[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 00:45 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線86



1 名前:名無し野電車区 [2017/02/08(水) 00:33:12.65 ID:siHrM6w2.net]
近鉄奈良線系の各線について語るスレです。
地域叩きは厳禁です。
地域叩きはまちBBSでどうぞ。

(神戸三宮ー尼崎)─大阪難波─大阪上本町─布施─生駒─大和西大寺─近鉄奈良
                      鳥居前 │
                     /    王寺
                  宝山寺
                  /
               生駒山上
前スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480949897/
関連スレ
近鉄けいはんな線+地下鉄中央線 1 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486468473/

627 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 06:11:15.41 ID:7Ts/MWhL.net]
>>603
第二阪奈は阪神高速入りしなかったね
奈良の公社は何かあるのか?
阪神高速入りしたら料金も安くなるのに

628 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 06:21:04.52 ID:LYdScc4N.net]
第二阪奈はETC割引もないし高いけど、阪奈は使っていた頃と比べると阪神高速とのアクセスは格段に向上した。

629 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 09:09:29.34 ID:4Gmq/TYN.net]
学園前から年寄りが大阪市内へどんどん転居中

630 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 10:55:50.79 ID:moLlIpke.net]
奈良線「新大宮」駅の喫煙場所

631 名前:について。
2番ホームの7番印近くに喫煙場所があるが、
朝のラッシュ時、結構混む場所で、
風向きによったら周辺も煙たい。
また、奈良駅から列車に乗ってちょうど、
新大宮の7番の所でドアが開くと列車内に煙やニオイが入ってくる
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 11:53:09.74 ID:3dRrEFnr.net]
喫煙場所があるのは、今や近鉄ぐらいじゃないか?。ある駅の喫煙場所なんかはボットン臭突の真横にあるで。w

633 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 13:07:28.78 ID:EsDo+i7j.net]
四国とか九州とか山陰とかJR東日本の田舎とかはまだホーム喫煙所はあるよ
近鉄は喫煙室を作るときはしっかりとしか隔離部屋だけどJR東や東海の喫煙所はドアが無いただの屋根と壁を着けただけの喫煙所が多い

634 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 13:08:38.01 ID:eNckWZD1.net]
>>610
学園前、というか生駒や西奈良あたりで高齢者が住むのはしんどいな。

坂が多いし、移動はバスが必須。車を持ってても運転大変で渋滞も多い。
買い物するにもスーパーやコンビニも少ないし、高級品買うならなんばまで出るのが前提。
高度な医療を受けるにも大阪へ行くしかない。

結論:働き盛りだけでなく年寄りも都心回帰。

635 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 13:10:41.14 ID:EsDo+i7j.net]
そもそもホームの灰皿を撤去された駅のほうが少数派
ホーム喫煙所&喫煙室の駅が大多数だよ未だにね
利用者の多い駅だけはホームの喫煙所を廃止しましたというだけ



636 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 17:58:51.54 ID:4Gmq/TYN.net]
>>614
結果的に、奈良の行政が新住民に影響されなかったどころか、毛嫌いしている
節すらあるからな。
実際に奈良線沿線とそれ以外とでは壁があるし。
奈良市の行政で良かったのは鍵田(父)時代だよ。それに惹かれて住んだ人も
結構いた。それまでは県庁所在地なのに貧弱な行政だった…

ちなみに奈良で育った者で、大卒後大阪勤務になった人はあまり奈良には
住みたがらない話もあり、むしろ他県育ちが住む傾向がある。

637 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 18:09:04.28 ID:4Gmq/TYN.net]
西奈良地域はあまりいい病院少ないもんな…
西●●中央病院は町医者レベルだし、●立病院は誤診頻発個人病院レベル
だし、大●病院は胡散臭さがあるし。
●駒市立病院は実質徳●会だし、白●病院は重病になれば大阪市内送りだし
結局、近●奈良病院が地域医療に利用されている状態。
本当なら、済●会や赤●字が必要な土地柄なんだけど。
知人に近鉄タクシーのドライバーがいるけど、「毎日のように大阪市内の
病院への乗車がある」とホクホク顔で語ってた。

住むにはいいがいざとなった時が落とし穴だな。

638 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 19:50:54.76 ID:EsDo+i7j.net]
そりゃあ、大阪のほうが人間が付き合い易いよ正直
奈良は難しい人が多い、京都も難しい人が多い
大阪は開放的だから付き合いやすい

639 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 19:54:14.06 ID:EsDo+i7j.net]
奈良は真面目君や根暗君が多いのよ
喋ってても面白くない、なんかコミュ症やニート特有の性格の人が多いのよね、東京人に似たような性格の奴が多い

640 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:08:18.72 ID:eNckWZD1.net]
そもそも奈良県内の近鉄奈良線沿線は「奈良」ではない。
大阪に通勤したり、大阪で買い物したり、寝ること以外のほとんどを大阪で用を足す
ことが前提のエリア。行政区分が奈良ってだけで。

あと奈良線沿線とそれ以外も確かに違うよな。
北和は移住者が多くて比較的住民の気質も落ち着いてるけど、それより南は土着度が濃くて
正直あまり柄がよろしくない。

641 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:53:05.26 ID:c+zcWr1K.net]
>>618
東京は?スレチだけど

642 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 22:44:28.94 ID:7hH8wnO5.net]
>>618がいう京都も、いわゆる「京都」であって、伏見、山科、宇治、京田辺あたりはそうでもないよ。

643 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 22:48:30.85 ID:VjGhDWwq.net]
歴史も機質も違う広い地域を府県名で一括りにしちゃう乱暴

644 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 22:48:38.19 ID:lRrD6P1S.net]
京都民は御土居の外は京に非ず(キリッみたいなところあるからなあ。
さらに言えば天皇陛下はちょっとお出掛けしているだけで今でも日本の首都は京、と言い張る。

645 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 23:30:30.54 ID:xx6C7Up+.net]
>>622
その代わり宇治と山科は柄が落ちる。
>>620
何はともあれ昔から差別が激しい地域で住人カーストすらある。
山持ち地主>農民大地主>農民その他>商工人・・・って具合
頭の良さは何も評価されずただ土地持ちかどうかで判断されるしな。
だから部落問題も解消されるはずもなし。京都の方がはるかにまし。
>>619
北和にはやたらと多い。地元は仕事も産業もない、公務員は頭が良ければ
排除の対象になるという日本でも変わった地域だし、それなら県外出た方
がいいやという指導になる。公立が平等主義を他県より強制するから、(
B関係でな)それなら中学受験した方がマシという判断もあるよ。市内な
んか、公立回避で奈教大附属に行く人いる位だから。ありのままの自分を
認めてくれる良さがあるし。一方の大阪は実は平等主義でもないよ。
>>617
京都線の高の原なんか年寄りがもっと流出している状況だが。
分譲住宅も売られて会社の社宅代わりになるケース増えているよ。
地形的に閉塞感漂う環境かつ、大阪へは乗り換え必要、更に医療面の不安さで。
現に高の原にある京阪の老人ホームは全然売れていない。若い層にはいいが、
年寄りには坂も多くバスも本数控えめで厳しい環境。鹿の台の方がなぜかバスの
利便性が上なんだよね。



646 名前:名無し野電車区 [2017/03/25(土) 23:46:14.40 ID:xx6C7Up+.net]
余談だが、近鉄の社長が奈良女附属出身で親父が同期だったんだけど、
「公立中学が出来る子を大事にせず、平等の下に枠にはめようとする、戦前の方が
まだ柔軟だったらしい。母親は大阪と違って排他的だと言っていた。Bだけには特
にヘイコラする、それだから奈良女附属や教育大附属、東大寺中学に入れれば辛い
思いをしなくて済むのよ、当時は」と親父が語っていたことがあったな。
先生同士のパワハラやセクハラも珍しくなかったのだと。親父の同期で大教大に進
んだ人曰く「奈良は受からぬ地獄受かっても地獄」と皮肉っていたそうな。

647 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/25(土) 23:53:56.16 ID:kU4Rb00h.net]
>>618
大阪人が自分達が開放的と思ってるだけ。
単に厚かましいのを自分達が気づいてないだけだよ、
他地区からみればね。

648 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:13:52.85 ID:sAhd59D+.net]
>>624
山鉾町>田の字地区>洛中>洛外>京都市内

「京都嫌い」という本を書いた井上章一が京大の学

649 名前:生の頃、山鉾町に調査に行って「嵯峨の出身です
」と行ったら「いつも肥汲みに来てもろて、お世話になってます」といわれたらしい。屎尿が貴重な肥料だった時代。
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:15:42.31 ID:sAhd59D+.net]
>>620
大阪府生駒市
奈良県名張市
京都府大津市

651 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 00:15:51.95 ID:vNTzOKtz.net]
>>627
それは市内だけ。
大和川から南とかだと警戒心強いよ。

652 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 00:22:50.28 ID:vNTzOKtz.net]
>>629
実態は「大阪府名張市」だよ。早くから名張以西で10連運転していたし。

653 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 00:53:35.60 ID:LHBBwF4t.net]
奈良県自体が大阪の支配地域だから些細な問題

654 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 01:00:02.67 ID:SyozAacU.net]
>>627
大阪はオープンに見えて個人主義が強いと思う

655 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 01:20:01.29 ID:sAhd59D+.net]
>>632
今の奈良県は明治9年に「堺県」に編入された。明治20年に分離独立。



656 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 01:37:10.53 ID:y/t5Xo7o.net]
ここまで読むと、
「北和は仕事も産業もない、公務員は頭が良ければ排除の対象になるという日本でも変わった地域。
 比較的住民の気質も落ち着いてるけど、移住者が多くて真面目君や根暗君が多い。」

大阪市民の自分には正直わけ分からんな
北和って奈良市とか生駒市のことなの?
要は他府県からの移住者が悪目立ちしてる地域なのか

657 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 02:12:07.16 ID:TPjqoiDD.net]
奈良盆地は大阪府に併合して、地元穢多利権を駆逐してほしい。

南部、山間部は和歌山でいいょ。

穢多利権とそれに迎合する田舎権力者には辟易だ。

658 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 02:15:33.59 ID:TPjqoiDD.net]
サングラスかけた県会議長が、、

659 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 02:19:21.25 ID:TPjqoiDD.net]
サングラス掛けた県会議長が、山口組武闘派の組長のことを「ええ親分がおるやろ。せやから静かにしとけ」と県議会記者クラブに脅し掛けた地盤じゃ。、
奈良は。

660 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 02:28:20.99 ID:TPjqoiDD.net]
サングラスの県会議長がな、今の総×大臣のハニートラップにかかってな。
党決定に反して高◎を応援する方にまわって頑張っとったわ。

「浅◎、◯市にオメコさしてもーて、人変わったゾ。」って有名な話や。

661 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 02:43:20.25 ID:TPjqoiDD.net]
なんで
「ノーパンシャブシャブ」で接待受けとったようなスケベ役人が、いつまでも知事やっとんねん?

あいつ、道路の予算もよう取ってこんのに、いつまで遊んどる気や?

西名阪も、第二阪奈も、南阪奈も、あんたの前の予算や。

それから 何つくった?

はよ京奈和道路の予算、取ってこいや。

本省の方は「陳情も来ない。隣接県からの打ち水を提示しても、うちはいらんと知事が言うてる。」やって。
本省にOBおるから、東大寺の同窓会ではみんな知ってるわ。

どーにかする気、あるんか?奈良県民。

662 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 02:50:54.33 ID:69+8tX3x.net]
知事の最大の野望は近鉄を平城宮址から近鉄を追放すること。
迂回ルート全額近鉄負担での建設を要求し、近鉄が拒否すれば西大寺-奈良間廃線。

663 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 02:51:22.01 ID:sRbXQgRX.net]
頭のおかしな人がいるね

664 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 03:30:55.41 ID:i87O1jBo.net]
>>633
うん、実は一番排他的だと思う。特に関東のからの転校生には
露骨に嫌がらせしてたし。
開放的なんてあくまでも身内に対しての話。

665 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 04:45:44.65 ID:sAhd59D+.net]
>>640
知事は1945年生まれ。奈良女子大附属高校から東大、運輸省。海



666 名前:纒ロ安庁長官で退官。

東大寺の同窓会とは関係ないような気もするが。
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 05:03:56.78 ID:LRr6k0bj.net]
>>641
しかし平城宮跡からの奈良線移転は大昔から予定にはあったことだからな
単にルートと工法とかのもんだいがずっとあったからなかなかいけなかっただけ
西大寺の高架・地下化問題もからんでたしね

668 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 05:27:57.29 ID:tb+I4A/q.net]
平城宮跡の真ん中を電車が走るというのも、観光で奈良を訪れる人にとっては、車窓から見える景色に、オオッとなって良い物だと思うけどね

669 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 05:30:38.75 ID:MlCJEjD7.net]
阪急みたいな車両なら奈良っぽいが、
近鉄の車両が平城宮跡とかどうみても印象が悪くなる

近鉄も阪急みたいな色に塗れよ

670 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 06:37:49.39 ID:my5uwgPz.net]
近鉄が平城宮跡にレールを敷いてから何十年も後に造られた模造建築物が朱雀門も大極殿。それにどれだけの価値があるのかと。
近鉄の車窓から昔の奈良を感じてもらう程度でいい。

671 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 06:41:47.45 ID:vNTzOKtz.net]
>>638
今現在なら、実は人権の名のもとに日本で一番暴力団が活動しやすい県だよ、奈良は。
隣の県なら警戒されるわ口座作れば逮捕だわ容赦しないのに。&や葛城山の麓とか、正に
巣窟。
>>640
Bに予算取られまくりやわで何も出来ないのが現状。兵庫県みたくBと決別した姿勢が必要
だが
>>641
それをやってのければ大成功だが、近鉄は実は金がないと逃げるのがオチ
>>633
北摂でそんな嫌がらせをしたら白い目で見られて終わり
だから転勤時に大手企業は北摂への転居を勧めている
(豊中高校で早稲田慶応への進学者もそれなりにいるのは関東転勤族の影響)
市内も最近は同様 関東転勤組もかなりいる 
まだ残っているのは近鉄沿線か南海沿線で人権云々の看板出しているところな
>>644
今の奈良女附は凋落してしまったな。。。何も受験対策しないからって理由で西大和
へ流れているぞ。あと、帝塚山がやり方変えたのも影響している。理数科作って見事に
変わったな。あと最近は大教大附や京教大附に奈良から通うのが激減しとるよ。

672 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:12:34.22 ID:XNp13s+k.net]
>>649
奈良女附が凋落しようが、
奈良学園が共学になろうが、
西大和学園が京大医学部保健学科(現人間健康科学科)の大量合格をだそうが、
東大寺南大門の横から山陵町に移転した以外は何も変わったように見えないのが問題児学園。

近鉄奈良線で大阪から通ってるのが1/3ぐらい。

東大寺学園のホームページに、始業時間に間に合う電車のマップがある。PDFファイル。
https://www.tdj.ac.jp/Access.html
三重県名張駅までは理解できるが、兵庫県三田駅とか和歌山市駅って、趣味に走りすぎ。

673 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 07:13:13.78 ID:vNTzOKtz.net]
>>638
>サングラス掛けた県会議長が、山口組武闘派の組長のことを「ええ親分がおるやろ。せやから静かにしとけ」と県議会記者クラブに脅し掛けた地盤じゃ。、
奈良は。

他県では暴力団関係者を匂わせる発言をしただけで特別法適用して逮捕される事例もありますよ
特に公職に就くなら尚のこと 京都なんか今厳しいぞ 暴力団関係とバレれば即激しい追及
会津小鉄の分裂劇、衰退劇にはそれが一役買っている反面、祇園の用心棒に

674 名前:ナ近は警察関係が就
くようになっている
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 07:19:02.80 ID:vNTzOKtz.net]
>>650
大阪は東大寺学園と似た校風の高校が公立に多いが、それでも尚わざわざ、というのは
中学の内申が相対評価だったため、トップ校に一クラス1人しか行けなかったから
奈良高校に上中から25人とか話題になったことがあるが、そんなことが大阪では出来な
かったため中受してまでという事例は多いよ

元々高校立ち上げた(夜間のとは別ね)時から10年位は大したこともなかったが、大阪
の学区再編と内申が相対評価になったことで漁夫の利を得た
これは有名な話 西大和みたいに方針転換して今の実績というのでもない



676 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:24:36.39 ID:cz971xRy.net]
>>647
近鉄はマルーン単色の旧塗装のほうが寧ろ良かったな。

それにしても近鉄、京急、名鉄そろって紅白の塗装に変えたのは偶然だろうか?

677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:43:25.84 ID:sAhd59D+.net]
>>652
放し飼いで進学実績を上げられるのは、地域のトップ校だけということですね。
大阪の北野や天王寺。
私学では灘や東大寺。

京都は堀川が放し飼い主義で有名だったけど、最近は市教委が頑張り過ぎ。

678 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:51:52.53 ID:sAhd59D+.net]
灘中学校校是「精力善用 自他共栄」
北野高校モットー「授業を大切に」
天王寺高校校訓「自由闊達 質実剛健」

東大寺学園生の習慣「大仏殿一礼」

679 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 08:13:30.05 ID:MGP69Ud6.net]
>>654
最近の保護者は放し飼い的なやり方に不安を持つからな。だから西大和
みたいなやり方が流行る。最近東大33人出した横浜の翠嵐高校なんか、昔は放し飼いだったのが校長が変わ
ってから一変しスパルタ的になったからな。7時間授業、かなりの課題、
少ない夏休み、校外学習が東大五月祭と、公立でそれだし、九州だと0
時間目も当たり前だもんな。予備校行く余裕がないレベルだぞ。

680 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 08:26:13.12 ID:sAhd59D+.net]
>>652
京都は、蜷川虎三知事が
「十五の春は泣かせない」
として小学区制を堅持。

京都は名門校の伝統消失で、各校がドングリの背比べ。そして公立ばなれ。

京都の私立と受験日が違ったから、東大寺学園を受ける京都府民も増えた。

681 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 08:30:33.75 ID:sAhd59D+.net]
>>656
必死になって受験勉強するのは、小学校6年生、高校3年生、各種国家試験を受験する年の3年だけでよい。

一生のうちで3年間だけ受験勉強すれば、他の年は自分の好きなことに打ちこめると思うけど。

682 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 08:41:20.72 ID:0FdUZw/w.net]
>>653
単色に戻すなら、むしろマルーンの前の大昔に使ってた濃緑が良くね?

683 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 08:53:29.35 ID:Z1CBZtPP.net]
>>658
小6からだと遅い

684 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 08:58:37.38 ID:MGP69Ud6.net]
>>659
伊賀にいた860であの深緑を見たことがあるが、あれは古臭く見えたぞ
まだ青を濃くした方がましだぞ
>>658
15の春どころか18の春で泣かしているがなw
まあ、東大寺学園は洛星の滑り止めで成長したようなところで、
成長したのが1970年代なんだよなw
成基の先代が一押ししていたのは言わずと知れた話

でも小学区制でも1970年頃までは洛北、鴨祈、紫野などの公立から京大へも
二桁は毎年出していたんだよ
進学指導が禁

685 名前:止されたことから凋落が始まった

でもあの頃の大阪では東大寺学園は辺境の地扱いされて 北野などの併願は
桃山学院だったのだが
[]
[ここ壊れてます]



686 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 09:03:11.72 ID:MGP69Ud6.net]
>>658
国立附中なら、小6からで十分
ただしくじ運で左右されるがな

687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 09:45:48.01 ID:my5uwgPz.net]
相対てき

688 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 09:48:47.82 ID:my5uwgPz.net]
昔と比べて相対的に子供が減っているんだから受験も変わってきている。学校経営という目線で考えないと。有名行は進学率を上げたところで経営指標が大きく改善するとは思えない。

689 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 09:56:39.28 ID:w4S8YuXC.net]
今年の女子大附は卒業生数考えたらなかなかの成績。トップ層の出来がよかっただけかもしれんが

690 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 11:15:28.51 ID:kHzhoAHN.net]
でんしゃのはなしをしようよ

691 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 11:55:30.72 ID:lQJGtz7N.net]
春休みのせいか、耐性の低い奴等ばっかり

692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 13:07:18.77 ID:cz971xRy.net]
学校の話をするにしても、近鉄に関係のあることにしようよ。

693 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 14:07:10.02 ID:3f0nom4z.net]
鉄道スレで空気読まずに学校や知事や議員の話を延々としている人が
奈良や奈良の人間の欠点を挙げているのは笑いを通り越すレベル
他人のことより、自分の鏡見ろと言いたい
学校や政治の話をしたいなら該当スレで思う存分すればいい

694 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 15:05:17.26 ID:Yf0m+MZF.net]
しかし、いまだに△と○の乗車目標わかってないやつ多すぎ
周知不足なのかね
あと、2列乗車しない奴
田舎のJRじゃないんだから今時1列なわけないだろ

695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 16:06:47.78 ID:/J03jVVo.net]
近鉄と阪急の乗車位置は凄くわかりやすい、△は他社車両、○は自社車両という事だし両社に認識は

南海は非常に解りにくい博打に近い
黄色6両8両4扉用 黄色6両8両2扉用 黄色6両8両3扉用 赤色6両8両4扉用・・・
そして案内は両数と扉数しか書いてない、何色の何処から何処に並べば良いのて感じ
駅よっちゃ扉数しか案内されてない
近鉄だと○1〜○10とか△2〜△7て案内してくれるのに



696 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 16:48:48.26 ID:MGP69Ud6.net]
>>669
沿線の現実だから仕方ない。みんな沿線にある高校だろ。学園前も沿線だろ。
臭い物に蓋をしろと言うのと一緒

と書いたら文句垂れるんだろうな。東大阪のオッチャンなる荒らしよりはまし

697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 16:57:55.11 ID:3f0nom4z.net]
>>672
そういう内容はこのスレの範疇ではないというのが分からないのか?
そういった話をしてはいけないというのではなく、
しかるべき場所でするべきということ

698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 17:07:51.12 ID:LHBBwF4t.net]
近畿
shiba.2ch.net/kinki/
学歴
hanabi.2ch.net/joke/

お好きな方へどうぞ。

699 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 18:02:10.47 ID:cz971xRy.net]
東大阪のオッチャンて何者なんだろな?
まさか阪急スレを荒らしてるババタンクだろうか。

700 名前:名無し野電車区 [2017/03/26(日) 18:22:15.01 ID:IPzlGYBj.net]
>>675
間違いなく沿線外の住人、多分関東人。
大昔のレスで布施駅の構造を全く知らないことが暴露された。

701 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 19:44:23.18 ID:/mj11Nj7.net]
姫路行き特急…出来んかな?
快速急行でも。
考えられる制約…
1.近鉄が神戸高速線を通れない。(憶測です)
2.加古川橋梁(山陽電車)が近鉄車両の重さに耐えられない?(憶測です)
3.山陽が興味ない?(憶s…
4.阪神が興味ない?(憶…
5.ダイヤを組むのが困難?
6.需要が見込めない?(お…
7.対応できる車両が阪神しかない。

…書き汚しスマソ

702 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/26(日) 20:42:35.02 ID:my5uwgPz.net]
脱線ネタしかない近鉄における話題の乏しさよ
最近、ヲタ向けツアーイベントもないね。

703 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 02:31:45.60 ID:FyHobWgl.net]
じゃあ、奈良線ネタで
ニトリカーブの話もループしてるけど、工事が進むにつれて、どう見ても曲線緩和の工事にしか見えないのだが、絶対ないと行っている人の、見解が聞きたい。

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 03:42:15.03 ID:Hyg7WiCS.net]
作業員に直接聞けば

705 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 08:14:08.89 ID:i5RVX9RK.net]
大阪府と東大阪市が予算計上してるのに出来ないわけがない



706 名前:名無し野電車区 [2017/03/27(月) 08:44:58.67 ID:F+3FoFD4.net]
あのカーブは立ってると良く揺れるから
上手い事改良して欲しいな

707 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 09:18:43.38 ID:i5Gblp9O.net]
玉川クランクは無くならない
東大阪市は鉄道事業に予算は付けない
道路敷設との一体事業であり、府の予算のみで実施される事業だからだ
脳内のデタラメ垂れ流すのはいい加減にせいw

708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:11:39.46 ID:9GUVoJW2.net]
クランク自体を無くすのは絶対無理だけど、制限速度を無くすための曲線緩和はできるでしょ

709 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 10:55:39.31 ID:i5Gblp9O.net]
10秒前後の速達化のために線形改良が行われるという発想が異常だと気づけ

710 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 12:26:33.20 ID:JmdJHYnc.net]
もともと無かったんだから、元に戻すだけ

711 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 13:05:23.80 ID:IFDBRlzG.net]
>>684
高架になってからだね。準急乗ってると、中環辺りに来たら急激に減速する。
東花園通過時代の準急は、瓢箪山辺りまで、アーバン顔負けのスピードで飛ばしてたのに。

712 名前:名無し野電車区 [2017/03/27(月) 13:44:01.95 ID:pFRZuya6.net]
高架工事のために電車が遅くなったら
電車の会社が損するやん?
当然緩和工事するやろ?

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 14:00:26.02 ID:9GUVoJW2.net]
>>685
速達化と言うよりも安全対策という観点で考えられない?

714 名前:名無し野電車区 [2017/03/27(月) 14:14:14.37 ID:QnGFefyd.net]
玉川クランクの解消は駅設置計画と関連しているんだろ?

715 名前:名無し野電車区 [2017/03/27(月) 16:08:37.69 ID:ehLqBIa8.net]
近畿の主要鉄道会社でここ2年で1両も造ってないのは近鉄だけだろ(13,14年は50000系18両造ったが基本週6の1往復プラス入出庫だから別扱い)
神鉄や山陽ですら新型導入進めてるのに。近鉄は置き換える気なし?。延命工事で誤魔化し続けてるけど。



716 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 17:15:55.49 ID:Gvo82rxC.net]
置き換える予定はあるけど工場にキャパが無い
内注よりも外注がだいじなようで

717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 17:39:43.09 ID:jxWULTGm.net]
そもそもほぼ準急が絶滅だしw

718 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 19:31:46.37 ID:nofEGpxJ.net]
>>693
急行を東花園に停めて、準急は廃止でも良い。

719 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 19:38:59.21 ID:t4lJp7IJ.net]
いっそ川重か日本車輌にでも頼んではどうかw

720 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 21:17:14.01 ID:VXArS0xD.net]
名古屋線車両は昔は日本車輛で造ってたはず。

721 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 23:21:21.61 ID:XTl2c2Ei.net]
>>689
安全性に問題があったら運転しないしさせないだろ・・・

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 23:24:32.49 ID:SvuZ6OEq.net]
>>690
間違いなくそうだろうな。あの近辺だけずっと工事の囲いとか残ったまんま

723 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/27(月) 23:53:17.50 ID:i5RVX9RK.net]
>>683
予算はまだ付いてなかったね。

ただ、大阪府の資料に東大阪市が作るみたいなこと書いてあるけど
駅前広場整備(東大阪市事業)
乗継施設整備(東大阪市事業)
近鉄新駅整備(大阪府・東大阪市共同事業)

724 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 00:50:10.86 ID:GACyynOg.net]
>>690
新駅のホームをクランクにすれば問題ない思うけどな

725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 01:57:48.20 ID:2yNYorvH.net]
途中に減速区間があると、体感的な速度が遅くなる
時間でいえば数十秒しか遅くならなくても、体感的には不快



726 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 02:11:16.97 ID:FcyxzT+7.net]
>>700
どうせ駅で減速するんだしな

727 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 03:43:50.50 ID:D1VQts10.net]
>>699
あなたは何の話をしてるの?
クランク解消?それとも新駅設置?

どちらにしても駅を造るのもクランク解消にも東大阪は金を出さないよ。
駅が出来たら70億円を限度に駅前および周辺のインフラ整備を市が負担しますという話ならあるけど。

なんか話題が支離滅裂すぎ。

728 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 05:36:04.55 ID:XLDffqVY.net]
>>685
今、どんな工事が行われているか知ってる?

729 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 07:34:42.19 ID:D4D+Y22O.net]
>>697
制限速度を守ってれば安全だよね。ただし、安全対策ってのは人為的ミスに伴う事故を防ぐってのもあるんだよ。
保安装置が有れば大丈夫なんだろうけど、二重三重に対策するのが今の在り方。

730 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 11:05:45.38 ID:0EK6BXSX.net]
安直に現在の線形を弄りはしません
予定される新駅の正確な位置やJRとの結節方法が全く未定なんだから
思い込みやオタ的発想で声高に叫んでるだけで何の現実もないクランク解消論
今言えるのは速達化や安全性確保を目途としたクランク解消はあり得ないということ
現にいま行われている工事の予算は今年度末を期限としているのですよ
近鉄単独で道路事業の一環として敷設された高架を触ることはあり得ません

731 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 11:28:13.59 ID:FcyxzT+7.net]
>>703
じゃあなんで新駅の整備に東大阪市の名前が入ってるんだ

732 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 11:29:29.26 ID:FcyxzT+7.net]
俺はクランクの話はしてないので念のため

733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 11:46:56.47 ID:0EK6BXSX.net]
>>707
駅を造る、軌道を改軌する、市道を敷設するのは大阪府
東大阪が負担するのは駅前広場、乗継施設、市道の改築
しかも予算も70億までしか負担しないと言っているので、折衝次第によっては近鉄側新駅自体が設置されない可能性も残っている

現在のところ大阪府側でも事業化意思を決定しただけ。原案もなければ影響評価もなされていない。
平成41年度の開業を目指し、新駅、新線を作りたいね。これから最低3年かけて測量やら地質調査して、建設案を作成し、環境影響評価をしてみよう。
それから都市計画案を議会に提出し議決を受けよう。そうしたら本格的に土地買収などの事業が進捗しだす。

実際、こういった類の事業は後押しするのは常。
奈良線の高架化なんて開業予定から30年以上遅れたからねw大阪線高架化に至っては、事実上の中止だし・・・
この先のことは全く分かりません。

こんな不透明な状況で近々のクランク解消なんてあり得ませんからwww

734 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 11:59:21.91 ID:w03gj55u.net]
で、今、あそこ

735 名前:ナ何が行われてるの?って聞いてるんだけど []
[ここ壊れてます]



736 名前:名無し野電車区 [2017/03/28(火) 12:11:03.26 ID:eOQu2R4l.net]
とりあえず写真撮って見てもらえば

737 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:24:00.33 ID:ipr+SeGa.net]
>>711
機会があれば写真を撮ろうと思うけど、高架自体は、線形改良を前提に拡幅工事を行っていることは確実。
問題は、その後実際に線形改良が行われるかどうかで、常識的には高架を拡幅すれば、改良も行われるのだが、ここで自信満々にないと言い切っているやつが、何を根拠に言っているのかが気になる。
例えば、資材の高騰で予算オーバーになって頓挫しているとか、そういう内部事情を知って言っているのではないかと危惧してる。
そいつの言っていることが、全くの出鱈目で、ちゃんと改良されることを望むけどね。

738 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:26:25.92 ID:w03gj55u.net]
うん、そうですね。実際に工事が行われてるのは間違いないので、現地を見て理屈をこねてもらいましょう。

739 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:36:43.37 ID:ipr+SeGa.net]
>>709
俺は、>>708とは逆に、新駅の話はしていない。
新駅と線形改良は分けて考えて良いと思う。
新駅は不透明かも知れないが、線形改良のための拡幅工事は、実際に行われているからね。
もし、絶対にないと言い切るなら、今の拡幅工事は何のために行っているのか知りたい。

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:39:17.72 ID:D1VQts10.net]
>>710
新駅整備決定に備えた予備工事だと思うよ
高速道路で延長計画があれば、インター終点に時期工事に備えた橋脚があるみたいな感じ
線形改良工事とは別物に一票

741 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:57:02.29 ID:w03gj55u.net]
整備決定の前から何らかの工事を予感させる形状になってたと思うんだけど?

742 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:59:01.33 ID:w03gj55u.net]
あっ、決定はしてなかったね。ゴメン

743 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 13:01:05.95 ID:FcyxzT+7.net]
新駅設置に東大阪市が名前を連ねてるのは事実。
70億って約束でいくら出すかまでは別の話。

744 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 14:21:36.87 ID:D1VQts10.net]
駅を作ってくれたら駅前整備と乗継連絡通路の建設に東大阪市は上限70億までなら出しますが更にコスト削減を検討ってのが現状
これは既に議会で決定済み。別の話でもなんでもなく明確な決定事項。
新駅設置、ましてや曲線緩和に東大阪市の予算は入らない
近鉄はモノレール延伸が決まれば新駅の建設を検討しますって立場

道路事業を伴う曲線緩和には自治体の予算が必要。
29年度で進捗中の高架化事業に対する予算は打ち切られるのだから、今回の事業では軌道変更は行われない。

745 名前:名無し野電車区 [2017/03/28(火) 14:30:40.62 ID:SfJ2wq5k.net]
JR大和路線も30分で天王寺までだったのが35分になってるしやる気なし
近鉄奈良線は今のまま放置プレーでしょ
道路も第2阪和と阪神高速の2重どりでめっさ高いしね



746 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 15:38:35.39 ID:G1ipnx3h.net]
いいかげん女性をマンコって呼ぶのは本当にやめて欲しい
ものすごく傷ついているのでこれからはこう呼んでほしい


フェアリー


女性の儚さと可憐さを表しているいい言葉だと思う

747 名前:名無し野電車区 [2017/03/28(火) 18:59:43.96 ID:zJd116Dh.net]
>>714
線形改良じゃない。仮設の線路を本設に戻すだけ

748 名前:名無し野電車区 [2017/03/28(火) 19:01:52.28 ID:zJd116Dh.net]
>>720
近鉄大阪線は急行の停車駅が増えたけど遅くなってないね

749 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 19:03:01.07 ID:FcyxzT+7.net]
>>722
元々予定されてた高架化工事の一環かな

750 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 19:31:07.62 ID:ipr+SeGa.net]
>>722
そうそう、本当はそうなんだよね
今の線形が、仮設の線形だと思う

751 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 20:34:42.19 ID:D1VQts10.net]
〜なはず。〜と思う。
道理を弁えず願望や思い込みで語っても無駄

工期、予算、事業主体から勘案して新駅建設を伴わない曲線緩和はあり得ない

752 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 20:51:47.97 ID:Vmyyt8Lx.net]
河内花園と若江岩田の駅はいつ完成するんだよっ!

753 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 21:02:30.31 ID:KhOLMP76.net]
>>727
たぶん今世紀中には…

754 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 21:10:47.38 ID:0k/tYycb.net]
若江岩田はほぼ完成してるだろ
難波方面エスカレーターないのは河内花園だけだぞ・・・

755 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 21:15:29.46 ID:alV/qvVr.net]
いらんよ、エスカレーターなんて



756 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 21:55:58.44 ID:XLDffqVY.net]
>>726
あれ?
あんた、>>709と同一人物?
どうして絶対にないと言えるの?
今が仮設の線形だったら、緩和するまでが高架工事だから、なんの不思議もない。
今の工事の状況は明らかに緩和工事することを、前提にした工事だよ。
緩和しないなら、拡幅なんてする必要ないからね。
今、どういう工事が行われているか知って言ってるの?

757 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/28(火) 22:30:23.53 ID:D1VQts10.net]
>>731
君、しつこいですねぇ。
新駅建設に備えた予備工事だと言ってるでしょうに。
将来の増結に備え、6両編成しか止まらない駅が8両対応で建設される。
或は高速道路の終点ICに将来の延伸に備えた橋脚が前もって建設されている。
そんな感じですよ。公的資金であっても、それくらいの予算は付くって事。

大阪府が公表してる諸々の資料を眺めてごらん。
若江岩田ー東花園間の予算は29年度まで付いている。共用予定は30年。
都市計画決定に合わせてダラダラ工事を進めているだけだから。

仮設だの安全性だのいうなら直ちに是正されます。

758 名前:名無し野電車区 [2017/03/28(火) 23:22:20.04 ID:Un7Y4269.net]
>>732
よっ大先生。
君なら当然知っていると思うのだが、
工事費計算に必要な設計がなされた時期
奈良線高架化工事が決定した時期
大阪モノレールの延伸が決定した時期
を教えてはもらえないだろうか。

759 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:02:06.29 ID:E/GUrZJa.net]
>>733
東花園以東の高架化が都市計画決定したのは平成4年。
事業の名称は近鉄奈良線連続立体交差事業。事業主体は大阪府。
目的は鉄道を高架化することにより9箇所の踏切を除却し、都市内交通の円滑化を図ること。
着工は平成15年。
平成17年   仮上り線(難波行)切替 ・ 仮下り線(奈良行)切替
平成22年   下り線(奈良行)高架切替
平成26年   上り線(難波行)高架切替
今後
若江岩田駅は本設駅舎完成までの間、仮設階段と仮設エレベーターを設置。エスカレーターはホーム拡幅工事にあわせて整備する。
河内花園駅は本設階段と仮設エレベーターを設置し、ホーム拡幅工事にあわせてエスカレーターを整備する。
東花園駅は切替当初から本設の階段・エレベーター・エスカレーターが利用できる。先に高架化されている下り線ホームへの経路は各駅とも大きな変更はない。
事業期間は平成30年まで。

資料から読み解く限り、事業としての高架切り替えは終了しているのですよ。関連事業として駅舎の整備や将来に備えた予備工事を行っているのです。
工事が遅々として進捗しないように見えるのは、予算が都市計画により平成29年度まで付いているから。お役所仕事なので前倒しで工事は勧められないのです。

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:46:00.32 ID:JhrTJtbr.net]
>>734
いつから東花園から東も高架なるんだ?

761 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:47:30.52 ID:E/GUrZJa.net]
ちなモノレールの延伸は決定していません。
28年1月の大阪府戦略会議で事業化意思を決定したに過ぎません。
今後は事業化案を策定し、平成41年度の開業目標に間に合うよう都市計画決定を行う予定です。
都市計画が関係各議会で否決されれば延伸は中止となります。
都市計画決定がなされても、奈良線の高架化事業の

762 名前:よう、着工まで10年以上もかかるケースも多々あります。
延伸工事が為されれば、近鉄新駅の建設も行われる運びになるでしょう。
その際に備えての作業が今の予備工事となっているのです。
どこかで現在の延伸案が頓挫すれば、近鉄新駅も建設されず、玉川クランクは未来永劫あのままの姿を残すでしょうw
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:49:25.22 ID:E/GUrZJa.net]
>>735
これは失礼。近鉄奈良線と中央環状線のい交差する付近以東ですね。

764 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 01:22:18.06 ID:xlityh8D.net]
平成は30年までしかないから間違った資料だな

765 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 01:53:50.24 ID:7Rg9iPDQ.net]
>>736
府の高架事業によりクランクが発生したのに
新駅ができなければそのまま放置、とかそんなことが許されるのか?
近鉄はそれを許すのか?
クランクを解消して工事完了というのが筋だと思うが



766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 03:12:17.49 ID:XRSeZapm.net]
>>739
俺もそう思う。

767 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 03:19:20.34 ID:B6trglpR.net]
>>739
標準的な仮線方式であれば、発生しなかったはずのカーブだからな
変にケチって別線方式なんか採用するから・・・

768 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 03:32:03.88 ID:XRSeZapm.net]
>>740
正確に言い直すと、本来はそうだと思う。
今の拡幅は、新駅の予備工事なんかではなく、線形改良を目的としたものであることは、形状を見れば明らか。
問題は、奴がどうしてそこまで自信満々にないと言い切るのか?
>>736を読んでも、緩和されない理由は見当たらない。あと1年工期があれば、緩和工事は完了できるだろう。
何か詳しそうだけど、ソースは明かさない。内部事情に通じており、何らかの理由で緩和工事が完了しないことを知っており、ここでドヤ顔するつもりなのではないかと、心配性の俺は心配している。

769 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 03:48:17.55 ID:JvSs2l8h.net]
ドヤ顔だけどソースを明かさない。
ソースないじゃん

770 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 03:59:33.00 ID:RtilNKJ8.net]
あんなんクランクって言うほどのもんやないやろ
高架化や新駅工事があれば前後の接続でどこもうねっとるわ

771 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 04:06:58.84 ID:XRSeZapm.net]
10秒やそこらの速達のために、線形改良なんてしないと言うが、あのクランクが未来永劫残る不利益は、時間だけではない。
全ての列車があそこで減速と加速を行うことによる電気代、運転士の負担、車両やレールへの負担などがある。
実際に、今まで近鉄は、色んな所で、線形改良工事を行っている。
ましてや、ここは元々カーブが無かった所に発生したカーブ、少なくとも減速が不要な線形まで戻すのが筋。
仮設だったらすぐに改良されているはず?そんなの自分で答え書いてるやん。単年度予算だから前倒し工事が出来ないだけ。
新駅が出来なければ、緩和工事も実施されないと言う理屈も分からない。駅が出来るかどうかも決まってないのに、何で無駄な予備工事をするの?
そこまで言い切るなら、もっと、筋の通った説明をしてくれ。

772 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 04:09:27.82 ID:XRSeZapm.net]
>>744
速度制限が発生しなければ良い。
あのカーブだけは、今までに無かった速度制限が発生している。

773 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 05:58:09.65 ID:E/GUrZJa.net]
正式な事業名と事業主体まで晒してるじゃないのwwwソースは晒してるんだから自分で読みましょう。
そこに高架化完了と記載されております。
仮線であればその旨も記載されているので、完成や完了と報告されれば、それ以上の手入れはありません。

クランクの存在や減速、それにまつわる事案。これらについては一切、公的文章には出て来ません。
つまり鉄道運行への影響なしとの判断でしょう。
これについては事業名と影響評価でggrks 。
まぁあの程度の曲線に目くじら立てているのは特定少数の方でしょうし、彼らの意見は残念ながら行政には届いていません。

774 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 06:02:34.23 ID:XRSeZapm.net]
自分の意見を後押しするものなんだから、リンクぐらい張れば良いのに

775 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 06:04:33.20 ID:XRSeZapm.net]
>>747
じゃあ、新駅の予備工事の件も、明記されてるのでしょうね



776 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 07:14:56.16 ID:3Oq6d4XF.net]
クランク改善しろ厨と、クランク改善無理厨。
どっちも必死だなw

777 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 07:20:33.25 ID:Rg4nouNG.net]
>>739
予算足りなかったから微調整よろしくなんでは?
速度制限はあれど走行不能ではないからね。

それにクランク改良だけなら府や市の一大事業や計画なんて関係なく
必要なら近鉄が保守の一環として単独ですると思う。
クランク一つで何でここまで大げさな話になってるんだ?

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 07:31:05.58 ID:Rg4nouNG.net]
しかし、今やJR以上にゆとりダイヤで遅れても全く気にもとめない
近鉄奈良線がわざわざ速度向上や輸送改善するかな?とは思う。

779 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 07:35:40.15 ID:wH6KrzaX.net]
>>230
西大寺、定時に発着してる方が少ない

780 名前:名無し野電車区 mailto:749 [2017/03/29(水) 07:52:39.27 ID:KGRyMjEz.net]
>>750
しろなんて言ってない。
工事の現状から見ると、改善するとしか思えないが、しないという根拠を知りたいだけ。

>>747
言われたとおりググりましたが、見つかりません。
URL貼って下さい。
よろしくお願いします。

781 名前:名無し野電車区 [2017/03/29(水) 07:56:25.32 ID:hMmClsP+.net]
だいたい瓜生堂新駅は設計さえされてないのに準備工事なんてするわけないだろ

782 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 13:16:24.32 ID:8z6Xazdb.net]
>>755
ですよね。遙か前に計画されていた何かが実行に移されていると見るのが普通かと。

783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 15:06:13.18 ID:JvSs2l8h.net]
クランク解消までが高架化の一部なんじゃないの

784 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 15:33:53.89 ID:LN4jx1ea.net]
>>751
高架は府の事業なんだからそれに伴って発生した
クランクを解消するのも府の事業に含まれるでしょ
近鉄単独で保守の一環とか意味が分からない
鉄道会社単独でやるということは費用負担も全額近鉄負担ということだぞ?

どこが事業主体でやることかというのは、
どこが金を出すかという話に直結することをお忘れなく

785 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 16:51:05.51 ID:ngdC5kcU.net]
>>758
クランク解消だけで何十億もかかるならまだしも。
それくらいなら全額近鉄負担でも何ら支障ないかと。
>>751は予算でそこまでできないのなら、必要に応じて単独でするんじゃないのと言ってるだけで
近鉄側からしても高架化のメリットも多いし、事業としてはクランクあっても可じゃなかったのでは?
日常の線路保守なりちょっとした改良すら全部、府や市が全額負担してるの?



786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/29(水) 17:17:42.35 ID:kk8txs/W.net]
一緒にやれば効果あると思われることでも費用負担がイヤで手をつけないこともしばしば
柏原駅などJRに金払って一緒にやってもらったほうが良かった気がするが近鉄部分は昔のまま

787 名前:名無し野電車区 mailto:749 [2017/03/29(水) 17:55:53.21 ID:KGRyMjEz.net]
>>757
と思う

788 名前:名無し野電車区 [2017/03/29(水) 22:16:32.28 ID:5tmpMTjm.net]
上りと下りを別々に高架化してたら、
最初から緩やかな曲線にできそうなもんだけどな。

外側走行の新快速なんて、通過駅の度にクランクあるようなもんだが。

789 名前:名無し野電車区 [2017/03/29(水) 23:12:51.28 ID:jCID2DZQ.net]
小阪に準急停める意味あるの?

790 名前:名無し野電車区 [2017/03/29(水) 23:40:37.70 ID:rLj4h37V.net]
河内小阪は乗降客増加傾向の八戸ノ里に乗降客数で迫られてるけど瓜生堂に新駅ができたら再度突き放すだろうね
八戸ノ里は布施警察移転、近大行きバス開設がありマンションも増えて、市民会館移転もあるから優等停車も

791 名前:lえたらいいと思う []
[ここ壊れてます]

792 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:34:31.80 ID:G6VQqNBq.net]
設備的に停まれるのがそもそも区間準急だけだね

793 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:34:43.23 ID:vywBxH2e.net]
>>763
省略駅名で言う必要があるの?

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:36:32.90 ID:0LRod/4y.net]
近鉄も各駅停車用に阪神5700系増備すればいいのに

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:44:45.04 ID:EYMNXwQv.net]
>>766
は?



796 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:46:59.28 ID:DKqaiVOV.net]
ひ?

797 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 00:57:40.55 ID:uc+S7YFC.net]
ボク、ばいきんまん!

798 名前:名無し野電車区 [2017/03/30(木) 00:58:59.31 ID:s7r7NjCx.net]
>>766
近鉄沿線民なら「河内」「大和」etc
旧国名をいちいち付けずに省略して
「小阪」「松原」「西大寺」「八木」「中川」「磯部」etc
言うてるし、それで通じるからなぁ。
JR西日本の大和路線を関西本線、JR京都線を東海道本線とあんまし言わず、
愛称名の方が正式名よりも浸透しとるからなぁ。
>>767
花園以西「普通のみ停車駅」利用者からしたら
○阪神4両
○座席数大幅減少
で非常に困る。

799 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 02:31:44.52 ID:G6VQqNBq.net]
最近外国人観光客向けに言うことが多いけど、近鉄は基本省略

800 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 05:06:24.54 ID:5WM1dV0o.net]
>>762
上下別々に高架化したと思うが。

801 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 08:15:59.63 ID:9266ku5B.net]
>>771
正直小さい頃は西大寺とか八木、上本町とかが正式な駅名と思ってたわ
それで浸透してたから河内、大和、大阪とかつけたほうが違和感あった

802 名前:瑞穂区民 mailto:sage [2017/03/30(木) 08:57:07.09 ID:HscB78PL.net]
名駅八田蟹江弥富もいちいち近鉄言わない

803 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 09:09:42.41 ID:oUkUjoo7.net]
>>764
河内永和もおおさか東線が新大阪まで延伸したら、乗降者数増えると思うよ。
市民会館跡地も再開発できるし。

804 名前:名無し野電車区 [2017/03/30(木) 09:14:22.10 ID:SOc3T/M6.net]
>>776
難波まで出て、御堂筋線で新大阪に行くより早いのかな。

805 名前:名無し野電車区 [2017/03/30(木) 10:12:32.29 ID:IkUG9oiT.net]
>>777
新大阪から新幹線に乗る場合
鶴橋→大阪→新大阪
難波→新大阪(徒歩10分弱)

乗換の手間を考えると便利になりそうですが…

近鉄から見ると減収になる。



806 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 11:40:27.23 ID:oUkUjoo7.net]
>>778
あとは、大阪駅や御堂筋線の混雑を避けられる所かな。

807 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:43:15.97 ID:t/tnhaDv.net]
>>777
中津止め次第かな
あれあると遅い
乗り替え少ない方がトータルで早い

808 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:46:25.76 ID:DLJIrblB.net]
外人と観光客の鬼門
中津行き
新大阪行けない

809 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 13:00:23.79 ID:oOebTaeN.net]
御堂筋線のようにすぐにリカバリーできるケースどうでもいい

810 名前:名無し野電車区 [2017/03/30(木) 14:05:25.29 ID:wARy3KoD.net]
中津行きのある時間帯は本数が多いから
昼間の新大阪行しかない時とそこまで差はないだろ

811 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 16:32:14.47 ID:J1vWTFOM.net]
なんにせよ早くクランクなくしてほしい
立ってると結構体持ってかれるんだよな

812 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 18:26:36.59 ID:U0hll+bV.net]
まぁクランクなら許せる。
スラロームとか一本橋とか波状路があったら嫌だが。

813 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 19:52:11.84 ID:40DlBSoU.net]
>>777
停車駅が今と変わらないのなら生駒以遠(急行運転時間帯なら石切以遠)

814 名前:ヘ難波まで出る方が早いと思う。

急行と区間準急・普通との所要時間差が大きく難波へ行くにも乗り換えが必須になる
大阪線の急行利用者が布施で乗り換えて河内永和というパターンの方が多いかもしれん
定期券じゃないと布施折り返し俊徳道は不正だし
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 21:27:44.84 ID:KoaKVF81.net]
>>781
中川家礼二のネタやな



816 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 21:40:50.51 ID:4CpraFMX.net]
>>784
ですよね。
あのままではいつか乗客が将棋倒しになる事故が起こると思います。

817 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:54:30.77 ID:oUkUjoo7.net]
河内永和の乗降者数増えるにしても、
優等停車はないと思う。
新大阪行くのに、鶴橋や難波まで出ていた客が、河内永和乗り換えになると近鉄の収益が減る。
あと、大阪〜名古屋行くのに、鶴橋から近鉄特急使っていた客が、新幹線に流れる可能性もある。

818 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:01:38.51 ID:wohbZAWo.net]
>>786
大阪線急行→布施→永和→新大阪はやらないだろ
奈良線普通や東線の本数考えたら乗り換え時間のロスが大きいし
感覚的に逆行するようなルートは選ばれにくい
急行なら鶴橋まで行く

近鉄の停車駅が変わらないなら東線→新大阪と乗るのは
奈良線大阪線とも普通利用者くらいだろう

819 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:16:14.16 ID:q4vDzf3v.net]
まあ短距離に駅が多いかな。
朝の奈良始発が車両故障で区間運休になってた。

820 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:46:01.90 ID:xTRiFv65.net]
区間運休って新しい種別できたかと思ったわ

821 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:49:42.46 ID:h7BuZAR7.net]
>>776
市民会館跡地ってどうせマンション建つんだろ?
もうウンザリ

822 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:59:11.79 ID:G6VQqNBq.net]
永和の乗客数が増えてからの話だな

823 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:00:42.30 ID:lSyC0WjK.net]
奈良市生駒市は京都駅に出ればいいし、特に急行以上を停める理由はないように思える。
御堂筋線から新大阪にも行けるし

824 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:12:35.74 ID:l5HvMlq8.net]
>>795
それがあるから、東線はそこまで伸びないのではないかと言われてる。
JRの直通快速も同じで。どちらかというと学研都市線や、東大阪とかの大阪府内で
新大阪に行きにくい都市の利便性向上が中心。

825 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 15:29:35.69 ID:DgGWYLh3.net]
ただの利用客なので技術的なことはわかりませんが
あんなに綺麗に仕上げたクランクをまた壊すんですか?



826 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 15:36:40.58 ID:aQGIN6o6.net]
事故発生や負傷者が出る可能性が高いため限りなく直線に近い形に戻すの当然のことです

827 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 18:12:07.45 ID:t9dm8a6x.net]
中の人はそう言ってるのか?

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 18:38:16.19 ID:ouTla1rT.net]
>>788
優等列車はどうせ前が詰まってるんだからクランクの部分はもうすこし制限速度を下げてもいいと思う。
各駅停車だけは後続が詰まるのと、若江岩田八戸ノ里間だと吊革がつかめないほどの混雑にはなってないので現状の制限速度で。

829 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 18:49:15.70 ID:ouTla1rT.net]
>>789
あちこちに止めるよりかは、東花園で準急区準と各駅停車を緩急接続して、永和や瓜生堂は各駅停車のみ停車が現実的かも。

布施方面から永和や瓜生堂に向かう人は少ないことが予想されるから、緩急接続は奈良方面との接続を考えたらいいと思う。

830 名前:名無し野電車区 [2017/03/31(金) 20:11:07.91 ID:pX0huFKw.net]
>>797
あのクランクの部分だけ枕木が仮設っぽいんだが

831 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/31(金) 23:40:17.69 ID:DxceroWH.net]
阪神線内からの遅れ(また珍ヲタが暴れたか?試合はマツダなのにおかしいな)で
鶴橋22:40発の各停約5

832 名前:分遅れ
八戸ノ里で急行と特急の2本待ちに変更でさらに遅れ

通過列車遅れてる時も待避駅変更で各停先行させるとかしてほしいわ。
22時台は逆に準急の本数が少なすぎ・・・ 仕方なく各停に乗らざるを得ない。
[]
[ここ壊れてます]

833 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 04:30:40.60 ID:KnPKZVw6.net]
>>803は東花園民か?
東花園なら全然マシだろ

発車した直後で、10分待っても区間準急しか来ず、さらに10分待ってようやく奈良まで先着が来るときのがっかり感に比べたら。
しかも区間準急に乗って東花園あたりからだけでも座ろうとしても、石切で快速急行退避しかしないから、快速急行に乗り換えできない。

834 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 05:17:00.01 ID:vmvsUA9Q.net]
>>797
公共工事って、現状より悪くならない事は基本だからね
元は無かった速度制限を残すようなことはしない

835 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 07:58:28.41 ID:4yN+39mK.net]
大阪府都市整備部の連続立体工事の事業概要によると、
近鉄奈良線連続立体工事の平成29年度の予算内容は駅舎工事、側道整備工事(全線高架事業完了済み)と記載されています。
公共事業として、今後、高架事業に予算が付くことはアリマセン。
思い込みや自分の希望でかたったところで、事情を知らない者には最もらしく聞こえても、現実を左右することは出来ませんよ。



836 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 08:09:54.00 ID:6YYG/308.net]
>>806
そら踏切は廃止されたんだから「高架事業」は数年前に完了してるだろ

837 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 08:27:16.22 ID:4yN+39mK.net]
>>807
自明の理である余計な情報を提供してしまい申し訳のないことでございます。
公共事業である「近鉄奈良線連続立体工事」の予算として平成29年度に配分されているものは「駅舎工事」「側道整備工事」であります。
従いまして、公共工事の範疇において制限速度に纏わる軌道修正が実施されることはございません。
尚、総事業の工期が平成30年であることもあり、平成29年度の予算をもって事業は終了となります。

838 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 08:29:08.42 ID:Hxcx5L/J.net]
信号システムでクランクの付近に速度制限を入れてあるために、運転士が減速を忘れても
自動で安全速度まで減速されるので、
尼崎マンション特攻事件みたいなことはおこらんだろ

839 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 11:07:00.35 ID:EzGVnIhp.net]
クランク付近になるといつも運転席が煩いからね変な警報音が鳴って
あれってクランクのATSの予告音なのかな

840 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 11:11:50.78 ID:X9hjz9MP.net]
クランク?の速度制限に対するATSパターン接近の警報音じゃないかな?

841 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 12:42:05.99 ID:6YYG/308.net]
>>808
だったら今建設している高架構造物は何なの?
「新駅の準備工事」なんてアホな答えしないでくれよ
ちまにみ、モノレールは瓜生堂までの延伸の設計の予算がついたみたい。
ただし、そこには近鉄新駅の設計までは含んでいないようだ。

842 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 12:56:30.92 ID:5Kvf834h.net]
>>808
3/7更新のウェブサイト資料によると事業期間は平成31年度までとなっている。
高架橋と並行して整備する側道にとっても近鉄線のクランクは弊害になるように思う。
踏切を無くすといった目的は達成しているが、まだ工事は続けられる。

843 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 13:00:31.24 ID:4yN+39mK.net]
予算の関係から新駅の準備工事と考えるのが妥当です。
この件に関しては1年以内に決着がつくので、その結果を見て語りましょう。
大阪モノレールの延伸に事業主体が異なる近鉄新駅に纏わる予算が組み込まれないのは当然のことでしょう。

延伸工事の設計予算が付いたというのは前のめりの見解です。
測量、地質調査、基本設計

844 名前:、環境アセス評価に対して予算を付けることが決定したというのが正確なところです。

今後、環境影響評価に基づき、関係各所で都市計画案が策定され、そこに初めて設計予算が計上されるのです。
測量や地質調査が始まってもいない段階で軌道や駅舎の設計など不可能です。
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 13:06:57.23 ID:4yN+39mK.net]
>>813
確認しました。
工期が1年延長されたのは事実のようですね。
ただし29年度、つまり30年4月までの予算は既に決定済みで、上述のように用途が指定されております。
可能性があるとすれば、30年度予算に補正予算として軌道修正が加えられるケースでしょう。

しかし数々の資料で、高架工事は完了し、事業内容として駅舎と道路整備が事業進捗中とされていることから可能性は低いと考えられます。



846 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 14:25:44.31 ID:6fLnlPB+.net]
公共事業である「近鉄奈良線連続立体工事」での予算で見るから終わったように感じるのでは?
高架線工事は最近は踏切解消が目的で道路財源などを元に国や地方自治体から補助で出る分と、自社が高架線改良のために持ち出す分とが有り
 あえて暴論で書くと、阪神で例えれば、小型車から19m車時代の規格のまま「踏切解消」を目的に地上線と同レベルの高架線にする補償として出す分までが公共事業で
 基本はカーブ等の規格や建築限界は地上線と同レベルまでが補助の原則
 どさくさに紛れて追加した(公共工事終了後も含めて)スピードアップ対応工事と近鉄対応21m建築限界拡大+近鉄大型車対応のための特殊すぎるポイント設置+高架線化後の近鉄建築限界拡大対応の信号機等の移設は自社負担
 自社負担で公共事業の予算や自治体の計画とは別に自社の予算で行ったので自治体ベースの情報では閲覧しにくい。あえて言えば各鉄道会社の事業計画

847 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 15:25:46.95 ID:4yN+39mK.net]
クランクの場所では近鉄新駅建設という事業が計画されています。
事業スキーム案の中では近鉄新駅建設と乗継施設整備に対する事業費負担の割合も示されています。
このような状況で総工費に影響を及ぼす、現状からの軌道変更は考えられません。
なぜなら近鉄新駅建設、乗継施設建設、駅前広場整備に対し近鉄の持ち出しは皆無であるからです。

順調にスケジュールが進んだ場合、平成31年にはモノレール延伸事業が開始される運びです。
同時に用地買収や近鉄側での事業が進捗しはじめます。

つまり現在の線形に手を加えることは、現場での事業にとり2度手間であり、予算の増加につながる無駄にしかなり得ないのです。

848 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 15:31:01.53 ID:O4/5WDYg.net]
ID:4yN+39mK の主張通りなら、奈良線高架化計画の当初案が今の線形ということになるね。
工事前の最高速度を30kmも制限されるプランを近鉄は受諾したのかね。

849 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 15:35:59.90 ID:aTDlgWt1.net]
もう誰か近鉄のホームページから問い合わせてくればいいのに
別に極秘情報でもないと思うから「乗り心地悪いから解消されますか」とか聞いたら答えてくれるだろ

850 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 16:41:04.47 ID:7SauQAcz.net]
こんなキチガイどもは結論でても納得しないよ
くだらない

851 名前:名無し野電車区 [2017/04/01(土) 16:42:40.39 ID:BSuRnTo+.net]
快速急行三宮行きブツ10まもなく鶴橋
ひさびさだな

852 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 17:20:13.68 ID:Mddydvc6.net]
>>820
ダイヤ修正ありません、の時の同様の回答文あげれば納得するでしょう
あたかも自分はすべて知ってますアピールも飽きてきた…

853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/01(土) 17:47:43.00 ID:BMcFWRqP.net]
仮線から本設線路への切り替えを完了
近鉄はこう表現してる
結果は出てるように感じるんだけど違うんかな…

854 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 04:53:12.86 ID:PxZYz4S6.net]
今どういう工事が行われているか見れば、これからどうなるか分かるやろ

855 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 08:50:38.26 ID:5/3wNWlp.net]
モノレールが伸びてきたときあの場所に新駅ができるるんでしょうね



856 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 08:54:06.66 ID:DyuWRiGX.net]
>>818
近鉄奈良線は高速性は求めてないので受諾してる可能性は高い。
100km/hすらほとんど出さない状況なので、これくらいの制限痛くもかゆくもない。
競合のJRもゆとりダイヤでどんどん遅くなる一方だし、数分遅くなろうが影響はゼロかと。

857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 09:02:22.80 ID:DyuWRiGX.net]
>>822
近鉄や府などの公式資料出せば1回で終わるのにね。
>>817もソースを出して長文で書いてるけど、一番肝心な部分は〜しかありえないとか、妥当ですとか、
推測レベルで言うからややこしくなってる。そりゃ突っ込まれてもめるわ。

長文で理屈こねなくていいので、単純にストレートにしない、またはすると
明記した資料をソースと出してほしい所だね。

858 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 09:56:14.06 ID:5/3wNWlp.net]
大阪府による事業名が明記されてるんだからソース云々はそれで終わりでしょ
詳細は「大阪府戦略本部会議資料/都市整備部」「大阪府都市計画・都市整備部 近鉄奈良線連続立体交差事業」

823は私がカキコしたものではないが、近鉄奈良線・本設線路で検索すると現場で施工にあたった近鉄グループ傘下の業者のサイトがヒット。
確かに現在の線形を本設線路と記載している。

現場で行われる事業は31年度まで連続立体工事による駅舎、道路整備、同31年度からは大阪モノレール延伸
連続性のある公共事業が行われる場所に他の作業が立ち入る余地はない

まさかクランクは「解消します」とか「解消しません」の文字がないと気が治まらないの?
事業主や近鉄にとって取るに足らないこと、または彼らが乗客や近隣住民に影響を及ぼさないことと判断しているからこそ、言及がないのですよ。

859 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 10:18:11.01 ID:c3+XpzNw.net]
>>817
だったら今行われている高架橋増築工事は何のためなんだ?という話
それに対し「新駅の準備工事」とかアホな答えしか返ってこないから信じられない

860 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:23:50.23 ID:PxZYz4S6.net]
>>828
何度もぐくってるけど、分からん
どうして、リンク一つはれないの?
リンク貼れば、一発で終わる話じゃん

861 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:28:28.65 ID:VkbHxKHP.net]
>>828
そうだよ。クランクは「解消します」とか「解消しません」の文字があるソースを出せばすべて解決。
今言われてるのそれなので。

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:32:55.65 ID:b8hq8saA.net]
クランクしか考えることないんか?
暇なんやなw

863 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:35:35.34 ID:URkpqj1F.net]
>>829
馬鹿の一つ覚えの発言繰り返してるおまえが聞いて来いよw
少なくとも資料明示してる奴の言葉のが信憑性高い

864 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 10:37:05.10 ID:c3+XpzNw.net]
www.kee-net.co.jp/achievements/list1.html
近鉄電気エンジニアリングのHPには
「平成26年9月に上下線とも高架に切り替えました。現在は旧線設備の撤去、切替地点付近の整備等を行っています。」

www.city.higashiosaka.lg.jp/0000002084.html
東大阪市HPには
「引続き、本設駅舎の整備・周辺道路整備 等 」、本事業の早期完成に向け」

865 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:37:11.82 ID:dbPSbmkk.net]
>>831
たぶんこのスレのクランク解消厨以外は



866 名前:Cにも留めてない []
[ここ壊れてます]

867 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:40:58.11 ID:URkpqj1F.net]
>>834
おお
確かに本設線路と書いてある。
現在の姿が本設でFAだな。

868 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:41:56.02 ID:VkbHxKHP.net]
>>833
>>817も甘いよ。完全否定するなら誰もが納得するもの出さないと。
それに既定事実と持論の区別ついてないから…。読んでたら途中から自分の考察が公式発表みたいになってて、?になった。
だから>>829みたいな突っ込みが絶えないんだよ。

869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:44:16.11 ID:URkpqj1F.net]
>>837
施工業者が本設線路の建設を経て・・・って書いてるから結論でたじゃん

もうこの話題は幕ひきでよし!

870 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:46:01.97 ID:PxZYz4S6.net]
>>834
これがソースって事で異論は無いの?
おれは、ここの場での結論なんて何興味も無い。
これがソースだというのなら自分で判断する。

871 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:49:55.71 ID:VkbHxKHP.net]
なんで、突っ込んだ>>829自身がソース出してるんだ?

872 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 10:54:33.96 ID:c3+XpzNw.net]
>>836 >>838
本設線路というのは地平の仮線に対して、高架化した線路のこと。地平の仮線が本設線路に移されたのは疑いようがない
さらに、今は切り替え地点の整備を行っていると明記されている
東大阪市も …周辺道路整備 等 と書いている。
今のままなら高架橋を増築する必要は全くないし、クランクの部分だけ枕木が仮設っぽいのも説明できない

873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:05:02.28 ID:dbPSbmkk.net]
カオスだなww

874 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 11:14:58.46 ID:c3+XpzNw.net]
近鉄電気エンジニアリングが「現在は…切替地点付近の整備等を行っています」とあるのだから結論は出ただろ
アスペの鉄ヲタは簡単な資料に「本設駅舎の整備・周辺道路整備」とだけ記載されていたら(東大阪市HPではその後に「等」がついている)
それ以外の工事が全くないと思い込んでるみたいだけどね

875 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:20:06.70 ID:URkpqj1F.net]
>>841>>843
高架工事完了で本設線路建設とくれば今の形が最終形と考えるのが普通だと思うんだけど、難しく考える人もいるものだと感心しましたw
まー、もー人それぞれってことで良いじゃないですか。



876 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 11:24:51.54 ID:c3+XpzNw.net]
>>844
まあアスペは融通の利いた考えができないからね
高架工事完了なら、今やってる増築工事は何なんだ?という話。それに対して「新駅の準備工事」といかありえない回答しかない。
近鉄の新駅なんて正式決定さえされてないのに。
それと近鉄電気エンジニアリングが「切り替え地点の整備」を施行中と明記している。

877 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 11:26:31.26 ID:c3+XpzNw.net]
ID:URkpqj1Fみたいなアスペは融通の利いた発想がないから、数年前は近鉄の準急が廃止になると本気で思い込んでたんだろうな

878 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:27:54.72 ID:dbPSbmkk.net]
燃料投下
www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Iken_Youbou/y281124rrkj.pdf#search=%27%E8%BF%91%E9%89%84%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%B7%9A+%E9%80%A3%E7%B6%9A%E7%AB%8B%E4%BD%93%27

ここの事業内容には駅舎工事と明記されてますよ笑
どっちが正解なんでしょうね(爆)

879 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 11:33:09.12 ID:c3+XpzNw.net]
>>847
それで「駅舎工事以外何もしないんだ」と思うのがアスペルガー
別の資料では「側道整備 等」も加わった表記なのに

880 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:33:42.69 ID:FZOgha7W.net]
>>845
公共事業って融通きかないだろフツー
思い込み禿しすぎだよあんた

881 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:38:29.30 ID:FZOgha7W.net]
>>848
側道作ったら高架の上の線路の位置が変わるのかw
側道工事と建設済みの本設線路になんの関係があんの

882 名前:ですか?
ゴメン思わず突っ込まずにはいられなかた
アスペアスペて自己紹介かよwww
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 11:47:45.20 ID:U61sn96r.net]
>>850
>>847の資料と>>834の資料との矛盾はどう説明するつもりだ?

884 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 12:07:14.04 ID:VkbHxKHP.net]
ソースもなんでも貼ればいいってものではない。発行時点なり正確性とかも大事。
直接近鉄に問い合わせた方が早いんじゃ…

885 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 12:35:35.86 ID:c3+XpzNw.net]
>>850
駅舎工事・側道工事だけ行われるわけではないということ
行間を理解することができないからな、アスペは
今高架橋を増築しているけど、側道の邪魔にしかならない構造物を建設中であるのは何のためか説明してくれよ



886 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 12:48:44.84 ID:nepjJhBX.net]
>>853
行間嫁とか訳のわからん理屈こね回すな
おまえが近鉄なり大阪府に問い合わせ手前の意見を納得させる回答を引き出してこい

そうでなければ予算と施工業者の施工実績からして軌道修正は考えられない

887 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 13:13:25.34 ID:nepjJhBX.net]
>>853
現場をみたことある?
側道工事なんてとっくの昔に終わってるよ
それと本設線路と駅建設の工事は終わったって言ってるんだから残ってる工事は駅舎の整備だけだよ
それが>>847
一番新しい資料なんだから内容も一番信頼性が高いでしょ
それさえ信じられず疑問を感じるなら皆が言うように近鉄か大阪府か東大阪市に問い合わせるべきだと思う

意見の異なる相手のことを病気扱いまでしてるんだから、自分の意見を認めてほしければそれくらいしてみなよ

888 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 13:27:25.61 ID:kqAHlDNz.net]
後は接合部付近で何の工事してるんだろ?を明記するものがあれば落ちつくのかと。
移設完了、側道工事完了、駅舎はあんなとこにいらない、となると何だろあの工事は?になる…。

889 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 13:54:59.33 ID:SCAHTcfM.net]
春休みですね

890 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 14:28:25.73 ID:URkpqj1F.net]
>>856
主張と事実が錯綜していますよ。
移設完了、側道工事完了は事実。
駅舎はあんなところに要らない、これは貴方の主張。

この話題はクランクの今後についてであるから、高架化完了、本設線路建設終了で結果が出ている。

891 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 15:23:35.68 ID:kqAHlDNz.net]
>>858
何も主張してないが…>>853とは別人だよ。
>>853を納得させるには、クランクの今後と今の工事がクランクとはまったくの別物であると2つの事実を突きつければいい。
後者の答えがないから、なんだろと純粋に思っただけだよ。
具体的な工事内容を上げらればいいのだが、例えば耐震補強ですとか(まずこれはありえないけど)
なんの工事かくらい張り出して無いのかね?

892 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 15:34:40.22 ID:c3+XpzNw.net]
>>858
いつの間に中央環状線から外環状線まで側道が全通したのですか?

893 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 15:38:29.30 ID:c3+XpzNw.net]
>>847に「駅舎工事」としか書いていない
だから側道工事も完了したんだ
駅舎工事以外は一切何も行われないんだ

っていうのがアスペ流解釈

894 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 17:01:24.36 ID:URkpqj1F.net]
>>860
なんでも自分の都合の良いように解釈するなよな
じゃぁあと2年で瓢箪山までの都市計画道路が開通するとでも思うのか?
あんた都市計画道路事業と混同してるよ

連続立体交差による緊急対策としての踏切除去が本事業の目的
関連側道整備というのは、中環から八尾枚方線までのことだわ
その結果、都市計画道路の一部が側道として完成してるのよ

事業の本質も理解できずに近視眼でクランクばっか気にしてるからトンデモナイ発言に繋がるんだよ
気を見て森を見ずとは正にこのことだね。

895 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 18:17:36.59 ID:SKZqC9Sk.net]
今現地を見てきた
高架橋拡幅は見るからに線形手直しの形状で、架線柱も南側に伸ばす準備をし



896 名前:ス形状。
若江岩田駅は難波行きホームも本設の階段が供用されたが、仮設構造物の撤去はまだこれなら
工事の図によれば線路北側の2車線の道路は都市計画道路で、少なくとも若江岩田より西は完成。「側道」とは線路南側の道のことで、こちらは全く手付かず
クランク部分を下の道路から見たが、具体的な工事内容の標示は見当たらず
中央環状線沿いのファミリーマートの南側も解体されて空き地になっているが、モノレールの車庫が瓜生堂南側にできるのでその用地かも知れない。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 18:22:41.94 ID:WAsul8gt.net]
えらい伸びてるなと思ったら、

近鉄奈良線のクランクについて語るスレ

を立てろというくらい、クランク厨しかいないスレになってるんだが

898 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 18:48:36.47 ID:+1q/W4e5.net]
他に話題がないからな。近鉄奈良線におけるスピードアップの是非がテーマだと思ってくれ。

899 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 19:12:12.62 ID:77u/PcaR.net]
線路がよくなっても・・・以下略

900 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 20:40:44.91 ID:DyuWRiGX.net]
近鉄時刻表3月31日で販売終了してたんだね。
そろそろダイヤ修正あるのかな?

901 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 21:03:50.00 ID:cDgvufR2.net]
変更な

902 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 21:27:11.47 ID:yYjRWji5.net]
>>834>>847以外のソースはないの?
これで全部?

903 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 21:48:15.41 ID:c3+XpzNw.net]
>>847で近鉄奈良線の工事が「駅舎工事」としか書かれていないから
側道工事さえ完了して駅舎工事以外全く何もしないと思ってるのがID:URkpqj1F
しかし現実には>>863のとおり、側道は全く完成していない

904 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 21:50:36.64 ID:c3+XpzNw.net]
でも>>847で駅舎工事としか書かれていないから、これ以上側道の工事はしないかもしれませんね!
奈良線高架南側の側道工事は中止になり、ずっと空き地のまま放置するのかもしれませんね!
クランク部分で建造されている高架橋も駅舎工事の一環ですよね!
若江岩田・花園・東花園の工事予算が余ったので、とりあえず瓜生堂新駅の駅舎を予め作っているんでしょうね!

905 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:34:44.63 ID:5juXDQK7.net]
クランク部分の駅間最高速度は
上下線とも105km/hだから、
105km/hで走行できる線形にするはず。



906 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:42:13.73 ID:kLTa6OED.net]
発作起こしてるヤツ大丈夫か
犯罪は起こすなよ

907 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 22:44:33.02 ID:UVsrVyK5.net]
揺れるやろうけど別に減速せんでも大丈夫やろ

908 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:51:59.87 ID:BHrxgd5+.net]
何を焦ってるんだかw
29年度の予算が駅舎整備なだけど31年度まで予算は付いてるんだから・・・
マッタリ構えましょうや

909 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:52:52.82 ID:eydvPDz8.net]
明日、近鉄に電話して聞いてみるわ。

910 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:55:00.01 ID:kLTa6OED.net]
どうせ脳内電話だろ

911 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 23:10:07.30 ID:BHrxgd5+.net]
大阪府の都市整備部の資料を漁ってみた
29年度予算での事業取り組みは駅舎部工事、側道整備工事だそうな
www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-26616_5.pdf#search=%27%E8%BF%91%E9%89%84%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%B7%9A%E9%80%A3%E7%B6%9A%E7%AB%8B%E4%BD%93%E5%B7%A5%E4%BA%8B+%E5%81%B4%E9%81%93%E6%95%B4%E5%82%99+%E4%BA%88%E7%AE%97%27

912 名前:名無し野電車区 [2017/04/02(日) 23:16:24.97 ID:c3+XpzNw.net]
>>878
駅舎工事と側道整備工事以外何もしない、とは明記されてないですね
でも>>847の最新の資料では側道工事は書いてないから、最近側道整備の部分は中止になったのかもしれませんね。

913 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 23:37:52.09 ID:DyuWRiGX.net]
>>879
>>878はあくまでも概要だしね。気になるなら府庁に行って予算と平成29年度の事業詳細聞いてみれば?
ネットに出回ってないから直接聞くのが一番。
情報公開請求すればでるから。今回の件はそこまで機密でもないし出し渋るはないかと。

914 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 23:44:11.50 ID:0rmy1Lj8.net]
菜畑駅が出来て90周年らしい。

915 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/02(日) 23:56:55. ]
[ここ壊れてます]



916 名前:10 ID:dCuoXMhH.net mailto: そもそも都市計画なんか10年20年のスパンなんだからいちいち毎年全部の事業計画なんて書くわけ無いわ []
[ここ壊れてます]

917 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 00:00:39.66 ID:raXgEGHY.net]
>>881
信貴電時代からあった駅だからね
高架になってから昔の面影が全く無い
周りの町並みも変りまくってるし

918 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 00:03:12.15 ID:hcore53K.net]
>>879
俺の資料の方が847の内容より正確だぞ
一次資料でなおかつ年度当初予算に必要額を計上した実際の事業費と取り組みが記載されてるんだから
そして決まった事業を推進するのが行政の仕事なので記載された項目の進捗は約束されてるでしょ
常識的に考えて記載されてないことを大々的にやったら大問題でしょ
あなたは「書いてないことをやるかも」「書いてるけどやらないかも」と天邪鬼ってるけどさ

色々と混同してる人が居るけど、これは都市計画決定に基づいた事業。しかも事業化されてる。計画なんて30年前の話ですから・・・

まー、誰かが言ってたけど、軌道修正が入るなら近鉄単独っぽいね

919 名前:名無し野電車区 [2017/04/03(月) 01:02:22.77 ID:bvrOuWBG.net]
>>884
ではクランク部分の建造中の高架橋は近鉄単独でしてるのでしょうか?
それともあの建造中の高架橋は側道か駅舎の一部なのでしょうか?

920 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 03:26:42.60 ID:Mrha+tjM.net]
クランクにしたのは高架化事業だろ。修正の費用を近鉄が出すのはおかしくない?

921 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 03:30:40.18 ID:BCWFg/FZ.net]
>>884
俺の資料ってどの資料?

922 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 03:34:39.97 ID:BCWFg/FZ.net]
ま、工事は30年度まで続くんだから、あと二年もすれば結論が出る。

923 名前:名無し野電車区 [2017/04/03(月) 07:14:53.34 ID:r7vynfJ3.net]
>>888
高架橋増築部も道路交差部以外はほぼ完成してるので数ヵ月以内に結果はわかりそう

924 名前:名無し野電車区 [2017/04/03(月) 14:42:58.07 ID:pHl4xbkJ.net]
奈良線乗ってみて西大寺駅と布施駅がええなぁーーと感じました

925 名前:名無し野電車区 [2017/04/03(月) 15:25:12.39 ID:pHl4xbkJ.net]
布施駅って最初からあんな構造なんですかね?
増改築を経て今のカタチになったんだろうか?
もし増改築ならその時のダイヤは運休させたんだろうかとか色々考えてしまった



926 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 15:55:24.19 ID:iKlwz87e.net]
高架にしたときから変わってない。増改築も何にもしてない。

927 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/03(月) 17:05:51.17 ID:DtCw7uxf.net]
東山の交換駅化まだ?

928 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 04:28:01.65 ID:qwhvHopy.net]
>>884
結局、何があっても、ソースは明かさないんだな。
線形改良(と言うか、原状回復)があってもなくても良いんだけど、公表されてない業務上知り得る情報を元にここに書いてるなら、コンプライアンス違反やで。
今までに貼られたソースには、明らかなことは何も書かれていない。
書かれてないからするわけないと言うが、それなら、今切り替え部分で行われている工事はいったい何なのか?と言う説明が一切ない。
高架橋部分の拡幅工事であることは明らかで、決して駅舎工事や側道工事ではない、今あるソースにはない工事だ。
今見えてる工事が完成すれば、線形改良のためのスペースが生まれることは明らかで、問題は、その後実際に改良が行われるかどうか。常識的には行われると考える。
それでも、行われないのだとすれば、例えば、五輪関係の資材が高騰で、予算オーバーになっていて、手当の目処が立ってないとか、その辺りの特殊な事情を知って言ってるのかもしれない思ってる。
今までも、何度か同じようなこと書いたけど、全て無視してきたよね?
今回も無視する?
それとも、今行われている工事が何の工事か説明できる?

929 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 04:36:52.03 ID:qwhvHopy.net]
>>884
ちなみに新駅の準備工事なんて言うのは、全く納得出来ない。
あんたが自ら言っているように、何十年も前に計画されている連続立体交差事業に新駅の準備なんて含まれるわけないし、新駅の準備で高架橋を今の形状で拡幅する意味も分からない。

930 名前:名無し野電車区 [2017/04/04(火) 07:06:13.46 ID:2FQkxKkc.net]
キチガイばっかりだな

931 名前:名無し野電車区 [2017/04/04(火) 11:51:31.06 ID:0auBcLq1.net]
そんなん線路の直線化に決まりきってるやん

932 名前:名無し野電車区 [2017/04/04(火) 11:58:45.63 ID:ob4tua0H.net]
概要にある簡単な資料に駅舎工事と側道工事しか記載されてないから、それ以外の工事は一切何もないんだ!
っていうのが彼らの主張なんだろな

933 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 12:58:17.89 ID:ZxQTyBqU.net]
>>894
気になるなら近鉄に問い合わせれば済むかと。その回答をアップすればすべて解決。
準備工事という人を黙らせるし。ソースださないで文句いうなら自分から出せばいい。

するもしないも明記したものないからいつまでも同じ事何回も言ってる。
終わらせたければ問い合わせればいい

934 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 13:00:42.85 ID:MXmNSbd3.net]
クランクのとこ騒いでるやつ落ち着けよ
黙って見守ってりゃそのうち分かるって工事結果

935 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 13:48:38.72 ID:6pkyTi9E.net]
これ論破するゲームじゃないからな
ディベートやってるんじゃねえぞ



936 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/04(火) 20:35:29.35 ID:lQ7erOGG.net]
橋下の悪い影響

937 名前:名無し野電車区 [2017/04/04(火) 23:17:06.55 ID:rSyC1/50.net]
資料も出してない奴が他人の他人のソースは認めないという横暴
屁理屈こね回してスレ荒らしたいだけの変態オタは爆発して消え去れ

938 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 04:21:30.19 ID:pjhmIbMU.net]
>>903
誰のこと言っているのか分からんぞ

939 名前:名無し野電車区 [2017/04/05(水) 06:19:42.26 ID:PSrKH/or.net]
>>903
しつこい

940 名前:名無し野電車区 [2017/04/05(水) 08:35:42.66 ID:Q8uMcFGc.net]
落ち着け

941 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 12:21:13.83 ID:J3bUzYhy.net]
次スレからクランク禁止な

942 名前:名無し野電車区 [2017/04/05(水) 16:01:23.34 ID:Q8uMcFGc.net]
クランク禁止したら過疎りそう

943 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 18:31:33.17 ID:zMoLimZU.net]
もういいかげんマンコって呼ぶのは本当にやめて欲しい
とっても傷ついているのでこれからはこう呼んでほしい


クランク


女性の儚さと可憐さを表しているいい言葉だと思う

944 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:08:21.61 ID:9EpnVarl.net]
膣内がうねってそうだな

945 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:11:25.67 ID:dp/z+BH7.net]
業務放送…
ドーム終了…ドーム終了…



946 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:34:16.60 ID:+IJmFQSe.net]
>>907
坂道発進や一本橋は良いんだね?

947 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 06:28:44.17 ID:xuDrJeAs.net]
>>909
挿入するときはクランクインってか
これから二人の愛の一幕が始まるって
やかましいわ

948 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 11:33:11.87 ID:HYbidQvC.net]
瓜生堂付近のカーブは曲線緩和工事(切替地点付近の整備)で間違いありません

現在の75Km制限から105Km制限に変わります
線路切替区間は大阪中央環状線東端付近〜ニトリモール東端付近までの区間(約300m)です

949 名前:名無し野電車区 [2017/04/06(木) 11:54:28.81 ID:rmefzF4bn]
せっかく金払って乗るんだから、ゆっくり乗ってた方がいいじゃん

950 名前:名無し野電車区 [2017/04/06(木) 14:15:40.19 ID:1GWcDPc0.net]
またソースなしかよ。

951 名前:名無し野電車区 [2017/04/06(木) 15:13:15.96 ID:U2zHgDum.net]
ソースなしは相手にするなってそれ一番言われてるから

952 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 17:35:30.09 ID:9dzFnpEC.net]
近鉄奈良線高架化工事でソース有りの方法は駅舎工事と側道整備のみだよ
それ以外のは思い込みのレスでしかないんだよ

953 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 17:38:58.80 ID:1XkJUIfY.net]
高架化工事はまだ完了してないっていうのは弱い証拠にはなるんじゃないの
決定的な証拠じゃないけど

954 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 17:41:25.01 ID:nsipr3nc.net]
そのうちただの水道管工事も高架工事だとか言い出しそうだなw

955 名前:名無し野電車区 [2017/04/06(木) 18:27:35.79 ID:+0PzdG82.net]
ソースソースうるさい



956 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 19:42:01.73 ID:gw4snS6X.net]
ソースはオタフク異論は許さん

957 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 19:58:08.10 ID:Cc4NMB9R.net]
>>912
ワロタ

958 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 20:20:22.63 ID:VBPgjpJ8.net]
ソースはツヅミソースが一番。

959 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 21:33:32.36 ID:I+9PbGs7.net]
もしかしたら、近鉄に直接聞いたのが知らん。
近鉄に問い合わせようとすると、個人情報登録せなあかんし、第三者に公表禁止って言われるから、ソースは明かせなくなる。

960 名前:名無し野電車区 [2017/04/06(木) 22:07:30.52 ID:+0PzdG82.net]
ソースはオタフクに一票

961 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 22:51:10.57 ID:8C2xI+ie.net]
こんな時間に阪神方面から満員の阪神ファンが…
試合長引いたのか?

962 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/06(木) 23:32:03.09 ID:Quo5koA1.net]
>>927
延長11回

963 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 00:47:30.50 ID:RarKAX2y.net]
瓜生堂のカーブについては現場見れば簡単にわかると思うけどな

若江岩田から八戸ノ里方面に向かうとニトリの東端あたりから線路が少し北にずれてる
そこから中央環状線上の部分までは仮設状態になってるし、架線柱も仮設状態
さらに南側の高架壁が左にゆるやかにカーブしてることから曲線緩和はおこなわれるよ

964 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 03:37:24.39 ID:qNUTFzZh.net]
>>929
そう思うのが当たり前だけどな

965 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 03:44:02.26 ID:qNUTFzZh.net]
>>918
実際に現場で行われている工事を見て言ってるのだから、思い込みとかじゃない。



966 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 05:01:39.16 ID:XIpjUMI+.net]
また荒れそうなので、次スレ立てておきました。
このスレ使い切ってから使ってくださいね。

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線87
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491508494/

967 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 08:12:08.25 ID:pAynu8a2.net]
乙特急

968 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:15:03.30 ID:R0VRTqFP.net]
俺が見てそう思うからカーブは緩和される。そう思うのが当たり前。
これを思い込みと言わず何という
工事の内容を示すソースには緩和工事は書かれていない
これが現実

969 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:27:17.56 ID:mK0Vqmja.net]
>>934
工事の内容を示すソースとやらをはよ

970 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:46:46.25 ID:HHnDPlfe.net]
>>878

971 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:48:32.55 ID:OhLYBUfo.net]
単なる原状復帰工事なんだよなあ

972 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 09:00:34.69 ID:OhLYBUfo.net]
>>934
2点だけ教えて

1.現在、どんな工事が行われているか見た上で言っているのか?

2.ここに貼られたソースが、貴方の言うソースの全てなのか?

それだけで良い

973 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 09:08:46.26 ID:0tI8wS1Q.net]
原状回復とかマヌケなこと言ってるけど
地上線が高架化された段階で原状回復なんてあり得ないでしょw
恥ずかしすぎる認識だわ

974 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 09:13:06.31 ID:HHnDPlfe.net]
>>938
工事内容が曲線緩和だというのはあなたの考え
晒されてるソースは事業主による今年の予算と工事内容
重みが違うよね

975 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:11:06.22 ID:OhLYBUfo.net]
>>940
そんなことはどうでも良い
聞いてることに答えて



976 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 10:25:42.18 ID:1+8qz30a.net]
>>936
アホ?
そんな簡単な概要に全ての工事の内容が記載されるわけないだろ

977 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:30:01.95 ID:HHnDPlfe.net]
>>941
ソース出てるんだから
あんたの意見はどうでも良い
>>942
君が曲線緩和工事しますってソース出せばよい

978 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:34:49.95 ID:OhLYBUfo.net]
>>943
どうして、素直に答えられない
ソースはこのスレに貼られているのが全てだね?

979 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:37:37.65 ID:HHnDPlfe.net]
>>944
論理的思考を戦わせる場で、無限ループを目論むあなたの妄想に答える

980 名前:筋合いはない []
[ここ壊れてます]

981 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:46:22.06 ID:OhLYBUfo.net]
>>945
論理的思考なんて戦わせるつもりはない
貴方を論破しようなんて、一ミリも考えてない。
無限ループを目論んでいるのは貴方
俺は、貴方が根拠にしているソースが知りたいだけ。
それが、ここにあるのが全てならそれで良い。
それについて、とやかく言わない。
それだけハッキリすれば、退散する。

982 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 10:58:48.61 ID:9RU94QaB.net]
自分はソースを出さす、人のソースにイチャモンをつけ、全てのソースを晒せと批判をし続ける
これって今村大臣を激怒させた当たり屋的左翼活動家と同じ手法
情報交換が目的ではなく
相手の揚げ足とって、建設的議論を破壊し、現実離れした自分の意見のみ押し付けようとする、ディベートの中で最も軽蔑される論法

まともなレス欲しければ自分の考えを明確に補強する情報源を自ら晒せ
現状回復なんて最もらしいこと言ってるけど、新しく新設した物に回復の義務なんてないから
ソースは事業主である大阪府の資料、しかも今年度分、それが全てでしょ
覆したいなら、その資料が断片的であるという根拠を示しなさい
示せないのならば、>>946はもうレスをしないで下さい
このスレから出て行きなさい

945のレスなんて典型的なオウム返しで内容全くなし
全く失礼な奴だ

983 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 11:05:39.74 ID:OhLYBUfo.net]
>>947
勘違いしてるみたいだけど、俺は絶対に緩和されるなんて言ってないし、思ってもない
むしろ、されない可能性があると思ってる
判断材料が欲しいだけ
これで全てなら全てと言うだけでいい

984 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 11:15:00.99 ID:9RU94QaB.net]
>>948
自分の意見や考えもなく、延々と議論を引き延ばす
そんなものに結論など出るはずがない
結論がない話を続けると、そこには堂々巡りの無限ループしかない
要はそれをしているだけなんだよ、あなたは

一定レベルのソースが出ている以上、物申したければ、それを覆す資料を提示しなさい
提示できないのならば、それを受諾しなさい

本質から離れ、こういった話にも話題を広げ、論点をぼかしたいだけの君はスレから出て行きなさい

985 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 11:17:21.51 ID:OhLYBUfo.net]
>>949
だから、貴方の意見は否定しないって、覆すつもりもないの。
どうして簡単な事が出来ないの?



986 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 11:24:54.76 ID:HHnDPlfe.net]
ID:OhLYBUfo [7/7]の卑怯な論法には呆れるわ
>>だから、単なる原状復帰工事なんだよなあ
何をもって原状って言ってるのか意味不明

話が静まりそうになったら現れては意味不明な議論吹っかけて俺の質問に答えろwww

スレで出来損ないの屁理屈を垂れ流してるんなネーよ

987 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 11:48:43.94 ID:GXkCc+zr.net]
電話して聞けよ
議論で結論が出るかよ

988 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 12:05:06.66 ID:YCe/KC8Q.net]
誰かが現場の写真貼ればいい話ちゃうん?

989 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 12:21:00.62 ID:05qEz+Z7.net]
>>951
近鉄に聞いて、回答をアップしろと言ったのにスルーだもんね。
あれこれ理屈並べて書く時間あるなら聞けるだろうに…

990 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 13:08:37.32 ID:9AELT5m9.net]
全ての資料を出せとかキチガイだな
自分が納得いく判断材料は自分で探せよな…

991 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 14:12:20.06 ID:OhLYBUfo.net]
>>955
誰も言ってないことを言ったように言うのはワザとか?

992 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 14:44:16.91 ID:OhLYBUfo.net]
今、現場を電車を通ってて、凄く満足の行く話を聞いた。
聞いた話だから、当然ソースはないが、俺的には満足したので、もうこの話は終わり。
結果が出るのを楽しみにしている。

993 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 14:51:38.98 ID:OhLYBUfo.net]
>>957


994 名前:ラかい所突っ込まれるの嫌だから訂正しておく
誤 電車を
正 電車で
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 14:52:14.18 ID:HHnDPlfe.net]
ワンワンですな



996 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 17:10:33.62 ID:piS5e6W9.net]
クランクスレ立ったぞw
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491545612/
ここで思う存分語ってくれ

997 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 17:30:08.30 ID:XHQcpi0v.net]
【阪急能勢】レールウェイカード【阪神北大阪】 [無断転載禁止]c2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1491431639/l50

998 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 17:46:32.72 ID:HeBE94AY.net]
クランク…けっこう白熱してますな。

阪神とかでは数年前に魚崎駅付近が高架化されたとき、
魚崎駅西方を旧線路から新高架へととりあえず繋げたあと、
少し時間を置いてからもう一度曲線を改良する工事が行われたことがありました。
(その改良工事をもって、その区間の一連の高架化事業が終了。)

当方、月に数回近鉄線を使う程度の阪神沿線民ですが…。
近鉄の今回の件も、こういうことが行われるの…かな?
急な声かけすみません。

999 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 18:21:17.20 ID:9p/wTXU6.net]
>>962
あっちでやって

1000 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 18:24:56.91 ID:HeBE94AY.net]
スレ立ててやるほどの話題か…w
豪勢だね。

1001 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 19:29:21.87 ID:piS5e6W9.net]
それほどやらないとスレが落ち着かないww

1002 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 20:23:44.62 ID:V81cwhrn.net]
キーワード:クランク
抽出レス数:50

キーワード:ソース
抽出レス数:33

お前らいい加減にしろ

1003 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 21:04:41.58 ID:HeBE94AY.net]
しかし、奈良線…これほど話題もないのは、
ある意味いじりようがないほど完成されたダイヤ…と見るべきかな?
白紙改正くらいしかもうネタがない気がする。

かといってスレでそんなこと書いても…バカにされて終わりかw

1004 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 21:20:05.69 ID:3IO++YhO.net]
京都線特急の再増発の野望

1005 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 21:21:14.12 ID:MU1KK4Vc.net]
>>961
遅いわ!
自分の中では結論でたからもうどうでもいいわ。
他人がどう思っても関係ないから、御免ね
せっかく、すれ違い作ってくれたけど、そのスレ使わんわ



1006 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 21:23:52.28 ID:MU1KK4Vc.net]
>>969
またタイプミス
予測変換面倒くさいなあ
誤 すれ違い
正 スレ違い

1007 名前:名無し野電車区 [2017/04/07(金) 22:58:08.47 ID:m8HhLxEf.net]
>>969
死ね書き込むな二度と

1008 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/07(金) 23:09:48.05 ID:VbOlyPGp.net]
>>967
話題はあるよ
平城宮跡のルート移設関連とか今日ニュースになってたし

でも瓜生堂のクランクにしつこく噛み付く人がいるからおかしくなってる

1009 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 00:02:34.11 ID:VBOb16PI.net]
>>972
平城宮跡の件、ヤフーのコメントは移設賛成の意見なし。こんな議論やめとけ。

1010 名前:名無し野電車区 [2017/04/08(土) 00:12:36.83 ID:yLLYBAme.net]
平城京を移設させれば良い

1011 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 06:06:59.31 ID:0dbk02na.net]
>>959
結果が出たときも逃げないでここに来てね

1012 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 09:03:00.89 ID:Y9Z+FsC3.net]
国交省かどっかの平城宮歴史公園整備の概要見てると線路ガン無視なんだよな…
多分そのうち無理やり移設させられると思うぞ

1013 名前:名無し野電車区 [2017/04/08(土) 09:56:20.37 ID:GX4aluMF.net]
>>976
だれかここの住民が政治家になって国交省の役人皆殺しにしてほしいもんだ
住民には一切得がない
国が全額関連費用すべてやる以外反対だわ
奈良の税金も近鉄も1円

1014 名前:も金出す必要がない []
[ここ壊れてます]

1015 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:38:10.25 ID:YlxKc0s8.net]
>>969
それも向こうに書いて
そして二度とこのスレに来ないで



1016 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:39:54.43 ID:YlxKc0s8.net]
>>967
いやいや
どう考えても今のダイヤが完成し尽くしたとは思えないんだが
特に夕ラッシュ以降

1017 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:43:54.46 ID:YlxKc0s8.net]
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線87 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491508494/

1018 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:44:20.20 ID:YlxKc0s8.net]


1019 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:44:39.59 ID:YlxKc0s8.net]


1020 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:44:58.44 ID:YlxKc0s8.net]


1021 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:45:16.42 ID:YlxKc0s8.net]


1022 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:45:34.04 ID:YlxKc0s8.net]


1023 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:45:52.78 ID:YlxKc0s8.net]


1024 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:46:11.54 ID:YlxKc0s8.net]


1025 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:46:29.55 ID:YlxKc0s8.net]




1026 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:46:47.15 ID:YlxKc0s8.net]


1027 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:47:05.66 ID:YlxKc0s8.net]


1028 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:47:24.32 ID:YlxKc0s8.net]


1029 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:47:43.55 ID:YlxKc0s8.net]


1030 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:48:01.78 ID:YlxKc0s8.net]


1031 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:48:19.90 ID:YlxKc0s8.net]


1032 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:48:37.03 ID:YlxKc0s8.net]


1033 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:48:54.88 ID:YlxKc0s8.net]


1034 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:49:13.06 ID:YlxKc0s8.net]


1035 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:49:31.78 ID:YlxKc0s8.net]




1036 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:49:49.24 ID:YlxKc0s8.net]


1037 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:50:07.23 ID:YlxKc0s8.net]


1038 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:50:24.71 ID:YlxKc0s8.net]
そろそろ新車入らんかなー

1039 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef