[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 00:45 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線86



1 名前:名無し野電車区 [2017/02/08(水) 00:33:12.65 ID:siHrM6w2.net]
近鉄奈良線系の各線について語るスレです。
地域叩きは厳禁です。
地域叩きはまちBBSでどうぞ。

(神戸三宮ー尼崎)─大阪難波─大阪上本町─布施─生駒─大和西大寺─近鉄奈良
                      鳥居前 │
                     /    王寺
                  宝山寺
                  /
               生駒山上
前スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480949897/
関連スレ
近鉄けいはんな線+地下鉄中央線 1 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486468473/

501 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:28:52.75 ID:6MCovn23.net]
↑踏むなよ。

502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/19(日) 19:35:14.68 ID:8B93KM78.net]
短縮URLなんて怪しすぎて踏めるわけない

503 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:11:34.60 ID:M1qisAQI.net]
駅営業所でクレジットカード使って普通乗車券買えるみたいだけど、買ったことある人いる?
カード決済で買った乗車券ってC制とか出るの?JRみたいに

504 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/19(日) 22:14:47.55 ID:yrUG2yRA.net]
>>489
最近まで、kipsカードのみ扱いだったのは知ってる。
今は知らん。

505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/19(日) 23:46:30.38 ID:wooLVMcQ.net]
>>489
ですね。乗車券、特急券共にC制は書かれますね。

506 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 04:35:39.95 ID:eMiLrRep.net]
>>416
滞水層をぶった切ることに変わりなし。

507 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 14:41:02.08 ID:bbM/8+Pg.net]
>>489
Pitapaがあるのにそんなことをする意味がわからない

508 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 15:12:35.26 ID:QnMVyq9J.net]
>>493
地方からの来訪者対策

509 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 17:56:13.96 ID:dyqhsjb4.net]
>>490
>>491
820円区間のサンキューチケット買ったけど8200円だからKIPSカード払いしたかったけどできないって言われた

回数カードはブランド問わずクレジットカードで買えないのって金券屋対策なのかな
と書いて思い出したけど、回数カードを切符に変えて一部の金券ショップで売ってるけど、余った切符が発生したら丸損にならないのかな。



510 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:37:51.58 ID:Tx4v0tjF.net]
日本の鉄道会社がクレカ決済導入に消極的な理由の一つに
回数券クレカ購入→金券ショップで現金化を嫌ってるって説もあるね

511 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:58:28.06 ID:IG41yLsz.net]
クレカの加盟料金も馬鹿にならなしね

512 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 19:04:32.43 ID:QnMVyq9J.net]
カード会社の方から金券類や金の延べ棒など換金性の高いものは扱わないでくれといわれる。

513 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 19:11:30.34 ID:Tx4v0tjF.net]
あれってカードのキャッシング使えってことなんでしょ?
金利18%おいしいれす(^q^)

514 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 19:12:58.21 ID:QnMVyq9J.net]
多分そう

515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 19:53:44.23 ID:IG41yLsz.net]
でも金利18%はグレーだから5年間払い続けると過払いが発生する

516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 21:14:06.77 ID:fs3jNQwo.net]
新しい赤色の特急券自動販売機、行き先押しただけでは大人1人に自動的はならず戸惑う人おるな
後ろに並んだ人は時間切れで買えないまま乗り込んでいた

最低でも3回ボタン操作が必要な欠陥品

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/20(月) 21:30:32.52 ID:IG41yLsz.net]
一番良いのは音声認識の券売機だな
駅名と枚数言うだけでOK
日本にはまだ無いか

518 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 21:38:03.26 ID:PMisE3Ve.net]
   瓢箪山の車内アナウンスは

519 名前:頭にヒョッコリをつけるべきである []
[ここ壊れてます]



520 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 21:40:09.76 ID:BAdJgc5R.net]
>>503
1986年頃近鉄難波駅にありましたよ。枚数まで指定できたかは不明だけど。

521 名前:名無し野電車区 [2017/03/20(月) 21:45:06.95 ID:wxL35bRX.net]
>>505
近鉄技術研究所がどこかのメーカーと共同開発していた。
あの当時のコンピューターなんで券売機の数倍の大きさがあった。
開発を断念した最大の理由。
正しい駅名を言わない人が結構いたから。

522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 00:08:33.80 ID:V4l+erpJ.net]
西大寺でインプットしてないわけか。上六は流石に古いから言わないか

523 名前:名無し野電車区 [2017/03/21(火) 00:27:56.33 ID:xNROd5Dj.net]
駅名冠称の無いのには対応していたが、
「うえろく」「はちこのさと」「たんたんやま」「なまこま」「しょうぶいけ」「」にしおおじ」なんてあったそうだ。
客が自分でボタンを押したら間違いは客の責任だが、客の曖昧な発音で違う駅を売ったら会社の責任になるので断念したらしい。

524 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 06:33:46.20 ID:2s8KmLDc.net]
>>496
鉄道会社が嫌ってるのではなくカード会社が嫌ってる

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 06:34:15.73 ID:drEH0Sh/.net]
>>508
特急券発売はスピード勝負とにかく人をさばかないと
JR東日本の「あかぎ」が全席指定になったとき登場した券売機は「日常」「方面」「時間帯」という感じで進んでいかないといけないやつだった
他線からの乗り換え時間が最低5分位ないと買えなかった。
諦めて指定券なしで乗込むと料金は割増になる

526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 09:39:08.81 ID:bpMxH/Wp.net]
>>506
東芝だったはず。係員が張り付いて使い方をレクチャーしてくれてたんだけど、なかなかうまく認識しなくて実用化に至らず。
うちのオカンは東京人だったせいかイントネーションがおかしくて、まともに買えなかった(笑)

527 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 21:38:33.18 ID:ETc6mlnu.net]
>>496
嫌ってるもなにも、支払い終わるまでは購入物品所有権カード会社だからね
換金、売却は規約違反

528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/21(火) 22:06:07.57 ID:m+llDIpF.net]
車もローンで買ったら所有者は販売店だしね
売る時は全額支払いしないと売ることは出来ない
カードは全額支払いしなくても売ることは出来るけど借金は残る

529 名前:名無し野電車区 [2017/03/22(水) 14:36:22.66 ID:cdh7ZFeM.net]
テスト



530 名前:名無し野電車区 [2017/03/22(水) 14:39:55.79 ID:cdh7ZFeM.net]
長身色黒メガネの○○員は鬱陶しい!辞めろ!

531 名前:名無し野電車区 [2017/03/22(水) 15:56:10.17 ID:3sPzR+m+.net]
大和西大寺5番線ホームの下にもうずーと前から
チューハイの缶が捨てられたままになってる
どうにかしようという気はないのか?

532 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/22(水) 18:54:05.80 ID:yvIOuhJA.net]
駅員も清掃員も線路に降りてまではやらないからね。
保線員が清掃目的で巡回する時まで放置だろうな。
保線員も保線目的の巡回はよくやるけど、線路清掃はそうそうしないから。

533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/22(水) 23:32:48.53 ID:UgQWRlLZ.net]
>>516
線路に飛び降りて拾ってくれば美談になるんとちゃう?

534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 02:22:27.03 ID:4DJN8g7P.net]
ホームに吐かれたゲロはそのままホースで線路にジャーなの?

535 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 02:37:46.54 ID:3OlujxP7.net]
>>519
それはおがくずにつつんで燃えるごみじゃない?

536 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 05:47:06.59 ID:ooEQqPih.net]
>>519
なにその保線いじめw

537 名前: []
[ここ壊れてます]

538 名前:名無し野電車区 [2017/03/23(木) 08:16:51.56 ID:MuZCjND1.net]
みんな線路をゴミ箱の様に思っているから
保線係も大変なんだろうな

539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 08:35:15.24 ID:scD/fQyG.net]
>>522
昭和の頃は、線路はトイレでもあった。



540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 12:18:43.87 ID:Qf6iVdN5.net]
昔は掃線路の除係がいたのにね

541 名前:名無し野電車区 [2017/03/23(木) 14:50:26.16 ID:Q0GG1Tmc.net]
毎朝、座って寝たいから大和西大寺から鶴橋まで敢えて準急で通勤してるけど、
必ず東花園から激混みになる。
東花園からだったら、わざわざ激混みの準急に乗るより、到着がたったの
2〜3分しか違わないガラ空きの各駅停車に乗った方が賢明だと思うのは俺だけか?

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 14:55:19.22 ID:/A3bLXoM.net]
>>525
寝てへんやんw

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:13:43.58 ID:t8l7qI8e.net]
>>525
一回、普通に乗ってみ?
八戸ノ里と布施で計四本に抜かされる位やったら、多少混んでても準急に乗るわ。

2〜3分しか違わへんって、どこでそんな嘘を聞いてきたんや?

544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:17:29.55 ID:Ks3vx+zW.net]
そもそも普通がすいてないがな。重要なのは座れるかどうかだろ

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 15:51:32.97 ID:jRiRz0A9.net]
激混みになるんが東花園からて分かるんやったら寝てへんやん

546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:24:31.78 ID:Qf6iVdN5.net]
普通がガラガラって石切〜瓢箪山だけやんw
確かにあの区間は朝でも空気だからな

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:28:09.02 ID:yDeUxraH.net]
混雑した列車ばから乗ってたら、特急を増発してほしいと思うだろ

548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:44:51.37 ID:Qf6iVdN5.net]
7時代に欲しいのに無い
一番欲しい時間なのに

549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 16:49:33.61 ID:Ks3vx+zW.net]
特急が一番の上客なのにちゃんと走らせてないよな。
もっと詰めて運転しろ



550 名前:名無し野電車区 [2017/03/23(木) 19:09:04.62 ID:QzP1eUkQ.net]
逆に夜に難波から準急乗って、東花園過ぎてからの寂れっぷりもなかなかいいものだ。

551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:39:49.77 ID:rXs93Xfw.net]
>>525
がら空きじゃないし、5分以上違うぞ
つか、地元の県に仕事無いのか

552 名前:名無し野電車区 [2017/03/23(木) 19:44:54.69 ID:QzP1eUkQ.net]
奈良で仕事するより、大阪で仕事したほうが色々と待遇がいいんだろ。w

553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 19:48:12.81 ID:vZ0kNFgm.net]
>>535
奈良の一が大阪に通勤するって、物凄くありふれたことなのに、そんなこと言うのか?

554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:10:30.58 ID:rXs93Xfw.net]
>>537
電車でわざわざ準急乗って寝るなら
自宅近くで働けば良いじゃない
せめて県境越えない範囲で

555 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:21:55.36 ID:H20cke+i.net]
激込みと言っても押し屋がいるような混雑でもないし、鶴橋までも20分程度だしな。

>>535
奈良県北西部はろくな会社ないし、大阪京都のベッドタウンだから県外通勤率がかなり高いぞ。
たしか国税調査だかで生駒市の県外通勤率は日本一じゃなかったかな。

556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 20:36:11.47 ID:vZ0kNFgm.net]
>>538
準急と快急ってそんなに時間変わらないのに、準急乗るだけでわざわざとかないわ

557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 21:09:40.87 ID:yDeUxraH.net]
特急と急行で値段あんまり変わらんのにわざわざというわけではなかろう

558 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/23(木) 22:17:49.60 ID:n9E/H7Ds.net]
>>540
乗る距離にもよるけど、結構差はあるよ。

559 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 01:00:35.43 ID:j0Rp/+JF.net]
>>535
流石に難癖だろw
奈良線の朝の利用者なんて全員そうだろ



560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 04:36:31.96 ID:o9M7V92l.net]
特急の場合着席保証サービスと、遠

561 名前:くまで乗り換えなしでいけるサービスも含んでるだろ []
[ここ壊れてます]

562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:13:36.15 ID:ZZ7Evs3R.net]
特急は西九条迄いかないやんか
阪神内500円追加でいいから西九条まで特急を運転してほしい

563 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:16:20.87 ID:VT7YPKt4.net]
>>545
尼崎まで行こや

564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:18:33.51 ID:VT7YPKt4.net]
>>542
抜かされるの一回だけだから、10分以上遅くなることはない

565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:26:07.65 ID:n9OScHC9.net]
>>547
停車駅の差もあるので、西大寺〜難波でみたら10分超えるよ。

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 06:43:12.00 ID:oEC8ruhW.net]
うお、東花園の椅子の向きが変わってる
なんの意味が?

567 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 06:58:20.57 ID:2MKOhcQ5.net]
泥酔客転落防止

568 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 07:46:42.98 ID:oEC8ruhW.net]
そんな理由かよ
そもそも泥酔者は電車乗って良かったっけ?

569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 07:48:21.90 ID:3xA9IqRp.net]
仕事少ない
給料安い
平均時給900円
求人詐欺多い
隣府県まで満員電車で通勤
大阪市内までしか就労範囲を絞れない
交通費高い
通勤で疲れて1日の外出時間が長い

何も良い事無いで奈良に住んでも
私が一番実感してますから



570 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 07:55:06.34 ID:ON4E0PQy.net]
奈良線の準急は大阪線ほど快急との差がないな。

571 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 08:00:55.99 ID:hq+Lc9J6.net]
>>552
あと、変わらぬ地方行政の体質
奈良公立御三家に行くことは県外脱出予備軍
医療の質が大都市圏に関わらず田舎並みだからレベルの高い病気だと
大阪までタクシー通院する人もザラだし町医者でも大阪の病院を案内
している
あと、行政は常に近鉄の顔色を見ている

も入れておいてw

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:09:32.25 ID:PAuLktSM.net]
>>552
大阪より緑が多くて空気がきれい
奈良県内の奈良線沿線は、大阪より治安がいいというのは奈良県の数少ない特権

573 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:12:52.44 ID:PAuLktSM.net]
>>551
JR西の研究所の論文?だと、泥酔客は起き上がるとまっすぐ前に進んで線路に落ちるってのが多いとわかった。

西が線路と平行に座るようにベンチ置いたら泥酔客の線路内転落が減った。

なので、関東含めた他社も線路と平行方向に座るようにベンチの向きを変えていってる。

574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:16:17.24 ID:PAuLktSM.net]
>>553
準急で下りだと石切で快速急行の通過待ちしてすぐ発車だから、難波ー鶴橋で後続の快速急行を待つよりも数分差だね。
ただし、区間準急。てめぇは別だ。

575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 10:19:23.50 ID:GbPR8Lfw.net]
>>551
新聞やらヤフーニュースやらあちこちに載ってたけどな
そんなことも知らないの?って感じだわ

576 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 10:59:50.34 ID:hq+Lc9J6.net]
>>555
近鉄が目を光らせて開発した地域だからな。

577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 11:19:34.41 ID:f8knKGWP.net]
>>552
大阪は教育環境(特に公立)が極めて悪いという事も忘れずにな。
奈良県は一応東大京大進学率でもトップクラスだし。

578 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 11:27:44.16 ID:+9gY7QD9.net]
長く平坦な大阪市内に住んでたので、学園前あたりのアップダウンはきついよ

579 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 11:28:42.82 ID:f8knKGWP.net]
ちなみに奈良県がトップクラスなのは東大京大合格者数の割合だが、
他は高校県外進学率に、小学生・中学生外学習率、中学生通塾率。
つまり遊んでるばかりの



580 名前:奴には居心地が悪いという事。 []
[ここ壊れてます]

581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 11:33:53.41 ID:PAuLktSM.net]
>>561
生駒、西奈良は丘陵地だからね。
平地でないときついなら西大寺か、奈良盆地の橿原線でないときついね。

582 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 11:35:00.46 ID:hq+Lc9J6.net]
>>562
その数値にはカラクリがある。
「奈良県民の」ではなく「奈良県内の学校」という括り。
東大寺は7割、西大和も同じくらい大阪や京都からの通学組がいるし。
奈良県民だけで判定したらもっと数値下がるよ。
中和以南だとそんなに教育熱心でもない。本当に熱心なら畝傍はおろか
高田や桜井あたりの公立もなかなかの進学率になるぞ。
かなり以前は天王寺、高津に奈良の越境組がうじゃうじゃいた。

大阪は地域で区切るとそんなに悪くなくなる。
悪くしているのは大阪東部と泉州な。

583 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 11:40:04.96 ID:hq+Lc9J6.net]
ちなみに、今は凋落したが奈良女の附属は公立中学回避の手段として
人気が高かった(かなり昔からBが公立中学あたりにははびこっていた
から)し、東大寺学園が中学作ることになった理由が当時の奈良高校の
校長からの勧めってのもある。
何しろ昔から奈良の地の人は郷土愛がなく、余所者ほど人気がある位。
例の篭池氏なんか滑り止めで受けたのが奈良県庁だったw

584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 11:46:39.23 ID:E4/mDxQl.net]
>>562
何事もキチっとしときたい県民性なのかもな。

中学入学まで学園前の大渕池らへんに住んでて大阪市内に転居したが、奈良の子は親に忠実なお利口さんが多い反面、
それゆえの少々のはみ出しも許せないようで、告げ口が多かったってのが印象に残ってる。

数年前に付き合ってた彼女(生駒市民)も、やっぱりそういう気があったから、小さなことでも水に流せないみたい。

585 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 11:48:14.97 ID:/bVY8oe8.net]
>>564
それを差し引いても奈良県は進学実績が高い地域。
優秀な層が中学受験で抜けているにもかかわらず、奈良高校の進学実績は健闘している。

586 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 12:06:25.07 ID:hq+Lc9J6.net]
>>567
校風が良いから。畝傍なんか尻叩く傾向あって嫌われたし、
郡山は中途半端さで凋落。
でも、奈高がスパルタ式だったら「西大和と一緒やん」と言われて
恐らく畝傍並みになっていただろうな。

県内でも郡山以南見てみ。学力ガタガタな中学いくらでもあるよ。
生駒は優秀だけど(上中みたく)奈良市内の中心部の中学なんか
半スラム化した時期もあるし。

>>566
あの辺は奈良であって奈良でない。
市の中心部へ行くことを「奈良に行く」と言う位の別世界だから。
むしろ大阪の方が性に合う地域だよ。

587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 12:41:32.89 ID:+sZO1U4s.net]
>>558
ヤフーなんぞ見ないんでな
むしろソースはヤフー、は笑い者
産経にそんな事載ってたかなあ

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 12:53:14.80 ID:QvSUn24C.net]
ヤフーのニュースは他所から記事そのまま転載やで
提携してるらしく転載元もちゃんと書いてある

589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:10:19.07 ID:Q8OQ2vaI.net]
産経しか読んでない>>569が、読売朝日毎日産経地方紙の
記事が掲載されているヤフーをバカにしてるのが滑稽すぎる



590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:14:19.74 ID:kK+viqBN.net]
>>564
だが公立小の大阪のレベルの低さはダントツなのは事実だよ。
だから県外から奈良辺りの学校に来る

591 名前:フが多いのは事実。

ちなみに俺の周りの親戚でも奈良在だけは京大卒が異常に多いわ。
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 13:45:30.60 ID:3xA9IqRp.net]
>>569
君が普段からニュースを見ていないだけでしょ
散々報道はされていたのに
椅子が横向きだと酔っ払いが立ち上がった瞬間にフラついて線路に向ってしまうから危険
縦向きにすればフラついてもホームに倒れこむだけで線路に落ちないって

593 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 13:46:03.51 ID:ehnZDFpF.net]
統一受験日のせいでな。

ちなみに大阪ってどの辺か?北摂はレベル高いし、市内でもタワマンのお陰でレベルぐんぐん上がったよ。
阿倍野、天王寺区は質高いし。

594 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 13:55:42.89 ID:ehnZDFpF.net]
ちなみに、1970年代初めまでは東大寺はそれほどでもなかったよ。
京都の公立が凋落し、大阪の公立が9学区になったことによる影響がある。
その当時、北和で最良のルートとされたのは奈良女附属か、あるいは奈教大
附→奈良高
中南和は畝傍、あるいは五条。高田は次点
郡高は体育の配点高かったから苦手だと辛かったそうで。

595 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:12:14.54 ID:f2srMoL/.net]
今日上本町で非常停止ボタン押されたみたいだけど何だったんだ?

596 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:51:15.31 ID:Pn4ip1wD.net]
ここは学校スレではないのでそのへんで

597 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:56:32.88 ID:eLmyrNHj.net]
>>569
今どきガラケー使いのオッサンかな?
さすがやなwwww

598 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 15:45:19.42 ID:ehnZDFpF.net]
あやめ池までは「奈良であって奈良でない」地域なんだよね。実は。

599 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 16:04:14.52 ID:/bVY8oe8.net]
何故大阪府が学力テストを基準に内申点をつけようとしていたのか不思議に思っていたが
中学校間で学力差がありすぎるのな。
奈良県では考えられないくらい地域によって平均点が違う
いっそのこと学力試験だけにすればいいのに。
一発勝負がだめなら2回試験を行うとか
副教科だけ内申点を入れるとか内申点の配点を大きく下げるとか



600 名前:名無し野電車区 [2017/03/24(金) 16:08:53.95 ID:ehnZDFpF.net]
奈良でも中南和の現状知らんな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef