはまる君はさすがですね。

更に君はデブで体臭が臭くて貧乏ですよね。

くっさい体臭と品の無さは親譲りですよね。

分かります。

357 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:18:23 ID:WpByCxSF]
>>354
毒蛇からっていうか、元々持ってる耐性が左右するんじゃないかな。
俺なんか2年ぐらい毒蛇使ってるけど、未だにヒーヒー言うよ。
ここはメガスコビルも平気なツワモノも多い恐ろしい場所なんだぜ?



358 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:27:26 ID:gcycAp4Q]
「激辛マニア」って、辛さ具合は私にはちょうどいいかなってぐらいだけど
ベースのスナックがカールみたいなやつじゃん
あの、ベタベタ歯にくっつく感じがちょっと苦手
トルティーアみたいなのにあの味がついてたらいいのに

359 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:02:02 ID:8YFlJxFg]
そうそう、砂糖醤油っぽい感じがいまひとつだねえ

360 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 03:24:20 ID:gliKoAZc]
激辛マニアは去年から変わってる印象ないけどどうなんだろ
辛さの量的には一袋まるごと食うと胃袋に来るので去年から自重するようになったよ

スナックとしては暴君ハバネロを超えて最狂の部類に入るね
この先カイエンペッパーが混ざるようになったら、きっと一般人が食えなくなる

ちなみにデスレインハバネロは物好きしか食わないような味だよ

361 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 05:14:59 ID:zvQqQsHU]
>>360
デスレインはアメリカンな味だよね
ナチョスのチーズスプレッドにウルデス混ぜると至高の味
チェダーチーズによく合うんだ

362 名前:隠し味さん [2009/07/01(水) 18:02:31 ID:2VUgQVRe]
それってブレア ケソ・チーズディップXXXホットみたいな物?
辛いけど、チーズがいいよ。お勧め

363 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:31:01 ID:O2KrvCm2]
>>355
お前には興味ネエよ。けど、お前、とあるソース専門店だけはぜんぜん叩かねえんだな?
自演 乙。

皆さんに監視されてるぜ。気をつけろ。
んじゃコレッキリで

そんな知性豊かな低能クソ馬鹿クン(^o^)//"""""""

364 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 00:24:47 ID:EYpiQzoH]
>>361
久々に高レベルな複合技を見た
あんた相当マニアだろw
辛いチーズが美味しいんじゃなくて、個人的には辛さをチーズが
いい具合に緩衝してくれてる安心感がいいんだと思う。



365 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 06:07:05 ID:+zp1uQrl]
お前ら、うちのハバネロ様が実をつけましたお
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192603.jpg
ついでにハラペーニョも収穫。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192601.jpg

ジョロキアはまだ花しかついてないけど最近の暑さでどんどんでかくなってる。
ハバネロは12株ジョロキアは4株だし、一杯取れると思うのでソwーwスwつwくwるwぜwwwww
もっとも個人的に楽しむ用途で売り物じゃないけど。

366 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 13:05:21 ID:n+sUwt0h]
>>365
種とかどこで売ってんのか、
普通に育てられるものなのか、
育成全体でどんだけ金がかかるのか、
実がなるまでにどのくらいの時間がかかるのかkwsk

367 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 13:52:48 ID:+zp1uQrl]
>>366
では行ごとに。


@
通販 ググれば出てくる。たしかイギリスの会社で買ったかな。
国内ならヤフオクなんかにけっこう出品されてる。

A
温度は新潟県の気候で常温でおk ただジョロキアやハバネロはもっと暖かいほうがいいにちがいない。
とりあえず普通に元肥を施した露地にうえてます。害虫はとりあえずナメクジとタバコガとアブラムシ対策しておけば
問題ないかな。

B
うちはほかの作物用にも使っている肥料や農薬を使いまわしてるので詳しくはわかりませんが、
集合住宅のベランダでやる場合は 肥料+土+鉢+種を合わせても6000円以下くらいだと思われ。

C
4月に植えたのでとりあえず3ヶ月目。ハラペーニョはすでに豊作。
ハバネロは7月中旬〜8月には収穫できるんじゃないかな。

368 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:00:01 ID:KhHkCAn7]
とりあえず一番辛いからってサドン買っちまったんだよなぁ。癖さえなければいけそうなんだが

アフデスはそんなないんでしょ?

369 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:31:12 ID:x+diHrfR]
>>368
隠し味的な風味はあるけど、ベースとなる味は大差なかったように思えるなぁ
自分の記憶だとカイエンペッパーの味が一番強かったように思えるわ

直接使うんでなく、スープで溶く、調理の途中で混ぜるとかなら充分行けるかと

370 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 04:14:47 ID:aMZCr8uC]
激辛マニア食うた…ハバネロとかジョロキアがごらんの有様だよ!
だったから油断してたら…なにあれちょと辛いじゃないのさ
胃がモヤモヤする感じがしたわぁ…

でももう一度食べたいとか思っちゃってるのが恐い…

371 名前:隠し味さん [2009/07/03(金) 15:47:03 ID:fJV6PjS6]
警察官用催涙スプレーって5,300,000スコビルって知ってた?
ザ・ソース(7,100,000スコビル)を少し薄めたくらいのもん
顔にスプレーされたら、こりゃかなり効くぞ!

372 名前:隠し味さん [2009/07/03(金) 16:38:02 ID:Zd0LHG94]
私も激辛マニア 食べました。2〜3個食べて水分(焼酎)飲んだら辛さが酷くなって
止めた。
後日、駄目もとで食べたら全然普通に食べられた。やっぱり水分採ると
駄目だね。やっぱり市販の限界かも。。。シャカシャカ○○○見たいに
ジョロキアパウダー入れてシャカシャカしたら、良いかもね。
水分は絶対駄目でしょ〜 でももう一度食べたいとか思っちゃう気持ち分かるなぁ〜

373 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:29:43 ID:SlfANrjQ]
パウダー入れてシャカシャカ振るのは今の味になる前にやってたよ
あれも一般受けしない辛さだったなぁ

しかし、暴君ハバネロと比べるとホントに辛いだけだったのよね
それで今の味になったんじゃないかな
味は今の激辛マニアの方がうまいと思う

374 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:16:48 ID:VTqW40XJ]
ムリカラだっけ。
あれも辛かった。



375 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 04:52:44 ID:MegXKdb2]
激辛マニア1袋=狂犬を爪楊枝の先から1滴入れた焼きそば
スナック菓子として激マニを食べてるなら狂犬を飼ってもいいと思う

376 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:17:39 ID:rP0kvIo0]
狂犬の復讐とウルトラデス終わったよ。次のステップ教えてくらはい。

激辛マニアを職場のおやつタイムにせんべいと混ぜて出してみた。
以外に皆騒がずに食べてますた。1、2個なら我慢できるらしいよ。

377 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:27:24 ID:tey81r2r]
ドンタコスのそばに小皿に入れた狂犬を置いといてみな

378 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 11:48:25 ID:pc56MSou]
辛いの嫌い

379 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 12:41:42 ID:exL6i/Zk]
俺は激辛の板にいちいちそんなことをかく>>378が嫌い

肛門に狂犬湿布の刑

380 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 13:56:19 ID:At7BaiQN]
このスレ荒らすと素敵な罰が…

381 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 14:58:45 ID:F4Qiqm3G]
辛いの嫌い

382 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 20:22:31 ID:d0Svr+s/]
痔でも患ったんだろう

383 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:11:30 ID:W26XFTdo]
>>377
どう考えても静かなるテロだろそれ

384 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:20:55 ID:j91UYd5u]
激辛マニアはおいしいが、めっちゃ辛いかといえばそうでもないと思う。




385 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 18:20:04 ID:AoFZOoRj]
>>384みたいなのがこのスレの平均だったら泣く

扁桃腺持ちだからいっつも先に喉がダウンする…
やっぱ切った方がいいのか…

386 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 20:04:06 ID:dMGI1kMN]
>>385
平均どころか・・・
扁桃腺?関係ないでしょ

387 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 21:23:14 ID:SuAA3TA/]
のどちんこに狂犬直塗りの刑

388 名前:隠し味さん [2009/07/09(木) 22:05:36 ID:yOIS6TnB]
いやいや ザソース楊枝の先舌直塗りの刑

389 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 22:52:04 ID:YCfGR2Rt]
そろそろ幼稚な話題やめよう

390 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 03:59:55 ID:RqNY4im1]
>>385
今食ってみたが、今年の激辛マニアはそんなに辛くない気がする

ふと気になって激辛マニア食った後にアフデスを直舐めしてみたが
こっちの方が辛かった
そのアフデスやマリーシャープスのBEWARE辺りがこのスレの入り口でな
激辛マニアで悶絶しているようだとこの先ちょっと厳しいぞ

391 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 11:16:13 ID:xhXkoP5T]
>>386
口の中はまだ全然いけそうなのに
喉の方が痺れを起こして冷や汗が出る
腫れ上がってしまって声を出す度痛む

まぁ扁桃腺持ちじゃないと分かりようが無いしなぁ

392 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 14:14:45 ID:UbyGpdas]
しかし激辛を楽しみたいがだけにヘントーセンを切るとは・・・。そうとう思い入れがあるんだなあ。
まあきっといたほうがこの先色々ラクなんだろうけど。

393 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 15:31:54 ID:RqNY4im1]
>>391
ちょっとググってみたが、扁桃腺炎ってことかね
ちょくちょく起こるようなら切った方がいいって色々なサイトに書いてあるよ
激辛のことを抜きにしても手術を真剣に考えた方が良さそうね

394 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 11:58:23 ID:VUVxr2iu]
激辛マニア初めて食ったけど、そんなに辛くないな一袋普通に食べきってしまった。
普段からデスソースとかで辛さに慣れちゃってる人だと辛さをあんまり感じないレベルの辛さだね。



395 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 12:37:28 ID:gF8jY9pu]
そりゃ市販だもの

396 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 13:05:17 ID:OKgophDd]
>>392,393
生まれつき扁桃腺が腫れ上がってるらしい
そのせいで喉が弱いっぽい 熱・風邪は必ず喉から来る
喉狭いから、辛いものもよく付着して痛みを覚えるし…

397 名前:隠し味さん [2009/07/12(日) 20:03:38 ID:UfDw6Wp+]
市販にしてはそこそこ辛いけどお菓子として不味いよね
限定カラムーチョ5倍の方が良いや

398 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/13(月) 13:08:48 ID:0dRG2d9p]
>>396
それで辛いもの好きってマジでドンマイだね
医学の発達した時代に生まれてよかった

399 名前:隠し味さん [2009/07/17(金) 23:16:41 ID:UyXZ8U0n]
ところでみんなホットソース歴何年で空瓶コレクションは何がある??
俺は2年で空瓶は有名なところで
デスシリーズがジャージーまで揃ってる(ウルトラは使用中)
マリーはすべて
マスタードガス
ワンザ
フロスバ
そして最近ようやく狂犬がコレクションの仲間入りした
自然発火だとかデビル何とかというまずくて辛くもないのは
捨てて空瓶だけコレクトしたWW



400 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/17(金) 23:21:18 ID:1Xe+3z6V]
整理整頓好きな俺にとっては
空き瓶とっておくなんて理解できません

401 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 07:37:45 ID:dystmBpp]
>>399
キャリアは丁度3年位だけど、空き瓶は保存してないな
珍しい容器のソースがないってのもあるけどね

消費速度も大したことないからあんまり減らないし、
それだけにメガスコビルクラスはどうにも手を出し難い
次に買うのは毒蛇辺りだろうかねぇ

402 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 09:54:22 ID:nHsPOdp/]
とっておくとしたら午前とかの高くていびつなやつだけかな・・・。

403 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 14:30:25 ID:OY+vyPTg]
一般的なヤツは熱湯に漬けてラベルだけ剥がして保存するなりスキャンするなり。
ビンの状態でデジカメ撮影しておくほうが楽だけど

404 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 23:37:39 ID:X3MKu0k0]
ジュアンのペイン100%とエクストリームはビンの形が気に入ってるので一つずつ取ってある。
マリーシャープスとかアフデスとかの消費早い奴は捨ててる。

ザックワイルドシリーズは格好良いから箱ごと飾っとくつもり(まだ使い切ってない)。



405 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/19(日) 11:14:28 ID:RpZ0YYII]
空瓶が似合う、っていうのも変だけど
インテリアみたいにするのは結構難しそうだな。
俺がやったら「なにこのゴミ、早く捨てろ」って言われそうww

406 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/20(月) 10:12:40 ID:3aZH/q8/]
激辛マニア食ってみた。
辛いには辛いけどこれ、ベースのスナックが激辛をのせるべき味じゃないなあ。
辛さはいい線いってるんだが。

407 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/20(月) 20:02:34 ID:+7Pxrz25]
激辛マニアはなあ・・・
プリングルスのハバネロ味を出してほしい

408 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/21(火) 23:42:10 ID:wzWsJpEs]
グリーンカレー以外でハラペーニョに合う料理とか
有るかと思ってスレに来たんだけど、予想以上の激辛っぷりだw
感化されて狂犬欲しくなってしまったよw

409 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/22(水) 08:35:06 ID:BtEKsRGa]
>>408
一滴落とすだけでマニアも納得の辛さ。肛門の健康状態にはご注意下さい
hehehe

410 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/22(水) 22:45:14 ID:F8tr7tRs]
>>408

チリコンカンなんてどうでしょうか?
スパイシーモスに使われる唐辛子もハラペニョなので、ハンバーガーにも合う。
生のハラペニョが手に入るならスライスしてサラダのトッピングや、ポン酢に漬け込み、ドレッシングを作るのも良い。
肉厚なハラペニョは味噌漬けも合う。

411 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 09:45:27 ID:e9ITBWvn]
upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0509.jpg
ジョロキアの実がでけた。熟すのがたのしみ

412 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 09:53:56 ID:hFVKempl]
昨日、家族に任せっきりのハバネロをみたら実がなってた

413 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 14:20:00 ID:V22A66HL]
ハラペーニョポッパーを作ってみた。
夕飯にやればよかった。この味は酒が進みそー。
upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0510.jpg

414 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 20:51:12 ID:qdrPAbTW]
>>409
明日休みなんで、街見回ってきます
もし無かったら、テンプレの通販で買いそうですw

>>410
家にあるのはパウダーなんでチリコンカン試してみます!
ハラペーニョのピクルス大好きなんですが、ドレッシングにしても美味そうですね。
味噌漬け…、竹の子の青唐辛子の味噌漬けは食べた事ありますが、直に漬けるのもダイレクトに美味そうですね。

>>413
これは美味そうだ、生と酢漬け、両方揚げて食べ比べしてみたい。



415 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/25(土) 21:30:56 ID:DOXbk+Rq]
辛いソースのレスないね、

416 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 17:31:16 ID:TQ3/v2oA]
最近は激辛マニアの話題とか多かったからなぁ・・・
ところでハラペーニョ系のソースで美味しい奴と、ハラペーニョに合う料理を教えて欲しいのだけど

417 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 18:37:41 ID:Pj4bFNTB]
マリーシャープスのマイルド。白いご飯にドロっとどうぞ


418 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:45:08 ID:0yILqWvq]
マリーシャープスは味が気に入ってるので結構使ってるけど近くの店にはマイルドが置いてない・・・orz
でもマリーシャープスぐらいの美味さだと普通にご飯にかけて食べられるよね。

419 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 01:03:07 ID:RbCZXr+H]
お前ら唐辛子をおかずにご飯を食べるのかw

420 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 01:10:19 ID:9ti+ynEx]
焼きたてのカリカリのナンに、辛いソースは絶品。

421 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 10:15:35 ID:M39RWAB8]
コンビニ勤務なんだが、家計がやばいから廃棄を大量に貰ってる
惣菜パン(ソーセージ系とか)とソースの相性が良すぎるわぁ
マリーがみるみる減っていく…

422 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 10:41:33 ID:S8E7vfvU]
>>419
丸ごとの唐辛子とソースはまた別物ですよ。抽出系は確かに辛味そのものですが。
でも、マリーシャープスとかのホットソースを知らなかった頃は熱々のご飯にバター一切れと醤油を一垂らし、
それに一味唐辛子をバカみたいに振り掛けてバター醤油とうがらしご飯を食べたりはしましたね。

423 名前:隠し味さん [2009/07/27(月) 11:19:30 ID:AAE2wAhC]
>>238
「シラチャーホット」で画像検索してみたら
ロゴマークが違うもの(容器は似ている)があるんですけど、
中身は同じものなんですかね?






424 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 21:02:24 ID:B+yEInri]
>>415
じゃ、あまり話題に出て来ないソースの情報を。
WDSCに出てるMolten Golden少し前にを買ってみたんだが、辛さから言えば全然だなこれ。
マリーシャープスの白ラベル程度だと思う。

ただ、味は良いね。そのままかけて色々使えそうだが、マンゴー由来か酸味が強いから
どっちかと言えば肉に合うような気がする。あとはマスタードの味もかなり強い。
ドレッシング寄りで使えないかなと生野菜サラダにかけてみたけど、こっちはイマイチか。

色々混ざってるから何系だとは表現しにくいけど、強いて言えば辛さはマスタードが勝ってる。

激辛系という点では勧めないが、普通に美味しいソースとしてなら良いと思うよ。
この程度の辛さなら輸入の問題もないと思うし、国内市販ルートに乗らないかなぁ……。



425 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 21:07:48 ID:J6cj3Z0d]
>>424
スモークサーモン+たまねぎスライスなんかによさそうだね
これにはマリーシャープスももちろんいいがw

426 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 01:25:12 ID:JI77qcR+]
熟練のユーザーさん方に聞きたいんだが、
こういう激辛ソースをごま油なんかに数滴たらしておいたら
油にカプサイシンが溶出してラー油みたいな辛い油ができるもんなんかね?

427 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 11:54:08 ID:aSU1WVoZ]
>>426
できるよ。厳密にはサラダ油で割ってニンニクを揚げてそこに垂らせばいい
ただラー油みたいに赤い色はつかないね。

428 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 19:51:37 ID:K27iS8ao]
ここ見てマリーシャープスが一番おいしいと知りました!特にどれがお勧めですか?辛さは度外視で味重視でお願いします

429 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 19:53:29 ID:aSU1WVoZ]
緑or他という選択だよ。マリーは。
緑だけは系統のちょっと違う味。

430 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 19:55:56 ID:aSU1WVoZ]
マリーシャープスの海外版とかおいしそーなのあるんだけどね。
www.tbje.com/popup_image.php?pID=382&pic=1&type=jpg
www.tbje.com/product_info.php?cPath=46&products_id=382
なぜか日本では4種類しかないんだよなあ。

431 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 21:41:58 ID:2qEkKoFK]
>>428
マリシャがうまいのは違いないよ。が、一番おいしいかどうかは人それぞれ。
もっともっと辛いホットソースを求める俺としては・・・・・・・なんだよな。


432 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 21:43:32 ID:tf1LqYfd]
>>427
ありがと。やってみるわ

433 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 21:53:45 ID:89onVuEp]
確かにマリシャは美味いです。辛さもあります。
でも辛いだけじゃあ無くて、美味くて、全身で辛さを
感じるなら。。。私は ウルデスに一票。。。
好みもありますが、一番好きです。

434 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 22:56:10 ID:K27iS8ao]
マリシャは一番何がお勧めですか?



435 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 01:26:03 ID:xlsagVFG]
登りつめた人達にはマリシャは辛さ控えめに感じるらしいね
まずは大辛、それで辛さ足りなけりゃファイアリー、辛かったらマイルドにすればいい

436 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 03:19:44 ID:40rUV4fB]
大辛=ファイアリーな
ビウェアの間違い?

437 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 15:04:21 ID:JA2QcsZ1]
昔からマリシャーは旨いソースの定番だもんな。
どうやっても激辛と激旨は相反するとこにあるし。
マリシャーはパスタ屋のテーブルにも結構置いてあるよね。

438 名前:隠し味さん [2009/07/30(木) 21:08:58 ID:XsBGe0iR]
辛さじゃなく旨さでマリシャで一番どれが旨いすか?

439 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 21:28:39 ID:L7uWGs+W]
緑以外は全部一緒の味付けだよ。


440 名前:隠し味さん [2009/07/31(金) 14:19:57 ID:yCdLj9gG]
フロスバイトの主成分は酢なんですが、ドリンクに混ぜて邪魔に感じないものでしょうか?
飲み物にまで辛さを求めるのもなんだかな〜ですが、とんがらし入りウォッカやテキーラ、
ビール(雑種)なんてのもあるから、そんなののパワーアップ用、イタズラ用に、と購入を
迷ってるんですが・・・。酢問題が・・。ならば、theSourceをボトルに一滴、の方がいいのかな?
アドバイス下さい。

441 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 15:33:59 ID:j8y8Vp63]
>>437
激辛と激旨が相反するなんてことはないよ。
たとえば
蒙古タンメン中本の北極ラーメン
大沢食堂の極辛 カレー
激辛ソースだったら
ヴィシャス ヴァイパー
キラーハラペーニョ
メガデス
粉末は
インサニティスパイス
パウダー ブット ジョロキア
激辛と激旨が同席してるのもたくさんあるよ。


442 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:00:03 ID:25OyuTpW]
毒蛇とメガデスしか知らんがメガデス旨いか?
アフデス以上は一通り試したが辛さに対して味は残念だった

443 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:00:06 ID:7ApaeeXd]
>>441
キラーハラペーニョについては同意だけど、メガデスは苦味があってあんまり好きじゃなかった。
激辛と激旨が相反するとまでは言わないけど、実際ミリオンスコヴィル級の激辛ソースの中に
マリーシャープス並に美味しいソースはないしなぁ・・・

ある程度辛さに耐性がないときちんと味わえないというのもあるのかもしれないけど。

444 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:34:07 ID:ljQuP7xf]
>>430
もしや海外にはBEWAREの上があるのかい?



445 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:39:21 ID:dSYy1Gwk]
>>444
いや、FireryとBewareの中間と、オレンジ果肉入り、グレープフルーツ果肉入りがある。

446 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 23:16:59 ID:ljQuP7xf]
>>445
俺なんかFIERYとBEWAREでも違いわかんないのにさらにその間とは
よっぽど辛さ敏感な人じゃないと必要ない世界だなあ

447 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 04:26:25 ID:bDxz1sIr]
いやお前が鈍感すぎる

448 名前:隠し味さん [2009/08/01(土) 20:21:06 ID:ghehzvVV]
グランドゼロというタバスコの400倍の辛さの調味料買った。
誰か感想を!買っておきながら何に使うか迷ってる。

449 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 20:34:49 ID:YvgNRisl]
>>448
爆弾の絵のやつだっけ?

450 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 20:37:31 ID:ghehzvVV]
>>449
確かそんな絵があったような。アメリカ産でドローっとしてます。よく行く焼肉屋のテールスープに入れてみようかな?と。

451 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:10:40 ID:u6xe72Pf]
>>443
メガデスにとくに苦味とかは感じないかな。
全体的に味が濃いのは分かるけどね。
それぞれに味の好みがあっていいんだからね。

ブレアーズのソースの〔悪〕てイメージがまたいいんだよ。


452 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:13:10 ID:wpqKZWpF]
一つ質問なのだが・デスとか本当に料理に使っているのかい?
死に掛けたけどなあ

453 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:21:13 ID:YvgNRisl]
>>452
なにを当たり前のことをきいてるんだ?
たらこの辛さを増量したり焼きソバに振り掛けたり味噌漬けにちょっと振って酒のつまみにしたりと大活躍だ

454 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:48:57 ID:u6xe72Pf]
>>452
日本で市販されてないブレアーズのソースだったら
豆板醤をつかう濃い味の中華料理に合うと思うよ。なれるまでは少量で。




455 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:53:03 ID:7WzscWIr]
>>454
中華料理は普通に唐辛子でないの?
www.ohtsuya.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category.cgi?id=spice-0011

456 名前:隠し味さん [2009/08/01(土) 22:59:05 ID:egDL+LGi]
島とおがらしの粉末
味、クセなくピリっと辛くて、何でも辛口になる。

457 名前:450 [2009/08/01(土) 23:12:01 ID:ghehzvVV]
グランドゼロ使いました。辛いのは当然ですか苦味が強いです…色々試してみます。テールスープには合いません…

458 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 23:26:34 ID:u6xe72Pf]
>>455
あくまで辛味が足りない人むけだよ。
ごめん…言葉が足りなくて

459 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/01(土) 23:35:27 ID:M42ZBbZT]
以前、このスレで唐辛子とワサビの辛さは違うって言ってたけど本当だった
自分はサドンデス舐めても平気なのに
昨日、チューブのワサビをほんの少し舐めたら鼻がまがって涙が出てきた・・

460 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 00:57:00 ID:tO+tcAet]
慣れの問題で一緒だと思うよ
普段から唐辛子と同じくらいわさび食べてないからじゃない?

461 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 08:37:20 ID:3VS3yYcu]
>>459
ワサビの辛さは[アリルイソチオシアネート]というツーンとくる刺激性ガスだからね。
唐辛子のカプサイシンとは性質がまったく違う。
でもワサビの辛さは凄い殺菌作用が有る。
www.naoru.com/wasabi.htm

462 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 11:20:44 ID:N36amxez]
カレーに使用するならどのソースがお勧めですか?
LEE45倍に使おうかと思ってます

463 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 12:13:16 ID:owV/O6KT]
さらさらしてて混ぜやすいマッドドッグスリベンジでどうだろうか。
明らかに付属ソースより辛いけど、抽出系なので匂いは少し気になるかもしれない。

今年のLEE付属ソース、少量直舐めしたけど中々良い出来だった気がする。

464 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 14:03:57 ID:Q+Feglpc]
>>461
もっと気楽にいこうぜ。




465 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 15:06:58 ID:YHxgNU4w]
LEE何倍みたいな割高の激辛カレー買うより
そこらの安売り中辛に自分でソース入れたほうがずっと安上がりじゃね?
200円くらい違うけど200円分もソース使うことはまずないし

466 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 15:17:43 ID:owV/O6KT]
>>465
個人的にはカレーマルシェみたいなものをソースで辛くしたものが好き。
でも毎回微妙に変えてくるので釣られて1度位は手を出してしまうんだ。
さっきも少し書いたけど、2009年のLEEx30に付いてたピメンタ・デ・シェイロのソースは中々良いと思う。

パラー州の特産物といえるような植物らしい
www.paratur.pa.gov.br/jp/experiencia3.htm

467 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 22:49:44 ID:jT61bVZD]
>>461
これはわさびにレモン汁を垂らすとより辛くなるってこと?
辛いわさびなんてどこで売ってるのかわかんないし本わさびより辛くしたい
でも酢ならしょっちゅう一緒に食べてるけど辛くなってる気がしない

468 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/02(日) 23:24:50 ID:y0V6usMb]
>>462
ジョロキアのバウターがおすすめ

469 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 08:34:07 ID:OlxMb8OZ]
初めて使ってみようと思うのですが、初心者にとってアフターデスはどうですか?
また、何かオススメはありますか?

470 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 12:51:18 ID:fg02e/Vd]
>>469
最初のうちは一滴単位で使ってくのがいいよ
カレーやミートソーススパゲティをオススメしとく

471 名前:隠し味さん [2009/08/03(月) 13:24:56 ID:E6J4/0Qw]
アフターてマリーの激辛より辛い&旨いですか?

472 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 16:43:06 ID:7TaYrNTJ]
>>471
どうせ1000円もしないんだから自分で買ってためすんだ。

473 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 18:08:14 ID:TTrMd/sU]
>>469
アフデスは手に入れるのも簡単なので入り口としては最適だけど、味は人を選ぶよ
旨いという人もいれば不味いという人もいる
手に入れられるならマリーシャープスのBEWAREの方が無難だね
物足りないという人は多いが、不味いという人はほとんどいないというか見た覚えがない

>>471
BEWAREより辛いと思うよ
味は……俺にとっては好みの味じゃないな
旨いかどうかはカイエンペッパーベースの味が好きかどうかによるね
それと、BEWAREで物足りないなら毒蛇を買ってみるという手もあるよ

474 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 19:37:36 ID:X6lCj6fj]
>>473
毒蛇って通販以外にどこかで売ってる?
定番のソースらしいしほしいんだけどどこ見てもサドンまでしか置いてない・・・



475 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/03(月) 19:55:33 ID:XkFORa74]
自分は最近激辛系ソースに興味持ってアフデス買ったけど、
臭みが強いし大して辛くもないしで残念だった。


476 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/05(水) 12:12:20 ID:ctHX7mzQ]
毒蛇を30滴くらいLEE30倍に入れて食べてみた
初めて30倍食べた時みたいに汗かけて美味しい
大沢極辛ってこれよりもっと辛いんかな?

477 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/05(水) 15:17:31 ID:2LyVOrIK]
469です
いろいろ参考にしてアフターを買ってみました。気になっていた、臭いなども大丈夫でした。
しかし思っていたより辛味も大丈夫だったので使い終わったらサドンなども挑戦してみます。

478 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/05(水) 15:30:42 ID:YYrBg1tC]
アフターとサドンの辛さの違いがいまいち分かりづらい
臭いの違いは分かるんだけど

479 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/05(水) 15:45:08 ID:6k1TTnLv]
>>478
逆に、自分の中ではアフターとサドンの間にはかなりの壁がある。
アフターはポテトなどに直接付けて食べられるが、サドンは無理。
それをやると口の中が大火事になる。

480 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/05(水) 16:46:35 ID:YYrBg1tC]
サドン使い切ったあと、10日ほど開けてアフター買ったから
辛さの耐性が落ちてただけかも・・

481 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/06(木) 14:37:24 ID:mdJgBTIk]
ちょっ・・・アフター目にはいった・・・

みんな気を付けてね。
ヤバい

482 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/06(木) 22:19:37 ID:s+NbdY6V]
次いってみよう!

483 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/08(土) 17:37:02 ID:ALocOmIf]
そんなに次々急がずに、ゆっくりホットソースを楽しもうよ。

484 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/08(土) 18:40:51 ID:qcrSw6cG]
他のネタいってみよう!



485 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 01:26:51 ID:Cd1XbWyL]
こういうのは言いだしっぺがネタを提供するもんだぜ?

486 名前:隠し味さん [2009/08/09(日) 16:43:09 ID:0b40OmTh]
福岡地裁第二刑事部1999年9月29日判決
陶山博生、重富朗、柴田寿宏

福岡高裁第二刑事部2001年10月10日判決
小出ン一、駒谷孝雄、松堂和博

最高裁第二小法廷2006年9月8日判決
滝井繁男、津野修、今井功、中川了滋、古田佑紀

487 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 17:53:36 ID:CzXR4tWo]
Bhut JolokiaのBhutって バフット ブート ブット ブト 等日本語表記バラバラですね

正しい発音にちかいのはどれなのでしょうか?

488 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 19:15:29 ID:zJdXZA9A]
それいってみよう!



ブット ブト

489 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 19:51:36 ID:W5617+Lk]
なるほど、食べるとぶっとぶというわけだな?

490 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 21:59:01 ID:XzUqszd8]
>>489
それどんな味なんだ?

491 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/09(日) 22:58:41 ID:zJdXZA9A]
それもいってみよう!

492 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/11(火) 11:48:47 ID:yKXSLT9D]
このいってみよう言ってる人、自分は何も話を提供しないのな・・・

ジョロキアって上のレスで言ってるブートジョロキアの他にナーガジョロキアというのがあるみたいなんだが、
どういう違いがあるのか分かる人いる?

493 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/11(火) 12:32:14 ID:eDGTkstj]
>>492
ネタがない時も当然あるんだし、無理して話を盛り上げようとする
必要はねぇよ、って意味じゃね?

どうでもいい話でレス消費するのも勿体無い話だしな。

494 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/11(火) 12:37:15 ID:hoUw9+iZ]
ID:zJdXZA9Aのレスが一番どうでもいいかつ、鬱陶しいレスなんだがな



495 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/11(火) 17:20:50 ID:pCeXfIZb]
ブート ジョロキア、バフット ジョロキアという名前も一部言われているが、
正式にはブット・ジョロキアが正しい発音なんだって。
インド人、バングラデシュ人に実際に聞いた人が言っています。
ブートはインドでは別の意味になってしまうんだって。

496 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/11(火) 23:48:06 ID:Q84Zdprz]
文句しか言えない人に言われたくないわなあ

497 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/12(水) 00:05:08 ID:wlq03UuN]
他のスレにもいるマルチかと思ってたよ
それはさておき、スルーでいいと思う

>>495
ブートは英語読みなのかな
んで、ブットが一番ネイティブな読みと

498 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/12(水) 00:11:12 ID:wlq03UuN]
お、規制解けてた

>>474
ないね、多分
サドンを超えるようなホットソースが店頭売りされることは基本的にないし、
このスレでも1件位しか報告がなかったはず

素直に通販で買うのが一番早いと思う

499 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/12(水) 19:26:07 ID:MPiuZDCA]
>>497
Bhutは英語読みでも音をのばさないんだって。ブ、トの間にすごく小さい「ッ」があるんだって。
やはりブットジョロキアが、正しい様です。 ブートもブーストって感じでカッコいいんですがね。
>>492
ナーガジョロキアは、インドのナガ族の唐辛子「ジョロキア」と言うことらしいです。
ブットジョロキアとどういう違いがあるのかとNagaの正しい発音を、調べてみます。


500 名前:492 mailto:sage [2009/08/12(水) 23:22:32 ID:D6lK51Zf]
>>499
わざわざありがとう。参考になったよ。
どちらもジョロキアだからそんなに大した違いはないと思うけど、カマンベールとブリーチーズみたいに
原産地呼称制度みたいな理由もあるのかな・・・・・・

501 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/15(土) 15:56:23 ID:oXPf1rED]
サドンデス、ウルトラデス、ジャージーデス
だけ使ったことあるけど
ジャージーデスが一番良いね。ちょっと苦味があるけど。
カレーにかけてもカレーの邪魔をしないし、チャーハンに一振りすると
ほのかな苦味と相まってかなり美味しくなる。

麻婆豆腐にも入れるけど、3振り入れても1振り入れてもそんな変わらんのよね。
あんでコーティングされちゃうからなのかな。
レトルトカレーには3振りが一番美味しくて辛い。それ以上は苦味が増してくる。
初心者にもジャージーデスはお勧め。

502 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/15(土) 20:21:29 ID:674IvW0h]
>>501
そのジャージーデスはもう生産してないからどこにも売ってないよ。
それともあんたどっか買える店しってんなら教えてほしいな。

503 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/15(土) 21:15:12 ID:bhFMFYXL]
それいってみよう!

504 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:52:44 ID:jGG1Zpt4]
まだ?



505 名前:隠し味さん [2009/08/17(月) 15:27:45 ID:ZIjfKnKO]
ジャージーデス、通販で普通に変えるよ。
在庫確保しました、と。

506 名前:隠し味さん [2009/08/17(月) 15:31:38 ID:ZIjfKnKO]
www.hotsauceworld.com/hsw1393.html
ほら、変えるよ。

507 名前:隠し味さん [2009/08/17(月) 15:34:10 ID:ZIjfKnKO]
日本国内の業者さんでも取り扱ってる所、いくつかあるので調べてみてね。

508 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/17(月) 17:06:20 ID:AaDXZ3E+]
>>507
国内で売ってたネットショップ3店みてみたが、どこも売り切れだったり販売終了だよ。
あんたが>>506ではってるショップはアメリカだから送料が高いし大変だよ。
いろいろ調べてみたが国内ではみつからなかった。教えてほしいな。頼む。

509 名前:隠し味さん [2009/08/17(月) 18:10:50 ID:ZIjfKnKO]
WDSCでは在庫があったと記憶してます。
仕入れ休みに突入した模様です。
20日くらいまで。
ので、現在、商品チェックは出来ませんが・・・。
海外からのお取り寄せも、モノを選んで5,000円〜注文すれば
トントンじゃないですかね?
カートに入れて試してみて下さい。

510 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/17(月) 20:11:17 ID:AaDXZ3E+]
>>509
WDSDはGON'sより早くから売り切れだったよ。休みになる直前にショップみたから間違いない。
海外からお取り寄せすると税関とかで数千円もってかれる事のが多いよ。残念。あとはオークションで地道に探すわ。サンキューありがと。





511 名前:隠し味さん [2009/08/17(月) 23:13:22 ID:FlMwEqpV]
正直、ウルトラデスの方がいいんじゃあないの?
サドンより全然いいよ。サドンは少し臭いね。

512 名前:隠し味さん [2009/08/18(火) 09:43:33 ID:pxCrsSuC]
そーか・・・・・。
力になれなくてとゆーか認識不足でゴメンナサイでした。

513 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/18(火) 17:12:50 ID:Z+FnQPbs]
www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs

514 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/18(火) 20:20:26 ID:/JbPd441]
>>512
いえいえ。
たくさん参考になるホームページをみつけるキッカケになったしサンキューです。ではまた。



515 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/21(金) 20:43:51 ID:j7YCCI+e]
ジャージーデス、当分なくならねぇなw 死ぬまでに使い切れるかなぁ。

516 名前:隠し味さん [2009/08/22(土) 06:38:23 ID:yGILGzsK]
シラネーよそんなの

517 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/22(土) 08:22:43 ID:DFPyiYiw]
>>515
「もったいない」とちょっとでも思ったなら、きっと使い切れる
思わなかったのなら、多分途中で捨てる(´・ω・`)

518 名前:隠し味さん [2009/08/22(土) 21:40:01 ID:geBMyRiU]
>>515
小分けして売っちまえ。ヤフーオークションで。
グラム\200で直ぐにでも元が取れるんじゃね…‥

519 名前:515 mailto:sage [2009/08/23(日) 01:08:38 ID:18FfADek]
>>518
やだ。こんなふうに愚痴りながら使い続けていくんだ。
「ウチのヨメが狂暴でさぁ」みたいな感じで。

520 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/23(日) 19:50:33 ID:BdKraXx8]
>>518
小分けなんかして売ったらどこぞのネットショップみたいでカッコ悪いよ。
それとも嫌味かな?
>>519
それがいいって。残り全部無くなる頃には「あ、オレ愛してたんだ」てなるよきっと。

521 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/24(月) 22:38:49 ID:q8jgrDDR]
以上、負け犬業者によるネガキャン日誌でした。
次回の発言にご期待下さい!

522 名前:514 mailto:sage [2009/08/25(火) 14:27:00 ID:kdblHXV6]
>>521
あんたがやっている行為をネガキャン「ネガティブキャンペーン」て言うんだわ。

523 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/25(火) 18:29:39 ID:Krq5d5ws]
次回の発言はやや期待外れでした。
またの登場をお楽しみに!

524 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/25(火) 19:36:58 ID:ggcuL8km]
もしかしてこの人、それいってみようとか言ってた人?



525 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:18:13 ID:ToMyAJDu]
>>524
それいってみよう!
はオレだよ。 荒らしぢゃないのだよ! テンボアッブしたかっただけでつ。

526 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:35:03 ID:ggcuL8km]
ああ、違うのか。

でも、それいってみようっていうだけじゃあテンポアップにはならないと思うのだが。
テンポアップしたいならお勧めソースや使った感想、ソースを使った料理のレシピとかを書いた方が良いと思う。

因みに私は今キラーハラペーニョにはまってる。チキンとの相性がとても良いよ。

527 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/25(火) 23:28:54 ID:ToMyAJDu]
>>526
反省してるでつ。けど荒らしはキライ。でもキラーハラペーニョ大好きでつね。

528 名前:隠し味さん [2009/08/26(水) 00:35:44 ID:ZF4G0R9V]
キラーハラペーニョ、結構サラサラしてるから中蓋がないとドバッとかけ過ぎちゃいそうなんだよね。
ハラペーニョの癖にアフデス並かそれ以上に辛いし。
お陰で買ってから二ヶ月は経つのにまだ半分近く残ってる。

もっとも、他のソースも併用してるからってのもあるけど。

529 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 03:37:56 ID:Y6iSLmc7]
でつって数年ぶりにみたな。

530 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 15:53:06 ID:FKbfEeY7]
わざと神経逆撫でするような文体にしてるんだろ
で、誰か切れたら「そんなつもりぢゃなかったのに;;」とか言って噛みついた奴が全部悪い空気になる

531 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 15:56:48 ID:MUb0HKnJ]
↑この人は何と戦っているんだろう…

532 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 16:03:30 ID:BY4yOshI]
シッ、見ちゃいけません。

533 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 19:24:12 ID:YkGRpGrm]
>>523
落ち着いたかな?
また通常道理に参加出来そうならレスして下さいね。

534 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/26(水) 21:55:53 ID:Njz6EYjG]
>>531
この人はそろそろ悔しさから立ち直り荒らしに来る頃合いでつね。



535 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/27(木) 18:55:33 ID:Rxxep3Du]
辛さに慣れるってのは本当だわ。
今日は何年ぶりかにココイチ行って10辛のカレー食べてきたんだけど、
以前食べた時は汗いっぱいかいて、唇腫らしながら結構苦労して
食べてたんだけど、今日は汗ひとつかかずにまったく苦労することなく
普通に食べきってしまったw

さすがデスソースの威力は凄まじいものがありますな。

536 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/27(木) 19:23:23 ID:FIAA7SLU]
>>535
アフデスをティースプーン大盛り3かけぐらいでココイチ10辛以上になるからね。
ちなみにデスソースは何を使いましたか?


537 名前:535 mailto:sage [2009/08/27(木) 20:14:33 ID:Rxxep3Du]
>>536
まず、サラダにドレッシング代わりにハラペーニョを大量にかけてます。
カロリーゼロだから、大胆に大量にぶっ掛けてます(塩分が気になるけど)。

あとは、アフターデスですね。
ミートソース系スパゲティとの相性が最強だと思う!
ちょんちょんちょんと、ほぼ全体に満遍なく散らばるようにかけて食べてます。
カレーにももちろん使ってます、ティースプーンで大盛り5かけ位かなぁ!?

538 名前:536 mailto:sage [2009/08/27(木) 21:33:19 ID:FIAA7SLU]
>>537
ボクもサラダにはキラーハラペニョを使ってます。フレンチドレッシングとあわせてですが。
アフデスにティースプーン大盛り5かけいけるなら、ポッシブルサイドデスがオススメですね。
ジャージデスと同時期に生産終了しちゃったので探すのが難しいですが、とても美味しく激辛なソースだとおもいます。
返答して頂きアリガトです。盛りあげていきましょうネ!


539 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/27(木) 22:59:43 ID:ENpI6OW0]
同日中ならIP変わらん限りIDで分かるから名前は空欄で問題ないよ
まぁ和やかなのはいいことだけど

>>536
そんなにかけたら10辛どころじゃないと思うぞー
辛さの質がまるで違うので、誰が言っても個人の感覚次第って話になるけどね
ココイチの○辛は胡椒の辛さも入ってる
胡椒が苦手な人には特に辛く感じるかもしれないね

540 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/27(木) 23:19:33 ID:j1MKUTjl]
そういえば胡椒の効いたホットソースってまだないよね?

ホットソース知らなかった昔はラーメンのスープが黒く濁る位胡椒入れて食べたりしてたけど、
最近はキムチラーメンにして毒蛇とか混ぜたりする事が多くなったかな。

541 名前:538 mailto:sage [2009/08/27(木) 23:20:51 ID:FIAA7SLU]
>>539
うるっせえって。礼儀の問題だろがよ!


542 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/27(木) 23:55:48 ID:gY+OWbjT]
あっこのお店が休み明けしてレスふえてる
気のせいじゃない

543 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 02:51:51 ID:WM27KZoq]
>>540
あったとしても調味料レベルの量かな
胡椒の風味と辛さを凝縮したソースなんてあったら堪らんね

俺もキムチとか味噌とかのラーメンには思わずホットソース入れちゃう
ソースじゃないけど、餃子の時には花椒入れるようになったよ

>>541
そんなツンケンするなって

一つ言っておくが、ここは匿名掲示板だぞ
何か勘違いしてないか? 礼儀の問題って言うんなら、
むしろ名前を書かないのが匿名掲示板への最低限の礼儀だ
ルールじゃないので守る必要はないが、それで周りがどう思うかまでは知らん

名前欄にレス番入れなくたって話は通じるし、コミュニケーションはちゃんと取れるぞ

544 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 03:05:42 ID:9r2gofit]
>>543
匿名掲示板≠匿名で書くべき掲示板
匿名掲示板=匿名で書く事の出来る掲示板

名前欄にレス番入れなくても話は通じるけど、レス番を入れた方が携帯の人や
専ブラを使ってない人に話がより通じやすい。



545 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 03:34:42 ID:WM27KZoq]
>>544
それは俺も書いてる
ルールじゃないから守る必要はないってね
ただな、レス番だけでも連発すると度を越した自己主張と取られる場合だってあるのよ

別に俺の勝手な都合で言ってる訳じゃないぞ
それで何かあったって困るの俺じゃないからな

546 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 10:37:39 ID:9r2gofit]
なんだ辛さでやられちゃった人だったのか

547 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 11:00:36 ID:2Jm1RR6s]
>>536、539
ココイチの10辛ってその程度なのか…。
昔の思い出だと結構頑張って食わなきゃいけない辛さだった覚えが
あるんだが、じゃあ今だと俺も余裕ってことだな…。

548 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 22:31:56 ID:F/B5esq+]
大して問題でもない流れに乗って揉めさせる人が最近多いね

549 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 22:39:00 ID:eS/W+CJ5]
激辛ばっかり食ってりゃそれも仕方ない
イライラしっぱなしで噛みつかずにはいられないんだよ

550 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 23:05:39 ID:y7GV3iXR]
激辛な食いもんを食った後は気分が良くなるんだぜ

551 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 23:09:02 ID:eS/W+CJ5]
興奮状態になる、が正しいな
激辛食った直後は気分良いが、
興奮状態にあるから些細なことで苛立ったりする

552 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 23:45:54 ID:y7GV3iXR]
お前がシロートだからだょ わかってくださいね

553 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/28(金) 23:53:42 ID:eS/W+CJ5]
ワンミリオンスコビル2本目のぺーぺーなのは確かだが
物質の作用にシロートも糞もないと思うんだがな
長期間定量を摂取していれば感受性の低下もあるだろうが、
激辛は慣れに従って摂取量が増えていくもんだしな

554 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:00:14 ID:lf0P4NvS]
いちいちかたい文章やめましょう



555 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:18:28 ID:RvuLDWhF]
激辛に興奮状態になう作用があるって説明してるソースというかサイトとか紹介してくれないか?
感受性の低下とか痛覚の慣れ以外の効果(作用)に興味がある

556 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:21:40 ID:rQHb9Gsx]
つ 脳内麻薬

557 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:27:42 ID:d6hRsTd4]
>>555
カプサイシンにはアドレナリンの分泌を促進する作用がある
ソースは適当にググれ

558 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:43:30 ID:RvuLDWhF]
感受性が低くなるってのはなんだ?

559 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 00:56:13 ID:GJ2b3f6O]
それくらい解れよw

560 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 01:13:55 ID:RvuLDWhF]
興奮状態にあって少しの事でも苛立つってのは感受性が高くなってるからだと思うんだが。


561 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 01:22:22 ID:GJ2b3f6O]
感受性が低くなってるから苛立つなんて誰も言ってなくね?

562 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 01:26:37 ID:RvuLDWhF]
>>561
あ、読み違えか。
興奮状態を続けすぎると脳がやられて感受性が低くなるでいいのか?
神経過敏になるならわかるが感受性が低くなる・・・全くつながんねw

563 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 01:47:39 ID:d6hRsTd4]
>>562
>>552の発言を「摂取経験が乏しいから興奮したりするんだよ」
と解釈した上で、反論としての>>553
下2行を言い換えると
摂取経験が豊富でカプサイシンに対する感受性が低下したとしても、
激辛好きの性質上、摂取量は増える一方だから興奮することに変わりはない
ということ

564 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 01:59:29 ID:RvuLDWhF]
感受性ってそんな意味でも使うのか。
芸術とか文章とかにたいして受ける感情のみたいな意味でしか使った事無かった。



565 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 17:45:47 ID:vBiUOXOm]
WDSCは、日本に於ける独占販売契約を締結しておりますので、WDSCでのみお求め頂けます。
とSCOVILLAってメーカーの事言ってるが、トンでもない大嘘だぜ!

事実その証拠に3月にオレGON'sで買ってるもん。
ttp://gons-hotsauce-garage.net/?pid=15644315

何でもイチバンじゃないと気がすまないWDSCもこの事はチャンと訂正しとけよな。

怒られるぜ。          おぉっとそーだ、  価格訂正もしっかりやれよ! 

566 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 18:05:41 ID:lf0P4NvS]
>>565
このスレッドにそんなの書くとさ、そこの店の工作員がウジャウじゃいるからあんま良くないんジャマイか?

567 名前:隠し味さん [2009/08/29(土) 18:06:34 ID:rNoy/JTx]
最終兵器を買ったんだが、
怖くて1年間使ってない

レトルトカレーだったら、
1滴垂らしてよくかき混ぜれば食べられるかな・・・?

568 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 18:37:21 ID:vBiUOXOm]
>>566くんの内容も直接的で、あんま良くないんジャマイか?

>>567
やってみろ!やってみなきゃ前に行けない。

569 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 18:45:02 ID:d6hRsTd4]
>>567
うちのワンミリオンが4滴くらいでLEE45倍相当だから
単純に考えて2滴半強で同じくらいだと思う

570 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 20:06:52 ID:gJxpFuRg]
「サドンデスソース」最高。
一滴で激変。
皆さん一度は味わってみて。
www.howdy.co.jp/dining-express/index.php?ID=1112

571 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 23:08:11 ID:lf0P4NvS]
>>568
ほら見てみろ。アンタとオレのスレッドの間にあるように話題を無理矢理すり替えられたよな?
ここで書かなくてもGON'sで買う人は、分かってんじゃない?

572 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 23:37:34 ID:vBiUOXOm]
>>571
オレはこのスレを素直に楽しんでるんですよ。

どうしても、どうしてもね!間違った情報はたださんとダメでしょう?

それともう一つ、  話題をすりかえられたとは思ってない

573 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/29(土) 23:46:55 ID:zmHekJg6]
たいくかいけいか?

574 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 00:55:52 ID:8dA7yfMo]
>>572
クククw出た出たwこりないねぇ〜。長い自演の後に本性だしちゃてw
間違った情報とか一般人なら気にしないし普通どーでもいいでしょうが?
何をそんなにムキになってるのかなww?んww?どーしたww?何拘ってんだよw?
みなさんにはスレチで迷惑だけど、コイツの露骨なやり方はほっとけねぇんだわ。
平和だと思ったらドサクサに紛れてくんだよwコイツはw
いや、普段は自演してるんだけどねwバレてないと思ってんのw?(意味深w)クククw
あっ!他の皆様は変わりなく進行して頂いて結構ですからね!



575 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 01:04:13 ID:gnnnKIk1]
なにこれ
コピペ?

576 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 01:19:34 ID:E2G5YKVw]
>>575






あっ!

ってあるから、何か辛い物が熊並みでヘアッ!!って感じなんだろ。

577 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 04:17:23 ID:0Ye489SH]
熊波平アッー! ってことだな

578 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 09:35:01 ID:E2G5YKVw]
   ∩___∩           ∫    
   | ノ      ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ●   ● |    /\.   ⌒  ⌒ .|
  | u U ( _●_) ミ   |||||||   (・)  (・) | 
  彡、   |∪|  、`   (6-------◯⌒つ|
       ヽノ /´,  . |    _|||||||||  |
                \ / \_/ /
                  \____/

    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! ,
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !   

579 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 19:27:58 ID:oqMAwdSs]
>>574
すっきりしましたか?

580 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 19:46:55 ID:gnnnKIk1]
>>569
1滴の大きさによって全然ちがっちまうぞ
大粒なら2滴で45倍だ
出し口が汚れないように使うと大粒になりがちだし

581 名前:隠し味さん [2009/08/30(日) 20:05:36 ID:oqMAwdSs]
>>574
すっきりしましたか?工作員さん。

582 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 20:14:46 ID:FmR6dvVC]
>>574
なにそれこわい。

583 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:15:05 ID:oqMAwdSs]
>>574
すっきりしましたか?工作員さん。

584 名前:隠し味さん [2009/08/30(日) 21:30:31 ID:T2cIeepK]
クククw出た出たwこりないねぇ〜。長い自演の後に本性だしちゃてw
間違った情報とか一般人なら気にしないし普通どーでもいいでしょうが?
何をそんなにムキになってるのかなww?んww?どーしたww?何拘ってんだよw?
みなさんにはスレチで迷惑だけど、コイツの露骨なやり方はほっとけねぇんだわ。
平和だと思ったらドサクサに紛れてくんだよwコイツはw
いや、普段は自演してるんだけどねwバレてないと思ってんのw?(意味深w)クククw
あっ!他の皆様は変わりなく進行して頂いて結構ですからね!



585 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 21:46:29 ID:oqMAwdSs]
>>574
すっきりするまでもっと頑張りなさい。工作員さん。


586 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:07:38 ID:6R7rPzOo]
最終兵器1滴垂らして ボンカレー食べた
蓋と液体を垂らす棒が一体になってたのが使いやすくていいね

液体の色が黒くて不気味だったが
カレーの味を損ねていたということは無かった
辛さは1滴で十分辛いし、胃がもたれる

使い切るのに相当時間がかかるなぁコレ
次は2滴で

587 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:24:30 ID:oqMAwdSs]
>>584
すっきりするまでもっと頑張りなさい。WDSCのクククwの人。

588 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:26:35 ID:ZgWpigjW]
>>585
心配しなくてもこれからもしっかり監視してやるから安心してね。
お前みたいな自演厨はしっかり粘着してやんないとな。
それに値段高すぎだろ?営利ボッタしすぎ!!儲け主義だな!!
ギャハハハハハ
悔しいのぅ〜悔しいのぅ〜

589 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:31:00 ID:8dA7yfMo]
>>587
一日に何度も連投しちゃって顔が真っ赤ですよww
そんなに悔しかったんだw?ねぇww?
悔しかったのw?ざまぁ〜みろww

590 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:38:30 ID:MP6eMXnF]
>>588
悲しい人だ どちらの店にもマイナスにしかならない

591 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:47:39 ID:MP6eMXnF]
>>590
貴方の文章はWDSCのマイナスでしかないんですよ

592 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:53:44 ID:oqMAwdSs]
WDSCの工作員の方がた、もっともっと頑張りなさい。

593 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/30(日) 23:57:40 ID:MP6eMXnF]
>>589の間違いでした

594 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 00:10:20 ID:tBAXUTAp]
>>592
貴方のしている事はGON'sのマイナスでしかないんですよ



595 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 13:13:20 ID:PQ1bGI4Y]
喧嘩はやめれってば!

どっちの店がどうとかは個々が判断すればいい事でしょう

辛マニアが集まる貴重な場所なんだから話を戻しましょう

596 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 18:59:04 ID:dlWtJLFG]
ケンカなんて生易しいもんじゃないけどな
まぁ、どちらもジャマなだけだってのは確かだ


597 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 19:56:02 ID:Cka/az9l]
結局、以前からGON'sの話をすると工作員が湧くからって言って封じていたのはWDSCファンだったてことでいいの?

598 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 19:58:41 ID:dlWtJLFG]
>>597
どうでもいい
そのような話をする奴は全て荒らし扱いすればそれで解決
無論お前もだ

599 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 20:28:15 ID:eRfqLHOE]
>>598
確かにそうなんだがそうやって場のふいんき(何故か変換出来ない)悪くするような事言うのも
荒らしとそう変わらんと思うぞ。

ところで、キラーハラペーニョみたいにハバネロやジョロキア系じゃない唐辛子を使ったホットソースで
お勧めのやつ何かある?

600 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 21:17:05 ID:dlWtJLFG]
>>599
すまんね。「喧嘩両成敗」ってことで納得してくれ
言い方は乱暴だが、理由もあるし狙いもある

ハバネロでもジョロキアでもないというと、すぐに出てくるのは
ママアフリカのペリペリだなぁ
今更だとは思うけど、味はまるで違うから新鮮だと思う

辛さがまったく足りんという人は手持ちの狂犬でも足してくれ

601 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 23:07:01 ID:eRfqLHOE]
>>600
確かにこの言い争いは目に余るし、成敗したくなる気持ちも分かるが。
まぁほどほどにね。

ママアフリカかぁ。美味しいっていう話は良く聞くけどあんまり辛くないという話も聞くので敬遠してた。
マリーシャープスのホットよりは辛い?

602 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 23:35:22 ID:tBAXUTAp]
>>595
あなたの意見に私も大賛成です。
ただ私は、8辛目が生まれない事がいいと、思う人間です。

603 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 23:50:16 ID:Aky96FTx]
駄菓子屋とかで売ってる暴君ハバネロとかって皆さんは食べた事ありますか?
この前食ったらなかなかのもんでしたです。

604 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/08/31(月) 23:51:38 ID:PmWiqGDl]
>>600
理由と狙いを教えて頂けませんか?
叩き付けるつもり等は無いですが凄く興味津々デスよ!



605 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 00:32:20 ID:9rJ4zS5v]
>>601
成敗はしないぞw
ああいう駄レスがなくなってくれればそれでいいよ

マリシャーのホットよりは辛いかな。アフデスよりは辛くない
マスタードっぽい風味、マリシャーにちょっと似た爽やかな酸味もある

>>603
スナック菓子が嫌いでない限り、スレに来てる人の大半が食ったことあると思うよ

>>604
ダメです

606 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 00:47:45 ID:0/OfeZLI]
>>605
返事ありがとう。
今使ってる奴(キラーハラペーニョとアフデス)がなくなったら注文してみよう。

607 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 00:49:39 ID:l/O5VI1q]
今後どういう立場であれ、こういった話題を引き出すやつは釣り師だからスルーで。
そんなに住人は多くないんだから毎回同じようなやつだろう。
あと特に、「騒ぐ→誰かがそれに反応する」の流れがあったとしても自演だから釣られないように。

今回はもう問題ないようだが、転ばぬ先の杖として言っておいた。
まあもともとそんなに話題が豊富じゃないスレなんだからまったり行こうぜ


>>603
日本で市販されている中でなら"激辛マニア"が一番辛いと思う。機会があれば買ってみるといいさ

608 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 00:51:09 ID:DscMV0+B]
「辛いものが好きだ」と言うと「Mなの?w」とか言われるんだが…

むしろ辛党はSが多い気がするんだがなぁ、諸兄らどう思うよ?

609 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:01:59 ID:l/O5VI1q]
どちらかと言えばSだが、そういやなんで好きなのかわからんなw
辛味は痛覚を刺激するんだから、普通に考えるとMが多くて正解なんだろうが…

610 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:02:24 ID:GrMC8a1W]
>>607
全くもってその通りなんだよなぁ(´・ω・`)
人口も話題も決して多くないことを考えると
自演がいるのは確定的に明らか

一応荒らしの手口などを誰にでも分かるようにしてから
ソレ言おうと思ってたんだが、まぁいいや

固定IDで不審なレスが一人分、それと単発IDでの分かりやすい自演レス
これを一人でやってると思われる
まぁ、素人考えではPC&携帯の一人三役だと思う

>>608
俺自身は潜在的にはSだと思う。少なくともMじゃあないな

611 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:31:22 ID:0/OfeZLI]
自分に使う時はMだが人に勧める時はSだな。

612 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:33:45 ID:j/R1694H]
公然と言い切って、知り合いも全くそれに異論を挟まないくらいドS

613 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 01:58:39 ID:sho+Ysrd]
>>607 >>610
こういうレスも同じ位うっとうしい、むしろ本人が正論だと思ってるからたちが悪い…って言ったら、俺が自演してる約一名に認定されるんだろうな。

痛めつけられるのが好き、ではなく自身を痛めつける(というか限界に近付ける)のが好きという感覚なのでSだと思う。

614 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:05:14 ID:HJHJF7wN]
分かりやすい予防線だな



615 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:08:48 ID:GrMC8a1W]
>>613
敢えて口に衣着せずに言うけど、その程度の区別位付くわバカが
何もせずにいるだけで荒らしが飽きて帰るなら
どの板のどんなスレでも苦労しないんだよ
荒らすこと以外に何か目的があれば、そういう荒らしはずっと居座り続けるんだ

616 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:24:56 ID:sho+Ysrd]
そうか、悪かったな。
でも何もせずにいるのが最善だと思うよ。
某コピペの偽・スルーじゃないが。

617 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:33:20 ID:GrMC8a1W]
いやこちらこそ
全員がそうできるならいいんだけどね
それはそれで難しいもんさ

荒らしは大抵、自分の手口を見透かされると
その通りの行動を取れなくなるんだ
逆切れされることもあるけど、住人の偽装はできなくなるんでスルーし易くなる

618 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:43:37 ID:XLnEZyDZ]
>>615
あなたこそが過去に何度も自演してるのに何をそんなに偉そうな事言ってるんですか?
2chのP○や○P○の仕組み程度理解しないで書き込みして、他人の自演だけを批判する訳ですか?
それとも言い切れますか?あなたは今まで自演した事は無いと?
多少の玄人なら返事次第では私がこの後に言う事理解出来ますよね。

619 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 02:52:07 ID:GrMC8a1W]
>>616
……と、簡単にボロが出る訳さ
あらゆる意味で分かり易過ぎる

この件についても終了ってことでみんな宜しく
スレ住人ならこの話を引っ張る必要性が一切ないしね

620 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 03:13:24 ID:sho+Ysrd]
まあ正直、2ちゃんでも古典的なやり方だし声高に主張しなくても大体の人は分かると思う。わざと「いかにも荒らし」な言動にしてる気すらする。
(ゲハ板辺りの荒らしだと普通に無限プロキシとか搭載してるんでそうもいかないが)
>>571からの流れも専ブラ入れてれば途中で感付く人が大半だと思うんだ。
たまに御新規さんや不慣れな人が思惑通りに釣られてしまっても、その時は一緒にスルーしてしまって問題ないかと。
何回か同じようなことを繰り返してる内に、まともな人なら分かってくると思う。
実際、わざわざ注意書きがなくてもここまでの流れを見てる他の住人が>>618を見てレスを付けると思うか?
現状、俺とあんたの二人で荒らしに餌をやっている状態に近い。

まあなんだ、年齢層もそこそこ高い同好の士が集う小さなコミュニティなんだし、もう少し住人の判断力を信用してもいいんじゃないか、と。
ごめんな。もう本当にやめるよ。

621 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 03:29:59 ID:GrMC8a1W]
このスレに来て以来初めての流れだなコレw
悪い、俺もあと1回だけ説明
これでホントに終了ね。これへのレスは勘弁な

>>620
ゲハ板まで例えに出せるなら大体分かると思うけど、
今回のはそれなりの目的を持ってて、誰かがエサをやらなくても
自活するタイプだと思うんだ
つまり、やる気が尽きない限り活動し続けるってこと
ゲハ板のだともうハードがなくならない限り活動やめないでしょ?
まぁそこまでは行かないが、それに近いとは思う

このスレでも見かけ上はスレを跨いで長期間粘着してるんで、体力はかなりある
故に、誰も釣られない・スルーできるという状態を作ることが肝要なんだ

622 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 03:45:33 ID:sho+Ysrd]
了解、終了で。
荒らしでない住人同士が「荒らしの対処について」で勝手にヒートアップし始めるのは理想のパターンだからな。



いやもうホントすいません。
ええと、現在マリシャーのFIERYがガンガンかけられるレベルで初めてデスソースに手を出そうと思うんだけど、
いきなりアフデス行って問題ないかな?無難にサルサか、もっと無難にオリジナルからにすべき?

623 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 04:04:33 ID:GrMC8a1W]
大丈夫。こんな流れはこれまで一度もなかったから
しかし、夜中で良かったと思うわw
という訳で、責任を持ってホットソースの話に戻す

>>622
一応可能……としておこうかな
カイエン+ハバネロの同時攻撃(特にカイエンが強烈)はきっと想像を超えてると思うけど
無難に行くとするなら、BEWAREから試した方がいいかな
アフデスはBEWAREよりも辛く感じるはず

サルサとオリジナルについては違いの分かる人にタッチしたい
俺使ったことないんだわ(´・ω・`)

あと、内容が変わるけど4本セットを買ってみるという手もあるよ
ググればすぐに分かる

624 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 04:20:15 ID:sho+Ysrd]
そっか、とりあえず先にBEWARE行ってみるかな。
あと4本セットはサドンで文字通り即死確実なのでちょっと…



625 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 10:00:03 ID:S1B0KaSv]
俺の経験だが、BEWARE→アフデスのときはだいぶ強烈だったが、
アフデスに慣れたらサドンは大してかわらなかったよ。

626 名前:隠し味さん [2009/09/01(火) 16:04:57 ID:zzFvBaTq]
何かどこもウルデス売り切れてるな
買えねー

627 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/01(火) 17:09:52 ID:I3b/IdKn]
いやー色いろあった御かげで盛り上がってるねー

628 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 00:47:30 ID:9u1FwU0t]
こういうのは盛り上がってるとは言わない。単に荒らしの出現で騒がしくなっただけ。

それにここは元々盛り上げて楽しむようなスレじゃない。
俺としてはまったりと普通のペースでソースの話がしたいのよ。

629 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 01:21:52 ID:etr3v/1M]
いや、みんな分かってる。釣られるなよ(´・ω・`)

しかし、消費のペースが遅いとおいそれと別のソースも買えず、
ネタの提供も中々できないもんだよ
事あるごとにちょこちょこ使ってはいるんだが

630 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 11:54:42 ID:qTtO1zuV]
この板住人みたいなマニアは、そう周囲に沢山いないからなぁ。
前にも誰かが書いてたが、案外孤独な趣味なのかも知れん・・・
みんなでワイワイ使うような機会があれば、減りも早まろうというものだがw

631 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 13:47:16 ID:2OgjbOqc]
荒らしって>>565の事か?

632 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 14:50:19 ID:bxgvo2/z]
うn

633 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 14:57:06 ID:2OgjbOqc]
>>565のどこが荒らしなんだ?

634 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 16:00:35 ID:0qdIniLP]
あまり減らないからといって新しいのを買うと積みソースが増えていくから困るw



635 名前:隠し味さん [2009/09/03(木) 18:37:24 ID:q0IevqOL]
そーそー。いろいろと試したいんですよね〜。
在庫整理で開けて二年位たったDEVIL'sREVENGEの残りを全部使って
トムヤム風スープにしました。結構イケた。
これが最強・最狂と思ってたあの頃がとても懐かしくなりました。
SCOVILLAのバレットのレポート希望。
純カプサイシンなんですよね?
純粋な辛味なのであれば、ドリンクなんかにも重宝しそうで、
とても興味があります。
業者さんでもいいので、教えて下さい。

636 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 19:10:46 ID:etr3v/1M]
純カプサイシンと言ったら結晶、つまり16MSのことになるんじゃないかな
Bulletはどちらかと言うと狂犬に近いと思う

仮に液状なら何かしらで希釈されてるってことになるしね
それだと純カプサイシンとは言わないでしょ

637 名前:隠し味さん [2009/09/03(木) 19:38:54 ID:q0IevqOL]
ありがとうございます。
えーと、酢とかが入ってないといった意味で「純」って使わせてもらいました。
まぎらわしくてゴメンナサイ。
水で薄めてあるとかだったら(1,500,000/16,000,000)全然オッケーなんですよ。
風味がどんなだかなーと思いまして。
アルコールに例えれば、ウォッカがほしいのです。

638 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 20:35:51 ID:etr3v/1M]
これはもう、自分で買っちゃうのが一番早いんじゃないかな
何を使って希釈してあるかがポイントだけど、水はないハズ
理由は腐りやすいから
以前このスレで同じツッコミを受けたことがあるよ

ということで、多分酢か油で希釈されていると思う
唐辛子の風味は残ってるかもしれないので、人柱精神が必要だね

639 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/03(木) 23:06:11 ID:0qdIniLP]
>>637
1600万に比べれば大したスコビル値じゃないが、以前に純粋な辛さだけを求めて
抽出系のピュアキャップを買ったんだが、臭いが(少なくともおれには)薬品くさくて使えたもんじゃなかった。
もう抽出系は買うまいと思っていたが、狂犬を持っている人がスレ内でそこそこ居るようだったから買ってみたら、
唐辛子系の風味は強いものの、ピュアキャップと違って薬品臭さはなかった。

だから、溶媒によっても恐らく味が変わってくるだろうから気をつけた方がいい。

640 名前:隠し味さん [2009/09/04(金) 10:37:05 ID:Dz7ZWMfc]
アドバイスありがとうございます。
買う気は結構固まってたんですが、その前に情報収集と思いまして。
自宅在庫が結構あるんですよ!
でも、欲しいのもいくつかあって、そこへSCOVILLAが参戦してきて、
パウダーとかも割安だし、でも、まだ市場評価ナシだし・・。
いっそけなしてくれればあきらめがつくかな・・とか。
支離滅裂ですが、そんな感じです。
とりあえず買ってみます!
そんで報告します!

641 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/04(金) 23:51:55 ID:w0kEvZri]
>>633
荒らしじゃ無いよ
それと>>565が言ってるよう
「WDSDは、日本に於ける独占販売契約を締結しております」は事実無根
確かにmixiでこの3月
カプサイシン・バレットがGON's Hot Sauce Garageの商品として話題になったのを
数多くの人がわかってるし
判別できると思うし
メーカーのSCOVILLAにあたえた迷惑も途轍もなく大きいよ


642 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 00:02:04 ID:T4xYfTjl]
またGON'sか

643 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 00:20:37 ID:CGdRNaI4]
そんな事をこのスレでやってどうすんの。


644 名前:隠し味さん [2009/09/05(土) 01:19:07 ID:/8rxHYdl]
青春18きっぷが余ってるから今日ここに行ってくる
www.kyoto-gekikara.com/product.php?PID=36&CID=1&CN=ラーメン
ついでに黄金一味も買って大阪の風俗に寄って帰る
激辛商店街についてレぽの需要があればするけどどうかな?



645 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 02:05:06 ID:B9rvPxmS]
でた! GON's(笑)

646 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 02:09:43 ID:CGdRNaI4]
>>644
気になってたからレポよろ
調味料どの辺りまで使ってる人のレポかもkwsk

647 名前:644 [2009/09/05(土) 02:33:59 ID:/8rxHYdl]
>>646
まいど。
約2時間後出発します。

648 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 05:28:49 ID:yIbMVKlR]
>>643
さあねぇ
しかしさ、独占販売契約を締結したのが最近だったらどうするつもりなんだろうね
そうなるとこの発言はガチで名誉毀損になると思うんだが

649 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 10:06:49 ID:VHvbYxy5]
>>648
あのさ、粘着もいい加減にしなよ。
文句あるなら直接言ってきなよ。ここの空気ぐらい読んだ方がいいよ。

650 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 11:56:05 ID:eeTyr87I]
>>648-649は荒らし
触れるべからず

651 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 12:35:28 ID:yIbMVKlR]
>>649-650
もう一回同じIDでレスしてみてくれ

652 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 12:43:24 ID:huvcq5vV]
アフターデスってマヨネーズ系の味とも相性がいいな。
ツナサンドを開いて、中にアフデス塗って食べたら美味かったわ。

653 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 13:02:42 ID:yIbMVKlR]
明太子+マヨネーズ+アフデスってのもなかなかいいよ
以前このスレで出てきたんで試してみたけど、かなりイケた

654 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 13:11:04 ID:W8mSqQT9]
マヨネーズか。
辛子マヨネーズとかあるくらいだし、いい具合に辛さが中和されるってこと?
むしろ最初からマヨネーズ+アフデスで混ぜておいて、赤いマヨネーズみたいにして
使った方が見た目良さそうだな。

ツナの白いとこにアフデスベタベタじゃ、ちょっとグロい気がするw
俺としては、サドンのいい消費方法を教えてもらいたいところだ・・・・・



655 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 13:25:57 ID:yIbMVKlR]
ゴマ、味噌など濃い目の味つけのスープなどで使っていくのが無難なんじゃないかな
まぁ、ラーメンとかだね
朝鮮人参の風味が……って人も多いけど、ある程度埋もれさせちゃえば
そんなに気にするほどでもなくなってた気がする
マヨネーズ、ソース、タレの類は合わせ易い方だと思う

かなり前の記憶に頼ってるけど、参考になれば

656 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 14:14:51 ID:huvcq5vV]
俺の味覚が鈍いせいか!?サドンデスなめてみても
朝鮮人参の風味は感じなかったなぁ。
俺はサドンもアフターもカレーやミートソース系の料理に使ってました。
ミートソーススパゲティ+デスソースが俺の大好物!

明太子+マヨネーズ+アフデスですか、近いうちに試してみます!

657 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 14:45:31 ID:963wvIFl]
>>648
賃貸マンションの一室で商売してる小売店と独占販売契約なんか結ぶと思うか?

658 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 17:19:28 ID:W8mSqQT9]
>>656
ミートソースには、デスソース最初から混ぜ込んでるの?
それとも普通にミートソース掛けた上から、デスソースをふりかけ?
俺が気になる朝鮮人参の風味?って実は朝鮮人参じゃないのかな〜
成分見てもそれらしいモンは入ってないし。。

基本的に日本人には合いにくい味だと思うんだ!>朝鮮人参風味


659 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/05(土) 19:21:14 ID:yIbMVKlR]
ボトルはもう手元にないんだが、それを見るとJinsenって文字があるハズ
それが朝鮮人参(高麗人参)だよ
入ってるのは確かサドンだけ。他のには入ってない

過去に一度、朝鮮人参ガムを食ったことがあったけど、
土臭いというか薬臭いと言うか……すごくインパクトのある味だったよ
慣れればまた分からんけど、俺もあまり合わないと思うわ(´・ω・`)

660 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 01:23:43 ID:AzcaPGkG]
>>641
その独占販売契約ってのがあると転売しちゃいかんの?
俺も気になるから聞いてきてくれ

661 名前:656 mailto:sage [2009/09/06(日) 09:45:42 ID:fSt/HzbG]
>>658
うんとね、ミートソースかけた上に振りかけてます。
ちょんちょんちょんと、全体に均一に満遍なく…みたいな感じで。

昨夜は夜勤だったもんで、休憩中にコンビに行ってパスタ買ってきた。
本当は明太マヨ味のパスタがあればよかったんだけど、
ノーマル明太パスタしかないので仕方なく購入。
アフデスかけて食ってみると…アフデスの味しかしないw
単なる明太味じゃアフデスの味に負けますね、やっぱりマヨ味もないといけない。
明太マヨ、やっぱ自分で作るしかないかね。

朝鮮人参はいかにも薬って味だよね、効きそうw

662 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 12:52:11 ID:6R1iYnR5]
なるほど〜明太マヨやミートソースかぁ〜今度試してみます!

ちなみにカルボナーラやペペロンチーノにも使った事ありますか?

663 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 12:55:35 ID:uYT2sA3V]
カルボナーラに辛い物って発想がわからん。

664 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:08:09 ID:5g20Z/6W]
少し前にデスソースの4本パック買って食ってたんだが
入れると全部デスソース味になるのが辛くなってきた
味が変わらないor味がもっと美味いソースってあるかな



665 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:14:23 ID:fSt/HzbG]
>>662
ペペロンチーノに試したことありますよ!
感想は…にんにく風味のデスソース味になってしまいましたw
デスソースはそもそも個性が強い味だから、添付される料理も
濃厚で個性が強い味じゃないと負けちゃうんじゃないかと思います。

カルボナーラは試したことないけど…どうなんでしょ!?
それなりに濃厚な味ですし、もしかしたら相性いいかも!?

ちなみに今日の夕飯は韓国料理のサムゲタンだった、
中に入ってた朝鮮人参美味かったw

666 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:16:14 ID:fSt/HzbG]
>>664
デスソースはミートソーススパゲティ辺りに使うと
旨みも増してくれるように感じます、よかったら試してみてください。

667 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:19:17 ID:5g20Z/6W]
>>666
d
料理によって使い分けるものなのか
上にも書いてあったな・・・愚問すまん

668 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:27:35 ID:fSt/HzbG]
>>664
あともう一つ、4本セットならハラペーニョもありますよね。
あれはサラダにドレッシング代わりにかけると美味いですよ。

ハラペーニョデスソースはカロリーもゼロですし(塩分は注意ですが)、
ドレッシング代わりにサラダにどっぷりかけて食べてますw

669 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 21:16:36 ID:pgyMCmnp]
>>668
俺も味はハラペーニョが一番好きだったな
辛くはないんだが美味かった
今度試してみるぜ

670 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 22:10:24 ID:cY0XX7EV]
>>664
サドンデスは余計な香辛料が少ないはず(隠し味に朝鮮人参が入っているらしいが)。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

671 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 22:16:37 ID:uYT2sA3V]
そういえば京都激辛商店街のインプレは?

672 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/06(日) 22:57:55 ID:OPgEmsFg]
人の好意だろ? 黙って待つのが当たり前だぞ

673 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 11:43:49 ID:/Q1KO1Zx]
>>672
はぁ?w

674 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 13:42:01 ID:8uE2CZao]
>>665
サムゲタンみたいに、朝鮮人参が自然に入ってるものなら美味いんだよね。
サドンって「なんでここに朝鮮人参が!?」って感じだし、平気っていう人も
いるけど、俺は失敗したなぁ・・・・・。
それにしても、あらゆるパスタにデスソース試してて、すごい参考になった!

ハラペーニョは特徴もないけど、いろんな物に違和感なく使えそうだし、
ここらで休憩がてらハラペーニョデスいってみるかなw



675 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 19:46:15 ID:JAPrxccd]
ペペロンチーノにジャージーデス使ってみたけど、辛さを驚くほど感じなかった。
普段は箸の頭にチョンと付けて使うだけで十分な辛さを感じるのに。
結果5滴ぐらい入れたかな? まだ辛さは十分ではなかったけどなんか怖くなってw

676 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 19:56:11 ID:fVMEWGc8]
沖縄土産でコーレーグスの泡盛漬け貰ったんだけど、これってどうやって使えばいい?

なんか中蓋が付いていて、唐辛子を食べるものじゃあないっぽいんだが。

677 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:00:21 ID:FbHnY6B0]
>>676
沖縄そばにぽたり。
ミミガーにぽたり。
アシテビチにぽたり

678 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:08:43 ID:fVMEWGc8]
>>677
早速ありがとう。
でも、沖縄の唐辛子漬けを貰っただけで沖縄料理はウチにないんだ・・・orz

じゃあ、このコーレーグス漬けは泡盛の部分を垂らして使うって事でいいのね?

679 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:15:16 ID:ggSdSnpa]
そうだよ。中の島唐辛子はそのままでOK
色の濁りが気になってきたら島唐辛子だけ捨てちゃってもいいかな

使い方はテキトーにググってみて、それを真似してみるとか
自分は野菜炒めに辛さを足すために、料理酒の代わりに入れてみたりしたなぁ
まぁ、自分の場合は島唐辛子じゃなくてハバネロ漬け込んだモノなんだけどね
直接舐めるとかなりスゴイ

680 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:19:07 ID:py/hvri2]
よく辛いものを食べるときに水を飲むなって言われますけど
あれって何か科学的根拠でもあるんですかね?
間に水を飲むと料理がもっと辛く感じる気がするので
しょっちゅう飲みながら食べてますが体に悪いんでしょうか?

681 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:34:57 ID:fVMEWGc8]
>>679
ありがとうございます。手始めにホイコーローにでも使ってみます。
さっき直舐めして辛さ確認しましたが、アフデスより辛いかも、と思いました。
完全に液体な分だけ辛さが舌に染み込んで来るような感じがするんですよね。
ただ、唐辛子の辛味なのか泡盛のアルコール刺激なのかがよく分かりませんでしたが。

682 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:47:33 ID:ggSdSnpa]
>>680
その質問をする所がこのスレでいいのか分からんぞ
全然ソースの話してないじゃんw

自分がよく聞くのは水を飲み過ぎると胃酸が薄くなって消化が悪くなるってこと位
正直体質によるんじゃないかと思うけど
多過ぎるよりは少なめ〜適量の方がいいかもね

683 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 21:08:15 ID:py/hvri2]
>>682
激辛スレなら同じように水を飲んでる人がいると思いまして
辛い料理は汗もかきますし水分補給をかねてかなり飲んでましたが
胃の負担を考えると控えたほうがいいんですね

684 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 21:31:37 ID:FbHnY6B0]
>>680
冷たい水飲むと辛さは酷くなるね。
辛い物が駄目な人は辛いからといって水飲まない方がいいよ。
科学的根拠はしらん。
冷たいのが一時的に味覚を麻痺させるとかそんな事しかうかばん。
辛さを紛らす為には白湯がいいね。
あとは柑橘系で中和。

>>681
豚足は肉屋に普通に売ってるよ。
ゴーヤチャンプルの口変わりにもいいし、調味料としては結構性能高いよ。



685 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/07(月) 22:25:06 ID:fVMEWGc8]
>>684
そういえば近所のスーパーでゴーヤが売ってるので、レシピ調べて作ってみるのも良いかもしれませんね。
豚足は昔一度だけ食べてみた事があるんだけど、期待したほどの味じゃなかった・・・・・
圧力鍋で蒸したんだけど、調理の仕方が悪かったのかな?

686 名前:隠し味さん [2009/09/08(火) 10:50:43 ID:uCSEePIy]
SCOVILLA'sのカプサイシンBULLET。
ずばり、オススメです。
辛いよ、コレ!
アフターが長いんで、それがまたツライ・・・。
もう直ナメはしません・・・。

687 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/08(火) 23:22:35 ID:S50YVCba]
ウルデスと狂犬の復讐って同じぐらいのスコビル値だよね?
でも食べた感じ全然痛さが違うんだけどなぜに?
ラーメンやカレーに小さじ(5g)一杯入れるとウルデスなら大丈夫なのに、狂犬だとチョトツライ
狂犬の方が粘度が低いから細胞の奥まで染み込む感じ?

688 名前:隠し味さん [2009/09/09(水) 10:43:42 ID:ElSpe57v]
抽出系だからかな?

689 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/09(水) 11:11:58 ID:RKfUrVK/]
狂犬5gとか尋常じゃない

690 名前:隠し味さん [2009/09/09(水) 22:58:25 ID:hqlvnrOF]
私はウルデス薬味スプーンで2杯がベストだな
それ以上入れると、美味しくなくなるね

691 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/10(木) 01:20:29 ID:C01jSR3h]
上で胃酸の話があったが食後に胃が痛くなるのと関係ある?
俺はほとんど水飲まないんだが飲めば和らぐのか余計ひどくなるのか

692 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/10(木) 03:03:57 ID:MBGFhlX2]
胃酸絡みで胃がダメージ受けるとすれば胃酸が強過ぎる時だろうし

ひとまずホットソース使ってる前提で話すと……
それは単純にホットソースが胃を苛めていると考えた方がいいね
あんまり無茶はしない方がいいと思う

食後何時間も経った後で痛むなら、それはきっと胃に残ってる
その後で何かしら胃に入ると結構来るぞ
ちなみに俺の場合はアフデス小さじ1杯でも充分過ぎるほど残る
ということで普段の使用量はその半分以下だ

胃の粘膜を保護するには水を飲んでも意味がない
牛乳を飲もう
目的が目的だけに、食後に飲んでも効果は薄いよ
必ず食前に飲むこと

693 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/10(木) 19:18:39 ID:unYC4h/q]
甜菜
hamusoku.com/archives/155572.html#more

694 名前:隠し味さん [2009/09/10(木) 23:55:31 ID:NpBVCo8o]
>>692さんにつけたし
まず、食中に胃が痛む(何かしら感じる)時点で過度摂取。
まぁ俗に言うアナルファイアー量。
貴様が言うように、食後時間がたっても胃が痛む時は
辛味成分だけが胃粘膜に付着している状態で大変危険。(だから動くと痛みが増す)
この時に何かを入れることはウンチ成分が多くなり恐いかもしれないが
絶対に何かを入れた方がいい。
やはり食前には少しでも粘膜への付着をなくすために乳製品を取るべき
空き腹時に塩分が高く水分だけが早く吸収されるラーメンの汁はヤバいよ
(カプサイシンは結晶のため生理食塩水を超えた水分の吸収には全くついていけない)
(俺はそんな状態で食後6時間後に胃が痛くて意識を失って救急車で運ばれ洗浄経験あり)
また、カプサイシンは脂肪の一種だからいずれ胃から吸収されて痛みは治まるが
血中に溢れ、不要物のため腎臓が濾し出し尿が熱くなる。
この状態はかなり胃と腎臓、尿道にダメージがあると思うよ。
胃がボロボロになって食べられなくなっても点滴がある
尿道がだめになっても人口的に出せる
腎臓の機能を失ったら血中が毒素だらけになって死ぬぞvvvvv(って言われた。確かに…。)
尿が熱いとか言ってる人は食前に保護をして塩分の高い料理は控えた方がいいよ
以上。長くなってスマナイが命の危機を感じ最近超激辛を控えている俺からの警告
他に危険な経験談とか知りたかったら教えます




695 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 00:17:26 ID:HFZwI54L]
自分もつい最近失神しかけたな〜。
多分辛いのガッツリ食ってから食後にランニングしたのがいけなかったんだろうけど、
胃や腸に痛みを感じつつも完走して風呂に入ったら入浴中いきなり激痛が始まって、
更に目まいやら全身が麻痺しだしたりやらで何だコレ、って思いながらずっと唸ってた。
何とかしてトイレまで行って吐いたりクソしたりを2時間くらい続けたら少しマシになったんだけど、
痛みは治まらなかったからその日は寝れなかったな。

696 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 00:56:19 ID:SJXVj3SD]
>>692
無茶というが口はもっと辛さを要求してるし
胃のほうこそいい加減慣れてもらいたいんだがw

痛むのは食べ始めて30分後くらいだから食後まもなくだな
で10分ほどキリキリと悶え苦しむが何時間も後に痛むことはない
ソースの量は中蓋外して直接ドバドバしてるからわからんw
自分でも使いすぎだと思うが年10本くらい空けてる

乳飲料飲むと腹下す体質だから牛乳は置いてないや
コーヒーか緑茶じゃ代わりにならんよなあ

697 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 02:08:34 ID:pxG675s7]
>>694
俺も初めてアフデス使った時は加減が分からなくて、後から胃痙攣するほど苦しんだ事がある。
体は震えるわ嫌な汗は出るわで、本気で死ぬかと思ったよ。

>>696
乳製品の脂肪分が胃をガードしてくれるらしい。
牛乳が駄目なら、バターやヨーグルトをお勧めするよ。
特にヨーグルトはビフィズス菌が胃腸を整えてくれると思うし、ウンコする時も心持ち和らいでる気がする。
ただ、乳製品でガードしてるから大丈夫と思ってソース使いすぎたら元も子もないけど。


698 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 04:25:34 ID:WntY44/z]
>>694
スゴイねw
このスレでこそお目にかかれる勇者だと思うよw
しかし、腎不全はイヤだなぁ……

>>696
俺も舌は割と慣れてるんだ
15分位は悶絶したけど、ザ・ソースを直舐めしたこともある
胃がもっと慣れれば頑張れるのにと思ってるんで気持ちは分かるが、ハッキリ言うぞ

使い過ぎだ(´・ω・`)

胃の粘膜が慣れる以前にダメージ受け過ぎて、そこから回復するだけで必死なんじゃないか
慣らすための負荷は軽いトコから始めないとな
こればっかりは舌が物足りなくてもしょうがないよ

>>697の補足だけど、カプサイシンは脂溶性。ググるとすぐ分かる
イメージ的には乳脂肪に取り込まれて胃を刺激するのを抑える……って感じ?
まぁ、それで牛乳な訳さ
飲むヨーグルトでも効果はあると思うんで、牛乳が厳しいならそっちを飲もう

699 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 19:00:15 ID:VNm2Cv6e]
ここんところ文章長いわ。もっと端的にね。

700 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 19:14:25 ID:yc49THYM]
デスソースを水に溶かしてうがいでもしてから熱々の料理食えばいいんじゃないか?
とりあえず胃にダメージは行かないだろ

701 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 20:10:16 ID:GB/lpwwJ]
そんな味気ない味わい方はヤダ・・・・・

702 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 20:19:26 ID:Zj4Q2coi]
>>699
悪いな、自分でも長いとは思ってたが
幾つもレス重ねる所をまとめただけなんで勘弁してくれ
俺は連レスする位なら長文にする性質なんで

703 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/11(金) 23:44:28 ID:tPQxdLpA]
>>699
この程度で長くて読みにくいって携帯?
全然気にならないんだけど

704 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/12(土) 10:34:59 ID:vbedI6b9]
尻に来る事はあっても胃に来た事は無いな。
酒飲んでるから胃が麻痺してるのか。



705 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/12(土) 14:39:53 ID:2s3jcEgZ]
>>694
尿は熱いがケツは痛くないから安心とか思ってたのに
まさかこっちのがやばかったとはw

706 名前:隠し味さん [2009/09/12(土) 18:54:28 ID:xxP86Ejc]
みなさんのお気に入りランキング教えて下さい。
マイ・トップ5は、
カプサイシンBULLET(とんがらしエキス。スバらしい。そばとかに、一滴で一味大量投入効果。激辛メニュー自慢店に教えてあげたい)
ジョロキア・パウダー(これまたクセ無く使い勝手良し)
キラーチポトレ(うまいな〜)
マリー・シャープス(安い。まあおいしい)
メリンダ(香りがいい!)
です。
これらとマヨ、ケチャ、その他ソース・スパイス・調味料の組み合わせで、
こと足りるんではないかとさえ思ってます。
よろしく意見交換しましょう〜。

707 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/13(日) 00:21:31 ID:0Gl9sqy1]
ジャージーデスで酷い目にあった。
使い終わりで垂れてこなかったから、残りを水で薄めて
全部豆腐の味噌汁にぶっかけると、心臓がバクバク言うほど辛いにおいが充満
辛かった(苦い)けど全部食うと、1時間くらいすると腹に激痛
死ぬかと思ったわ。激辛ブログで前例を知ってたから
すぐ治ると信じて救急車は呼ばんかったけど。はじめて胃痙攣を味わった。
激痛が治まると酔っ払ったみたいになるのね。脳内麻薬が相当出るみたい。

708 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/13(日) 13:30:07 ID:eAVdaJpa]
>>707
だからあれだけ「投入してから煮込むな」と先人たちが言ってるのに・・・・
俺もいつだったかラーメン鍋に投入してすごい咳き込むハメになった。
煮込む時は十分に換気すべし!

709 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/13(日) 13:38:56 ID:UJtCkDdP]
痛みを感じない程度の辛さでも食後眠くなるもんな
体が消化してる最中に寝たらまずいと思って頑張って起きてるけど

710 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/14(月) 10:44:17 ID:wTvriSYz]
以前はLEE30倍の季節を楽しみにして買い込み
汗拭きタオルを用意してヒーヒー言いながら食べていたが
ここで更なる世界を知り、手始めにアフデス、サドンを半年かけて完食。

昨日夏のストックのLEE30倍+増強ソースを食べてみたら
「あれ?こんな程度だっけか?」

辛み耐性というのは本当に上がっていくのね
やがてオマイラみたいな激辛バカになってしまうのか(^_^;)

711 名前:隠し味さん [2009/09/14(月) 22:09:52 ID:NHW/0lip]
>>710
俺もHS常用前、初めて李ーを食べた時は鼻水垂らして泣きながら食べた記憶がある

712 名前:586 mailto:sage [2009/09/17(木) 00:14:24 ID:nKQNAHvt]
LEE20倍に最終兵器2滴投下
完食は無理で3分の1を残した

食後は胃に重みを感じ、
次の日は下痢+アナルファイヤー
でも何だかスッキリいい感じ

713 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/18(金) 20:26:20 ID:Ri4hwLSc]
今日の午前中、酔っ払ってる感覚があって
二日酔いにしちゃあまりに普通に酔ってる感じで何だこりゃと思ってたんだが
今朝サドンデスソース入れたスープ飲んだせいか……
素面で辛いもの食べるとこうなるなんて知らなかった

714 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/19(土) 23:49:32 ID:khXLK4pu]
終わっとんなもうこのスレ



715 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/20(日) 05:02:08 ID:v72s17Hd]
まだ終わってないぜ
味噌汁にあう最強の一味唐辛子を探してるんだが
未だに発見できん

716 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/20(日) 21:37:55 ID:TsXeZq52]
>>715
バードアイは?

717 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/20(日) 23:27:26 ID:nBjROOGZ]
>>716
バードアイは辛味はそこそこ。
でもなんか虫の死骸みたいな匂いがするよ。味噌汁にあわんと思う人が大半だよきっと。

718 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/21(月) 11:27:00 ID:TLIZi5SL]
>>715
山梨あたりで使われる「ゆうき辛子」はどうでしょう?
トウガラシをごま油その他いろいろで練ったペースト状のやつ。
けんちん汁とか鍋とか具の多いみそ汁なんかには合うと思いますよ。

719 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/21(月) 15:21:07 ID:7mXqa1Wt]
味噌汁には唐辛子より山椒だと思う私なのだが。

720 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/21(月) 19:12:21 ID:SYdlW3mx]
>>718
ゆうきからし 興味ありです! よろしければどこで買えるか教えて下さい。
出来れば奈良県近郊で。

721 名前:718 mailto:sage [2009/09/21(月) 19:59:14 ID:TLIZi5SL]
>>720
「ゆうきからし」「ゆうき辛し」でぐぐってみると通販で扱っている所もあるみたいです。
現地ではポピュラーな物の様ですが、自家製が多く大手が作っている様なものでは無いみたいです。
私はいつも山梨へ行く度にほうとうを食べに寄る店でレジ脇に置いてある自家製の物を買ってきます。

奈良県の事情は判りませんが、ほうとうを食べさせてくれる郷土料理の店があれば扱っているかも知れませんね。

722 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/21(月) 22:57:47 ID:SYdlW3mx]
>>721
返答ありがとうございます。なんとかして購入しますね。
味わってからまた感想をつたえます。ありがとうございました。


723 名前:隠し味さん [2009/09/24(木) 02:27:41 ID:HKKEar1e]
生ジョロキアの破壊力をなめてたわ
個人的に毒蛇超えた
しかもみずみずしくて香りもさわやかでクセが全然なくておいしい
HSって基本的に臭いからな

苗1つ300円だからおまえらにも栽培をオヌヌメする

724 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/24(木) 21:32:25 ID:NgaBCTi3]
>>723
ホットソースが臭いと思うのはアナタ個人の感覚デス

この掲示板ではホットソースも含めて調味料の辛さと旨味を求めて論争してますヨ

生ジョロキアや粉末も含めてデス

気に召さないならドーゾ他の掲示板で



725 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 02:17:56 ID:K+T/8zTk]
気に障ったのは>>724の方に見えるw

726 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 02:51:11 ID:j3lsf/8s]
残念ながら俺にもそう見えるわ
つーか、これまでもフツーに原料の話もしてたんだけどなぁ
調味料であることよりもまず辛いことが重要だと思うしね

「このホットソースは臭い・旨くない」というのも
変な情報操作でさえなければ立派な情報さ

727 名前:隠し味さん [2009/09/25(金) 15:00:11 ID:xLSD8kQq]

 ま ず 辛 い こ と が 重 要 w

728 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 15:19:41 ID:K+T/8zTk]
>>727
涙ふけよw

729 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 17:13:11 ID:unnKgPxz]
まぁ実際サドンデスとかアルティメイトインサニティとか、匂いが気になるソースがあるのも事実だしなぁ。

とはいえ良い香りのソースだってあるし、生の唐辛子を使うかホットソースを使うかはケースバイケースでいいと思うよ。

730 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 19:13:45 ID:tGdHoKPd]
お前ら仲良くしろww
ただでさえ少ない激辛人口で割れてどうすんだ

731 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 19:21:55 ID:+z+TeHIm]
午前二時と三時が、辛さ20%アップでリニューアルだと。
www.extremefood.com/shop/home.php?cat=14

732 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 19:37:03 ID:Lp0vuiD5]
サドンデスはゴルゴンゾーラチーズと似たあつかいを受けてるよね。
嫌いな人は顔によせるのもイヤ、好きなひとは激辛ソースならサドンデス、チーズならゴルゴンゾーラじゃないとダメ、てな感じで。
まあ要するに言い切るのは良くはないですね。

ちなみにオレもサドンデスは苦手なにおいです。アルティメイトインサニティは結構好きなんですが・・・少数派ですかね?

733 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/25(金) 22:12:02 ID:VNqA/1W/]
世界一辛い一味唐辛子って何?

734 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/26(土) 05:35:23 ID:VvSEXbVX]
>>733
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/52740837.html



735 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/26(土) 06:20:39 ID:KqOAMu04]
やばい…
ハバネロ生かじりで焼酎

これは飛ぶ
マジで飛ぶ
人生最高に飛んだ

736 名前:隠し味さん [2009/09/26(土) 23:55:04 ID:YkF5gGD9]
ハバネロとかジョロキアとか系の更新料ってどこで手にはいるの?

737 名前:隠し味さん [2009/09/27(日) 00:18:43 ID:eXZWSLL8]
お聞きしたいんですが・・・
ウルトラデスをボチョボチョと袋ラーメン茹でる時に入れて
グツグツ煮て(伸び伸びラーメンが好きなので・・)食べる。
ココイチ10倍平気 って、ココだとどの程度のレベルですか?

738 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/27(日) 00:34:23 ID:wIlgov6D]
標準的な激辛好き

739 名前:隠し味さん [2009/09/27(日) 00:48:13 ID:eXZWSLL8]
>738
ありがとうございます。
もっと修行してきますw

740 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/27(日) 03:49:38 ID:4kAYodbt]
ココイチは5辛がちょうどいい。

741 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/27(日) 13:17:39 ID:Zde0IrCr]
>>737
ウルデスにしても、「煮込む」のは禁物だぞ!
激辛成分が湯気で揮発して部屋が大変な事になるぜ
やるなら換気扇全開でやれよな!ナ〜ム〜

742 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/27(日) 23:37:24 ID:YfoZNF4J]
ウルデスは弱火でじっくり煮込むと味のかどがとれて美味いんだよ

743 名前:隠し味さん [2009/09/28(月) 05:34:49 ID:9+PbiNDV]
>>736
今時分は無理だな
初夏前に園芸屋に行けばタネでも苗でも買える
ひと株数百円だから結構安い

744 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/28(月) 15:01:04 ID:mTr+lJH9]
デスソース4本パックが無くなったから
次は料理に入れても露骨に味の変わらないのを買おうと
毒蛇・狂犬357・メガデスを注文したんだが
セレクト合ってたんだろうか・・・メガデスは多分違うな



745 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/28(月) 20:24:06 ID:q+fpMp2V]
ここ数ヶ月、アフターデスソースを色々な食べ物にかけて食べて
楽しんでたんだけど、ここ最近どうも体調が妙だった。
痛いって訳じゃないんだけど、内臓全体に妙な違和感を感じる。

ちょっと怖くなってインターネットで調べてみると…
腸とかのダメージって、痛さを感じる以前に
違和感を感じた時点でアウトなんだそうな!
そもそも痛点がない訳で、痛さを感じるなんて事態になったら大変との事。
今までは胃に違和感どころか、熱さや痛さを感じるのもしょっちゅうだったけど、
これって実はかなり緊急の事態だったんだなと知りました。

てなわけで現在はサルサデスソースに自粛してます。
辛くないから一回の使用量が猛烈に増えてコストがかさみそうだけど、
まぁ我慢するしかないやね、皆も気をつけてね。

746 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:24:44 ID:MHR0A+Pu]
>>745
酒と同じく己で節度を守ってたら問題にならん事だ。
一度痛い思いを受けたら誰だってわかる。

747 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:38:09 ID:LptNNNPf]
体調崩す前に味覚がやられるから食べ過ぎることはそうそう無いな

748 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:57:15 ID:MHR0A+Pu]
そうそう
美味く辛いのが食いたい。

749 名前:隠し味さん [2009/09/29(火) 00:59:38 ID:aCxc8UkU]
何度痛い目にあっても
数年たつと忘れるんだよなー

750 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/29(火) 02:59:56 ID:79Mm+8Vd]
もうどこをどう突っ込んだらいいんだか分からんが、
節度を守って使う方がいいってことだけはその通りだわ

>>745
医者にかかって何らかの問題が発覚する、といったことはあったの?
実際に療養中ならご愁傷様としか言いようがないけども……
仮にネットで見ただけの素人の判断で「自粛したつもり」になっているだけだとすると、
実際にはホットソースを絶たない限り、全く意味がないと思う

本当に何かあったかもしれないと思うのなら、病院で詳しく調べて貰った方がいいんじゃないかな
自分の内臓を気遣えるのは自分だけだよ

751 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/29(火) 10:34:13 ID:SNiABJ4W]
>>744
あなたがセレクトした3本はどれもタイプが違ってセンスがいいですネ!
メガデスもクセはあるけどブレアのソースでイチバン旨いと思います。
そこにキラーハラペーニョを加えたら更にバリエーションが増えますよ!

752 名前:745 mailto:sage [2009/09/29(火) 18:56:46 ID:MfzXu73I]
>>750
ひえぇ了解です;_;

医者にかかって問題が発覚したということではなく、
あくまでも自己判断です。
今のところは特に違和感とかはないけど、気をつけて様子見てみますね。
忠告してくれてありがとうございました!

753 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/29(火) 23:46:57 ID:MJHSDh+u]
>>750
そんな事はもう理解出来ていて然るべき事。
己で管理出来ず失敗したのなら二度と食わんかまた食うか本人が決める問題だ。
どちらにしろそいつが成長した事に違いは無い。

自分で管理しなきゃ酒や煙草のように飲まない、吸わないと同じだろ?
そんな話ココでやってどうすんだ?

そこを解って皆レスしてるんじゃ無いのか?

754 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 00:33:58 ID:/JpyhEEo]
理解出来ていて然るべき事ってのも分かってて然るべき事だろ。
古参気取りで偉そうに書くことじゃないね。

>>751
メガデスよりウルトラデスの方がうまいと思うよ。
単に好みの差かもしれんが。



755 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 01:10:48 ID:dbDskQsU]
>>753
>>754の言う古参気取りで言わせて貰うとさ、何となく分からん?
ここ1〜2ヶ月はちょっとノリと空気が違うってことがさ
もちろん、それが良い悪いなどという話じゃないのはもちろんなんだけど

狂犬をけんちん汁の仕上げに勝手に使って家族全員から怒られた事件とか、
辛い物好きの嫁にいきなりサドンデス食わせた事件とか、
得てして無自覚ってのは怖いもんだ(事件と言うほど大袈裟じゃないが)

>>745の場合は情報として不確かな部分が多かったので、
個人的にも確認したかったので質問させてもらった訳さ
結果的に無用の混乱は呼ばずに済んだと思うんだがどうよ

756 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 02:25:21 ID:RA4dYBFJ]
辛いの食べると頭がぐらぐらするんだけど,これはよくあること?

757 名前:隠し味さん [2009/09/30(水) 04:00:14 ID:vrC5sRk/]
一緒に焼酎もどうぞ

758 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 18:54:23 ID:WWYWCXF8]
なんか最近辛い物喰った次の日に胃もたれが激しいんだが
激辛による健康被害って実際あるんだろうか?

医者に「あなたの病名○○です。原因は辛い物を食べ過ぎた事ですね。」
って診断された人居ます?(肛門ではなく内臓系で)



759 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 19:06:30 ID:d0v1pn6r]
胃炎や潰瘍から食道ガンまでいろいろ

つか、ちょっとでも考えれば刺激物の取りすぎが危険なことくらい解りそうなもんだが

760 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 21:11:55 ID:jmMtDWsh]
>>758
本当かどうかは知らんが >>218

そもそも肌に付いたらやけどするようなものを胃の中に入れても平気、と思う方がおかしい
刺激に慣れるとその上を求めたくなるのは仕方ないから、意識してセーブするようにしないと

761 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 22:45:03 ID:CV6bdKVu]
>>759
その通りだよ。
辛い食べ物を多く摂取したらどうなるかは自分でググって調べたらいいんだよ。
こんなネガティブ思考の話題ばっかではつまらんっしょ。

もっと楽しく前向きなスレのがいいと思いますぜ俺は。

762 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/09/30(水) 23:20:04 ID:firNnaJT]
>>761
そうそう ホントにそう思います。

763 名前: [2009/10/01(木) 00:21:05 ID:Obr0ft36]
日和見だな

764 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/10/01(木) 06:36:15 ID:szmgdbiU]
>>218は趣味の悪い冗談だな。
そういう症例があったら危険情報くらい出るだろ。と思いたい。
デスソースが生まれてまだ20年くらいらしいから、安全とは言い切れんけど

62 名前:隠し味さん[] 投稿日:2008/04/01(火) 17:14:42 ID:g4bSRAwU
いい気になってタバスコ食ってたら胃に穴があいたオレが来ましたよ!



765 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/10/01(木) 12:42:17 ID:jsUyt52W]
タバスコ好きな人間が単に胃潰瘍になっただけ、ぐらいのことなら
割とあり得るような気もしないでも無い。

766 名前:隠し味さん [2009/10/02(金) 12:23:08 ID:Elz05ysO]
うん、単にピロリ菌だと思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef