[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:11 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/19(日) 17:26:17 ID:RuChS/Q6]
F104PROが遂に発売!
クロス、川田、TRG、ZENとサードも本腰入れ始め
完全復活のF1シャーシ!
テックはF125、HPIはFormula10とキットも充実!

F10*シリーズ、F201、クロスファイヤーフォースでも、インプレスでもなんでもあり!
みんなで楽しく!熱く!時にはヌルく!仲良く語ろう!!

前スレ
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/

過去スレ
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/l50
RC・F-1カーを語るスレ3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/


101 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 19:14:12 ID:NNxg8mVr]
>>99
103に104の足周り移植してシェブロンのGT-one乗せようかと思っている

102 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 19:24:37 ID:O7HqOwG6]
ちょっとやろうかと思ってパーツ調べてるんだけど、
8mmと7mmのアルミボールがカスタマーしかない。
8mmアルミボール(5個) \546 19808245
7mmアルミボール(5個) \546 19808246
必要個数だけでいいなら、
SP.1244 F103GT サスアームセット \700
でもいいかと思うんだけど、
このアルミボールってサードパーティではでてない?

103 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 19:48:56 ID:Rg4zHRfm]
アルミじゃなくてデルリンだとカワダがあったと思う。
気のせいなら許せ。

104 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 20:09:35 ID:O7HqOwG6]
ttps://sv18.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp//cargo/goodsprev.cgi?gno=FO27
これね。d。たけーw

105 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 22:59:00 ID:AbwOsoM+]
>>102
普通に104のオプションのボールでよくね??

106 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/23(木) 23:07:39 ID:5qK04cKM]
イグールのF104用タイヤ出たな。
タミヤタイヤとどっちがいいかな?

107 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/23(木) 23:20:05 ID:O7HqOwG6]
>>105
OP.1161 タミヤ F104 ローフリクションサスボールセット \693
ああ、こんなのあったのかw
しかしコレなら値段的にSP.1244でいいなぁ。。。

108 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 08:41:41 ID:gw/DHkhT]
ZEN買っとけ後悔しないから

109 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 19:50:00 ID:OPlzaNJb]
今日F104にタミヤのブラシレスとリフェとBタイヤ付けて走りましたがオーバーもアンダーも出なかったしバッテリーがなくなる直前までパワーが安定していたので走りやすかったです。



110 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 20:37:58 ID:m3x1IdWi]
ということは、今度のタミグラのレギュレーションは、田宮のブラシレスとリフェですか。






〉社員乙

111 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 22:07:47 ID:zqunmOpW]
104なんであんなに走るようになってしまったんだ
当初はマキマキで買わなくて良かったと見てたんだが…
今どこにも売ってないのな、俺もみんなと走りたいです

112 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 22:13:44 ID:8PLGxZed]
なってしまった、んじゃなくて
ちゃんと走るように出来てただけだろw



113 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/24(金) 22:47:09 ID:Rq21dmCE]
いや、努力は報われるつーことですよ。文句ばっか言ってても
はじまらんということ。

114 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 23:09:33 ID:O2gkmwW9]
普通に組めば初めからよく走ったしw
まともに組めないやつ多すぎ。

115 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/24(金) 23:13:45 ID:gwzgWqKF]
あんなに遅いスピードだったら馬鹿でも走らせられるよ。

116 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 23:17:52 ID:e6jYXRon]
と、未だにセット出せずまともに走らせられないヤツが言っております

117 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/24(金) 23:47:13 ID:gwzgWqKF]
104売ってTRG買った。
104なんてゴミなんだよ。

118 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/24(金) 23:49:12 ID:H8g/XZXN]
川田のLラバーとZENのLラバーって使った人どんな感じ?


とりあえず川田Lラバーリア25フロント35買ったけど、ZENのも気になってる。

ZENはリアが25と30、フロントが35と40出てるみたいだけど、
ホイールないから買っても使えないんだよなぁ。

119 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/25(土) 00:35:51 ID:CK0btRrx]
意地が悪くてスマンが
教えたところでホイールがないんならどーしよーもないだろう。



120 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/25(土) 06:18:41 ID:fR2CPaEg]
HPIのF1て、ベアリングがミリとインチが混ざってんだな。
めんどくせ〜。

121 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/25(土) 07:34:16 ID:LaqgNcL+]
周辺のF1フリークもこぞって104を導入したものの
2極化している。
それぞれに持論があり、タイヤ径や銘柄、セティング、103で得た
ノウハウの実践等各々が拘りをもって楽しんでいるが、
皮肉にも一番苦戦しているのがオリジナルでいろいろやってる人
俺はあっさりと禅のタイヤとスチールシャフトへの変更で始めた
せいか意外とあっさりと走れた。 



122 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/25(土) 08:45:08 ID:Gt736kJC]
104のタイヤ径皆さんどれ位にしてますか?
因みに自分はF57R59
車高前後4ミリ±0.5位にしてます。

123 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/25(土) 09:16:35 ID:EjXRL398]
>>111->>116
香しい香具師だな
よそでやれ

124 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/25(土) 23:24:32 ID:Vba2cD16]
おい田宮!
104のスペアホイル出せよ!
タイヤ売るならホイルが要る事
解かってるだろ!

125 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/25(土) 23:36:50 ID:429VgDLj]
104スペアボディよく見るけど?釣り?

126 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/25(土) 23:38:04 ID:429VgDLj]
ホイルかホイルもよく見る

127 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 00:26:06 ID:P4W4CrHu]
両方、普通に売っているが・・・
タミヤではなく、店に言えば?

128 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 00:37:01 ID:QaPxRC5P]
スペアホイルセット。地元では何処にも無いです。
何処なら手に入る?
(ちなみにタミヤオンラインも品切れ中)
タイヤをいろいろ試したいが出来ない。
早く出荷してくれ〜


129 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 00:56:12 ID:djKVqtEg]
タイヤ探しに3軒ほど覗いたがホイールはどの店にもあった@東海地方



130 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 08:30:47 ID:Smj/R9cK]
バスに乗り遅れるな的にもう104に非ずはF1に非ずみたいな
風潮にみんなが乗せられて気難しい104をやってる人
が殆どだと思う。 ホイル欠品もその最たる例
まともに走らないから必死で合うタイヤを探してようだ。
実は俺もそうなのだが、久しぶりにTF108をやってみた
この車こんなに走らせやすかった? ってくらい
まともに走る。 純粋に楽しい時間を久しぶりに満喫した。
しかし、世はまさに104移行期。
しんどいけど取り残されないようにするためには
この車をしなければいけないのが現実。 

131 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 08:34:07 ID:nWklSkue]
蟻巣・他無・寅ってとこか

132 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 09:01:51 ID:qTqCmtdG]
>>130
おまえと一緒にされたくないねw迷惑だ。

133 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 09:41:43 ID:yRWO1PC2]
趣味なんだから他の人と同じ事はしなくてもいいんだよ

134 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 09:42:45 ID:P4W4CrHu]
>>128
自分がいつも行くラジ屋(関西圏)はいつもあるけど
王者に宇宙1
>>130
ある程度ノウハウがある車と
発売されて間もないこれから熟成されていく車とを
比べるのはナンセンス。


135 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 10:31:20 ID:6sJ+EwoV]
F104ってパーツは腐るほど売ってるが、肝心のキットはどこにも売ってないな

136 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 10:48:05 ID:hs+RWrZ7]
F104で質問。
とりあえず、素組、キット付属のタイヤで走らせたんだが、明らかにアンダー。
ホントに巻くのか?

ちなみに、「巻く」 って言われる方々の車を見せて頂いたのだが・・・

137 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 11:03:50 ID:P4W4CrHu]
>>136
原因はタイヤとコース路面とセッティングじゃないかな
自分もソフトTバーにノーマルタイヤならアンダー
だったけどカワダF35°R25°でなにこれってくらい
ピクピクな車になったよ、それこそマキマキ。
思ったのは、タイヤの選択は重要ですね。

138 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 11:26:58 ID:UjUuKij8]
だから、ホイルが不足すると。

139 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 13:01:52 ID:HJFecuZb]
地元はホイールどころかPROキットも売ってるんだけどな
田舎だからか?



140 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/26(日) 13:03:57 ID:mIUpWtK8]
>>138
だから、それは店舗側の問題であって
メーカー側ではないと思うけど。

141 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 13:39:03 ID:HJFecuZb]
メーカーが悪いとは一言も(っ´∀`)っ

つまりは探しゃいくらでもあるって事ですがな

142 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 14:00:07 ID:nWklSkue]
メーカーに在庫があればね

143 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 15:40:46 ID:qQpEQeG9]
うちの地元ではPROキットとアルミパーツ類とホイールがずーと入荷待ちなのでバカ売れ状態ですよ?ホイールなんてすごい争奪戦になってます。
104ボディに103用のイーグルハイノーズウイングとシェブロンのリアウイング付けてビニール板で改良して今年のFW31仕様にしましたがシェブロンに匹敵するかっこよさで満足です。

144 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 16:53:53 ID:0vz7zbMj]
俺はホイール再利用する貧乏人だ

145 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 17:49:04 ID:sFv7JLH7]
複数セットないといろんなタイヤ試したりもできないし。
それにホイール当てまくって歪めて再利用できない人もいるんじゃね?

146 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 18:42:06 ID:QaPxRC5P]
毎年この時期になると品切れするよな・・タミヤ製品
しかも必要な物ばかり。
メーカーも少しは考えてほしい。


147 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 19:01:41 ID:HJFecuZb]
夏休みと決算期

148 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/26(日) 23:46:00 ID:KggsROpI]
全日本前には色々買込むヤツが増えて品切するのはいつもの事だ

149 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 00:09:45 ID:tGrHAnz5]
毎回品切れさせるショップって、どんだけ学習能力が(ry



150 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/27(月) 01:35:23 ID:8Z/5Edwl]
1.ハミルトン
2.ライコネン
3.ウェーバー

151 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 02:24:59 ID:oKTTP7uk]
>150

ネタバレすんな!ボケ!アホ!
誰が頼んだ?
誰が喜ぶんだ?

消えろ!うせろ!二度とくるな!

おまえ友達いないだろ?
お前が友達だと思ってる奴は、
影でお前の悪口言ってるんだよ!

152 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 03:43:16 ID:5y5bPf7n]
地上波放送終わった後なのにネタバレも何もないだろ

153 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 07:31:32 ID:p+ejZFJh]
>>152
ナイスつっこみ

154 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 09:35:39 ID:/NeH65/A]
103のノーマルシャフトを切って104で使おうとしたんだか、あれ硬いのな。

鉄ノコ駄目になった。

155 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 11:49:45 ID:zQ74t9/H]
ノコで切ると硬いが、カッターで削るとスパスパ。
その後ヤスリで整えればおk。

156 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/27(月) 12:08:22 ID:VICSUQqK]
>>151
はきっと後からビデオはなんだろ。
だとしても、そこまで考慮できねーよな、ふつー。

157 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/27(月) 12:36:24 ID:DeFUAEYI]
104のホイルって軟いな!
特に後輪! ハブとロックナットの間の部分の肉厚
あれはありえないだろ!唯でさえリアグリップで苦労してる
ところにワンヒットでブルブル振るえるタイヤになったら
もう、まともになんか走らない。 おまけに品薄だし。
全から早く104用のホイル出ないかな。
テックでもいいから早くだして


158 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 13:20:52 ID:lFNFg+zM]
ぶ つ け す ぎ

159 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 14:17:46 ID:/NeH65/A]
>>155
カッターか。なるほど。

チェーンカッター買って、切断しようかと思ってた。



160 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 17:34:16 ID:n2k24ieA]
まだRC限定キットのPROしか無くて、しかも入手困難な状況なのに、
タミグラやタミチャレでワンメイクレースやる田宮ってちょっとおかしくないか?


161 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 18:09:50 ID:z0K6R/y7]
>>160
別におかしくないだろ。
買った者の特権だ。

買えなかったのを僻むなよ。


162 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 18:25:08 ID:T5cESK91]
>160
発売日に売りきれたブラックポルシェやバギーチャンプでワンメイクだと酷いけど
104は一週間は店頭在庫あったんだから、それまでに買えば良かっただけだろw

163 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 18:26:50 ID:V3UPAhEK]
>156
>151の書き込み時間見たら「起きてたんなら見とけ」って思う

164 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 19:13:13 ID:OQyK90Iy]
>>160
車的にイコールを守ってほしいタミヤからすれば発売後すぐのほうが都合いいだろ
経験則で車作れちゃう奴、手であわせちゃう奴、諸般の事情で毎日暇な奴が
ちょっとだけ有利になると言えなくもないが、運に比べれば大した事じゃない

165 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 19:33:35 ID:V3UPAhEK]
>160
相当な数作ってて入手困難って事はそれだけ売れてるって事だろ、ワンメイク実施出来るぐらい。

166 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/27(月) 20:27:48 ID:9IbU5ux5]
104のホイルが手に入らない!タミヤさんよ!
折角盛り上がってるのに水をさすような事するなよな!
せめてHPにでも出荷予定でも載せろ! 

167 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 22:06:25 ID:NFRLMlQi]
>>166
くまなく探したか?
ラジマガに広告載せてる近所の店には
F104キットもホイールも売ってたぞ


168 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/27(月) 23:37:00 ID:ckB60WAv]
わざわざホイール購入だけに通販使う事はしないだろ。
送料無料で送ってくれるなら買う!

169 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 01:20:06 ID:j54uIhva]
>>168
キット買えばホイールもついてくるよ!



170 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/28(火) 07:07:19 ID:XJ4O6ymC]
104のホイル切れは想定外だった。
めくって再利用する気が起きないから
久しぶりに103やってみた
最初ステアリングレスポンスが
曖昧に感じたが慣れると超楽チン
全く破綻する気配がない
これには驚き。
これがある意味104効果なのかと
最近ほったらかし状態だった103だが
今度は104がほったらかしになりそう。



171 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/28(火) 12:43:26 ID:qsUJc1ON]
104が流行ってるお陰で相対的にF1レベルが落ちたと思う
それが証拠にTF108でいつも辛酸をなめていた俺が
今では最速の一人と祀り上げられるくらいだから。
104はいずれ廃れると思うよ。みんなやせ我慢してるだけだからね。
改めてテックが見直されてる。


172 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 12:46:37 ID:nzFeGq1Z]
>改めてテックが見直されてる。

釣れますか?

173 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 12:50:29 ID:PDliXm7f]
テクニックを縮めてテックと言ってるんだね
そりゃウデは大事だよ

174 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 12:54:10 ID:mTB5eToX]
ロボテック

175 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 15:39:00 ID:Rt9b0NOH]
テックのが走るのは間違いない

176 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 17:23:26 ID:KoYXPA7x]
>>171
そりゃ裾野が広がったんだからそうだろ。

177 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 18:37:15 ID:FQiK12Qp]
103だった人が104になったから相対的に速くなったんだろ。
104もZENとかからパーツが発売されるようになれば速くなるんじゃない?

178 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/28(火) 19:46:43 ID:dw1z3qG2]
>>177
104じゃならないな

179 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 05:23:33 ID:lCVFDhQf]
同じ縦積みのテックのマシンを所有してるのだが
俺も周りにつられて104を買った口だ。
104は走るには走るが、ドライビングスキルが相当高くない限り
103規格のディメンションを持つマシンには勝てない。
でも腕を磨くには最高のマシンだと断言する。



180 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 07:10:06 ID:7x4VcG0N]
俺は104に興味ないし、新ディメンションなんか気にしない
ガンガン104をゴボウ抜きしまくってるTF108使いですが何か?
108の事ボロカス言ってる人いるけど、ツボにはまれば激速な事
知ってる人は知ってると思うけどね。 俺から見た104は確かに
機敏に動くがそれを維持し続けるのは至難の業のようだ。 
104を追走してみるとわかるけど、リアグリップが全然足りてないから
極まれに、絶妙なコーナーワークを見せる事はあるが
そのあと堪えきれずに破綻してる
あと高速コーナーでMシャーシみたいに吹っ飛んでるシーンもよく
見かける。今後まだ進化するかもしれないが、伸び代は少ないと
思うな。 あとクラッシュすると巻き巻きになるようだが
ホイルが歪むのが原因だと言ってた人がいたけどみんな
104やってると言い訳ばかりが達者になるようだ。

181 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 07:33:51 ID:uyLXbumy]
F104をゴボウ抜きして喜ぶなんて・・・

182 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 08:04:06 ID:xVm2DXWY]
今後パワソが軽量になると104の評価はガラッと変わるだろうな
サブC6セルのうちは糞だ

183 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 08:45:49 ID:wjwXEYI9]
104にリポ積めば、103や108より速くなるかな。
楽しみだ。

184 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 09:13:40 ID:Mx91qRzB]
今やネタにしか使われない108さん(´・ω・) カワイソス

185 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 12:27:50 ID:RwzKNArH]
F104ネタばっかだな。
F125の話もしてくれ。

186 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 12:38:15 ID:poPFk/kw]
>>180
みんなとは失礼な。一緒にするな。

187 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 12:42:58 ID:hm+mLAaz]
F125にTRGのショートオーバーハングのウイング付けて
宙を舞うようなクラッシュするとアクティブリンクサスの
モーターマウントメンバーが一撃で曲がるってみんな知ってた?
ここを守るにはオーバーハングが長い、禅かテックのウイングを使え
これが俺のアドバイス。
テックのマシンは素性は良いんだが華がない。
F125のシャーシみてもカッコ悪いもんな

188 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 14:20:39 ID:w2qTUG1R]
俺からのアドバイス

宙を舞うようなクラッシュをしないように心がけよう(´ρ`)ノ

189 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 15:13:11 ID:SAieuvRx]
BMWまでF1撤退だってさ。(実車の話)



190 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 15:17:37 ID:An0d4HxO]
>>189
いつの話だ………

191 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 15:42:06 ID:Mx91qRzB]
もう記者会見始まったの?

192 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 17:57:06 ID:/IdHQfGA]
>>189
BMWはどうでもいいが、オフェラの撤退は困る。

193 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 18:39:40 ID:poPFk/kw]
フェラは撤退ないよ。
ザウバーはペトロナスなんてとってもいいスポンサーが
ついてるから生き残るって、心配すんな。

194 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 21:26:31 ID:B/1MvkYu]
タミヤ、HPIに続いて、ついに京商からもF1マシンが!

RTRで、オリオンブラシレス搭載。



195 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/29(水) 23:12:55 ID:poPFk/kw]
ほ、ほんとかい?
ソースを教えてくれないか?是非見てみたいなあ

196 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 23:16:23 ID:/IdHQfGA]
ガセネタだよ

197 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 23:41:59 ID:wcuW4/tQ]
遂に京商からF1シャーシが発売されるんですね!
車種はブラバムですか?エスポラルースですか?

198 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/29(水) 23:50:42 ID:bqWz8hYA]
8輪ペンスケだろjk

199 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/30(木) 00:23:44 ID:dLxUsCEc]
京商のF1ならミニッツでだいぶ前から発売してるよ



200 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/30(木) 00:30:28 ID:V9n9x20n]
>>194
ホラ吹いてんじゃねえよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef