[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:11 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【復活の】RC・F1カーを語るスレ7【兆し】



1 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/07/19(日) 17:26:17 ID:RuChS/Q6]
F104PROが遂に発売!
クロス、川田、TRG、ZENとサードも本腰入れ始め
完全復活のF1シャーシ!
テックはF125、HPIはFormula10とキットも充実!

F10*シリーズ、F201、クロスファイヤーフォースでも、インプレスでもなんでもあり!
みんなで楽しく!熱く!時にはヌルく!仲良く語ろう!!

前スレ
RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1245424249/

過去スレ
RC・F1カーを語るスレ5〔F104PRO登場!〕
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239947831/
【まだまだ】 RC・F1カーを語るスレ4 【速い】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1227792195/l50
RC・F-1カーを語るスレ3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1214234191/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ2[いける!]
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1187423500/
[まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1163489653/
F1シャーシのスレ2
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1130122435/
F1シャーシのスレ
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093963996/


469 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/17(月) 17:01:33 ID:dlG+3mpp]
>>459
さすが誠実くんですね!そだね、君は道徳の進言者ですよ
これでいい?

470 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/17(月) 18:14:47 ID:wD7UcY+r]
次スレは不要だな

471 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/17(月) 19:07:47 ID:hnbK2Ik6]
>>454
>540Jのスピード領域が限界ですか?
んなこたあない!!
F104=DDカーの最高傑作(笑)ですからw

472 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/17(月) 23:55:52 ID:Cgsx5kFP]
腕次第

473 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 00:34:43 ID:0Z4+l8cr]
ttp://image.blog.livedoor.jp/trg_team/imgs/c/0/c03fe22f.JPG
運転中の写真撮影は危険です
シートベルトはしたほうがいいと思います
まさか左ハンドル?

ttp://image.blog.livedoor.jp/trg_team/imgs/6/6/66199507.JPG
右ハンドルの国産車のようです
速度が0km/hとは言え運転中の写真撮影は危険です

メーカーのブログを名乗りながらこのような疑いを掛けられる内容は避けたほうが良いと思います
といいながらもこれがガテン系の限界か・・・とも納得したりもしてしまいます
うん・・・まぁ炎上するようなブログでもないね

474 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 12:03:20 ID:YPEJ6XT8]
そろそろたけした隔離スレを作った方がいいな

475 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/18(火) 12:35:19 ID:4OEPq6Tm]
>>469
たいした事ないヤツに褒められてもうれしいと思うより、
ウザイと思う人のほうが多いと思うよ。

476 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/18(火) 13:05:29 ID:ltmN8bbJ]
運転中に写真撮れないレベルの運転してるなら車に乗るな

477 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 13:10:25 ID:9xbrUvYR]
走行中と思われる写真は一枚もないな
わざわざ0km/hのショットをいれてるあたりはそのアピールだろ




478 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 13:39:07 ID:C5051mPs]
走行中と運転中の違いもわからないのか・・・

479 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 13:42:46 ID:nsxC42To]
>>476-477
話の本質をつかめるようになりましょう

480 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 14:31:39 ID:qp+jJs8h]
停車中であれば法的には問題なし

481 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 14:35:54 ID:hWsHpr78]
んだね

482 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/18(火) 18:32:12 ID:viBzfjj9]
F104=DDカーの最高傑作

483 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 19:58:12 ID:2t3R9A6P]
叩かれそうで怖いんだけど、素朴な質問。
後輪駆動のRCはDDがベストなの?

484 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/18(火) 20:12:04 ID:fby4uOP0]
タミグラに出る気なんて全く無くて
F104買った人は苦労するのが目的でやってるのかな?
はっきり言ってF104が前走ってると怖い
いつ吹っ飛ぶか巻くか解からないから。
俺もF104相手に接近戦なんてしたくないね。
タミヤも厄介な車出したもんだよ。 

485 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/18(火) 22:37:30 ID:4OEPq6Tm]
>>484
いや、
F104=DDカーの最高傑作(笑)ですから。
あの時どうして手に入れなかったのか?
と後悔することになるかもよw


486 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 22:48:46 ID:FhKM2p51]
103も104も大差ないよ。F1とは一緒に走りたくないです。

487 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 22:57:10 ID:n1mAZ/2J]
魚雷ならまだしも、スピンしたマシンくらいかわせよ。



488 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 23:14:39 ID:n8uNVnxj]
>>483
2WDバギーの駆動系を使って、それなりの4独サスのツーリング
作れそうだけどタイヤ選択を含むセッティングが面倒かな?
やっぱりDDがベターかな?

489 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 23:43:53 ID:WlYUvC+L]
DDカーはどんどん進化してるのにな、
104は見た目だけこだわりやがって。
ホント走りのキャパは低いよな、
みんな走りの腕が上がるとかどんだけポジティブなんだよ

490 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 23:52:52 ID:FhKM2p51]
DDカーは進歩してても、F103は15年進化してねーじゃんw

見た目にこだわって走りのキャパ低いのはF1全般。

491 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/18(火) 23:55:18 ID:Yd/TVB/Y]
Mシャーシの後輪駆動車があるじゃん。

492 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 00:03:34 ID:WWLQq3bP]
>>490
103から104になったのに見た目だけで
走りが退化したのが気に入らない

493 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 00:06:49 ID:zHmMzdmi]
もともとタミヤってスケールカー志向だったからそれもいんじゃね?
ディメンション的にナロートレッドになってどうしたって不利なんだし。
ところでゴムタイヤって面圧で細い方がグリップするけど、
スポンジってどうなん?同じ?
103と104はタイヤ的にはどっちが有利なんだろ?

494 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 00:20:31 ID:L7QjUyjR]
>>493
スケールカー志向ならFテンだよな、
F104は中途半端なんだよ、速そうな雰囲気のカーボンダブルデッキとかさ、
なんなのあれ?

495 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 00:35:52 ID:PCtinUAt]
>>493
リアにもフロントタイヤつけてみれば?


496 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 00:41:33 ID:akJ0HDgA]
>>488
レスども。あぁそれならDT02の駆動系/足周り流用で作ったよ。
最初は全然曲がってくれなくて、コース上で大迷惑で、かなり気を使って走ってたけど、
キャンバーとかうまく弄ると結構走るようになった。
車体傾けて「キョ〜」とか音出しながら曲がってくの。

>>491
あったあった!

497 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 01:04:06 ID:lomKCopc]
>>494
スケールカー志向ならF104だよな、
F103は中途半端なんだよ、速そうな雰囲気のカーボンシャーシーとかさ、
なんなのあれ?



498 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 09:40:13 ID:H8xqI+Mb]
たしかにF104にカーボンパーツ標準装備は意味がわからん
540が限界のシャーシなのにな

499 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 09:59:09 ID:fFYtxXjr]
F104でもタミヤリフェとブラシレスで23Tツーリングに張り合える。ブラシレスは凄い高トルクでテクニカルレイアウトでも負けることはないし。
最初曲がらないと言われていたタミヤBタイヤですが車高タイヤ径アッカーマン等を調整すればZEN並に曲がるようになりました。

500 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 10:35:32 ID:3mJ22kI3]
>車高タイヤ径アッカーマン等を調整すれば

そんな事は最初にやれ

501 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 10:55:47 ID:TsozSyuR]
未だに103派VS104派の無益なバトルやってんの?w

502 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 11:24:31 ID:m+b6dm78]
>>499
どんだけ遅いツーリングと張り合ってんの?(笑)

503 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 12:11:36 ID:Y88Q/Cvh]
>>502
きっと>>496と張り合ってるんだろうw

504 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 12:24:49 ID:K00ji7EK]
>>499
4駆のツーリングのほうが早いに決まってんだろwww

505 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 13:35:31 ID:yYAnwlnP]
今の23Tなんて遅すぎるだろ
F104は昔の540並のスピード位しか出ない車相手にしか戦えない車なんだよね

506 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 15:10:49 ID:FjFcNKZa]
下手な奴ほどマシンのせいにするよね

507 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 15:17:06 ID:FQWJt5lS]
>>506
自分は上手いとでも思ってんの(笑)?



508 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 15:42:59 ID:98FS+Ldm]
>>507
事実だろw 自分が上手いヘタ関係なく
それが自覚出来てるだけマシじゃん
ツーリングとかでも「やっぱりTA系は〜」とかクルマについて文句言ってるヤツほど自覚出来ていない
あと、機材の差が云々とぼやいてるヤツとか
お前がただ単にヘタなだけだろう、と
速いヤツは何扱わせても速いんだから

F104は素性としては悪くないと思うよ
ドヘタな俺でもキット状態ですんなり走ってくれるw
F103もF104も、両方ともいいクルマだよ
ちょっと走らせ方が違うから、交互に走らせる時は最初の数ラップ迷うけど

509 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 15:49:26 ID:Pl6cOTgk]
>>508
素性がよくないからこんな叩かれるんだろ、
キット状態なら誰だって走るわ、遅えし

510 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 16:07:41 ID:lomKCopc]
叩いてるのは僻みっぽい103使いだけなんだがw
素性は103/104大差ねーよ

511 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 16:56:38 ID:aLheotna]
スポンジタイヤDD車で540が限界とか言ってる時点でド下手糞だろw

512 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 17:13:24 ID:ZwxGUrRD]
540で限界ってのはないな(笑)
とスポツン使ってる俺が言ってみる
しかしスポツンごときでグリップ不足なこのシャーシは糞認定

513 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 17:58:20 ID:NLvir+aQ]
グリップ不足というより、前後のグリップバランスが問題だと思う。
それをセッティングで補えば何とかなる。
ちなみに俺はGTチューン使ってる。


514 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 17:59:09 ID:r+rFUwiE]
>>512
おまいさんにはスポチュンはまだ早い
540が似合ってるよw


515 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 18:05:19 ID:Y88Q/Cvh]
>>508
>事実だろw 自分が上手いヘタ関係なく
それが自覚出来てるだけマシじゃん
これが
ご自分のことを言っているのであれば、
かなり痛い人だなw普通それは
キリッと断言しない性質のことだよ。

516 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 18:16:42 ID:/X1+gPqe]
>>514
なにぃ?

せめてフォーミュラチューンは使わせてくれ

517 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 18:38:15 ID:zKpe9SS4]
いろんな人のblog見ても103と104の間に優劣は無さそうだね。

ここで104を叩いている人は103やらせてもダメなんじゃない?w



518 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 18:40:29 ID:D6udXC1w]
一度廃盤になった商品と新商品の差は大きいかと

519 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 18:57:42 ID:Y88Q/Cvh]
いや、生まれた時から伝説(笑)
のF104と同時期に重なったのが、他のF1シャーシの悲劇w
だな。しかしF104の話題になるとレスの伸びること伸びること。
さすが伝説(笑)は違う。


520 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 19:03:10 ID:kDQM3aEt]
F1RCGPの主流って、やっぱり104なの?

521 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 19:07:50 ID:Y88Q/Cvh]
>>520
いや、テックwでしょ。

522 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 20:13:13 ID:yYAnwlnP]
F104が良く走るって書いてるブログ見たけど、タミグラFメインレベルじゃないか。
フロントに糞タイヤはかしてリヤにグリップするタイヤをセットして売ったタミヤは最悪だね。

523 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 20:35:04 ID:FeDczG8G]
104と103ってリアタイヤ幅10ミリ違うでしょ?
これって決定的な差じゃない?

104にプロテン幅のリアタイヤ付ければ変わるような気がする。

524 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 20:36:52 ID:IZnP8SOE]
>>522
タミヤはTA01やCカーの時代からそんなもん。
対象ユーザーが小学生からなんだから、ノーマルでマキマキになるような
マシンを売れるわけがないだろ。

それが嫌なら勝手にテックでもTRGでも使ってろ。

525 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 20:45:00 ID:Y88Q/Cvh]
>>523
きみは素直に103RМでも買っときなさいw
遊びであるからこそ、遊び方が重要。
だいたいプロテンは60ミリ幅だ。そんなタイヤを履いた
F1は窓から捨てなさい!

526 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 20:50:12 ID:Y88Q/Cvh]
あ、コラリーとかは別だかんね。あれはもともとKYだから。

527 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:20:27 ID:v+ndLJ1B]
>>524
対象ユーザーが小学生からならPROなんか売るなよな、
走らないくせに豪華装備で値段高くするとかタミヤはなめてる



528 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:40:56 ID:dopaAz+2]
この価格帯の商品で、吊るしの素組でよく走るなんて聞いたことねーんだが
何求めてんだ?

小学生というより、年代問わずド素人でも扱いやすくってのが正解だろ
別に小学生が対象じゃないわけで。


529 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:43:20 ID:aLheotna]
標準が糞なら履き替えればいいだろw もういい大人なんだから良いタイヤ金出して買えよ
薬で鬼糞グリップ生めるスポンジタイヤ車で、540限界だとかスポチュン限界だとか言ってる奴
それは車の限界ではなく、創意工夫対処も出来ないお前自身が限界ってことだよ

530 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:45:37 ID:++AqTnQU]
タミヤの車ってのは、ネットどころかラジコン雑誌もあまり読まず、
近所の模型屋で買ってそのまま走らせるような人でもそれなりに走れる
ように作ってあるからな。

2chのラジ板に張り付いてるような人でも楽しめることは楽しめるけど、
大元が違うんだよ。

531 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:46:04 ID:NLvir+aQ]
>>529
同意


532 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 21:53:29 ID:zHmMzdmi]
しかしPROって意味わからんよな。
走らせて報酬得られるのか?w

533 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 21:59:51 ID:Y88Q/Cvh]
んなこと言ったら、MSなんて鞭でしばかれるみたいじゃねぇか?

534 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 22:04:48 ID:dT1+RFMD]
工具とか電動ガン用のアイテムでも
プロ仕様とかPROって付くほど、安物な初心者向けアイテムって
イメージがある。

まあF104アマとかじゃ売れないのはわかるけど

535 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 22:05:06 ID:zo8ayXT2]
>524
>ノーマルでマキマキになるようなマシンを売れるわけがないだろ。
F103GTは・・・・・・

536 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 22:07:26 ID:w78wZiCQ]
ProportionのPROだよともっともらしく言ってみる

537 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 22:10:07 ID:PCtinUAt]
>>532
プロトタイプだよ、きっと。

>>535
売れまくってた。




538 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/19(水) 22:16:27 ID:XzqDJoje]
スクエアから出てるF104のタイヤ
安いのに全然売れてない。
個人的にはもう少し売れてもいいと思うけどね。
例えばパーキングのような、普通どこにでもあるような
目の粗いアスファルトとかだと唯一まともに
走るのがスクエアのタイヤなんだけどね。

539 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 22:21:34 ID:cRJZKKY4]
ZACは試してみた?

540 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 23:10:33 ID:ALed/0j+]
F104とF103 、双方鬼糞グリップ(?w)にした場合、どっちが速いの?
F103とF104でコースレイアウトの得手不得手とかってあるの?

541 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 23:21:29 ID:cRJZKKY4]
F1RCGPの掛川ラウンドのリポートを読んでごらん

542 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 23:30:03 ID:aLheotna]
>>540
お前さんの腕次第

543 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/19(水) 23:33:50 ID:ALed/0j+]
>>541
ありがとう。探して読んでみます。

>>542
ん?どういう事?
腕があるならF104無いならF103(若しくは逆)って事?
コースレイアウトによる差は無いって事?

544 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 00:29:35 ID:D6C6xu2I]
鬼グリップになったらなったで
今度はオーバーステア→転倒の恐怖の
F104。全てはナロートレッドの賜物でしかない。

今みんなが一番欲しがってる104パーツと思えるものに
片側2ミリワイドオフセットのホイル。 ついでに1ミリ小径なら
売れると思う。 ZENの代表さ〜〜んこんなホイル出してくださいm(__)m
絶対売れると思う。 

545 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 00:47:41 ID:zNRzDQ91]

>>544
今みんなが一番欲しがってる?

いらんぞそんなもん。

546 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 00:52:55 ID:dVgSYAut]
ワイドにしたければ103でいいじゃん。。。

547 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 00:56:00 ID:Cz4QabhF]
タミヤのPROはプロトタイプのプロ。



548 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 02:23:18 ID:cDPbugsN]
タミグラ無視で104が103規格車と共存しなければならないのであれば
別に104ディメンションを堅持する必要も無し。
仮に現在のF1のシルエットに拘ってるにしても
片側2ミリ程度のオフセットなら見分けはつかない。
だが走行性向上なのは間違いない!
イーグル、テック、ゼンさん
これはビジネスチャンスですよ。
一ミリ二ミリ三ミリの三種類を希望します。

549 名前:YE7 [2009/08/20(木) 02:25:29 ID:i5YE3YGU]
チョロQハイブリッド買おうよ!
Qステアの5倍のパワー!
単四4個使用。

550 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 05:00:05 ID:TXwOF5qC]
ビジネスチャンスってF104ユーザーの中にどれだけ需要あると思ってんだよw
商売甘く見すぎだよ、だからグリップも甘いままにしかセット出来ないんだよ

551 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 06:26:43 ID:RiQVh5HE]
103L再販しないのか?

552 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 07:05:14 ID:k4EtHKYz]
シャシとホイールはDドラのがある
ボディはもうじきアレが再販される
ウイングは諦めるしかないようです

553 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 07:19:04 ID:N4u2c8y7]
>>548
オフセットかえるだけなら、内径6ミリのカラー入れればいいんじゃないですか?
少径は無理ですが。

554 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 08:38:19 ID:IssKZ5HK]
小径って、タイヤが薄くなったのと同じ?

555 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 08:42:25 ID:IssKZ5HK]
3ミリワイドがミニッツの1ミリワイドと同じでしょ。
そんなに違うかな。

556 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 11:48:04 ID:A4B89aJY]
タミヤのゴムタイヤはもう売ってないの?
評判悪かったのかな?
見た目はゴムタイヤの方がかっこいいと思うんですけど。

557 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 12:48:51 ID:N4u2c8y7]
>>548
あくまでF104らしい状態で、F103に追いつき、追い越すように
いじるのがおもしろいんじゃないかね?
見た目わからんから。とか白けるな、個人的には。
F104をドライバーのトレーナーとか以前書いたやつがいたけど、
同時にセッティングのトレーナーでもあるかもよ。



558 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 12:54:47 ID:zCPpIeRA]
>>557
> F104をドライバーのトレーナーとか以前書いたやつがいたけど、
> 同時にセッティングのトレーナーでもあるかもよ。

要するにセッティングや操作にナーバスなシャーシって事?
その試練を乗り越えると別世界の速さを身に付けられる?
まさかそのスキルをF103に持ち込むとF103のほうが速く走れたりするものなんて事は・・・

559 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 12:56:08 ID:O4gdm9+O]
誰かFテンの話してくれよ

560 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 13:01:44 ID:kM5WccwQ]
F-TEN F125 TRG-109 CF-01はいまだにサーキットで見たことがないな。いるのは103 104 201 108くらい。

561 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 13:25:12 ID:S4kfAOjf]
ここの馬鹿連中じゃTRGなんて組めないし走らせられない

562 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 13:36:59 ID:6bjDt9Hh]
>>561
自分がそうだからって他人も同じだと思うなよ(笑)

563 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 14:05:34 ID:EbhdHiH7]
>>561
お前も馬鹿連中の一人だよ、
説明書をよく読んで頑張って103でも組んでなさい(笑)

564 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 14:18:14 ID:y9sUdSbB]
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

565 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 15:35:20 ID:S4kfAOjf]
>>562
君は本当に生きてる価値が無いね。
君は組めないんじゃなくて買えないのかな?

>>563
103系シャーシをこれ以上増やす気はないよ。
今はHPIのF1を作ってるけどプロ10タイヤが手に入らなくて作業中止



F109すら買えない貧乏人は消え失せな

566 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 16:04:29 ID:y9sUdSbB]
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
福澤「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
福澤「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
福澤「‥‥」

567 名前:名無しさん@電波いっぱい [2009/08/20(木) 17:00:34 ID:sNmFLgeu]
逆に聞くがそんなにキット買ってどうすんの?
収集癖のない自分には理解できないんだが



568 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 17:10:10 ID:y9sUdSbB]
       イ ""  ⌒  ヾ ヾ
......... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
     ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
    ::( ( .     |:  !     )  )
  v( ̄∀ ̄)v.〜'"|   |'⌒〜'"´ ノv( ̄∀ ̄)v
        ""'''ー-┤. :|--〜''""
   v( ̄∀ ̄)v :|   |    v( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
v( ̄∀ ̄)v     j   iv( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
          / |   / |
v( ̄∀ ̄).(゜\./,_ ┴./゜)(  v( ̄∀ ̄)v
       \ \iii'/ /,!||!ヽ       v( ̄∀ ̄)v
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/"
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  v( ̄∀ ̄)v
      / <ニニニ'ノ    \

569 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/08/20(木) 17:30:13 ID:XcVpYMTk]
>>567
新しいものや違うものに興味を示す人も居るてことだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef