[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 08:45 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インターネットがつまらなくなった理由は? スマホ層の流入、アフィの流入、飛び交うネットスラング… [658847613]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070c-7Z4j) [2020/01/23(Thu) 03:56:03 BE:658847613-2BP ID:BdH+1eyW0.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昨今インターネットがつまらなくなったように思います。原因は何だと思いますか?

私の推測ではスマホの連中が入って来た事によってつまらなくなったと思っています。

私は90年代後半からパソコンでインターネットをしていましたが、
その頃はパソコンがメインで、ユーザーは理性的な人が多かったように思います。

しかし昨今ちょっとバカっぽい理性的ではない人が大量に流入してきたような気がします。
スマホユーザーが入ってきたからそうなったのではないかと思っています。
昔やってたような人がどんどんいなくなってきたような気がします。

他にも理由あるとおもいますが、原因は何だと思いますか?

ベストアンサーに選ばれた回答

スマホなどが普及して、誰でも簡単にインターネットに接続できるようになった。
インターネットが収益化された。
情報(低品質なものも含む)が増えた。
などですかね。

また、今やインターネットは広告やアフィリエイトで溢れかえり、収益化されています。
昔は非営利の個人(いい意味でもの好き)が自己犠牲の精神でサイトなどを運営していて、

質の高かったものが、金銭目的の個人、法人の流入によって利己的で質の低いものに変わってきてはいないでしょうか。
そうやって、低品質な情報に高品質な情報が埋もれていって、
相対的に、インターネットはつまらない、昔やっていた人がいなくなってきたと感じるに至っているのだと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170248146

601 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7d-Jq7D) [2020/01/23(Thu) 10:03:48 ID:lSigg6fg0.net]
気持ち悪いスラング使ってるどっかの板のガキがここにも流入してきてるからな

602 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:04:42 ID:nNrtTMoe0.net]
少しくらい紙で起こされてもさ
其の面白さは伝わるし
そうでない人には、それまでだと思う

603 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d9-++Vr) [2020/01/23(Thu) 10:05:00 ID:xLX5ZvkS0.net]
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleted表示
個人サイトは404NOTFOUND
便利な新サービスができてもすぐ終了

最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネットであった
検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネットであった


【電子書籍】Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554275673/
【IT】Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551370150/
infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3
hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/
ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/
【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】
news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/
【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/
【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりま

604 名前:した★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/
個人サイトってもう完全に消えたよな 今は検索に引っかかるようにしたブログか、要件だけ伝える簡素な会社HPか、どちらかしかない [998357762]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541513802/
インターネットがつまらなくなった理由とは? スマホキッズの流入、アフィキッズの流入、飛び交うネットスラング・・ [175746563]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538426531/
いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513348977/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/

【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:09:10.51 ID:SvPInSgVg]
「直接的な書き込みによる意思疎通」これを拒み続けるのが一番の原因
間接的手法が神の手の如く使われるようになった

606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 87de-kkex) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:06:11 ID:zqxWi7+20.net]
キッズがーって言うけどネトウヨジジイの頭のおかしさみてると高齢化のせいだと思う

607 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87e8-i5Xg) [2020/01/23(Thu) 10:06:16 ID:uzdmxLCf0.net]
>>69
こう言う感覚の奴が多数いるせいだろうな スマホがなければネットやってないような属性の奴

608 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df88-HhOv) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:06:19 ID:hsupUEPq0.net]
つまらないものを毎日やる訳ねえだろ
ずっと楽しいわ

609 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:07:29 ID:nNrtTMoe0.net]
どんな媒体でも響く人と
そうでない人がいるから

そこは昔から変わらないと思う



610 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 878e-SEO4) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:08:09 ID:Y7Ls8Qpr0.net]
日本はアメリカに比べて悪態の言葉が少ないよなぁって思ってたけど
ネット社会で急激に悪態スラングが増えたのはワロタ
結局対面で言えるか言えないかの違いだったんだなぁと

611 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:12:07.67 ID:SvPInSgVg]
インターネットはかつて利用していたときそこには直接的に書き込みによって
人々が往信返信し情報交換・意見交換している場として機能していた、
少なくともそのように見えた
しかしオープンサイトからはそうしたやり取りが次第に見られなくなっていった
そして衆目が神の目、大衆の声が神の声という具合に響くばかり
神にも色々いるが何故か低俗霊のような神ばかり幅を利かせてくる

612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:13:52.33 ID:SvPInSgVg]
衆目を神の目とし大衆の声を神の声として行動するように強要しているのは誰か?
その結果なにか利を得ているとすればそれは姑息そのもの

613 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:09:34.63 ID:nNrtTMoe0.net]
情報の伝達の速さで
世界は一見変わったように
見受けられるけども
本質的には何も変わっていないのかも・・

614 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:10:00.23 ID:xLX5ZvkS0.net]
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビ新聞の老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビ新聞de真実がネットde真実に移行した証左


日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
ネットで真実に目覚めたネトウヨ高校生さん、深夜に突然クラスのラインに投稿してしまう [479913954]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571589799/
【ニュー速発】 災害時のデマ 9,4%信じた 最多は20代 [219241683]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539036414/
中高生の4人に1人がくだらないネットのフェイクニュースに騙されて、割と拡散してると判明 これネトウヨとお前らのせいだろ [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552440613/
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532514420/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/

「ネットは双方向性のメディアだからマスコミと違って自浄作用がある」とはなんだったのか [418558609]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541256154/

615 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:11:19.61 ID:p6DObjJQM.net]
一部のインテリ変態層だけで回ってた方が面白かったと思う

一般庶民層の井戸端レベルの自己主張が増えてから
水が低きに流れるがごとくのジャップネットだなーとしか思わなくなったw

616 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:11:42.80 ID:1JQ9K2dI0.net]
10〜15年前のmixiやニコ動で楽しんでた時代が楽しいとは思えんな
インスタもlineもNetflixも無いしgoogleやAmazonのサービスもたいした事無かったし
何よりスマホが無いころより今がつまらないわけないし昔よりつまらなくなったのは5chだけ

617 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:13:33.94 ID:nNrtTMoe0.net]
浅い層では
ちまちまと遣る様に
なったと思うけどさ
それも、そこまで・・っていうかねぇ

海外には、なんも伝わっていない

618 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:13:34.46 ID:oD+umja2M.net]
gamewithら検索汚染サイト

619 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:16:28.27 ID:SvPInSgVg]
>>594
対面で言われたくない人物達は必ず自ら上の立場や優位な立場を取る
対面でいえるか言えないか、ではなく対面で言えるような対等な立場で
相対することに怯えているかいないか



620 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:17:27.57 ID:SvPInSgVg]
対面で言われたくないから優位な立場に立とうとする、社会もそういった人物達
を上の立場に置くようにできている

621 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:18:14.03 ID:SvPInSgVg]
対面で言われたくない者たちは対等な立場に立たなくて良いような地位に立つことを好む

622 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:15:06.46 ID:xLX5ZvkS0.net]
2020年代はネット離れがトレンドになるのではないか
2010年代はネットに失望した人が増えた時代であった


匿名掲示板 荒らし跋扈 低脳ネトウヨ占拠とデマ拡散
mixi いちいち挨拶を押し付けて従わないと村八分
Winmx 挨拶しないやつを叩いて速攻鳥カゴブロック
割れ板 挨拶とお礼は三行を強制


623 名前:сtオク 取引ナビで挨拶しないと悪評価
メルカリ 絵文字使用して挨拶しないと笑顔が足りないと悪評価
LINE イジメ横行、インフラおじさんの「インフラ」連呼
インスタ 相互監視のいじめ三昧 くだらないストーリーの投稿でリソースを喰いまくる
Twitter FF外から失礼しますの強要 自己顕示欲モンスターの巣窟
Amazon サービス悪化  中華業者問題
Google 徹底した邪悪へ


インターネットって10年前より不便になってるよね タダで観れてたダウンロードできてたものが高い金払わないとみれなくなったりとか [142833176]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554259457/
ネットは、性善説で成り立つはずだった・・誰かを罵倒したり嘲笑したり、人と人を不信にするものではない・・ [175746563]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543517151/
批評家「ネットは人々を不幸にした。 リテラシーが低い人や心が弱い人達が発信する様は、まるで地獄だ」 [175746563]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544039315/
世界中の知識人、絶望する 「もはやネットの言論は論理よりも扇動的な情報を拡散した者が勝つ時代だ。止める手立ては無いのか?」 [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550635157/
「インターネットで人々は自由になる」→SNSでマウンティング、スマホゲーム課金、格差拡大。。。 どうしてこうなるんだよ [688621589]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507520120/
ネットってコスパ悪すぎじゃね いい人の10倍くらい嫌な人がいて見れば見るほど死にたくなる なんで俺達はわざわざこんなの見てんだ [482088569]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578249808/

ネットって闇だよな ネットを見ていて不快になった回数のほうが楽しいと思った回数よりも明らかに多い [482088569]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536303849/
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:15:30.67 ID:mdDYYUB80.net]
昔はヤバい奴らの集会所だったから!

625 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:16:19.04 ID:nNrtTMoe0.net]
自分も含めて
英語とか普通に使えてる人が少ないじゃない
そういう現状だと、外に何も発信できない

結果、内向きでしかないよ

626 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:16:23.30 ID:dm1shBPPM.net]
>>590
ほんこれ
アフィによっていろんなコンテンツが陳腐化したけど
それをやってるのはキッズ層じゃないよね

627 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:16:47.21 ID:H3lPwcI/0.net]
スマホみたいな生産性のないものを流行らせるために
生産性のあるPCのネガキャンをするまんこ達のせいだな

628 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:17:25.29 ID:FZkEGqaR0.net]
クリックベイト系、ツィッターバズり狙い系の
短くて浅い短文情報ばかりだからだろ
英語圏じゃとっくに濃い長い情報にシフトしつつある

629 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:17:54.84 ID:5nPHHSEh0.net]
エロが動画ばかりになったから



630 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:19:13.61 ID:SvPInSgVg]
対等を恐れる人々が平等といった概念を持ち出し結果社会に階級や格差を生じさせている

631 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:18:14 ID:nNrtTMoe0.net]
他人のせいしないで
自らを先ず省みる

そこからじゃない?

632 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ae-3C30) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:19:41 ID:gWI2eL/g0.net]
もっと社会に吠えてたもんな
インターネットから社会を変えられるかもって期待感が根底にあった
でも現実は何一つ変わらないどころか悪化してしまった

633 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-Z85R) [2020/01/23(Thu) 10:19:51 ID:6eZE3dggM.net]
天気の子では主人公が知恵袋使ってたが俺も似たような状況だわ
昔よりリアルタイム検索か知恵袋検索使ってぐーぐる検索使う頻度が激減した

634 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-sYo+) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:21:02 ID:fDuSisbhM.net]
>>616
知恵袋って全然観覧数増えねえじゃん

635 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-3C30) [2020/01/23(Thu) 10:21:11 ID:YR617NEx0.net]
ケータイ電話(末尾0)が出始めたころにも似たようなこと言ってたよね

636 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-Z85R) [2020/01/23(Thu) 10:21:37 ID:6eZE3dggM.net]
ここで言われてることの多くは2000年につーちゃんねる見て俺が抱いた失望感に近いな
貴様等もようやく20年前の俺に追いついたということだ

637 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d9-++Vr) [2020/01/23(Thu) 10:21:50 ID:xLX5ZvkS0.net]
人類はSNSで不幸になった

影響力(富裕層リア充)をもった人間の情報がまわってきやすい
それをみて劣等感に晒され鬱屈する
本来それほど悲観するほどでもない生活をしているにも関わらず彼ら彼女らは苦しむようになってしまう

そしてなにより憎悪対象の言動も
まるで隣人のように目につくようになった
本来はお互い存在を認知しない生活ができたはずなのに。

これで人類が不幸にならないはずがない


SNSで劣等感を抱えて精神病になる若者が増えているらしいぞ [805596214]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541016821/

638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c7-V1vN) [2020/01/23(Thu) 10:22:00 ID:k39lCdtd0.net]
ネット歴や文化消費暦と比例するんだろうな
当時の00年代で、すでに90年代の生き残りが同じように嘆いていたし
20年後は、いまの中高生が同じことを電脳空間に吹き込んでるんだろう

639 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:22:04 ID:nNrtTMoe0.net]
自分が退屈なのは
それこそ自己責任だろう

他人に文句をいうより
省みた方が良い



640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f5d-cKaM) [2020/01/23(Thu) 10:22:10 ID:hffo96F50.net]
ネトウヨ

641 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM3b-oWTQ) [2020/01/23(Thu) 10:22:14 ID:dm1shBPPM.net]
アフィ目的でアクセス数、再生数のためならなんでもやる
1のものを100に見せるためのハリボテみたいなコンテンツが増えすぎた

642 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-ySAv) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:22:42 ID:0vEMYUb2K.net]
個人のサイトが無くなった

643 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c7-V1vN) [2020/01/23(Thu) 10:22:54 ID:k39lCdtd0.net]
>>624
それこっちが触れなきゃ終わりじゃん

644 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:23:02 ID:nNrtTMoe0.net]
社会以前に
家庭に問題があったとか?

645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:29:38.55 ID:SvPInSgVg]
目上に対等に物言う→無礼、僭越
目下に対等に物言う→いじめ、抑圧
こうなる
対等に物を言わせないような社会になっている

646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:25:29 ID:nNrtTMoe0.net]
アフィの子達は放っておいて

インターネットなんて無い時代の親御さんなんだよ
大半は

647 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-Z85R) [2020/01/23(Thu) 10:25:33 ID:6eZE3dggM.net]
少なくとも2000年につーちゃんねる見た時点でフラットな双方向性の幻想はふっとんだね
コテハンとそうでないのの情報発信力の格差、特に西村とか
ありふれた凡百のレスでも西村がレスすると無駄に心酔したり無駄に突っかかったりするの結構おったし
当時東京大学学生で「誰それ」ではなく「何を」書いてるかで思考してた私は貴様ら下等どもの限界をまざまざとつきつけられそこで貴様ら下等どもを見限った

648 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-Z85R) [2020/01/23(Thu) 10:26:54 ID:6eZE3dggM.net]
>>620
やはり00年の私の境地だな

649 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:27:57 ID:nNrtTMoe0.net]
2ちゃんねるの初期を
御存知なのかな?



650 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8705-Jq7D) [2020/01/23(Thu) 10:28:24 ID:v4gU1Zrh0.net]
スマホ流出は確実にあるわ

651 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:28:57 ID:nNrtTMoe0.net]
>>630
ラウンジとか、どうだった?

それだけでも教えて

652 名前:下さい []
[ここ壊れてます]

653 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7eb-jE+e) [2020/01/23(Thu) 10:29:13 ID:Cdy9xtuo0.net]
老化だろ

654 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:29:39 ID:nNrtTMoe0.net]
使えない、君等

655 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf13-OS35) [2020/01/23(Thu) 10:30:15 ID:VATnwx4r0.net]
犯罪予告を通報するバカが増えたことかな

656 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc5-BPNA) [2020/01/23(Thu) 10:30:37 ID:hVGB1v2x0.net]
外人達と料理画像上げてほめあったりボケてる方が楽しい
語学の勉強にもなるし新鮮だ
今こそ世界に目を向けようアフィがいないネットは平和で自由だと思い出した

657 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:30:43 ID:nNrtTMoe0.net]
知らない事にはダメ出しするだけ

658 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f1c-ppXk) [2020/01/23(Thu) 10:31:12 ID:Xf3H/BSB0.net]
>>4
大喜利は昔の方が遥かにレベル高かったわ

659 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe5-mmeJ) [2020/01/23(Thu) 10:31:27 ID:tW5uAqUO0.net]
おまえがつまらないから
分かれよ



660 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:32:13 ID:nNrtTMoe0.net]
昔はよかったと、懐古もアレだよ・・

661 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa1f-ZH/5) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:32:19 ID:M9brshrIa.net]
ネットの大衆化によるバカの大量移入w

662 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-DZ2P) [2020/01/23(Thu) 10:33:05 ID:UGbAw/T20.net]
一般化したのとそいつら狙いの金しか頭に無いカスどもがはびこりだしてから
金にならない事にマジになる連中多かった頃は楽しかったな

663 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:33:10 ID:nNrtTMoe0.net]
馬鹿は昔からいるんだろう
表面化しただけ

664 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f88-ZiJj) [2020/01/23(Thu) 10:33:24 ID:gVDf3uE80.net]
スマホ流入で明らかにアホが増えたけど性格悪い古参や自治厨が消えたのでスッキリした

665 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c7-V1vN) [2020/01/23(Thu) 10:33:34 ID:k39lCdtd0.net]
>>633
それ10年前のケータイユーザーに対して同じこと言われてたし

666 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:34:58 ID:nNrtTMoe0.net]
性格悪い古参や自治厨すら呆れ返る程の現状なのだと思う

で、消え去るんだよ、きっと

667 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf9c-txyL) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:35:11 ID:5ASO8GtO0.net]
二十年前は楽しかったから、あのレベルになるのはもう無理だろう

668 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:35:45 ID:nNrtTMoe0.net]
もっとも、他に訴える術が
今は幾らでもあるからね

669 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc5-BPNA) [2020/01/23(Thu) 10:35:59 ID:hVGB1v2x0.net]
現実世界でも自分の居場所は自分で作るように
ネットでも作れば良いんだわ
ジャップには主体的に何かを為すことへの抑圧と、語学の壁があるけど
ケンモは無駄に高学歴や趣味人もいるからいけるでしょ
まとめ民は文化を消費することしか知らないので、主体的に参加していく楽しみ方を知らないからこそ、アフィがついて来る事もなく
なのでそういう場所に行けばいいだけ



670 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:37:13.25 ID:UIWAeJBb0.net]
他の国でもこう言う意見なんだろうか?
それとも日本だけなんだろうか?

671 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:38:57 ID:nNrtTMoe0.net]
なんでもそうだけどさ
始まりが楽しいっていうか
そこに先鋭的な人達が集まって来るからね

こんなトコは昼間のワイドショーみたいなもので、今や

672 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c71b-Jq7D) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:40:10 ID:yysLbjpO0.net]
加齢だと言ってるだろ

673 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:41:40.18 ID:HR5+b1mB0.net]
バカにされてムキになって反論するお前らのせいだろw

こどおじ言われて発狂して不
動産の陰謀ガーとか余裕なさすぎる
自虐の一つも出来ずにブチ切れてたら詰まらなくもなるわw

674 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:42:09.87 ID:eVsT0ltEd.net]
俺らの知らない所で仲間内で盛り上がってんだろ
SNSってそういうもんだろ

675 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:42:40.89 ID:8X27JlN9p.net]
>>655
これ

676 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:42:57.33 ID:nNrtTMoe0.net]


「ら」でなくて
俺だけかも、馬鹿でどうしようもないのは

677 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:43:20.19 ID:SeXnN3sga.net]
20年前からそれほど変わらん

678 名前:気がする
昔は目新しさでおもしろかったが飽きてきた。
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:44:01.03 ID:pUqXrWRS0.net]
>>655
ケンモメンって特に余裕ないからな
マジギレしか出来ない老人ホームとか笑えないよな



680 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 10:44:05.52 ID:R1Cs59S8a.net]
リアルとネットの境目が曖昧になったよな
昔はネットやってる人とそうでない人はそれなりに別れてたように思うけどスマホの登場で皆がネットやる時代になってしまった
リアルでネットスラング使う今の若者もそうだし、ネットに陰キャ煽りみたいなリアルの価値観が持ち込まれたのも凡そこれが原因だろ

681 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:44:11.69 ID:ElIwP0RH0.net]
5chは大して変わらんが、ツイッターは以前のネットとはちょっと違ってきてるな

企業やらビジネス目的で目立とうとする連中が増えりゃつまんなくもなるわ
ボーカロイドの時と似てるな

682 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:44:49.89 ID:lDe4ccgU0.net]
>>655
旧速の頃にみた自虐できる余裕は今の嫌儲にはないな

683 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:46:11.69 ID:GlXwQ/4Md.net]
知的好奇心の薄れもあるんじゃ無い?
本質とか本物とか真意とか知りたくなる欲求がハリボテの情報で薄く薄くなってるから

684 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 10:46:19.99 ID:v4gU1Zrh0.net]
実際本当に面白かったのは15年前くらいまでであとはまぁ惰性だよな
webチャット、メッセンジャーアプリ
裏サイト(グロ、エロ)
匿名掲示板
P2P
MMORPG
youtube、ニコ動 ここまででだいたい2006年くらい

685 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f45-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:49:22 ID:XEhODFln0.net]
でもエロ動画サイトは増えて、気軽にオナニーできるようになった

686 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-fiyX) mailto:  [2020/01/23(Thu) 10:50:25 ID:g7haqmRpa.net]
>>2
いわゆる女子供やな

687 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e78e-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:50:50 ID:xfLWmRtP0.net]
つまらなくない定期

688 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-fiyX) mailto:  [2020/01/23(Thu) 10:51:14 ID:g7haqmRpa.net]
>>17
こういう逆張り子供部屋おじさんも相当害悪

689 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e78e-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:54:44 ID:xfLWmRtP0.net]
盛り上がりを段階で分けると創世記成長期熟成機に分けられるだろ

性格によりどこが好きなのかわかれるわけだ
混沌として常に新しいものが出てくるのが創成期

安定して良質のものが出てくる成長期

いいものばかりだがこれと言って真新しいものは出てこない熟成機

昔が良かったっていうやつは新しいもの探しに行けばいいのになんでいつまでもネットやってんの
 



690 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 47ec-9VUD) [2020/01/23(Thu) 10:55:41 ID:efxrJQ4Z0.net]
なんていうか棲み分けが完全に崩れた

691 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-TzMy) [2020/01/23(Thu) 10:57:32 ID:SeXnN3sga.net]
もうネットはアカンな
さっさとやめよう

692 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0797-Jq7D) [2020/01/23(Thu) 10:57:41 ID:yS1cVb7d0.net]
>>670
ネットに限らず新しいものが減ってきてる気がするわ

693 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-TzMy) [2020/01/23(Thu) 10:58:30 ID:SeXnN3sga.net]
>>673
確かに。まさか人間が衰退期に

694 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e78e-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:59:18 ID:xfLWmRtP0.net]
>>673
まー日本自体が熟成期だからなあ
海外行って戻ってくると年寄りばかりだって毎回思うよ

695 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-NPuB) [2020/01/23(Thu) 10:59:27 ID:yV277/lUa.net]
ネットがつまらないのではなく日本がつまらないんだよ

696 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 11:00:27.45 ID:nNrtTMoe0.net]
古いものや価値観に
ケチ付けるのは新しい世代の常で
そこは当然というか常識なんだけどさ

で、実際に何をどう超えて行けるのかね?

697 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-M0qh) [2020/01/23(Thu) 11:01:41 ID:bq6rjbgi0.net]
SNSのせいだろ
ホームページ作る人いなくなったから

698 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 11:02:14.63 ID:IOaNYq4p0.net]
まんこの承認欲求

699 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 11:02:49.13 ID:nNrtTMoe0.net]
もはやSNSが、どうのこうなんて
そこの差はないだろう



700 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 11:02:55.26 ID:cSxWteZHd.net]
一般層が入ってきたのもそうだけど一番はアフィだろうな
広告は黎明期から散々あったからそれはいいんだけど検索汚染とねつ造が商売になると分かってからひどいもんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef