[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:11 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/19(日) 17:26:17 ID:RuChS/Q6]
F104PROが遂に発売!
クロス、川田、TRG、ZENとサードも本腰入れ始め
完全復活のF1シャーシ!
テックはF125、HPIはFormula10とキットも充実!

F10*シリーズ、F201、クロスファイヤーフォースでも、インプレスでもなんでもあり!
みんなで楽しく!熱く!時にはヌルく!仲良く語ろう!!

前スレ
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/

過去スレ
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/l50
RC・F-1カーを語るスレ3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/


601 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 00:42:18 ID:4MpNbggq]
>>600

おれはハチイチ結果気になっていたから情報有りがたかったけどね

602 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 00:44:09 ID:4MpNbggq]
>>600

おれはハチイチの結果が気になっていたから情報有りがたかったけどね


603 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 00:45:09 ID:4MpNbggq]
ダブってスマソ

604 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 00:52:04 ID:OXpKeebo]
>>600
おめえも粘着野郎だな
直接本人に文句言え包茎チキン野郎

605 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 01:11:36 ID:Mh7TbylF]
>>600をかばう訳じゃないけど、ブログの内容程度で直接噛み付いていたら単なるキ○ガイだろw
つか、よく直接言えとかいう連中いるけど、そいつら実社会でも不満がある度に噛み付くの?
マジのリアルキ○ガイつか、狂犬病でも患っているのかなあ・・・それともネット弁慶ってやつ?

606 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 01:43:33 ID:4Hv/PUXc]
>>605
同意だなF-1に関係ない話は多いけど読んでて面白いから
文句つけろいわれても何を文句つけていいのかわからない
あの程度のふざけ具合は自分的には許容範囲

607 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 01:44:10 ID:nzcQen7O]
TQのピーシュはスルーですかw

608 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 01:58:42 ID:E7Wq27lo]
おもしろい話なんであったか?

ぬこ嫌い記事で敵つくるからこんなことになるんだよ。たけした隔離スレでやってくれ。

609 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 02:13:45 ID:J3T4rAnC]
荒れるから本人光臨するなとあれほど言ったのにw



610 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 02:44:05 ID:WyuoVlkG]
学習能力ないからしょうがない

611 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 02:57:31 ID:Sbu5NIhH]
もうblogヲチレスは他所行ってやってくれ。

612 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 03:30:14 ID:E7Wq27lo]
ルカ・バドエルだと文句あるのか?
blog.livedoor.jp/trg_team/archives/51280521.html


バドエルもたけしたも復帰大失敗。思い出作りのはずが大恥晒し・・・・・・・・





613 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 06:49:34 ID:Rmsb6xWt]
>>605
ここで文句垂れてるヤツをネット弁慶という。おK?

614 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 11:08:47 ID:7xO+YCB5]
F103は速い
F104は楽しい

それでいいじゃん

615 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 13:00:33 ID:1holFRMy]
>>614
楽しくない、疲れるし。
楽に速く走れる103のがよっぽど楽しいんだけど。

616 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 14:04:30 ID:guzv/Rg8]
>>615
じゃあ103やってりゃいいじゃねえか。何が楽しいかはその人の勝手

617 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 14:12:21 ID:VP2vSisl]
>>616
おまえは昨日から流れを全くつかもうとしていないな
そんなんじゃ他人とコミュニケーションをとるのも難しいだろうに・・・

618 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 14:17:06 ID:xXKEhoAd]
スルーでいいんじゃない?

619 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 15:16:12 ID:OXpKeebo]
F104=DDカーの最高傑作(笑)




620 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 16:39:09 ID:+AvTsY99]
来週の日曜日にF1レースがあるからF104で出てみます。

621 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 18:20:02 ID:v1tEh+QJ]
103に勝ってください。

622 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 20:43:41 ID:k8G/ddjs]
104ユーザーの皆さん
雑誌やネットでフロントサスをリンク式からキングピンコイル式に改造する
記事が紹介されていますが、やった人に聞きますけど、より使い難くなった
と思いませんか? 

623 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 20:45:45 ID:hrcP5OA5]
104は難しいところが楽しいところ。

624 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 20:49:40 ID:dRHGJh2B]
俺の行ってる所ではキングピンコイルの方が断然楽だけど

625 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 20:57:00 ID:k8G/ddjs]
>>623
それは最初だけ
だんだんそれが苦痛であると認識する事になるから。
104をやる事はある意味スポ根に通じるものがあるな。
今思えばタミグラに出る気が無いのなら
104を買う意味なんて無かったと思う今日この頃
唯一の救いは保険のつもりで残しておいた103が妙に絶好調な事

626 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 21:47:59 ID:Rmsb6xWt]
ども、以前104でキャスターがどうのこうの言ってたヤツですw
やってみました。結果はアドバイス頂いた方のいうこともわかりました。
まず、失速感は減りました。ただ劇的ではないですね、あと高速コーナー
が走りやすいですね。低速コーナー出口もより円を書いてます。結果として
は○かと。ポジキャンも試しましたが、高速コーナーが曲がりません。
わたしには合わないようです。以上ご報告まで。
あと気づいたのですが、103に比べて104はロールが少ないたて積みバッテリー
という先入観は捨てたほうがよさそうです。シャーシリア部の幅が103より
ひろく、トレッドも狭いので、リアの車高がたりないとシャーシが引っかかって
巻きます。チラ裏スマン。

627 名前:624 mailto:sage [2009/08/23(日) 21:59:16 ID:dRHGJh2B]
>>622 >>625
こらこら、人に意見を求めておいてレスに対してスルーは無いでしょ

自分の望む答えじゃないとスルーするの?

628 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/23(日) 22:45:38 ID:Rmsb6xWt]
>>626
>リアの車高がたりないと・・・
てのは103だと大丈夫車高なのにということです。

念のために。またチラ裏スマンw

629 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 23:29:44 ID:0TDk3fY0]
104が苦痛って・・・どんだけセッティング能力無いのよ。
103もマトモに走らせられていたか怪しいモンだ。



630 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/23(日) 23:57:38 ID:BUhokzni]
>>629
540しか使ってないよーな奴に言われたくないな、
セッティングも楽だろ(笑)

631 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 00:07:42 ID:3YQpkghd]
F104組んだ。ブラシレス積んだ。満足した。走らせる予定は無い。

632 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 03:32:37 ID:ClICeH8f]
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95405775
この品名いいのか?詐欺だろw

633 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 07:54:58 ID:HGvtP/pb]
>>626
宜しければキャスター減少させる方法をご教示願えないでしょうか

634 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 12:10:32 ID:sB46bcLv]
>>633
はい。これはあまり104らしくない方法なので、暫定でありますが、
クロスファイア・フォースのアジャスタブル・アッパーアームを
ターンバックルを104にフィットするものに交換します。これで
キャンバー。キャスター両方いじれるわけですが、ただひとつ、
最大舵角を取ったときにアッパーの部品とホイール内側が干渉します。
ホイール内側をこれまた暫定で1ミリカットして使用していますが、
あまり気にいらないw
暫定といいましたのは、おいしいところが分かってないので、フル
アジャスタブルを使用していますが、おいしいところが判明しましたら
ノーマルアームの改造あるいはピボットの改造でそれを実現できたら
なと思っております。

635 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 12:42:02 ID:LcG8Npym]
ロアアームの下側片方だけにシムをかまし
キャスターを起こすってのはどう?

636 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 14:05:42 ID:34ZO1xKL]
F103のサスアームと前後タイヤを装着すれば速くなる

637 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 15:58:46 ID:ExRNcxG5]
>>636
やってみた。すんげーカッコワルイマシンになった。
速くてもこれだけはやりたくないな。

グリップ剤バリバリの超絶ハイグリップコースならともかく、
タイヤもそろってきた今、540とか30T以上〜のグリップ剤無しレギュ
だったらどっちでも大差ないんじゃないかな。



638 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 17:19:18 ID:hYyHzrYD]
TRGからF103用のロールダンパーキットが出るね。
昔カワダもロールダンパー出してて凄く良かったのにすぐ壊れたのでTRGのに期待してます!

639 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 17:38:35 ID:sB46bcLv]
>>635
ロアアームの後ろ側にかませものってことでしょうか?
ご自分で104をお持ちならやってみたらいかがでしょう?
104の構造は103とは違うので、ロアアーム後ろ側にかませものでは
キャスターは残念ですが、寝ますww



640 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 17:44:19 ID:sB46bcLv]
>>635
いや、私の勘違いでした。すいません。前側にかませ物で
立ちますね。大変失礼しました。お詫びいたします。

641 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 17:48:24 ID:sB46bcLv]
いや、なんだかわからなくなってきました・・・
もう少ししたらうちに帰ってやってみます。とんだ自演でホント
すいません。

642 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 18:34:10 ID:upvSg0UM]
>>637
それだと、ちょっと早めのツーリングに負けるじゃん。
カツオダッジならともかく、電飾バリバリのストリート仕様ボディの
TTに負けるのはF1として悔しい。

643 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/24(月) 18:42:45 ID:sB46bcLv]
>>641
です。うちに着きました。で、やってみました。
M42本で固定されている部分をあげるととキャスターは立ちました。
今度から確認してからレスします。本当にご迷惑をおかけしました。

644 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/24(月) 23:42:32 ID:u7zEHsgC]
なんかすごいのが発売されてた。
www5e.biglobe.ne.jp/~taguchis/rc/F103/F103WHEEL.htm


645 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/25(火) 09:43:23 ID:1Ndka9xt]
ホイール重くなると曲がるの?w

646 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/25(火) 14:31:54 ID:j6JB/NCw]
ただフロントが重くなるだけだろ

647 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/25(火) 20:04:24 ID:n1iwyWoz]
ジャイロ効果でむしろ曲がりづらくなるだけかとwww

648 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 00:38:28 ID:qxSXXMDD]
重くする事でタイヤを地面に押し付ける力が強くなり云々・・・とか言うんじゃね?

649 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 03:46:52 ID:s/cZFahH]
ベアリングホールの高精度化で、ステアリングの忠実さが増すとか?
そこまで精度良いのか知らんけど・・・



650 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 04:07:58 ID:7eFZSr0K]
>>647
旋回してヨー軸で回転していくとアウト側のタイヤの荷重が増すことになるのかな?

651 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 07:26:44 ID:v1tHdgXp]
剛性アップでホイールの変形によるアンダーがきえるとか?
プラのホイールがそこまで変形してるかどうかはわからんけど…

652 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 08:30:13 ID:jxcRaQvd]
ミニッツって、アルミホイールつけてる人多いよね。

653 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 10:08:23 ID:LNRyUCCn]
いや、これはアルミや削り出しによる
プラシーボ効果で曲がるようになる

654 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 19:04:07 ID:GoCJy9om]
セレブ用ですよ。

655 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 19:57:49 ID:2KXcUWuq]
鋳物ならまだいいが、削り出しなのでワンクラッシュあぼんだなw

656 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 22:04:59 ID:jxcRaQvd]
鍛造がいいなあ

657 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 23:15:17 ID:09jHalAS]
流れを切って悪いが、D-Driveのモノコックシャシーってまだ発売されてないよね?
英語のサイトでは売ってることになってるみたいなんだが…
ttp://www.d-drivesportsenglish.com/

658 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/26(水) 23:45:16 ID:RtLNer4g]
アルミのは一発昇天だから使いたくないが、樹脂のはいいかも
削りだしにしてはえらく安いし

659 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/27(木) 12:37:28 ID:vWNubEFr]
もはやF104は競技車両としては死んだも同然の存在。
コンペティター達も見向きもしなくなった
一時期修行ツールみたいに言われていたが
完全に見捨てられた存在でしかない




660 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/27(木) 12:40:55 ID:vWNubEFr]
最初からテックF125にしとけば良かったよ。
とんだ金食い虫だったF104

661 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/27(木) 12:44:15 ID:wJaDTX8S]
F104=初心者向き(笑)

662 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 12:55:01 ID:t4XHgbKO]
F104で修行したからF125が楽に操縦できるんだよ。

663 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 13:03:22 ID:BC3TI30E]
テックてw

664 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 13:44:02 ID:6wQABqqe]
おいおい、俺も知らないうちに修行させられてたのかよ?
どうりで楽しく感じられなかったわけだよ(笑)

665 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 13:52:38 ID:cj6jJohP]
苦行

666 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 14:13:48 ID:gHlXgOL5]
F104はサーキットで結構邪魔者扱いだからなぁ、
ローグリップ路面だとホント走らないもんね。

667 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 14:19:50 ID:81c0/R0d]
だから言ってるだろ
F104は速く走らせる為の物でも修行アイテムでもない
ただの動く模型だ

668 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 14:20:36 ID:Uz2K0aFN]
単純な話。
ブチルが喰う路面だとどアンダー。
ブチルが喰わない路面だとマッキー。
前後とも同じ種類のタイヤが使えないのかね?


669 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 14:31:19 ID:gHlXgOL5]
>>667
よくわからん、
他のラジコンはなんだ?



670 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 17:40:46 ID:i5sEHZtV]
おまいらそんなに言うならお願いだ
F104を格安とは言わないが半額でやふおくに流してくれ!

671 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/27(木) 18:25:35 ID:wJaDTX8S]
オレのほうからもお願いすます。
スペアカーがほしいんだな(爆)
ローグリップ路面だけどw

672 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 18:50:17 ID:fJsd4QZE]
だが断る

673 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 20:31:04 ID:1pPIsvKx]
F104店頭に並んでるけどなあ・・・

674 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/27(木) 20:34:33 ID:JF0n25OT]
でもあれだ、F104はF103やF125が全く走らないような路面では
驚くほど良く走るんだよね。


675 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 20:44:04 ID:g65BJw5W]
>>674たしかにグリップが低いときでも安定して走れるのがF104のいいところ。てかF104がだめだってゆう人はZENの四種類全部試してみた?

676 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 20:56:16 ID:GGngfNVP]
>660
ロクに社外パーツも出揃わないうちから金食い虫とかどんだけw
純正フルオプにしたって大した額じゃないだろ。

677 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 20:58:03 ID:LMT3ywQ+]
ダメな人ほど口だけですから

678 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 21:55:39 ID:Xoy92hsI]
104を糞呼ばわりする奴なんて「ヘタレカツヲ」だけだから。


679 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 23:01:44 ID:Oo78w//x]
104を擁護する奴なんて「タミオタ」だけだから。



680 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/27(木) 23:40:02 ID:hngIxS6v]
正直104叩きはウザイよな。103だって他カテからみたらウンコじゃん。

681 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 00:19:45 ID:mtXcV4a/]
昼間になると104叩きが増えるな。
夏厨か無職ニートかな?
いいね暇人は。

682 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 00:26:48 ID:7SffAQQb]
>>674
どんな路面だよそれ

683 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 01:08:46 ID:ECwsl+db]
 今日もツーリングにアタックしてる103の三人さんを確認して、おいらの104がコースイン
あちらさん最初はなに勘違いして一緒に走ってんだよって感じでしたが
性能で劣るはずの104にピッタリ追走されて次々自爆…
その後必然的に前に出たんだが、後ろじわじわ離れてくんですけど
 走行後周りの人が 「それ104ですか?」と不思議がる始末


684 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 01:17:35 ID:ECwsl+db]
 その後のオチとして三人のうちの一人が109注文して帰って行った


685 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 01:17:39 ID:I36fvoN2]
>>683
104は性能で劣るんでしょうか?


686 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 01:31:31 ID:ECwsl+db]
ここでの通念はそうみたいです

687 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 03:07:04 ID:RYL1IMF8]
103が自民党、104が民主党みたいなもんか。

688 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 03:13:49 ID:EBF+q6/y]
じゃ、近々世代交代か

689 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 06:13:28 ID:chs46NbG]
>>683からアホばっかだな




690 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 07:41:37 ID:2S1lH2EB]
お前らDDで速く走りたいなら1/12走らせろよ。

691 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 09:37:37 ID:LftLwX/B]
1/12のF1ってあるのかなぁ

692 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 09:51:38 ID:LMa6cOuw]
ttp://mb1.net4u.org/bbs/sayama/article/id2164



693 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 10:10:40 ID:Dc1ONIcH]
ギヤナメなんてしたことないよ
固定甘いんじゃね?

694 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 10:49:14 ID:xc6K//7l]
>>686
104の性能が103より劣ってないことを理論的に説明してくれよ、
俺はどんだけ頑張っても103より速く走れなかったからね。

695 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 11:09:57 ID:7SffAQQb]
>>694
そんなにムキになる必要はない
104は速く走る為のクルマではなくて
楽しむ為のクルマだから


696 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 11:15:31 ID:1MCKYYrT]
一年くらい前は、
性能は二の次で良いから忠実なスケールモデルとしてのシャーシ出してくれよ。
F201ディメンションでいいから。
とかの書き込みいっぱいあったのになw

697 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/28(金) 12:09:32 ID:QZlo2VjC]
>>694
理論で速さを求めるからいつまでたっても・・・・
ではないのか?実践あるのみ。だいたい104が発売されてから
どんだけ経ってんの?諦めがはやすぎるんじゃないの?

698 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/28(金) 12:14:17 ID:QZlo2VjC]
>>692
ハコリポ載りますよね。取り出せるかどうかは未確認だけど。
リポだから積みっぱでいいんじゃないの?

699 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 12:50:27 ID:LftLwX/B]
104を速く走らせるのに必要なのは、理論じゃなく根性。



700 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/28(金) 14:11:22 ID:RVNSkKq8]
>>699
それじゃあ糞シャーシじゃねーか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef