[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/30 13:14 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽しいムーミン一家 part14(2) [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:46:33.24 ID:hHRvepyZ.net]
1名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:59:41.71ID:???0
1990年4月から1992年3月にかけてテレビ東京系で放送された
アニメ「楽しいムーミン一家」を中心に仲良く語るスレです

次スレは>>980が立てましょう

■関連サイト
ムーミン谷へようこそ!(ムーミン公式サイト)
www.moomin.co.jp/
DVD、DVDBOX発売中!!
www.hihirecords.com/moomin/
ムーミン谷のおくりもの(DSゲーム)
www.sonicpowered.co.jp/moomin/
ムーミンカフェ
www.benelic.com/moomin_cafe/

■関連スレ
ムーミン・シリーズ 3
mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1316961507

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 08:52:07.14 ID:hHRvepyZ.net]
■過去ログ
楽しいムーミン一家 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1454068781/
楽しいムーミン一家 part12 [転載禁止](c)2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1420218433/
楽しいムーミン一家 part11
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1359769235/
楽しいムーミン一家 part10
engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1333089976/
楽しいムーミン一家 part9
engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1318753672/
楽しいムーミン一家 part8
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1285677485/
楽しいムーミン一家 part7
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1240335390/
楽しいムーミン一家 part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226259603/
楽しいムーミン一家 part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1203210953/
楽しいムーミン一家 part4
anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181347150/
楽しいムーミン一家 part3
anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160222741/
楽しいムーミン一家 part2
anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144397443/
楽しいムーミン一家
anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097277724/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 14:42:04.67 ID:jwisTfDY.net]
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

87NTZ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 19:45:01.74 ID:FK9rkDHy.net]
公式のムーミンニュースで今回の試験問題について見解がアップされたみたい

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 20:56:38.30 ID:/N7jNRbh.net]
その公式サイトの「ムーミンの歴史」見たけど、なかなかわかりやすいねこれ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 21:00:30.55 ID:/N7jNRbh.net]
ムーミン谷はどこにある? 〜センター試験地理Bの出題に寄せて〜

ttp://line.love-moomin.jp/20180116/moomin_official01.html


公式サイトが反応するなんて、結構珍しいんじゃないのかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 22:40:47.98 ID:xG0K/ouJ.net]
過疎ってたから一気に
ムーミンの話題に
なって嬉しいけど
嬉しくない

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 22:54:52.36 ID:9gOVFtSx.net]
早いとこ、落ち着いてほしいですね。この話は。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:23:13.66 ID:/N7jNRbh.net]
そういえば、1スレに2年かけて消費するんだなここ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:38:10.76 ID:T4Ob4OwV.net]
見る気も起きないわw
どうせアフィだろ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/16(火) 23:59:11.61 ID:CyJ/iniL.net]
>>6
それどころか、阪大外国語学部スウェーデン語研究室が今回の出題を批判してるぞw
www.sfs.osaka-u.ac.jp/user/swedish/

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 00:24:48.58 ID:+mTY8t+0.net]
すみません、流れの速さは自分も若干荷担してると思います…

小さい頃見てた平成版が懐かしくて、
去年の春一気に観直してから活動しだしたので
ここにも前スレ後半から来るようになりました

2年ペースより上がったらすみません

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 01:12:17.55 ID:DTOB9CmI.net]
ペースに決まりなんかないし何かあったら伸びるのは普通だから問題なんかないさ
楽しいが1990年だから30周年が近づいてるんだね

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:07.50 ID:W1EsG/Hp.net]
今回はムーミンじゃなくて、大学入試センターに非があるだろうに。
今テレビで予備校講師が言ってるけど、こんなおかしい問題出るようになったら
アニメまで勉強の範囲が広がって可哀想だわ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:20:33.48 ID:gwwxps+5.net]
センター試験一回しか受けてないから自分の受けたのはたまたまでこういう問題も出るのかと思ったわ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:30:20.95 ID:KxkcTa+s.net]
アニメの勉強なんざ不要だわ

単に「バイキング=ノルウェー」と「言語体の違い」でロジカルに消去法で考えればいいだけ

そういう思考を求めてるだけだから、対象はムーミンじゃなくても、ポケモンでもナルトでもよかった


むしろオタク的に「ムーミンは、フィンランドと明言されてない」とか「ビッケはノルウェーじゃなくて、スウェーデンだ」って知識が入ると、
ロジカルな考えをすることが出来なくなる

だからこそ、あえて今時の子供が知らない古いアニメを出してんだろ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/17(水) 15:19:21.87 ID:L4IjrsUu.net]
そうだね
「教わってません!」(むすっ!)(どやっ!)っていうのはね。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:42:44.93 ID:W1EsG/Hp.net]
そもそも入試問題にアニメてどうなの

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:05:07.86 ID:L4IjrsUu.net]
まあ黄表紙とかあるし文化といえばそれまで

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:31:30.73 ID:9srCPm0D.net]
ムーミンって手の動きがかわいいよね
時々ほっぺとか口に両手を添えてる



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 21:34:17.06 ID:W1EsG/Hp.net]
平成版にそんな描写あったっけ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 21:54:07.17 ID:pCZS8Z5E.net]
ごめん原作の絵だ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 00:24:51.87 ID:ib31kwR4.net]
アラビアのデコツリーをオールコンプしたツワモノいるのかな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 14:51:07.60 ID:uijvS/Kn.net]
くりぃむれもんだったらいけると思いますよ僕(ARN並感)

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 22:48:17.22 ID:9egiJ1o9.net]
はぁ、なんで彗星と南国がオリジナル声優陣なのに
ウインターワンダーランドは違うのよ・・・ガックシ
パペットも可愛いから絶対買うと決めてたのに ´・ω・`

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 19:52:28.56 ID:XRGRLEcz.net]
新宿で、12月中旬に朝っぱらから観に行ったら
自分入れて3人しか客いなかったよ。。

今回のはどうしてああいうキャスティングになったんだろう

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 20:19:08.98 ID:9q/ayzSe.net]
そんな少なかったのww
まぁ、ムーミンはどっちかというとコアなファン向けアニメに入るのかなぁ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 21:01:24.57 ID:XRGRLEcz.net]
今ムーミンは現役で放送してるわけじゃないから
大人が動かないと誰が…な感じは、ないともいえないかもね

でも周りの大人にも「ムーミン知ってる」以上の人は意外といない
ファンは「いるにはいるけど」って感じなのかな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 23:01:51.21 ID:9q/ayzSe.net]
平成から入ったにわかファンだけど、ムーミンはお家で見るアニメってカンジかなぁ
今はPCでレンタルもできるし、わざわざ外の映画館でってカンジでもないかも
グッズは自分でも呆れるほど買ってるけどね

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 11:50:20.45 ID:XevOt/GX.net]
そんな気がする。>家で観る作品

自分も平成から入った人だけど
今回の映画は正直dvdでいいかなとは思った。
映画館には応援のつもりで行った

でもやっぱり、映画館でドーン!みたいな感じではないね



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:37:31.51 ID:qZokoh0k.net]
そろそろムーミン展のマンネリをどうにかしてほしい
柄が変わっただけの缶ケース買うのも、いいかげん飽きてきたぞい
あととんでもない値段をつける謎グッズもなんとかしてほしい

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:48:29.29 ID:lwTIBZIP.net]
パペットアニメーションは独特の可愛さがあって、好きではあるけどな

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 19:26:38.91 ID:C1bfRdvL.net]
謎グッズわかる気がしますw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 22:45:56.24 ID:qZokoh0k.net]
高くしないといけない理由も分かる気もするけど
もうちょい下げないと、グッズから入るファンもいるわけで・・・

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 23:04:00.30 ID:C1bfRdvL.net]
どんなグッズが嬉しい?

(業者じゃないから、聞くだけだけど)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 08:51:21.24 ID:lKRCVn9R.net]
ん〜、でも製品自体はステーショナリーとか革

37 名前:製品、キッチン用品等、もう出尽くしてるよね

ベルメゾンのマンスリームーミンのフィギュアシリーズは出来が良かったので
あの続編をお願いしたいね。第一段は全部持ってるぜぇ
第2弾があるならトフビフとニンニ、フィヨンカ夫人、ミイのお母さん、ラッキさん、
ご先祖様、署長さん、飛行おに、氷の女王、ヨクサル、ロッドユール、フレドリクソン
を1か月に1回の合計12回でお願いします。(業者さん見てたらおねがい)
[]
[ここ壊れてます]

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 15:35:17.80 ID:RWoSjC/c.net]
具体的!業者さん見てるといいなあ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 20:13:06.13 ID:lKRCVn9R.net]
あのフィギュアシリーズは出来がホントに良かった
ブックレットも付いてたし、特にミムラ姉さんがお気に入り
ああいう価格もお手軽なフィギュアが欲しい
アラビアみたいな高価なものじゃなくてね
クラリッサのフィギュアとかも欲しいなぁ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 21:34:30.84 ID:AzpBUG/i.net]
そういえばクラリッサってグッズ化したことありましたっけ?

フィンランドにクラリッサいるっぽいし
新作アニメで出すつもりなら、将来グッズにもでてくるのかな



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 00:44:54.15 ID:oQYfSNBz.net]
クラリッサは見たことないねぇ
アリサもない
飛行おにとトフビフが2018アラビアマグに来るみたいだから
クラリッサもいつかは......来ないよねぇ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 19:23:38.51 ID:t2SJiY07.net]
アパレルはミイ率が圧倒的に高いね

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 20:59:46.85 ID:FnLuwvzm.net]
いまさらながら平成アニメ版に関する疑問。

「なんで『ムーミンパパの思い出』編だけ放送が飛び飛びなの?」
(第59・63・68話、おかげでDVD借りるとき1枚で借りれないし。)

『ムーミン谷の冬』も一応22・23話の後、37話で飛ばした話をやっているけれど、
いくつかのエピソードがつながっているあれと違ってこっちは一本道の話だし・・・

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 21:03:31.26 ID:i65WdbNM.net]
勝手に、いざという時の時間稼ぎみたいなものだと思ってた

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/23(火) 21:35:15.89 ID:oQYfSNBz.net]
全然気づかなかった・・・

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 13:04:27.38 ID:EtBOQHM0.net]
年明け早々に試験問題で嫌な話題になったけど来年はムーミンパークが失敗でレゴランドと同様のネタにされるのはムーミン好きの自分としては嫌だし家から車で30分の場所にオープンするんだよね

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 15:38:28.90 ID:KyHsT8nE.net]
ムーミンは、ディズニーみたいなやり方する気ないと思うし。
大いに結構だけど。

ただ、パークなんて作るのは
結構エグく宣伝し続けなきゃレゴと同じになりそうだよね
フィンランドだって期間限定のパークなのに
埼玉は年中やる気なんでしょ?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 15:45:48.01 ID:KyHsT8nE.net]
大人を対象にするならわざわざテーマパークにしなくていいし、
子供で動員するにしてはムーミン自体ワチャワチャしてないよね。

すごく賑やかなキャラ&アニメ界の中で
ミニオンズとか差し置いてムーミンにハマる子供がそんなにいるとは思えない
大抵、みんなが持ってるグッズが欲しいだろうし。

悲観したくはないけど。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 17:17:19.55 ID:Nye/xHXT.net]
開園したら遠いけど行こうっと

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 21:00:24.26 ID:Y ]
[ここ壊れてます]



51 名前:U1BVTni.net mailto: 今更だけど『小さなトロールと大きな洪水』をアニメ化してほしかったな。
(ちょうど平成アニメ版が終わってから翻訳されたんだよなぁ・・・)

時系列的にだいぶ前になるから思い出話にして、終盤の灯台のところで、

スナフキン「ん?その灯台ってもしかして赤毛の少年が灯台守していなかったか?」
スノーク「ああ、そこなら僕も行ったことがあるよ!」

ってな感じで、みんな昔ニアミスしてたんだなと思わせる演出も追加してくれればOK。
[]
[ここ壊れてます]

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 08:50:24.15 ID:GZj0kAbs.net]
灯台守になりたい。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 15:06:55.05 ID:qxc9kPou.net]
モランをフェードアウトさせてしまったのは納得いかない
かつては距離を置いていたモランと真正面から対峙するムーミンと
そんなムーミンとの交流がキッカケで救われて体温が上がるモランを
終盤に描いてほしかったよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 18:23:08.62 ID:/SW/EYeZ.net]
これから原作に手を出すのですが
原作にはそのような話があるんですか?
それとも原作にもなくて、是非描いてほしかったということですか?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:08:28.34 ID:ybckn/NJ.net]
>>52
原作小説の『ムーミンパパ海へ行く』の終盤で、ムーミンが毎晩会いに来てくれて
(本当は灯台から離すためのおとりだったのだが)うれしいモランが、
おびき寄せるためのランプなしでもやってきて、しかも冷気を出さなくなる展開がある。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 16:04:09.06 ID:0D76aVSy.net]
↑ありがとうございます。
読むの楽しみです!
てっきり、性質や性格の一面を表して終始そのままなのかと思ってました。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:39:59.95 ID:9mMNM/vr.net]
>>54
ちなみに原作小説版読む場合、順番でいいけどラストの『ムーミン谷の十一月』の後に、
写真絵本の『ムーミンやしきはひみつのにおい』を読むのをお勧め。

これを読むとムーミン達(+家)がその後どうなったのかがわかってホッとする。

58 名前:猫娘+ mailto:sage [2018/01/28(日) 08:35:55.87 ID:WfYFLlhG.net]
ムーミンハウスの屋根から飛び降りて、わざと落下ダメージを受けてみた。

猫娘
「それっ!ヒューン!ドンッ!きゃっ!」

ハートが4個ほど削られる落下ダメージを受けるが、
ハートが残り14個以上だったので何とか耐えました。

序盤の体力ではこれだけで即死ですね…。

59 名前:猫娘+ mailto:sage [2018/01/28(日) 08:45:49.90 ID:WfYFLlhG.net]
続いて、落下ダメージキャンセルをやってみましようか?

猫娘
「それっ!ヒューン!武器投げ!ドンッ!きゃっ!」

ありゃりゃ?失敗!
高さが低すぎるためか、武器投げした瞬間に
地面に叩きつけられてダメージを食らっちゃったじゃんか…。

地面に到達する直前に武器投げをさせて、素早く武器ポーチを行き来すること。
見事に武器ポーチを行き来する画面になると、落下中の猫娘の動きが一時的に止まる。
その後に通常の状態に戻すと、落下距離がリセットされる。

落下ダメージを受ける高さだが、即死しない程度の高さで要練習。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 11:08:08.33 ID:p6gt15hi.net]
チミはいったいなにを言っておるのだね?(ムーミンパパ風



61 名前:猫娘+ mailto:sage [2018/01/29(月) 06:03:44.50 ID:b6UAQHAK.net]
ゼルダ脳がまだ抜けない…。

・雨が降ると、崖

62 名前:oりでは滑って登れない。
・ナビィや目玉おやじが反応したら謎解きをしようとする。
・マリオをプレイすると、Z注目しようとしてマリオをしゃがませる。
[]
[ここ壊れてます]

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:48:25.36 ID:ZNRQAkCL.net]
スノークは、空飛ぶ船で一緒に旅しないかってスナフキンには言ったけど、
その後他のみんなに知られた時
「この船は一人しか乗れないんだ」って言いましたよね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:54:06.47 ID:F5S2JE5p.net]
>>60
スナフキンも「ウグイを5匹釣ったら旅に出る」とムーミンに言って、
5匹釣ったけど人にあげて「釣れなかった」って言ってたことあったよ。
(『地球最後の龍』より)

まあ、そういうことだろう。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 11:49:36.81 ID:O/bDFoy3.net]
その話のスナフキンの言動は普通に理解できたけど、

船は一人用じゃないけど、他の人じゃ色々心配で旅させられないから
定員オーバーって事にしたんですか?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:28:07.75 ID:r4hYgjwC.net]
スナフキンとスノークが本当に二人で旅に出たら当時の腐女子に妄想の餌食にされてそう

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:44:27.67 ID:56VRb7dT.net]
>>63
一緒だったかはわからないが『小さなトロールと大きな洪水』の終盤に出てくる港の灯台(金色の塔)で、
「ここに昔スナフキンやスノークやヘムルがきたよ」という意味のセリフがある。

・・・スナフキンやスノークの初出って『彗星』じゃなかったのね。(ヘムルはこの話にも出てくるが)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:10:40.41 ID:TFy/ANld.net]
スナフキンとスノークって、
居合わせる程度でそんなに接点らしい接点ないように見えたんで
スノークが「おまえはあの男がすごいってことをわかってない」みたいなこと
フローレンに言ったり
スナフキンに唐突に旅提案するのがよくわからなくて。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:49:50.51 ID:56VRb7dT.net]
>>65
原作だと接点も何もスノークの出番がないんだよな・・・
(第1〜8話+劇場分で全部、後は完全オリジナル。)

個人的には『ムーミン谷の十一月』のヘムレンはスノーク再登場でもよかったと思う。
(仕切り屋なところとか似ているし)

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 16:21:57.73 ID:zXPLWgra.net]
アニメ以上に出番ないんですね。
ますます謎深まる。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 16:03:26.14 ID:AnqvaUJI.net]
ナーンタリの航空写真でエドワード見た。和む。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/09(金) 17:51:05.80 ID:4KIisKaO.net]
埼玉、メッツァは今年11月オープン予定らしいですね

ムーミンバレーパークは言うまでもないとして、
メッツァもかなり北欧に寄せてる施設をイメージしてたけど
実際ひょっとしたら
北欧度50%版ららぽーとみたいな感じになるんだろうか。。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 13:05:26.05 ID:uqX7RNUP.net]
最近知ったのだが『さびしがりやのクニット』に出てくるヒロインのスクルットと、
『ムーミン谷の十一月』に出てくるボケ老人のスクルッタおじさんの名前(?)は原語だと同じ。
(スクルットが「Skruttet」、スクルッタおじさんが「Onkelskruttet」*Onkelは爺さんというような意味。)

これ、ミムラやヘムレンみたいに種族名だったのか…ムーミン谷の彗星にもそういえばいたような記憶が…

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:02:28.38 ID:3u1gQPWk.net]
>>70
スウェ語「-et」は英語「the」だし、「Hemlen」の「-en」もだから、種族名じゃないのかな…
とするとあのシリーズ、種族名じゃないキャラは相当少なくなるね
作者ワールドには、複数のムーミントロールや複数のスナフキンがいたのかな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:06:21.27 ID:hI3YZHQO.net]
>>69
ムーミン施設を併設したSCみたいなんでしょ
北欧(風)メシのフードコートや北欧雑貨店が中心で
ムーミンでどこまで集客できるか

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:14:41.48 ID:+MHDjvBP.net]
「スターバックス飯能メッツァ店」とかないと厳しげかな

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:15:56.89 ID:Vhy3X9Kq.net]
藤子F不二雄ミュージアムみたいの想像してたけどそっち系か・・・

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:28:27.44 ID:+MHDjvBP.net]
それっぽくするのは
メッツァというよりムーミンバレーパークのエリアだろうね。

2つのエリアにわけるというのは、
片方にそこそこ普通のテナントを入れるとしたら
コンスタントに人が来るという意味で良いかも?
テナントについては想像の話でしかないけど。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 15:27:02.61 ID:R1gM5EOB.net]
>>73
そこはラクーアとかみたくムーミンカヘが来るんじゃね?
ぼっち客をいたたまれなくするヌイグルミ相席サービス付きで

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 15:52:22.31 ID:c3w3s89G.net]
ムーミンカフェは入りそうだけど、
ガチで全部北欧とムーミンでもたせるつもりなのかな?
ファン以外リピーターつくかな



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 08:59:47.97 ID:5HsRvFgy.net]
日本人リピーターよっか爆買い外国人観光客ターゲットにしないともたないんでない?
外国人相手だからムーミングッズにもデカデカと「日本製」タグ付けるんよ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 09:48:50.98 ID:aVSNj28I.net]
訪日の客か。
レゴランドとかも外国人意識してんのかな?
しかしまあ、北欧だって言ってるそばからメイドインジャパンは皮肉というもの

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 09:50:30.94 ID:aVSNj28I.net]
日本製品売ること自体ではなく日本を推すことが。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:05:41.31 ID:x3fXmiMB.net]
ムーミンって日本以外だとどこに需要あんのかさえ知らないんだが
まずヨーロッパでどの程度かも分からん

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 16:21:21.17 ID:sGzPfRZ4.net]
ムーミングッズ一番売れてるのは日本なんだよね。

自分の身の回りで感じることとしては、
とりあえずアメリカ人は知らないみたい。

スナフキンが朝ごはん作ってるのを
ムーミンがテントで見てる絵について
「この絵はなぜか好き」と言ってたら、知り合いのアメリカ人は
Why not? It's cute that he let the animal sleep in the tent.
と言ってたぐらい。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 21:41:26.07 ID:FkWkoeWn.net]
イギリスは漫画版の大本なのでそこそこ人気はあるらしいな。
90年代ごろの話だが「イギリスでは再連載版がまだ新聞に載っている」ってあった。

ちなみに余談だが、
漫画版の予告編は「ムーミンのケツのアップ」で「これなーんだ?」というものだったとか。
ケツでデビューかよw

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:55:52.76 ID:LKmZwRwy.net]
お約束のお尻

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/15(木) 01:02:10.08 ID:8cFEtjA5.net]
>>83余談:
昭和アニメ版の主題歌でなぜ「こっち向いて」とムーミンに呼び掛けているのかというと、
昭和アニメの第一期OPはこの漫画版第1話の最初のシーンを再現してたから。
(ムーミンがこっちに尻を向けてしゃがんでいる→「こっち向いて」と呼ばれて振り返る。)

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/15(木) 02:10:47.16 ID:lOuzARBh.net]
ちょっと調べたらロシアでもそこそこ

90 名前:知名度あるみたいだな
あとはバルト三国とか
ロシア含む北欧の童話が強い国は結構浸透してる模様
[]
[ここ壊れてます]



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:49:43.00 ID:V9r/wdXh.net]
>>85
昭和版放送開始時には未だ邦訳ムミコミ出てなかったから
アニメスタッフは英語版を取り寄せとかして読んでたんだろうな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/17(土) 15:31:55.79 ID:pgqVBBqo.net]
予告編でまで尻デビューとか
コミックスでの各話の最初は必ず
ムーミンの尻か腹でスタート
というお約束を宣伝でも徹底してるのな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/17(土) 21:28:11.13 ID:vlb0CrHn.net]
ムーミンが氷に映った自分を見た時の健やかさ
なんだか感動してしまうんだよなあ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/18(日) 03:34:09.87 ID:yPG6P3th.net]
>>89
「何て美しい姿だ。耳がピンと立っている。この太り具合、言うことないよな。でも足だけはガッカリだな。短すぎる☆」

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/18(日) 13:12:16.14 ID:Rl6RJrB6.net]
そうそう、あれかわいい

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/19(月) 13:51:58.13 ID:SJKuUx/S.net]
>>90
>短足
実は初登場の『小さなトロールと大きな洪水』でそれツッコまれている。
お菓子の庭に招待される部分で、縄梯子を登ってくるように言われるのだが、
「ムーミントロールとママは足が短くて上るのが大変」とナレーションw

そして現在デアゴスティーニの「ムーミンハウスを作る」でもこの問題が発生。
・玄関の階段→ムーミンの股より一段一段が高い.。
・椅子→座るところがムーミンのへそ付近、テーブルもそれ基準。
・オーブン→ムーミンママの手が上に届かない(人形の手は動かないが絵的に不自然)
・ドアノブ→ムーミンパパでも手を上げないと届かない

ちなみに自分はドアノブは位置をずらし、オーブンは踏み台つけて他の家具は足を切り詰めた。
(階段は勾配緩和予定)

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/19(月) 15:31:05.15 ID:aC8Rww2x.net]
アニメのどこかでもパパが
「我々は足が短いのではなく胴が長いだけだ」みたいなこと言ってたような。、

デアゴハウスそんなことが起こっていたとは。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/19(月) 22:10:28.41 ID:i5F8S60W.net]
>>93
52話「宝探しで大騒ぎ」かな

東に39歩か39メートルかで揉めてるときに
パパ「39歩に決まってる」
ママ「でもあたし達、足が短いわ」
パパ「そんなことはない!胴の方が少し長いだけだ」

でもそのあとの39歩数え始めるスタートの位置が、みんなバラバラw

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:37:04.47 ID:OaEl544R.net]
それです!
氷に映ったムーミンのくだりといい、詳しいレスがついて楽しいスレですね。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/20(火) 23:47:10.79 ID:86p36Rde.net]
>>95
細かいとこ見てると、平成版アニメは面白いよ。
実はムーミンママは、嬉しいことあったり良い報告があるとパパの方を向いてニッコリすることが多かったり(11話52話64話など)
フローレンがどさくさに紛れてムーミンの変なとこ触ってたりw(4話など)








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef