[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 13:14 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽しいムーミン一家 part14(2) [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:46:33.24 ID:hHRvepyZ.net]
1名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:59:41.71ID:???0
1990年4月から1992年3月にかけてテレビ東京系で放送された
アニメ「楽しいムーミン一家」を中心に仲良く語るスレです

次スレは>>980が立てましょう

■関連サイト
ムーミン谷へようこそ!(ムーミン公式サイト)
www.moomin.co.jp/
DVD、DVDBOX発売中!!
www.hihirecords.com/moomin/
ムーミン谷のおくりもの(DSゲーム)
www.sonicpowered.co.jp/moomin/
ムーミンカフェ
www.benelic.com/moomin_cafe/

■関連スレ
ムーミン・シリーズ 3
mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1316961507

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/24(土) 02:58:19.58 ID:wbF8pl8d.net]
ムーミンテーマパーク人気だね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/24(土) 05:15:12.00 ID:wbF8pl8d.net]
今日、ムーミンテーマパークに行く人いる

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:16:22.50 ID:IqP+htG4.net]
ムーミンってもう冬眠するんだろ
11月になると松葉を食いだめするって原作にあったな
熊は冬眠前に松脂を食って黄門を塞ぐそうだから、松葉食うのもそういう効果かも

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 02:52:37.37 ID:TAOPnfJv.net]
今平成版の(冒険日記含まず)一番最初と一番最後のあの曲が頭に。。
大人になってから通して全部観た時の
あの最終回は「うわあ…」ってなったわ
あの間の持たせ方は、子供向けアニメじゃなく、
大人が真剣に見る映画のようだよ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 03:17:09.09 ID:dkEgwvcM.net]
ムーミンのアニメ見たくなったから探したんだけど全然ないね
ネット配信してないしレンタルショップにも置いてないしDVDも売ってない
DVDの宅配レンタルサービスならかろうじて置いてあった
いつでも見れるようにしたいのになぁ
宅配レンタルって不便だし
どうにも出来ないのがもどかしい

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 07:17:51.20 ID:vjK/xOe/.net]
再放送もしなくなっちゃったしなあ

2012年の時、絶対カットされると思われながら
ちゃんと洪水回の3話を放送してくれたチバテレに感謝したい

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:45:17.18 ID:8yXhjt7a.net]
どこかでムーミン会社の偉い人が「日本ムーミンアニメの市場を縮小する」的なことを
言っていたらしいけど、平成ムーミンって公式じゃなかったの?
来年ムーミンパークがオープンしても、平成ムーミン一家には会えないの?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:10:40.26 ID:TAOPnfJv.net]
たびたび出る話題なので簡単に言うとね、
平成版はトーベ監修だから、公式といえば公式ともいえる
でもアニメから始まったものではなく、トーベの絵や小説が原作なわけ

それが、平ムーで相当世界に広まっちゃったわけだけど
平ムーが原作より優位みたいなく認知は、
本家(現在は遺族)的にいただけないんだよね
(それは原作者サイドからすればそうだろうと思う)

なお、現在の遺族の「アートとは」という考え方によれば
japan kawaiiは好みでないとしてる節もある

平ムーは商品化もNGにされている

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 00:30:32.57 ID:1eXVXOh3.net]
週刊『ムーミンハウスを作る』は平成版準拠だが・・・(証拠はスノーク、この顔は平成アニメ版のみ)



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/26(月) 03:01:47.25 ID:Lx4wNyVB.net]
ムーミンテーマパークに行ってるかい

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 04:40:14.08 ID:eCQ8knvd.net]
今後DVDが販売される事はないのかなぁ
てことは手元に置いとく方法は借りたDVDを録画するか中古のを買うしかないのか
平成アニメが凄く良作だから忘れられていくのは悲しい…

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/26(月) 08:26:57.52 ID:8sc9IF64.net]
>>302
ムーミン公式サイトに要望メール送った方が良い
世界中にムーミンを広めたのは平成ムーミンなのに、この仕打ちは酷い

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 13:15:40.40 ID:9tENGyEH.net]
ナーンタリのムーミンワールドがオープンした時たまたまフィンランドにいたんだけど
観光パンフの広告など平ムーの絵が使われてて、むしろ原作画を使わないのが意外だった
そのあと敷地内に、クラリッサ(平ムーオリジナルキャラ)がいる魔女の家が増設されたから、
日本のムーミンバレーパークも、平ムー路線で行くと勝手に思ってたわ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:10:08.83 ID:4555iagN.net]
本国の人間と比べて日本人はチョロいって思われてるのと違うか

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:45:02.81 ID:OSTkssIy.net]
親戚がフィンランド土産でくれたムーミンのシールは、
ガチで向こうの言葉書かれてるけど平ムーだった。
平成絵の商用禁止は2005年から。
確かにシールもらった頃は90年代だた。

クラリッサが本国にいるのは確かに気になる。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:52:19.86 ID:OSTkssIy.net]
日本人ちょろいかな?
一番アニメの印象敷かれてて手強いんじゃなかろうか

多分、本家的には敷き直す機会なんじゃないかな?
パークと新シリーズで。
※新シリーズは、別にトーベ絵のトレースとか
既存の公認イラストレーターの絵ってわけじゃないところを見ると
なんとなく察し。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 11:14:56.85 ID:fowrTurr.net]
>>306
> クラリッサが本国にいるのは確かに気になる。
本国の公式ムーミンパーク、行った人のルポブログどっかにありそうだけど
WEBの場内マップにアリサとクラリッサの家あって、2人のコスプレキャストがいる様子。
なおスノークとエドワードは平成絵のデザイン、平ムーのデザイン使用しとるじゃん

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/27(火) 18:52:10.18 ID:pavJNusr.net]
ムーミンテーマパークにあるロバーツコーヒーが北欧系でいい

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/27(火) 19:49:34.10 ID:dJuGGuoA.net]
ムーミンワールドのオープンは1993らしいから、
2005より前に魔女宅とかスノーク出しちゃってたなら
今更ひっこめられないんじゃないの



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:00:16.18 ID:dJuGGuoA.net]
あと新シリーズでもクラリッサやアリサが出るかどうかは気になるところ。

今発表されてる限りの情報では、
パーク(飯能)はクラリッサ関連スポットなさそうだけど
新シリーズで登場するならパークにも登場する余地あるかと。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 20:29:14.07 ID:FvEcYg++.net]
>>304
ムーミンワールドは平成ムーミンをモデルにしてるからアリサとかいたり平成ムーミンのグッズがあったりするんじゃない?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/28(水) 04:18:44.66 ID:lcmd0kCS.net]
ムーミンテーマパーク混んでいるね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/28(水) 11:20:44.18 ID:RwQIewL7.net]
考えてみるとアリサとクラリッサの存在をトーベ姉弟に認めさせた
脚本の宮崎晃とキャラクターデザインの人はすげえな
ただの端役とかじゃなくて魔女という世界観そのものにも関わりそうな
存在なのに

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/28(水) 11:35:26.18 ID:ggUt2L8F.net]
>>294
ムーミンは途中起きてスキーしている回あったよな。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/28(水) 11:35:41.51 ID: ]
[ここ壊れてます]

326 名前:pwIezPzh.net mailto: >>314
飛行おに(原語直訳:魔術師)「原作の『たのしいムーミン一家』に出ている私の存在は無視ですか・・・」
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/28(水) 13:20:40.38 ID:RwQIewL7.net]
>>316
あの世界に魔法的存在が無いって言ってるわけでは勿論ない
でも魔女は飛行オニとはまた違う系統っぽいじゃない
怪しげなアイテムとか薬とか出てくるし

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/28(水) 15:03:58.08 ID:hjH+f5lZ.net]
https://mobile.twitter.com/moomin_jp/status/1067644887258955776

imgur.com/LQI5F1J.jpg
(deleted an unsolicited ad)

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/28(水) 15:16:12.65 ID:A9jLu6wL.net]
>>317
アリサやクラリッサは、いわゆる西欧おとぎ話・昔話の魔女って感じする
飛行鬼ってファッションからして、帽子から鳩出したりするステージマジシャンぽくない?



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/28(水) 18:25:23.97 ID:b7H8xu+q.net]
飛行鬼おにのアラビアマグいつか買いたい
トフビフのも色が綺麗でかわいい。。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 23:13:43.31 ID:naif4D+Y.net]
>>302
昭和ムーミンみたいにならんうちに早く海賊版を作らんと

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/30(金) 01:06:17.72 ID:QfsJzizk.net]
ムーミンテーマパークいいよね

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/01(土) 16:21:16.44 ID:ABoujTnz.net]
飯能市の阿須にムーミンの家がある
ここにもカフェがあり人が多い
観光バスも多くとまっている

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 16:52:12.33 ID:WojAWk3N.net]
高山みなみ、普通に歌唱力高いな
ムーミンの声で歌ったおまじないの歌も上手だったけど
「世界が一つになるまで(忍たまのエンディングになってた曲)」を
CVの皆で歌ってる動画を視聴した時も、声綺麗で上手い

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 21:40:46.97 ID:L05Y7wYN.net]
↑ヤーヤーヤーが歌ってるのしか知らなかった!声優さん版検索してみる

ムーミンカフェとかムーミンスタンドは
サントラ?なのか平成版の音楽が流れてて癒される

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/01(土) 22:37:45.22 ID:ABoujTnz.net]
ムーミンカフェは全国にあるね

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/02(日) 04:14:33.24 ID:uv9LqAOY.net]
ムーミンテーマパークいいよ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:20:49.91 ID:hExHg/fX.net]
さあ始まりだムーミンダ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 04:04:19.23 ID:sNgX9hbF.net]
ムーミンメッツァが10万人突破だとな
長期休みも何もないのに
1ヶ月足らずで10万人は凄いな



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:20:50.57 ID:4LDVm1vw.net]
>>329
最初の物珍しさだけで達成かな?
チームラボがそんなに魅力的だったのかな

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/03(月) 08:39:50.63 ID:sNgX9hbF.net]
>>330
期間限定でラボの綺麗なイルミネーション見れるのが大きかったかもね
画像で見た感じも綺麗だったなぁ
にしても幸先良いね バレーは行くから成功して欲しいっすな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/03(月) 10:18:01.89 ID:xfu7oHZO.net]
>>324
高山みなみはTWO-MIXって音楽ユニットで歌手活動してるよ
ガンダムWや名探偵コナンの主題歌歌ってオリコン3位とか上位に食い込んでた

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/03(月) 17:34:31.31 ID:0Ffu9TCi.net]
ムーミンテーマパークには北欧のロバーツコーヒーがあるからな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 08:19:56.29 ID:uAEcKXys.net]
雑誌Penのムーミン特集で、平ムーキャラデザした名倉さんが
「ムーミン谷の11月を映像化したい」って言ってたけど
ヤンソン家の意向では、企画以前に没になりそう(;_:

345 名前:) []
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 12:06:50.15 ID:lLQW8Fv3.net]
ブランドが大事なのはわかるけど。。。
もうヤンソンの遺言で日本に作らせるなって言ってたレベルよね
割とありそう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 12:08:54.10 ID:lLQW8Fv3.net]
日本に作らせて欲しいというよりももっとムーミンのアニメ作品が見たいのよね
楽しいバカンスも面白かったし(ミムラの頭の大きさが気になったけど)
せめて平成ムーミンを解放してくれたらな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/04(火) 13:51:30.67 ID:1bZuGbnK.net]
ムーミンパパ海へ行くと
ムーミン谷の11月
の二本立てで映画化とかした場合
果たして一般受けはするんだろうか?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/04(火) 19:36:06.92 ID:ABRY/xTY.net]
ムーミンテーマパーク人多いよね



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/05(水) 05:29:46.60 ID:q7gCSIOC.net]
飯能の阿須にムーミンの家があるんだよな
ここにはカフェもあるよ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/05(水) 13:21:35.41 ID:7yHuT85n.net]
トーベとラーシュがまだ存命中、スェーデンで作った実写ムーミンが
あれをアニメ化すりゃいいんじゃね?
果たして一般受けはするんだろうか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/05(水) 17:46:18.01 ID:q7gCSIOC.net]
ムーミンテーマパーク人が多い

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/05(水) 19:04:49.05 ID:tTOIVko7.net]
>>336
そういや、声優総選挙みたいな番組で
「楽しいムーミン一家のムーミン・トロール」として高山みなみが紹介されたけど
それを紹介する映像として使われていたのは、平成ムーミンじゃなくて
映画の楽しいバカンスの方だったなぁ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/06(木) 01:37:47.25 ID:2HfmBLQ5.net]
ムーミンテーマパークのほうにもムーミンの家みたいのができるんだよな
本格始動が楽しみだ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/06(木) 05:11:49.12 ID:2HfmBLQ5.net]
ムーミンテーマパークに行こうぜ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/06(木) 05:32:40.30 ID:2HfmBLQ5.net]
ムーミンテーマパークに行ってみるといいよ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/06(木) 09:45:01.75 ID:27NsAMFK.net]
>>342
楽しいバカスン、ミムラ姉妹や海賊やスナが原作になく蛇足に感じた
(ファンの人には悪いな)けど、スノークお嬢の蓮っ葉(古語)さはいい味出してた
パパも中々ミーハーで、内心おセレブに憧れる俗っぽさ抱えてたり。
ムーミンの世界って、通常想像されるようなゆるふわほっこりだけでもないと実感したよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/06(木) 14:07:24.99 ID:XumMvqIS.net]
遺族が怒るかもしれないけど、ムーミンたちの偽物を”本物の”声優使って
見せるんじゃねえとしか俺には思えなかったw<バカンス

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/06(木) 18:46:34.48 ID:2HfmBLQ5.net]
ムーミンテーマパークには北欧のロバーツコーヒーがある



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/06(木) 19:18:24.94 ID:byqAJh41.net]
バカンスでミィやスナフキンが出てきたのは
両者のファンに対するサービスという面もあったのではないかな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 01:57:18.15 ID:aUee1MXn.net]
ムーミンテーマパークにはハンバーグ屋もあるからね

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 05:17:02.98 ID:aUee1MXn.net]
ムーミンテーマパークには北欧雑貨がある

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/07(金) 18:19:43.77 ID:aUee1MXn.net]
ムーミンテーマパークにはスパゲティ屋さんがある

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/07(金) 21:48:30.73 ID:7CSP89ca.net]
ジョルノ・ジョバァーナには夢がある

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/08(土) 08:55:48.77 ID:7G0QF2pD.net]
ムーミンテーマパークいいよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/08(土) 11:41:26.97 ID:SNKCx2Ga.net]
ムーミンテーマパークはいいよとかムーミンテーマパークには◯◯があるよって短文連投してる奴なんなの?
すげーウザいんだけど

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/08(土) 13:21:33.77 ID:7G0QF2pD.net]
ムーミンテーマパーク混んでるのかい

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/08(土) 16:25:16.21 ID:7G0QF2pD.net]
ムーミンテーマパークどうなのかな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/08(土) 18:03:48.73 ID:z9D9q2us.net]
>>355
荒らしてるのは懐アニ昭和板でも同じことやってるキチガイ

ムーミン・新ムーミンY作目 [無断転載禁止]©2ch.net
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/12/07(金) 18:36:58.90ID:F4ykXKuE
ムーミンテーマパークに行こう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1470763939/690

タイムボカン 2
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/12/07(金) 00:07:49.21ID:F4ykXKuE
野球王かっこいい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1361449937/532





370 名前:囂コ和タイムボカンシリーズ総合スレ★☆ Part.2
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/12/07(金) 05:36:53.55ID:F4ykXKuE
野球王かっこいい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1539817942/691
[]
[ここ壊れてます]

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/08(土) 22:08:25.56 ID:7G0QF2pD.net]
ムーミンテーマパーク行きたいね

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/09(日) 08:04:14.18 ID:CdPdEy5K.net]
ムーミンテーマパーク最高さ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/09(日) 11:53:41.80 ID:CdPdEy5K.net]
サンタさん来てるかな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/09(日) 12:44:50.39 ID:CdPdEy5K.net]
ケンタッキーにムーミンボウルあるよ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/09(日) 13:36:18.86 ID:4biluCK+.net]
ここはもうダメかもわからんね

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/09(日) 15:00:08.44 ID:Xj3oB2gG.net]
この頭おかしい人、いろんなとこ荒らしてるみたいだし、
どこに行ってもどうせ追ってくるんじゃない?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/11(火) 00:54:30.21 ID:UT2a2Z5x.net]
個人的にちょっと気になった原作の説明。

「はい虫」というのは原文では「クニット」らしいんだが、
語源が「スウェーデン語のカバンという意味(だから『さびしがりやのクニット』でカバンの船に乗っている)」で、
この名前を使ったのは弱気なファンがファンレターでこの名前を自称してたのがきっかけで、
その人のために書いた内気なクニットが活躍する絵本が『さびしがりやのクニット』だとされる。

・・・みたいなことが、ムーミン関連の図鑑とかに乗っているんだが、はい虫って『ムーミン谷の彗星』からいなかったっけ?
(短いお話をする奴ね)『さびしがりやのクニット』の方ができたの後のはずなんだが。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/11(火) 18:24:19.07 ID:NO9ENNkk.net]
ムーミンテーマパークに行こう

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/11(火) 19:16:10.55 ID:NO9ENNkk.net]
飯能市の阿須にムーミンの家があるよ
カフェもある



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/12(水) 03:11:05.32 ID:6XVYG3gQ.net]
ムーミンテーマパークいいよね

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/12(水) 19:10:17.55 ID:W+T5OlFa.net]
>>365
はい虫、ムーミン谷の彗星に出てくるけど
あの本て1946、1956(スエーデンWikiになし)、1968と何回かリライトされてる。
クニット本は1960年だから、1946年版彗星本でknyttって語を使ってれば、
初出は初版の彗星ってことになるけど、邦訳の彗星は68年版だから、どうなんだろ。
46年版彗星の原著か、それから起こした英訳版彗星を参照するしかない?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/12(水) 22:11:34.93 ID:9juSvFQk.net]
>>369
言われて調べてみたら『ムーミンパパの思い出』も『彗星』と同時期に書き直したってあった。

『思い出』は冒頭でフィリフヨンカとガフサの名前が唐突にプロローグに出てきたり(52年の『それからどうなるの?』が初出のはず)、
まだあってないミィ(この話のラストで遭遇)についてスナフキンが「ぼくときょうだいなのか」って言いだすなど、
なんか変な所があったが「68年に書き直した際にヤンソン先生が時系列間違えた」とすると納得がいくわ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/13(木) 00:59:45.83 ID:hoyF8nyZ.net]
北欧雑貨店の店なんだよな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:45:29.86 ID:0ZIE051T.net]
NGワード :ムーミンテーマパーク、北欧

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/13(木) 23:55:33.36 ID:WYfho16a.net]
>>365
『さびしがり屋のクニット』の本って、トゥーリッキ・ピエティラに
献辞されてるから、トーベが彼女のために描いたと思ってたわ
自分たちは同性婚できないから、
クニットとスクルットが結婚して終わるんだなと

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/14(金) 00:40:05.77 ID:duWLQyah.net]
>>373
そういえばモランって『たのしい』でトフスランとビフスランも脅かしていたけど、
トフスランとビフスランの名前の由来ってヤンソン先生のトーベとヴィヴィカ
(当時ヤンソン先生と仲の良かった女性)のイニシャルだそうなので、
もしやそういう方面の迫害の化身・・・考えすぎか。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/15(土) 04:05:45.40 ID:AWMwcc5z.net]


388 名前:`ームラボよかったよ []
[ここ壊れてます]

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/16(日) 08:35:42.13 ID:PZ9fNUBD.net]
チームラボで宮沢湖の夜景も綺麗さ



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 17:17:25.50 ID:17tplO/7.net]
フィンランドでは、スナフキンはそう人気が高くないという噂を目にした記憶があるけど、本当なんだろうか

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/16(日) 18:31:36.18 ID:PZ9fNUBD.net]
チームラボいいよ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/17(月) 04:15:44.22 ID:fEOjfHFf.net]
チームラボいいよえ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/17(月) 06:17:03.85 ID:fEOjfHFf.net]
テーマパークオープンしたらすごく人がきそう

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/17(月) 18:00:58.44 ID:fEOjfHFf.net]
チームラボがいいよ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 20:09:27.58 ID:duX9aSgz.net]
>>377
在米フィンランド大使館のWebに、平成版の制作指揮したリヴソン氏をスナフキンに例えた記事があった
www.finland.org/public/default.aspx?contentid=153943&nodeid=40956&contentlan=2&culture=en-US

日本人のスナフキン観とは相当隔たってると思う

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 03:47:33.74 ID:BHOzu4Nc.net]
チームラボいいよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 05:32:54.23 ID:BHOzu4Nc.net]
飯能市宮沢湖の北欧雑貨店いいよね

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 19:00:18.74 ID:BHOzu4Nc.net]
ムーミンテーマパークテレビに出てたぞ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/20(木) 05:23:30.13 ID:7YHXpHPv.net]
ムーミンテーマパークみんな行くだろ



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/20(木) 18:23:52.10 ID:7YHXpHPv.net]
飯能市宮沢湖には北欧雑貨店がある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef