[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:11 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/19(日) 17:26:17 ID:RuChS/Q6]
F104PROが遂に発売!
クロス、川田、TRG、ZENとサードも本腰入れ始め
完全復活のF1シャーシ!
テックはF125、HPIはFormula10とキットも充実!

F10*シリーズ、F201、クロスファイヤーフォースでも、インプレスでもなんでもあり!
みんなで楽しく!熱く!時にはヌルく!仲良く語ろう!!

前スレ
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/

過去スレ
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/l50
RC・F-1カーを語るスレ3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/


201 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 01:07:01 ID:AKXrVNm6]
もう雑誌見たのか単なる法螺か、どっちだろ?

202 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 01:23:23 ID:y3XTm1c4]
www.tamiya.com/japan/gallery/gallery2009/index.htm
1/10 Fボディパーツセット(タイプB)  3,150円

これなんのボディーかわかる人いませんか?
500km彼方から走って会に行く価値あるかな・・・

203 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 01:31:05 ID:eQ/h33a3]
B190 B192 B195

204 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 01:40:27 ID:fZ8qOvnN]
B192ならパシフィックやミナルディが作れるな
楽しみだぜ

205 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 02:27:59 ID:RJvAjwBu]
ブラバムBT50じゃね?  プラボディの。

206 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 02:31:02 ID:w3GubpF8]
横のイラストはロードウィザードっぽいな

207 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 02:33:41 ID:y3XTm1c4]
ありがとうございます
リアウイング形状から察するとBT50っぽいですね
でも載るシャシーが・・・・F10X系に載るのかな?

208 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 08:18:47 ID:RJvAjwBu]
フェラーリ312T3や、ロータス79がF103に載ったから、多分大丈夫だと思う。
まあ、ウイングとかは、自作なり改造なり、少し手を入れる必要はあると思うが、、

209 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 08:22:15 ID:RJvAjwBu]
>>206
ロードウイザードでもイイな。




210 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 10:51:39 ID:PB0g0CBM]
ブラバムだった。ブラボディの。

211 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 11:20:35 ID:tMtgScux]
顎空気嫁

212 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 12:19:21 ID:tMtgScux]
ふぇら空気嫁

www.rct.jp/contents/lab/chassis/dd_tamiya/f104/


213 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 12:55:04 ID:bJdu88I0]
blog.goo.ne.jp/ff01/e/35bf1a2dacb8a9a6a069442b700078f5

ふぇらなみのバカ発見www
グリスアップもしとかなきゃ〜。だってさw

214 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 13:03:40 ID:nqJHl4sJ]
>>213
あなた、く○じ本人じゃないの?

215 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 13:08:21 ID:tMtgScux]
>>213
グリスアップはふぇらに対する皮肉だろ。お前がふぇら並のバカだよwww

2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=291&type=290&space=15&no=2

スラストの件、ふぇらたん本気で言ってるのか?

216 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 13:15:15 ID:tMtgScux]
解説ありがとうございます。
ラジアル荷重についてのお話は異論ないのですが、F103GTおよびF104で採用されている
アルミ製プレーンメタルによるスラストベアリングについての理解には誤りがあります。
2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=290&type=0&space=0&no=2

こっちのが見やすいか。
自分の誤りは理解できないみたいだなw

217 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 13:41:08 ID:uLq2nwqK]
そもそもデフスペーサーのことを「アルミ製プレーンメタル」とか言っちゃうところで
このスペーサーを軸受け若しくはスラストベアリングと勘違いしてるんじゃないかと

因みに槍玉に上がっているTA03のデフに関しては、ネジロックを使えば済むことなのにね

218 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 14:40:08 ID:vWiA39zZ]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「F104のデフにはプレーンメタルのスラストが付いている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \



219 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 14:40:24 ID:NpsDuT5q]
>>214
わざわざ自らうざいコメントが増えるような事はしないお。
またブログのコメ欄にNGワード登録しないといかんかな?
ま、自分のブログにこんなネタ書いたのが悪いんだから自業自得なんだけど(笑



220 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 15:53:03 ID:y3XTm1c4]
やれやれ、またカツカツになっていくのかなタミヤ・・・(苦笑)。

まで読んだ

221 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 16:08:09 ID:VFHLjvaI]
田宮から出た ブチルタイヤて大分違うのかな?パーキングなんだけれど、 温度でかなり違いでたりするのですかね?

222 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 17:44:35 ID:EcDmvoC4]
>>221
温度でかなり違いでたりするのです


223 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 17:46:41 ID:NgepcpEb]
〜ですかね?
って聞き方、前から違和感をあるんだが
「ね」があると馴れ馴れしく感じないか?

224 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 17:52:32 ID:y3XTm1c4]
感じないか?
のほうが馴れ馴れしく感じますw

225 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 19:15:12 ID:fZ8qOvnN]
〜ですかね?

質問なんかでよく使われてるけど
聞く側が使う言葉じゃないよな

おかしな敬語だと思われ

226 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 19:38:27 ID:EcDmvoC4]
>>225
私も含めて皆さんオヒマなようで。
〜ですかね
については「です」を省いてみるとわかりやすいかなと思います。
違うかと違うかねとでは違うかねが相手の解答の性質を先読みして
いる感じがします。ちょっと失礼にとる人もでてくるかも。
「(わかってんなら)聞くな!アンタのほうが知ってんでしょ」てな感じですよねwww。
もちろん>>221にそんな気はないのはわかってる。暇つぶしスマンな。

227 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 19:41:30 ID:fZ8qOvnN]
夏の薄着はエロイ

まで読んだ

228 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 21:28:06 ID:AKXrVNm6]
>1150ベアリングとアルミスペーサーの間には皿バネがあり、構造上は、
>ベアリングと皿バネとアルミスペーサーのどこが摺れてもおかしくないんですが、
>摩擦の力関係の問題で、一番滑りやすいアルミスペーサーがまず最初に動作してしまう、
>ということのようです。事実そうなんですから。
>要するに皿バネの先端は面圧が高すぎて接触面がカジっちゃって摺動しない、ってことなんだなという理解です

俺にはBA30、BA17(1150ベアリング)の内側の輪、BA20(皿バネ)二枚、BA21、BA7は全部一緒に回転する部位に見えるんだけど
どうやったらBA21がBA20と擦れるの?
てか、アルミ部品が摩擦に晒されたりなんかしたら即磨り減って機能しなくなるような気がするのは俺だけ?
いつからアルミは滑りやすい部品になったのさ

229 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 22:12:55 ID:vWiA39zZ]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「F104のデフにはプレーンメタルのスラストが付いている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \





230 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 22:38:19 ID:+o05VcxQ]
F104デフのスラストについて、たけしたんの解説希望

231 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 22:43:43 ID:crQko5o2]
たぶんフェラーリもここ見てるだろうから書いとく
1150ベアリングの外輪をデフハウジングが支持して加重を支えてる
内輪がデフジョイントと一体化された皿バネやデフスペーサー
ロックナットとかが加重を支えて、スラスト方向に回転力を左右で変えている。
フェラーリ的に言うとスラスト方向に回転を反転させているって事かな

試しに皿バネを逆に組んだり、昔の1150プラベアリングを入れてみれば
直に1150べアリングがスラストベアリングの換わりをしている事がわかるはず。

フェラーリの言うようにデフスペーサーが刷れてスラストしているんだったら
デフも滑るはずだよね!!

232 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 22:49:04 ID:eQ/h33a3]
>>231
>私は、自分で組んで、目で確かめて、納得して書いているので、
>「まともなデフが機能するわけがない」などという憶測に惑わされることはありません。
>自分でもそう思ってたんですが、実際には問題ないことを確認したので、設計には納得しています。
>そういうツッコミにもならない言いがかりは、やめてください。


と似たようなつっこみした人が玉砕されてるからあきらめろw

233 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 23:36:00 ID:vWiA39zZ]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「言い掛かりはやめて頂きたい。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \



234 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 00:18:54 ID:WXAx+pJ6]
そういや>>212の記事読んでいて思ったが
F104のリヤウィングってランナーに思いっきり>ABS<って書いてあるよねぇ
どうやったらこれがポリカになるんだろう?
因みにフロントサスアームは>PC<って書いてある

235 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/31(金) 00:31:27 ID:wLPFBvtQ]
>>234
ふぇらは、自分で組んで、目で確かめて、納得して書いているので、
「リヤウイングがポリカなわけがない」などという憶測に惑わされることはありません。
そういうツッコミにもならない言いがかりは、やめてください。

236 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 00:41:49 ID:+W0YlfqG]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「リアウイングはポリカでできている。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \



237 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 03:58:03 ID:wLPFBvtQ]
2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=290&type=0&space=0&no=2

その状態でクルマの動きにご満足されているなら、それでいいんじゃないでしょうか?

私は、私の感じたことを素直に書いているだけですから、信じる信じないは読者次第なんですよ。
私の話が役に立つなら、組み直せばいいでしょうし、役に立たないなら、放置していただければいい話で。
まぁこうやって構っていただけてる、ということは、
私の指摘がかなり的を突いてる、ってことの裏返しなんでしょうけどね!





238 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 07:03:03 ID:JbaxNPAk]
事実上の敗北宣言だな。
粘着星がどこまでボコりにかかるのかちょっと楽しみ。

239 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 07:43:37 ID:GASDqsj2]
うわあちょっとこれは…


痛いです



240 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 07:50:09 ID:FQ1ZXb3R]
このスレをふぇらネタで汚すのは止めようぜ


241 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 08:08:27 ID:+fIhnGFc]
たまに良い事言うよなお前って

242 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 08:40:16 ID:My0z7Kj3]
ま、そろそろふぇらスレに戻った方がいいんでないの?

243 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 10:30:30 ID:idX7Z6je]
>>240の指摘は的を突いてる、ココは痛い人をヲチするスレではないよな

244 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 10:35:51 ID:USofWCDg]
「的を突く」が2009年度ラジコン板流行語大賞にノミネートされました。

245 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/31(金) 11:19:06 ID:C/Ug6zln]
>>237
>>237
>>237
>>237

>>237



246 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 13:37:55 ID:frVbDLxR]
相変わらずだねーこの人は

頭の整理も兼ねて、一緒に動作する部位をグループ化して色分けしてみた
これで合ってる?間違ってたら指摘ヨロ
ttp://77c.org/d.php?f=nk9126.jpg

(理想状態、実際は同色内でのスリップも起きるが無視)

247 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 13:40:39 ID:+W0YlfqG]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「信じる信じないは読者次第なんですよ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \


248 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 13:55:55 ID:USofWCDg]
>>246
間違い。
MF1とME3も青丸。
RCTをよく読んで勉強しなおしてこい。

249 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 14:19:43 ID:iWo7z75q]
むこうだけでやっててよ



250 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/31(金) 14:40:33 ID:F7d+IkLE]
>>246
正解だよ

>>248
ネタで言ってるんだよね??

251 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 16:03:24 ID:Z4JYvnxV]
わかりきった事実を捻じ曲げるのは良い事とは思わないが

目の前にある事実が「仮説」だと錯覚しているなら
つまらない仮説よりも、楽しい仮説の方が人は幸せなのだ。

同じ幻覚をみるなら楽しい幻覚を見たほうが人は幸せなようにね。

by たけしたたん

252 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 16:17:27 ID:USofWCDg]
なんのこっちゃ

253 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/31(金) 16:49:29 ID:bKd9pubE]
専用スレでやれや!

254 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 17:18:59 ID:x8jqHeHJ]
モデギャラのブラバムはプラボディ?ポリカ?
いくらだっけ?まあ、明日行・・・けるといいな


255 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 17:40:19 ID:s6kKjM3X]
>>254
プラ製のみ。ポリカ無しで¥3000。
デカールは別売りで¥1200。
両方とも「人気商品につき、お一人様1個まで!」
の張り紙つき。
去年のトヨタハイラックスは、瞬殺だったからね・・・
主催者側も考えたみたい。
転売屋が買い占める心配ないから、ゆっくり他の展示物
見た後でも買える。
セリカLBターボもあった。

256 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 19:05:20 ID:4B+4ISXk]
ブラバムって当時、キットにポリカが付いていたっけ?
フェラーリとロータスはキットには付属していたけど。
ポリカ無しで4200円はフェラーリ、ロータスの再販と比べても高いなぁ。

257 名前:254 ◆jFeDPk.1.2 mailto:sage [2009/07/31(金) 19:07:59 ID:MAjnMioH]
>>255
情報thx!
とりあえず気合い入れて明日早起きするか!

258 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 19:28:31 ID:yD5Gt5Fi]
やっと天気がよくなったからラジができる〜↑↑↑

今月のワールドの影響でマシンのドラッグ低減させたりダウンフォースを増やす空力パーツ作るのハマってます。
あとはアンダーフロアとトリプルデッカーデフューザー作れば完璧な'09仕様ウィリアムズが完成。

259 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/31(金) 23:59:31 ID:4B+4ISXk]
>>255
だけど、一人1個の張り紙を無視して、3つ、4つ買ってくヤツ多かったよ。
別に注意もされないし。初日は午前中で完売しおった。



260 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/01(土) 03:37:55 ID:3bqBxz7K]
255:ただいま夜勤より帰還。
で、すまない。値段まちがってた。
本体価格ね。消費税が5%プラスされる。で、
>>256
オラも当時の現物なぞしらなんだが・・・
ステッカーにはしっかり「プラスチックボディ用」
とはいっとった。しかも、「ブラバムBT50 BMWターボ」
の記載もしっかりはいってる。
>>259
売れたらすぐ奥から在庫出してきたよ。でも、
「初日、二日目、三日目・・」という風に、その日ごとに
並べる数を決めてるのかもね。
こういうイベントは土日がメインだから、放出量も多いとオモワレ。
257も慌てなくていいと思うぞ!午前中に行けば、楽勝だろう。
しかし・・・このボディ凄いね。ノーズが(笑)
だって、フロントウイングねぇんだもん。
まるっきりミサイルだぞ!サーキットで後ろにつかれたら気をつけろ!!
以前ベネトンB195に後ろから突っ込まれて、俺のTS020の
リアウイングが粉砕された。あれの数倍コワイ。


261 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/01(土) 21:10:05 ID:FPMQ+4uW]
タミエタは何も知らないんだな

262 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/02(日) 00:26:15 ID:77Q1+nH3]
すでに、オークションに出品されてるヨー

263 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 01:01:06 ID:qFCMf1yi]
何かブラバム、数が少ない気がする。
フェラーリ312T3は翌年のイベントにも出てたんだけどな。

264 名前:254 ◆jFeDPk.1.2 mailto:sage [2009/08/02(日) 02:10:27 ID:LtTgw8md]
ちょっと高いと思って躊躇したけどブラバム買ってきました。
なんかF103への乗せ方のチラシが自己責任っぽさがネタっぽかったのもあって。
午後1時30分で俊作会長トークショー前くらいについたので観てからげt。まだ裏から補充してたきが。
さあ問題はバッテリと走らせるときの安全性だが。

265 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 09:25:38 ID:JW/wrV9X]
あぁ、そういえば5セルの6Vバッテリーだったっけ。
載せ方のチラシとやらにはどうしろって書いてあったの?

266 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 10:34:44 ID:gL67SpoE]
既に発売済みなのに全く相手にされないフォーミュラTEN哀れ

267 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 11:35:49 ID:NiD57xfd]
TRGからタミヤF104用のホイルが発売されています

268 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 11:39:25 ID:0OzORiCi]
TENって誰か買ったの?

269 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 14:09:07 ID:qFCMf1yi]
>>265
旧F1シャーシにラクダバッテリー、6vカドニカを使うには無問題。
F103には、部品A11は使用せず、バッテリーはLF1100-6.6Vレーシングパックを使ってくれ、と。

持っているなら、タイレル用の1700MPでも良いんだろうけど。




270 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 15:30:10 ID:d/5hKGLH]
っていうか、このブラバムディスプレイ用だろ?


271 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 18:44:35 ID:QkPpIPIv]
一番格好良く仕上がった奴→盆栽
そこそこ→ビックレース用
イマイチ→ショップレース用
ダメダメ→セッティング用
計4枚で完璧

272 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/02(日) 21:31:36 ID:UFPq0sjw]
RIDEが9月に104用ゴムタイヤ出すんだね。
これでどこでも走れる。

273 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/03(月) 13:25:20 ID:TJxZGzOY]
>>268
買ったよ。まだ走らせてないけど。
シャーシはカッコイイ。精度もまあまあ。タイヤは201互換。
4セルストレートパックがねえ。せめてバラセルが載せられたら・・・
まあ6セル搭載用パーツは標準で付いてるんだが。
(ただし6セルだとボディが絞れない、104と同じ構造)

274 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/03(月) 17:54:15 ID:AvEON0tY]
>>273
いいですねえ。104がなんとかなったら買う予定なんですが、
なかなか手ごわいんでw
で、注目のフロントキングピンのサイズとリアシャフトベアリングの
サイズを知りたいんですけど、インチサイズですか?
おヒマならレスください。よろしくお願いします。

275 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/03(月) 18:15:41 ID:nsR12byE]
リアはインチ。

276 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/03(月) 20:43:22 ID:jhcsLjjO]
>>274
キングピンは説明書では3.1×31.5mmとなっている。まあインチだな。
リアシャフトベアリングは1/4×3/8インチフランジ(付属)
デフに使うプラメタルは1/4×3/8インチ(フランジなし)
ほとんどプロテン。ついでに言うとフロントナックルのベアリングは1050

277 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/03(月) 23:15:43 ID:YYMg4TRg]
ATLANTISから出てるみたいなサブCのLiFe4本を積めってこと?@フォーミュラTEN

278 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 02:11:14 ID:bjresRIG]
4セル4.8vの専用バッテリあるじゃない。
俺はLi-FeサブC 2S2P組んで乗せてるけど。

279 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 09:38:38 ID:dqjRBHks]
そーなんよね。でも専用パックも割高だし(つか売ってないけど)
安い6セルパックから2セルムシって4セルする方が割安だけどもったいない。
余ってるバラセルもストレート組みしないといけないから面倒なんだよな〜
LiFeの2S2Pが載せっぱなしに出来て一番良さそうだとは思ってる。



280 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 19:58:58 ID:tzNlNSZR]
バギーチャンプ用に出た1100のLiFeならどう?

281 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 22:02:59 ID:snqammHO]
アトラスの1600Lifeもあるでよ

282 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 22:15:58 ID:yRCSxxAd]
F104はどうなったんでしょうか?

283 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 22:17:56 ID:28Ov7zAn]
PROじゃないF104って出るのか?

このままフェードアウトってことは無いよな・・・・
せめて1台でいいから、きちんとチームと契約したボディを出してくれ・・・・

284 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/04(火) 22:27:41 ID:Bq65c3hv]
しゅんさくちゃんケチだから版権ボディは出ないかもな。
タイガー戦車と大和とゼロ戦さえ出せれば満足なしゅんさくちゃん。

285 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 02:13:30 ID:+4c2m+O+]
>>タイガー戦車と大和とゼロ戦さえ出せれば満足なしゅんさくちゃん。

ポルシェも入れてくれ。w


286 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 02:45:24 ID:6HUHePuX]
フェラーリとウィリアムズは出るだろ?
あのF201でも出したぐらいなんだから

ウィリアムズなんてF101だけがキットとして発売されてない

フェラーリはロードウィザード系とF102がないはず

287 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 02:49:48 ID:/rgOA4aG]
ラジマガ買ってきた。

フォーミュラTENのFW30カッケー!!!

テックの偽レッドブルダッセー・・・・

288 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 06:30:26 ID:qUUKLoBC]
ワールドの9月号、8月号で由良さんが勧めていた
TECHの125BRとTRGADBANSウイングと由良さんが折り曲げた
フロントウイングの走行テストやってないじゃないか。

昨日チャンプに行ったら、104の販売価格がいきなり2000円以上
値上がりしていた・・・。

289 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 06:59:54 ID:wqDlHnfm]
>>275>>276
ありがとうございます。
楽しみですねー。4セルで12の足回りw



290 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 07:17:38 ID:cTXTne/G]
俺の周りの104使いにも先月のワールドの記事見て
ディフューザー、ウイング、ボディー全部
由良の言うとおりに変えてた奴が居るけど
何でも雑誌が取り上げら付和雷同する奴って
ある意味痛い。 俺は操作が難しいのが104のアイデンティティ
だと思って難しい事を楽しんでいる。 結局何の主義を持たない奴って
ずっと発展途上なんだよね。 今、運転が滅茶苦茶に
なって更なる安定を求めて103のホイルとタイヤつけてやってるよ。

291 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 07:20:01 ID:wqDlHnfm]
>>290
人それぞれじゃないのかね。
あんたはあんた、人は人。楽しみ方様々。
それが間違ってないなら、人のことをとやかく言うのは>ある意味痛い。
と思いませんか。

292 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 10:14:56 ID:/rgOA4aG]
違いが解る男のお勧めを試したくなる気持ちはよく解るんだが・・・

これは290の方が痛いなw

293 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 11:06:03 ID:Rq3sn60d]
ううん ぜんぜん痛くないよ 君みたいな子は大歓迎だ。

294 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 12:16:00 ID:qw6BIZ/B]
速さは103にまかせて、104は、まったり走らせようぜ。

295 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 12:31:14 ID:qw6BIZ/B]
はたからみてると、ただの遅いF1なんだけどね。
操縦の難しさを本人が楽しめれば、いいじゃん。
他人を気にしなくても。

296 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 12:33:55 ID:KIOP5Tzz]
>難しいのが104のアイデンティティ
同意!
ミニの魅力もみんな如何にしてこかさないに走らせるかみたいな
不安定を共有する楽しみの上に成り立ってるのだと思う。
F104の魅力もこの辺にあると思う。
>>294の言う速さは103に任せるこれも一理ある。
しかしみんなで103に追いつこうみたいな
共通の目標が持てるのもF104の魅力なのではないか。

297 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 12:41:15 ID:KIOP5Tzz]
自分で言うのなんだが、人並み以上の集中力持続とテクがあれば
103撃破は容易いことだ。 事実当方ライトチューン搭載で
リポ、ブラシレス、ハイエンドツーリング辺りが事実上のライバル。

298 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/05(水) 12:47:47 ID:wqDlHnfm]
はいはい、で?w

299 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 14:14:22 ID:JFl4FJ/5]
F1カテゴリーのレースに出るならわざわざ不利な道具を選ぶ必要は無いでしょ
おて手の修行してF103よりコンスタントに速く走れるようになればいいんだろうけどね
F104がF103以上のラップを出せたとしても相当なシビアさを求められるなら
F103使ったほうがレースでは有利じゃないのかね

まぁ俺はそんな事関係なくて仲間同士で同じくらいのラップでケツの穴がキューっとするような
競り合いができればどんなシャーシでもいいと思ってるけどね



300 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/05(水) 14:55:56 ID:ADxu7SnD]
>>280
チャンプのLife、ただ動かすだけならそれでもいいんだけど
流石に小さすぎる(軽すぎる)感じ。

>>281
なるほど。1600Life×2+幅スペーサ&ウエイトも悪くはないかな〜







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef