[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 08:45 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 935
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インターネットがつまらなくなった理由は? スマホ層の流入、アフィの流入、飛び交うネットスラング… [658847613]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070c-7Z4j) [2020/01/23(Thu) 03:56:03 BE:658847613-2BP ID:BdH+1eyW0.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昨今インターネットがつまらなくなったように思います。原因は何だと思いますか?

私の推測ではスマホの連中が入って来た事によってつまらなくなったと思っています。

私は90年代後半からパソコンでインターネットをしていましたが、
その頃はパソコンがメインで、ユーザーは理性的な人が多かったように思います。

しかし昨今ちょっとバカっぽい理性的ではない人が大量に流入してきたような気がします。
スマホユーザーが入ってきたからそうなったのではないかと思っています。
昔やってたような人がどんどんいなくなってきたような気がします。

他にも理由あるとおもいますが、原因は何だと思いますか?

ベストアンサーに選ばれた回答

スマホなどが普及して、誰でも簡単にインターネットに接続できるようになった。
インターネットが収益化された。
情報(低品質なものも含む)が増えた。
などですかね。

また、今やインターネットは広告やアフィリエイトで溢れかえり、収益化されています。
昔は非営利の個人(いい意味でもの好き)が自己犠牲の精神でサイトなどを運営していて、

質の高かったものが、金銭目的の個人、法人の流入によって利己的で質の低いものに変わってきてはいないでしょうか。
そうやって、低品質な情報に高品質な情報が埋もれていって、
相対的に、インターネットはつまらない、昔やっていた人がいなくなってきたと感じるに至っているのだと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170248146

501 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:22:14.76 ID:0cWW6OkZ0.net]
>>485
別にフレーズ自体は模倣でも
自分の主張内容とズレがないなら使ってもいいと思うのですが
どうですか

502 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:22:27.52 ID:qP0dmt4GH.net]
>>462
ネットが完全なる現実の延長ならつまらんぞ
お前も実名で発言しないといけないし

503 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:23:53.34 ID:sPZUqN6ha.net]
>>15
これかなー

504 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 08:23:56.52 ID:GGljT3EMH.net]
>>488
いいと思うなら使えばいいんじゃね
俺は他人の言葉を丸パクリして自分がなんか言ってるつもりになってるだけじゃねえの?って思うけどな

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:24:13.45 ID:qD/4ZB0f0.net]
ガキより恐ろしく頭の悪い年寄りのほうが増えてる印象

506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:24:46.62 ID:IFqRSs6e0.net]
企業とアフィとスマホ

507 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:25:14.76 ID:O2S/dm8h0.net]
>>485
それはツイッター使いこなせてないだけだろ
面白いことや関心できること言うやつフォローしろよ

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 08:25:29.58 ID:7ReIZsQE0.net]
職場にDQNがいたけどああいうゴミでもスマホからネットに入ってきたんだよな
「パソコン欲ちぃ。ケンモくんおちえて」とか言われたけど無視した

509 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:25:48.29 ID:0cWW6OkZ0.net]
>>491
「今でもゲームは面白いと思うよ」
こう言い換えたところで何が違うんだ?



510 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 08:26:18.69 ID:GGljT3EMH.net]
DiscordとかLINEのオープンなんたら
で有益な会話してる人たちはいるよ
てか俺もそういうのに参加しとるし
でもそれとネット全体の荒廃ぷりは別の話だよな

511 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:27:16.30 ID:qP0dmt4GH.net]
>>492
てかガキも年寄りもリテラシー皆無のアホばっか
ネット黎明期を生き抜いた奴らにしか身に付いてない

512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:27:43.14 ID:0cWW6OkZ0.net]
>>491
「ゲームは今でも面白いと思うよ」
こい言い換えたところで何が違うんだ?

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:28:02.74 ID:0cWW6OkZ0.net]
>>497
言い換えたところで何が違うのかおしえて!

514 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:28:30.75 ID:0cWW6OkZ0.net]
>>497
12時すぎにまた来るから考えとけよ

515 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c4-nmyB) [2020/01/23(Thu) 08:29:17 ID:M8KOsO8H0.net]
>>449
確かに
嫌儲とか5ちゃん見てると発達障害者の比率が結構高そうだけど
リアルだと殆ど見ないもんな
発達障害みたいにリアルではじかれがちな人はネットでも然りって事なんだろう
嫌儲が居心地いいと感じる人はもはや社会ではマイノリティなのかも

516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H1f-iWAH) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:29:19 ID:GGljT3EMH.net]
>>496
自分の言葉を言うってのはさ
例えばどのように今のゲームが面白いのかを君の表現で語れるかって
ことなんだよ
一応言っとくけど俺はゲーム自体は否定してないよ
PCやCSで今のゲームが昔より遥かに洗練されてるのも知ってる
ソシャゲはゲームのフリした依存症量産装置であり製作者共全員死ねって思ってるけどな

517 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-JiB4) [2020/01/23(Thu) 08:30:16 ID:CzO/4yRbM.net]
ここで何回も書き込んでるような糖質にもネットやる権利を与えてしまったから

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e705-Ql86) [2020/01/23(Thu) 08:31:19 ID:zY37//Fk0.net]
匿名じゃなくなったこと
逆に匿名の場ではここぞとまでにイキり始めるようになった

519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f0-FkkX) [2020/01/23(Thu) 08:31:23 ID:qD/4ZB0f0.net]
ただ昔のネットが言うほど障碍者少なかったか?って言われると正直それも疑問



520 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H3b-VSMm) [2020/01/23(Thu) 08:32:23 ID:qP0dmt4GH.net]
ケンモウの居心地の良さは異常だよな
頭おかしい事言ってもみんな受け入れてくれるし
他の掲示板やSNSとかだと説教してくる奴とか居る
いやもうそんなこと分かった上で発言してんのにって言う

521 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 47ed-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:32:54 ID:ok4cl3da0.net]
昔の2ちゃんねるとか荒らしと罠リンクとクソみたいなコピべでろくでもなかった
今はchanMateのおかげでNGも楽々

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c4-nmyB) [2020/01/23(Thu) 08:34:02 ]
[ここ壊れてます]

523 名前: ID:M8KOsO8H0.net mailto: >>477
Youtubeなんかも収益化してる人は特にYoutubeの顔色伺いすぎてて窮屈な感じだな
あんまり〇〇しちゃいけないみたいなんですよね〜とかってさ
広告料を稼ぐことに目的が特化しすぎて画一化してる
[]
[ここ壊れてます]

524 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-V1vN) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:34:27 ID:2DRDh0Gr0.net]
ネットで個人が小銭を稼げるようになったからだよ
アフィにステマにインフルエンサーにユーチューバー

一番楽しかったころのネットは、例えば個人の趣味のホームページ作って
それが1日2万アクセスとかあっても、1円も儲からなかったわけよ
だから誰も金のためにやってなかった
純粋に情報を発信して共有して、少しだけ称賛と感謝されればそれで満足だった

で、ある日、広告を貼れば小銭が稼げるよってことになった
貼ってみたら、月1万円とか振り込まれた
その瞬間に、小銭を稼ぐことが目的になった

525 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMcb-pHbr) [2020/01/23(Thu) 08:34:34 ID:cQ3Zdcs5M.net]
>>489
匿名で好き勝手できる場所だから生み出せるものもあるしそれはいいと思うけどさすがに無法地帯すぎる
完全にとは言わんが基本実名でやったほうがいいと思う

526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7de-DZ2P) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:35:34 ID:9A1xb5cH0.net]
>>505
SNSで発散できないイライラをこっちで爆発させてる感じすらあるよな

527 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3f-JYir) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:36:29 ID:mgPqH4QPM.net]
neverのせい

528 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:37:07.04 ID:1QzUKtwb0.net]
VIP時代あたりは「○○(久保帯人とか)にありがちなこと」
みたいなネタ系で盛り上がってたけど
なんJ嫌儲時代からは叩きがメインコンテンツになっちゃったからな
悲報、○○信者さん〜とかまんさんがーとかそんなんが主役

529 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:38:54.68 ID:v9v6Lp/I0.net]
炎上もたいして盛り上がらなくなっちゃったよな
毎日どっかでやってるし
ネットもうまく飼い慣らされてる



530 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:39:05.83 ID:1QzUKtwb0.net]
この前の武蔵小杉叩きとか酷すぎて誹謗中傷の慰謝料ビジネス流行って欲しいとすら思った

531 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:44:03.07 ID:x8UNNzTuM.net]
攻略wikiとかいう害悪

532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 08:44:38.60 ID:2YuHKARC0.net]
会話ができない奴がいつまでたってもいなくならないからだろうね
昔のノリが今でも続いてる

533 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:46:17.78 ID:M8KOsO8H0.net]
前澤社長みたいにリアルの社会的地位をひけらかす層が出てきてなんか流れが変わったよな

534 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 08:46:29.06 ID:y739WcYWd.net]
ユーザー側も情報の送り手側もどっちも薄っぺらくなったよなあ

535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 08:49:34.63 ID:9A1xb5cH0.net]
>>516
それはタワービル住人の日ごろのマウントとりが嫌悪されてただけでは

536 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:52:00 ID:ZZ7N0LDr0.net]
今資格板の司法書士雑談スレでも
糖質オヤジがマウント取りやってるけど
最近こんなのばかりでうんざりする

537 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8774-n40O) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:52:14 ID:+1MoHLCF0.net]
>>1
つまらなくなったのはお前の人生だよ定期。
そしてつまらなくなったと思ってるのにいつまでネットに依存してんの?っつーな😅😓😅😓😅😅😅

538 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478b-ZiJj) [2020/01/23(Thu) 08:52:28 ID:c9W+/HKx0.net]
>>17
その書き込みがクソつまらない

539 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478e-5+zg) [2020/01/23(Thu) 08:53:29 ID:vQLKx08D0.net]
5ch自体は半年ROMれという偉大な言葉が無くなったからだな



540 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27e2-Jq7D) [2020/01/23(Thu) 08:53:32 ID:WTUOiJ9M0.net]
金儲けの手段になったからだろ
Googleが悪い

541 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27e2-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:54:04 ID:aEyak4bs0.net]
2ちゃんの作られた流行りに

542 名前:スだ乗っかってたような奴らは今はつまらないだろうな []
[ここ壊れてます]

543 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-y8cx) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:54:59 ID:M28RO0M+0.net]
逝ってよしの時代からこんなもんだろ

544 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f0b-UPxj) [2020/01/23(Thu) 08:57:37 ID:x9bNykwc0.net]
YouTubeのコメント欄が分かりやすいサンプルだと思う

545 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM3b-rW/g) [2020/01/23(Thu) 08:57:46 ID:JxcyMl3LM.net]
飲み屋探すのに出すモノや雰囲気の違う評価3.5と3.6で悩む馬鹿がかなりいる。バカの思考力を更に奪ってバカが増えてる

546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf5a-Lndp) [2020/01/23(Thu) 08:57:52 ID:Wc2Nxm/u0.net]
知ったか同士が語ってか会話して成立してる
みたいな意味不明な事昔からこんなあったか?

547 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87c4-nmyB) [2020/01/23(Thu) 08:58:03 ID:M8KOsO8H0.net]
>>526
やっぱGAFAはネット社会を良くも悪くも物凄く変えてしまったと思うわ

548 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H3b-CwSV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 08:58:27 ID:H8Da7GvrH.net]
謝れない訂正出来ない最後に言ったもの勝ち(と思っている)
キッズなのかこどおじなのか知らんけどこんなんばっか、そりゃまともな人はそんなコンテンツそっ閉じするでしょ

549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-hW+K) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:00:08 ID:ZZ7N0LDr0.net]
ツベのコメってなんであんなに酷いのかね
あれ2ちゃんより酷いのでは?



550 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:07:09.35 ID:L6/YH8MIa.net]
慣れただけ

551 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:08:02.19 ID:GIPvBW050.net]
>>518
そういう話じゃないだろ
会話できてないのはお前じゃん

552 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:08:48.73 ID:v2fZsz9b0.net]
いんたーねっとやぞ、全世界につながっとんやぞ、全世界でつくっとんやぞ
複雑で分かりにくいのは当たり前、ウソだらけなのは無問題
むしろ、極度の寡占化が問題

553 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:08:57.78 ID:k39lCdtd0.net]
ADSLのときにもこれ言われたからね

554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:09:06.59 ID:+1MoHLCF0.net]
>>79
くだらん上に広告等酷いから5ちゃんやその他ネットやる時間減らしてどんどんリアル時間増やしてるわ。
いずれ5ちゃんも辞めれそうかも😅😓😅😅😅

555 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 879c-HSaC) [2020/01/23(Thu) 09:11:02 ID:0iy8lQo80.net]
きっしょい萌え豚だらけのインターネットがよかったのかよ
いや今でもそうだけど

556 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8774-n40O) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:11:14 ID:+1MoHLCF0.net]
>>96
そりゃまともに社会出てない糞ニートほどネット自由にやれる時間が多いからなという。その質などもはやお察し😅😓😅😅😅

557 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:12:25.57 ID:bWL3mM2ca.net]
つまらないというか最近はいつもかなりギスギスしてて雰囲気がわるい

558 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:12:30.07 ID:gHP/SIZD0.net]
>>469
こち亀様が「語るのはニワカ、鳴き声だけなのが通」って教典作ったからな

559 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:12:38.77 ID:v2fZsz9b0.net]
例えば、優良ニュースを配信するサイトがある
数あるニュースサイトの中で "確かな情報" を提供してくれる
でも、優良ニュースサイトだけが残ってしまうと
"確かな情報" の確かめようがなくなる



560 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:13:40.69 ID:bWL3mM2ca.net]
最近のニュースサイトってクソなのだらけだと思うけど

561 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:14:06.34 ID:Nm0B5vIFM.net]
おっさんしか居らんからやろ

562 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-9VUD) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:15:12 ID:bWL3mM2ca.net]
ろくに取材とかせんしな

563 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f00-kmtu) [2020/01/23(Thu) 09:17:34 ID:Jk+deW/c0.net]
日本人に余裕がないから

564 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM3b-rW/g) [2020/01/23(Thu) 09:17:42 ID:JxcyMl3LM.net]
世界全員がネットに繋がったらもっとカオスになるぞ

565 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-Z85R) [2020/01/23(Thu) 09:17:58 ID:6eZE3dggM.net]
飛び交うネットスラングに関しては00年につーちゃんねる見た時点で思ったわ

566 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:20:08.40 ID:k39lCdtd0.net]
>>545
そのニュースサイトって具体的には?

俺は「ネットニュース」になることでのソース並列化を嫌儲でも長年問題視しているが
ポータルサイトやSNSなどで取り上げられるクソ記事は、そのほとんどが週刊誌や夕刊紙のゴシップから
紙時代からやってることは同じだよ

567 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7de-DZ2P) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:20:50 ID:9A1xb5cH0.net]
>>547
ブログレベルのマスコミもどきは増えたよなあ

568 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdff-DDda) [2020/01/23(Thu) 09:22:04 ID:AbcZSH6Ld.net]
ネットスラングと言うか定型文でしか書き込めない人多いね

569 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6b-Lezo) [2020/01/23(Thu) 09:22:15 ID:Nm0B5vIFM.net]
>>552
そんなんがヤフーに載るという



570 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd5-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:22:43 ID:DrB1Csq/0.net]
確実にアフィ
情報の質の低下が致命的だった

571 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 073d-FkkX) [2020/01/23(Thu) 09:25:01 ID:SvdG79Z10.net]
Google検索はSEO対策を施したページばかりが表示されるから
広告の入った似たようなものばかりしか見つからない
若い子はこれから逃れ欲しい情報を得る為にブラウザーを諦めて
SNSの検索に頼るようになる

572 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c7-V1vN) [2020/01/23(Thu) 09:27:06 ID:k39lCdtd0.net]
「つまらない」「おもしろい」の基準で言ったら、共同通信やロイター通信の記事しかないより
イエロージャーナリズムに溢れていたほうが確実におもしろいだろう
だからアクセスランキングも淘汰されるわけで

結局、批判者は道徳的な問題としてとらわてるわけだから
潔癖の類だろう

573 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf7a-SNJZ) [2020/01/23(Thu) 09:34:06 ID:u9sO2zq40.net]
嫌儲のアニメ漫画ゲーム関連はガチでまとめサイトの管理人がスレ立てしてると思ってる
特にやらおん

574 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7b-lKiT) [2020/01/23(Thu) 09:34:48 ID:05+4h77EM.net]
>>2
これ
女が何もかも駄目にする

575 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fdb-Jq7D) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:36:19 ID:Ujhmfz9s0.net]
スマホ層は与えられるのが普通と思っているから

576 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa1f-V1vN) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:37:46 ID:jv/ouGN2a.net]
>>1
主婦の流入だろ
一般主婦がTV界隈の話を持ち込んできた

577 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-N1Xh) [2020/01/23(Thu) 09:39:03 ID:w8qUdlgP0.net]
昔はネットやるやつなんて皆ネットが好きだったじゃん 今は好きか嫌いかなんてもはや無くてとりあえず皆ネット使う そりゃつまらない
ネットやるってのがもはや死語か

578 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:43:10.11 ID:V1LJvMBn0.net]
9割方アフィサイトだと思うは
面白おかしくして検索結果も大体上位にくるから
それを見てネットde真実な人増えるし

579 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:43:33.76 ID:Ypr7kCe30.net]
>>370
> 昔のインターネットは優しい人が多くて、唯一2ちゃんねるがねつ造妄想当たり前、罵詈雑言・誹謗中傷のオンパレードだった
> 今やネット全体が2ちゃんねる化してる

たまに5ちゃんの側がドン引きしてる
みたいな事例も珍しくないような気がする

まあここも平均年齢上がってるだろうし
全体的に緩やかながら丸くなる、ってのも当然っちゃあ当然なんだが



580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-txyL) mailto: sage [2020/01/23(Thu) 09:44:58 ID:R9wv0Rqva.net]
お前が新しい時代についていけてないだけだぞ

581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f70-UPxj) [2020/01/23(Thu) 09:45:35 ID:kq/L7DGQ0.net]
目新しかったから
昔のつまらんよ、エンタメはみんなそうだろ

582 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM0b-rW/g) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:46:42 ID:8c9BCVuLM.net]
2000年の頃にはもうつまらなかったな
パソ通の頃が一番興奮した

583 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 09:55:29.59 ID:SvPInSgVg]
インターネットは「質疑応答」ができる場でなくては本来の力を出さない
しかし質疑応答の場として利用しようとしても何も反応がない、特定箇所にしか反応されない
特定キーワードを見たらそればかり言ってくる、言霊の多様性がない
自作自演するわけにも行かないのでそういうのは創作でやるしかないが
創作界隈には犬豚熊猫馬牛がごった返していて彼らの縄張りになっている

584 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f05-rW/g) [2020/01/23(Thu) 09:50:12 ID:nnaiUriL0.net]
ツイッターでもyoutubeのコメント欄でも草草言いすぎ
何でもなんでも草って言えばいいと思ってるまとめキッズ死ねよ

585 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-NPuB) [2020/01/23(Thu) 09:50:24 ID:yV277/lUa.net]
日本語のネットがクソつまらないだけでは

586 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 47e2-R0bQ) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:50:59 ID:jdHgKIhr0.net]
逆張り

587 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 47ec-9VUD) [2020/01/23(Thu) 09:52:24 ID:efxrJQ4Z0.net]
スマホキッズ勢

588 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-Jq7D) [2020/01/23(Thu) 09:52:57 ID:6jGh0cR50.net]
間違いなく”業者”

589 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-btvK) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:53:43 ID:IRcs4O5Na.net]
このスレ定期的に立つね(AA略



590 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:00:24.03 ID:SvPInSgVg]
要するにインターネットもまた「卑劣・姑息なほど有利」という点でリアルと変わらない
「現実と向き合え」の「現実」というのはつまり「卑劣・姑息なほど有利」ということ

591 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/01/23(木) 09:59:03.89 ID:fAXSMKjt0.net]
常時接続はもはや当たり前でなくては困るが電話代を気にしながらやったりテレホタイムを待ち焦がれたりな不便さもネットが特別なものに感じた理由かもしれん

592 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/01/23(木) 09:59:05.28 ID:efxrJQ4Z0.net]
>>69
違う違うそうじゃない
なにその内輪内輪じゃないっていうキョロ充思考は。
もう少し前はほんとに専門板行かなくてもここで色んな蘊蓄やら垂れ流されて興味を持ちそこから専門板行って素人よろしくニワカと笑い飛ばされたりした。
そこからROMって知識深めた物だけど今は知識深めるようなスレすらあんま無くなったの
知識深めたいならわざととぼけたことを書けば親切な人がバカにしながら教えてくれるそんなとこだったの
リアルと同じ感覚だけで語らないで欲しい

593 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [2020/01/23(木) 10:03:54.25 ID:SvPInSgVg]
卑劣・姑息の極致が共感呪術
インターネットも共感呪術の場として使われる限り詰まらなくなるしか道がない

594 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd7f-81Et) [2020/01/23(Thu) 10:00:35 ID:d3baYE7Pd.net]
>>474
それだね
多くのネットユーザーが思っている以上に、今のネット空間はごく一部の人間・企業からその他大多数の消費者への一方通行状態

595 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87e8-i5Xg) [2020/01/23(Thu) 10:02:11 ID:uzdmxLCf0.net]
>>47
自分がそうだからかもしれないけどコレ ネットがなかった時は何かを発信(友達に言う程度でも)するにも自分に体験を咀嚼して自分の言語で言う必要があった。
そしてその世代はその手法と思考プロセスでネットで発信していたから思考の形跡のある情報が多かった
ネットがある及びスマホ世代は他人の受け売りそのままで容易に発信出来るようになって自分で咀嚼する度合いが限りなく低い故情報が浅い&都度思考しないから脳が育ってない

596 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-9rwV) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:02:46 ID:nNrtTMoe0.net]
コンテンツの面白さは変わりないだろう

アクセスがどういう形だろうと

597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d9-++Vr) [2020/01/23(Thu) 10:02:57 ID:xLX5ZvkS0.net]
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった
ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/

598 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-vwF5) [2020/01/23(Thu) 10:03:39 ID:z0xysRpT0.net]
日本のネットはほんとつまらないな
SNS見てるとみんな同じノリと意見で固まりたがるのがくそだ
同調圧力キツすぎ

599 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 877c-hW+K) [2020/01/23(Thu) 10:03:43 ID:rHKiRiVR0.net]
オッサンなったから昔はよかった言ってる老害なっただけ



600 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-JsSA) mailto:age [2020/01/23(Thu) 10:03:45 ID:VVvdy+NQd.net]
ポータルサイトから検索だけのグーグルが台頭したから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef