[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/05 11:07 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【綺麗に】カッティングプロッタ3【切り抜き】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/15(火) 00:35:38.97 ID:8R3+TG6Z.net]
過去スレ
【綺麗に】カッティングプロッタ 【切り抜き】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1081093210/
【綺麗に】カッティングプロッタ2 【切り抜き】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1214518437/


グラフテック株式会社        「Craft ROBO」「Craft ROBO Pro」
craftrobo.jp/

ローランド ディー.ジー.株式会社  「STIKA(ステカ)」
www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/sv-15_12_8.html

ニチバン株式会社           「かんたん工房Craft ROBO」
www.nichiban.co.jp/kantankobo/index.html

株式会社ミマキエンジニアリング
www.mimaki.co.jp/japanese/sg/cutting/

マックス株式会社「 」        「ビーポップ 」
wis.max-ltd.co.jp/op/product_minor_category.html?middle_key=06&minor_key=02


401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/25(日) 00:14:34.31 ID:XrQquJlB.net]
>>387
ttps://dyn.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&asin=B000GPPKP4
増税だからちょっと高くなってるけどモデルチェンジほどじゃないと思う。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/25(日) 00:17:54.77 ID:XrQquJlB.net]
失礼。
httpsだからh抜きだと表示されないみたいですね。
https://dyn.keepa.com/pricehistory.png?domain=co.jp&asin=B000GPPKP4

Amazo

403 名前:nよりカッティングシートとセット販売してる所の方がトータルでは安いかなと。 []
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/26(月) 20:42:37.22 ID:dUFNHsHe.net]
v3.0.293はやっぱりクソだった。
v3.0.343では動いた。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/31(土) 17:59:38.50 ID:YBqddTYb.net]
カメオ+CTグラフィティM購入
イラレ使いなので試しにカットしてみたら、思ってたよりも綺麗にできたので満足中w

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/01(日) 23:20:56.24 ID:pBoNS4CK.net]
ダイノックみたいに無駄に分厚いのって、普通に切れるんだろうか

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 07:58:54.99 ID:SXLVitU1.net]
無駄では無いだろw

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/02(月) 09:27:39.89 ID:4m9h7Wz1.net]
>>392
カメオは切れたよ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 14:47:31.02 ID:qza6k0bU.net]
誰かヤフオクで売ってる安いカッターホルダーを使ってる人居る?
標準品と遜色無く使えるか知りたいんだけど

ちなみに○和書店のカッターは問題無く使えて耐久力もある



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 20:06:00.44 ID:xMUS+hhW.net]
伏せ字にしないで欲しい

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 22:46:46.15 ID:qza6k0bU.net]
伏せてない伏字なんで

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/10(火) 23:28:45.57 ID:xMUS+hhW.net]
だからにちゃんって面倒くさい…
丸和なのね

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/22(日) 08:40:47.04 ID:njSzRyAF.net]
カッティング初心者です。
皆さん的にiDECORAは有りですか無しですか?
用途が今一つ定まっていないので、
60mmという幅で用が足りるのか足りないのか判断がつかず迷っています。
今のところTシャツのアイロンプリントやPCの装飾などに使おうと思っています。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 10:35:00.56 ID:icmOwpNr.net]
60mmのシートって基本的に売ってないから、素材の用意が難点かなあ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/22(日) 19:07:15.54 ID:Oc7QClwD.net]
>>399
使えるシート幅が100〜105mmなのは、他機種でもシートをスリットして使うから別にデメリットは感じない
組み合わせれば60mm幅以上の柄物も施工可能だけど、幅をまたぐ柄の場合は繋ぎ目が出ちゃうから
仕上がり的にはイマイチになっちゃう

今は必要性を感じなくても大は小を兼ねるから、予算の範囲内でカット寸法が大きい機種を買った方が吉だと思うよ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/24(火) 21:28:48.14 ID:ibea3sen.net]
ご意見ありがとうございます。

そのうちに大きいのも作ってみたくなるのかなあとも思いますが
まずは小さいのから始めてみようかと思います。
早いうちに不満が出てきたらヤフオクに出しても良いかなと思ってます。

買ったら使い心地など書いてみようかと思います。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/01(金) 23:14:30.76 ID:pNuW4nHc.net]
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/04(月) 16:44:12.88 ID:R7BKDA5x.net]
>>403
はじめは私怨かと思ったけど上手い事考えたな

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/29(金) 09:53:08.97 ID:Ui47ilnR.net]
>>403
そんなのいっぱいいるよ
たいてい使い物にならんけど
漫画家は絵より話が面白いヤツじゃないと伸びない
上手いだけなら中華に山ほどいる
コミケでエロ本描いてる方が合ってる



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/27(土) 03:44:31.40 ID:qn4jQ0/WT]
カッティングプロッタは便利

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/03(金) 06:11:03.90 ID:Sq17hi8rh]
ペーパークラフトならこのサイトはどうだろう?
ttp://engel-michael.io.ua/album_10

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/19(日) 12:28:50.35 ID:qQnLSvXK.net]
カメオ買ったので試しにCutting Master 2 for CraftROBO 1.94入れたら無事に動いた

cutwizard入れてみたが動かず(何事も無く)
インストール先のフォルダから自分のイラレバージョンのAIPファイルを
イラレのプラグインフォルダに突っ込んだらとりあえず動いた

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/19(日) 21:11:48.21 ID:gdfdSkEe.net]
Win?Mac?

424 名前:407 mailto:sage [2014/10/20(月) 04:12:48.31 ID:ZbRPSxSR.net]
>>409
Windows8.1の64bitでCS2使っています
cutwizardは管理者のアカウント上で管理者として実行(A)しないとうまくいかず
(事前にシステムの復元ポイント必須)
試用期間なのか権限いじってもCraftROBOみたいに管理者権限以外のアカウントで
プラグイン起動できなかったのが残念だけど、直接トンボの作成、認識出来る点は便利

425 名前:407 mailto:sage [2014/10/20(月) 04:27:05.12 ID:ZbRPSxSR.net]
>cutwizardは管理者のアカウント上で管理者として実行(A)しないとうまくいかず
インストール時のセットアップの実行ファイルのことです

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/22(水) 15:39:27.67 ID:/SbK/xLl.net]
未だにMAXのCM-200使ってるんだけど先日PCの方がイカれてしまってPCを交換した
そしてMAXのHPからイラレ変換ソフトダウンロードしようとしたら・・・もう無いのね orz

誰かどっかにないか教えてください

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/22(水) 18:39:22.33 ID:gxevgl6s.net]
メーカーに問い合わせれば出してくれるんじゃない

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/23(木) 18:24:13.53 ID:QXTODRRl.net]
>>412
MAXのユーザー会員サイトでシリアルNo.登録すれば落とせるんじゃね?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/26(日) 17:06:04.11 ID:SDQ7ywMd.net]
ステカSV-8って使用頻度にもよると思いますが刃の交換ってどれくらいの期間でしないといけないのでしょうか?
購入を検討してるんですが消耗品などの維持費が案外かかりそうで悩んでおります



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/26(日) 17:10:27.55 ID:HjrWHOyb.net]
>414
どんなシートをどれ位切るかにも寄るから何ともいえない。ただ、維持を考えられる人なら想像してるより
かなり長持ちすると感じる筈。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/26(日) 17:16:32.89 ID:SDQ7ywMd.net]
>>416
即レスありがとうございます
最初に購入する際に予備の刃を購入しようかと思っておりましたが
使ってみて様子を見たいと思います

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 09:21:26.57 ID:c/CveXrB.net]
>>414
MAX会員サイトから消えてました(涙

MAXに問い合わせてみます

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 17:25:03.15 ID:4wUyKlWz.net]
>>417
切れ味で言うなら持ちはいいと思うけど
自分のミスで刃が欠けたことならあるw
なので予備はあった方がいいかも

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 19:35:50.82 ID:KWLIszdR.net]
欠けた時の状況が気になる

435 名前: 【東電 79.7 %】 [2014/10/28(火) 20:32:53.90 ID:SeY4ktEN.net]
>>418
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白

436 名前:gのヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。 []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/29(水) 01:49:43.33 ID:cj1lB/vu.net]
ステカのSV-8って最安値はヤホクの20k?
SX-8が最近微妙に調子悪い

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/29(水) 21:14:15.05 ID:L6SBpG78.net]
>>422
じゃないかな
俺はamazonで22kだったけど

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/06(木) 12:10:22.95 ID:UqSnvd6p.net]
先日、JIMTOFで印刷された紙を積層して3Dの立体出力を実演していた。
Mcor IRISというらしい。画期的だった。



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 17:00:11.01 ID:k1Sa2UAV.net]
イラレ無しのフォトショッパーです。
ロゴやデザインを切り出す用途でカメオをユロポで購入しようと思うのですが、本体付属のソフトだけではなくショップオリジナルのソフトも購入した方が良いのでしょうか?
ダウンロードしてみた本体付属のソフトではEPSがよめなかったりしたので、先々を考えると使いこなしていく上で差があるんでしょうか?

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 19:10:37.25 ID:VlDl1aRt.net]
>>425

どれほどの高機能を求めているのかはわからないのですが、私は切絵デザイン本をスキャンした
JPEG画像を本体付属のシルエットスタジオに読み込ませています。
ユーロポートのソフトは単独購入とセット価格の差は1000円ですから、
まずは本体ソフトを使ってみて不満が出てからソフト単体を購入したほうが良いと思います。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/12(水) 16:32:25.21 ID:FHuArEUL.net]
CS2はフリー?になったけどカメオでは使えるような使えないような

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/28(金) 23:20:14.82 ID:1yWwDCgq.net]
予算3万円の範囲で一番大きく正方形もしくは円形のステッカーを切り出せる物となると
カメオになりますか?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 09:46:40.01 ID:G0ndKgFJ.net]
つデザインナイフ
つ画鋲
つ紐

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/29(土) 13:37:10.25 ID:x/eAOwJY.net]
真ん中にピン穴が開いたステッカーなんて嫌

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/29(土) 23:20:53.07 ID:iWTlOOkP.net]
>>428
カメオじゃないかな?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 01:14:16.99 ID:/K/kTRqG.net]
円形カッターに付属してるゴム敷いてやれば真ん中に穴空かないぞ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/01(月) 02:30:53.70 ID:osi8gwIi.net]
>>431
ありがとー
カメオポチる事にする

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 16:28:25.11 ID:vUQD6g9e.net]
ステカSV-8Lを手に入れたんだけど、DXFファイルを取り込ませる簡単な方法またはソフトはないですか?
仕事でDXF作ってるのでデータ作成が一番楽なもので・・・



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 17:17:17.57 ID:R2AzzPMW.net]
>>434
CorelDrawはDXFのインポート出来たはず
CorelDrawにはステカのドライバーあったはず

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/04(木) 19:01:28.76 ID:vUQD6g9e.net]
>>435
ありがとうございます。確認してみます。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/15(月) 23:47:36.64 ID:um5L9Dov.net]
クラフトロボのCC330-20ってオークションで高値取引されてるんだね
なんか理由があるの?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/16(火) 13:17:50.07 ID:Z3/9gkg2.net]
イラストレーター・トンボが標準対応
カメオより使い勝手が良いからじゃないかな?
刃の調整が残念な位だけど、今の不自由はない。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/16(火) 14:11:59.63 ID:MkPMwQ5H.net]
高値なの?

455 名前:436 mailto:sage [2014/12/16(火) 16:52:02.98 ID:7kGDanvH.net]
PCに疎い人には使いやすいのかな?
俺も特に不自由なく使ってる。
逆に微調整が効く刃だからこっちの方が好み

15k〜20kくらいで取引されてたよ
もう少し大きいサイズ切りたいしカメオに買い替えたいから売ろうかなw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/21(日) 12:17:17.04 ID:eZtAwgZo.net]
ユーロポートで中期用シートNX-Kの10m巻きを買っているんだけど
台紙が切れやすいのか調整が出来ていないのかアプリケーションシートを使って

457 名前:シートをはがす際に台紙の表面が剥離しやすい
カット圧を弱くすると糊が残りやすいというか余分なシートが剥がしにくい
どのシートでもこんなものならいいけど他におすすめのシート(台紙がカットに強い?)があったら教えて欲しい
用途はスノーボードの板、車のボディなど
[]
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/21(日) 14:54:01.39 ID:t2sRZny9.net]
カット刃の調整がイマイチなんじゃないかと思うんだけど。
使ってるプロッタの機種を書いた方が答える方も答えやすいと思うよ。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/21(日) 15:38:47.95 ID:eZtAwgZo.net]
あーごめん、忘れてたw
CC330-20

刃の調整かー、今は青キャップにしてる



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/21(日) 15:39:53.65 ID:eZtAwgZo.net]
スピードは1、圧は10〜12で調整
カット数1

カット数2にするといいのかな?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/21(日) 16:00:09.75 ID:go1mdLwR.net]
>>437
ペーパークラフトで使ってるけどCTグラフィティでトンボが使える
そんなところも理由じゃないかな
生産中止だから念のためもう一台確保しておこうと思ってる

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/15(木) 21:14:05.14 ID:2g2HiSSU.net]
ipad用の大きい保護フィルムを買って来て
iphoneやデジカメの液晶サイズに切るって使い方は無理そうかな?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/16(金) 08:54:20.76 ID:vRlpbZnP.net]
>>446
ダイソーのA4フリーカットを切ってみたことがある。
ちゃんと切れるけどフィルムの出来がしょぼいのか端がうまく貼りつかなかった。
無駄の多いiPad用よりデスクトップモニタ向けのサイズ別汎用品の方がと思ったが携帯機器向けより厚手かな…
高機能なフィルムである程度大きさのあるフリーカットって見つからないんだよね…

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/16(金) 19:32:48.16 ID:FCtFYL2Z.net]
nexus7はダイソーのカットで間に合わせてる
ガラケーに至ってはアプリケーションシートを切って貼ったw
これだと糊ムラのようなものが見えておすすめはできないが、厚みや感触はダイソーも似たり寄ったりなので、
試し斬りには妥当かも
どちらも専用品より長持ちしない

465 名前:445 mailto:sage [2015/01/16(金) 20:59:09.92 ID:1vJAgChZ.net]
おぉ、使えなくもなさそうなんだね
ipad用って書いたのは1〜2千円する様な物でも型落ちになったりすると投げ売りで100円とか10円で売られてたりするから
そんなのを見掛けたら買い溜めしておくのもアリかな?って思って

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/25(日) 22:07:15.92 ID:5lYXrMW3.net]
iPad用は手動で切っても大して面倒じゃありまへんがな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/25(日) 23:26:49.32 ID:Lixkqo8Z.net]
>>450
スレチ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/26(月) 21:37:45.72 ID:bDEoILVe.net]
シルエットカメオ2出るのか

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/27(火) 12:08:49.67 ID:2jZzF/2e.net]
カメオ2は基本的なカッティング性能には変更がないみたいね
違いは
・操作パネルがタッチパネル化
・スタンドアローンでのデータ読込みがSDカードからUSBメモリへ
・カッターホルダー等を収納出来るスペース追加
・クロスカッター装備によりシートのカットが可能
かな?

モデルチェンジというよりはマイナーチェンジと言ったところだけど、使い勝手が良くなるのは歓迎だね



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/27(火) 12:20:37.60 ID:83HsUQFO.net]
カメオ先週買ったばかりなんですけど?
完売ってそう言う事だったのか

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/27(火) 12:39:28.42 ID:CwJRPVAp.net]
コントローラーソフトは開放しないのかな
CTグラフィティでトンボが使いたい

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/02(月) 14:34:33.17 ID:eMqlnTAW.net]
公式には非対応ってなってるけどイラレは使えるのかね?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/08(日) 08:53:18.67 ID:zoI5OsVF.net]
とりあえずは非公式で対応させていたやり方が流用できるか試してみたら?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/08(日) 10:19:53.52 ID:VMu8kBNB.net]
>>456
silhouette-connectが対応済みのようです

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/08(日) 13:01:00.17 ID:pTkHU/pD.net]
地味にカッターホルダー収納スペースがうらやましい…
シートカッターもさりげなく便利かも

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/08(日) 20:09:43.56 ID:sG4Hxijf.net]
ペパクラデザイナーってつかえる?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/10(火) 02:01:22.02 ID:0bmC7qkc.net]
jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/19(木) 19:22:17.38 ID:YwtmY0IF.net]
何時の間にかSX-8LがWin7で動かなくなってた...半年前までは大丈夫だったのになぁ...
素直に買い換えようと思うんだけど、SX-8L欲しい人いる?いなきゃ捨てるけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/20(金) 00:48:19.84 ID:+DH+1Pm4.net]
SV用のドライバ再インスコして設定し直せば行けんじゃね?
それかUSB-パラレル変換ケーブルが終わったかどっちかでしょ
SXシリーズをwin8で動かしてる人もいるんだからドライバだと思うよ



480 名前:407 mailto:sage [2015/02/21(土) 22:12:40.55 ID:HcbE8Hfj.net]
ひさしぶりにCutWizard入れてみたらインストール失敗しまくり
MicrosoftIMEの原因っぽい
設定でいけそうだが面倒なのでgoogleのIME入れたらあっさり入った

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/16(木) 23:54:50.12 ID:YCiZdrLc.net]
クラフトロボ、インクスケープから直で切れる!
と喜んだのもつかの間、なんかロボマスターで切るより
余白が多くなっちゃう。
しょんぼり

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/17(金) 10:34:17.47 ID:traXonxq.net]
どっちもよくわからないけど拡張領域使ってもロボマスターの方が広いの?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/17(金) 21:47:50.35 ID:dQYR/2+i.net]
広いです
挿入方向も幅も狭いんですよ。
もうちょっと試してみます。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/18(土) 11:38:01.05 ID:i/QIFVoU.net]
MAX BePOPで急にカット枠の上下位置がずれるようになった
使い物にならん
なんでだろ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/01(金) 14:56:40.07 ID:tqLkxa67.net]
キャリブレーションはどうかな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/19(火) 11:59:29.02 ID:eQOymOs4.net]
ミマキのfinecut8のソフト単体っておいくら万円くらいするのでつか?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/22(金) 09:54:25.17 ID:PWy7xdiT.net]
ミマキとローランドのプロッタを両方使用した事がある人に質問です。

ローランドのCutStudioプラグインは、
ミマキのFineCutと同じような感覚で使えますか?
*データをイラストレーターで作って、*

使い勝手が悪くなければいいのですが。
*カットする時にイラストレーターのファイルタブからソフトを選択する流れなど。*

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 22:13:45.52 ID:eEWwLNxt.net]
一番薄いプラバンの切れる機種あるかな?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 07:41:52.73 ID:FdgUpIa5.net]
>>471
趣味&副業でSTIKA SV12とCAMM-1 PRO PNC-1210使ってるケド…
ドライバのせいかもだケド、ローランドのは長尺カットすると精度が落ちるよ。
ついでに、知り合いに触らせてもらったんだが、FineCutの方が使いやすい。
ミマキの方がイイと思う。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 17:15:23.03 ID:jkPo28wC.net]
>>472
どんな機種でも切れるんじゃないの。切れると言っても切り落とすんじゃなくて
表面に傷(カット跡)を付けるだけで、後は人力で切り落とす。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 19:23:53.93 ID:ss+ERgFd.net]
ステカとカメオに価格差があまりなかったから大きめに切れるカメオ買ってみた
うまく自作できるといいのう

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/27(月) 11:18:07.38 ID:bIFZip7/.net]
>>475
自分もステカと悩んだけどカメオ2にしました。
ついでにカッティングファクトリーも購入。
使いこな

493 名前:ケるか心配だけど届くの楽しみ。 []
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/29(水) 03:45:27.75 ID:j2+kndb0.net]
カメオ2はイラレ使えるの?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/01(土) 18:44:18.57 ID:kTa7NhdC.net]
カメオ2買おうかなぁ。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 02:11:34.41 ID:tejpedi6.net]
おう。かってぅ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 09:22:30.15 ID:bkW9faWX.net]
みんなシートどこで買ってる?
クラフトロボ屋外用3〜5年ロール通販でお買い得なところってない?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 13:30:56.47 ID:UsEecGbm.net]
探せばあるよ。

クラフトロボ用でなくても、1メートル角で売ってくれるから、A4幅に切って使えばかなり経済的♪
シートの選択幅がかなり広がるよ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 13:59:57.43 ID:Zk4u4Jrq.net]
amazonで丸和書店出品のを買った。
LGのハイラッキーシート4年耐侯品の10m巻き
仕上がりはシート切れているのには違いないけど、粘着剤がカット部分でくっ付いたようになりやすく、滓取りが面倒。
それまで使っていたORACALよりも安いけど、安かろう悪かろうの印象。



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 09:43:02.98 ID:V3nEVLH6.net]
>>481
A4幅にカットが面倒だなw
でも安く上げようと思えばそれがいいか

>>482
安かろう悪かろうかw
でも情報ありがとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef