[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 21:44 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.11



1 名前:非通知さん [2022/08/30(火) 18:09:57.65 ID:v6Ylg1KVa.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/

・ソフトバンク本家回線速度 3GB 990円
・事務手数料 違約金 解約金すべて0円
・3ヶ月0円
・スマートログイン対応
・Yahooプレミアム対応
・Yahooショッピング Enjoyパック相当還元
・まとめて決済対応
・まとめて決済PayPayチャージ対応
・PayPay優遇
・ソフトバンク優遇
・キャリアメール対応

・SUPERFRAYDAY 対応不明
・障がい者割引 適用不明

◆前スレ
〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1654606296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:23:19.21 ID:Ikqu+C81p.net]
>>594
今ならLINEMOミニのキャンペーンに5分通話無料もついてくる

602 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:25:09.37 ID:XWyOauutp.net]
>>594
なるほど
SBから乗り換えしようと思ったけどヤフショ2%ならまとめて支払いがあるLINEMOでいいかって気になったわ
1年通話5分無料あるし今までSPCの恩恵もほぼ受けてないし
データだから実質乗り換えではないけどさ

603 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:27:47.20 ID:Ikqu+C81p.net]
うちはこれとLINEMOミニの組み合わせだな
8カ月実質無料だし

604 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:30:31.97 ID:uUIvx8Jt0.net]
>>595
ポイントが少し多めにつくこと以外は自分にとってメリット無し
前は雑誌の読み放題も使ってたけど好きな雑誌が落とされたし楽天マガジンに加入したので

605 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:32:26.07 ID:XWyOauutp.net]
SBはpovoにして新規でLINEMOに申し込むかな
ネットショッピングはするからヤフショがせめて5%ついたらこれにしたんだけど

606 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:32:32.09 ID:Ikqu+C81p.net]
なるほど

607 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:36:07.28 ID:gLEjf7Swr.net]
>>597
LINEMO 3GB 993円に
キッズフォン2 5分カケホ 542円なら
3GB 5分カケホ Yプレ SPC スマログ まとめて枠10万
で月1535円でLINEMO単体3GB5分1543円より安い

デメはキッズフォン契約の初期費用だが
LINEMO 990円8ヶ月=7920+200=8120円の特典を充当

608 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:38:33.99 ID:Pg1jwHO6r.net]
https://www.softbank.jp/mobile/special/paypay-matsuri/

3 ~ 4ヶ月に一度こういうのがあるから、スマートログインあると
100000円購入 → 5000pt の枠が貰える

特に大きな買い物する予定無いなら加入する必要ないし、
あるならSIM持っていると元は取れるとは思う

609 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:39:11.19 ID:XWyOauutp.net]
>>602
キッズフォン前にちょっと調べたことあるんだけど面倒くさそうだからやめとくw
でもありがと



610 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:45:45.64 ID:XWyOauutp.net]
>>603
11月ヤフショで38%つくんだ・・
名残惜しいなーどうしようかな
とりあえずあと1日迷ってみる

611 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:47:55.38 ID:b8hVoYb1r.net]
>>605

5000円までだし、大抵のショップは実質18%止まりだよ

612 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:51:49.62 ID:XWyOauutp.net]
そんなもんか
お気に入りに入れてるの大体値上がってるからなー
買い物控えないと

613 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:53:40.81 ID:gLEjf7Swr.net]
>>606
まとめて枠やポイントサイトあるから20%+500円かな

614 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:55:55.58 ID:uUIvx8Jt0.net]
ポイントサイトはソフバン使ってなくても同じだけ付くでしょ

615 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 16:56:11.72 ID:bIg4Vn8Br.net]

616 名前:>>>607
ポイント還元率アップ → 売価もアップ

なのがジョーシンとかコジマだから買い時見極めは難しい(*´ω`*)
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 16:58:13.58 ID:gLEjf7Swr.net]
>>609
別にSBだけの特典で語ってないんだが

618 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 17:03:57.71 ID:uUIvx8Jt0.net]
>>611
このスレでわざわざ書く必要ないよね?
楽天だってほぼ全てのポイントサイトで同じだけ付くし

619 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 17:06:00.53 ID:LqtAcM9K0.net]
>>588
それも考えたけど安くパケットを大量に使うにはmineoしかない
mineoは構成プロファイル必須

ソフトバンクデータ回線はmineoが遅い昼用
詰んだわw

Appleが構成プロファイルを複数インストールできるようにしてくれるまではAndroidで使うのが良いね



620 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 17:10:07.95 ID:nMQ5IWrwM.net]
香港版iPhoneは物理SIMスロット x2だが、APNプロファイルの件でなんの解決にもならんみたいだな

621 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 17:15:31.11 ID:gLEjf7Swr.net]
>>612
書く必要あるでしょ
諸々の総額ポイント加味してのSB特典なのだから

622 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/24(月) 17:34:08.27 ID:N3U9pghl0.net]
>>603
ソフトバンク5%とプレミアム2%分がこのSIMで付いてくるとすると、15000円位買うなら来月もトントンって感じか
2万くらいは買いそうだからとりあえず来月まで続けるか…

623 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 19:27:51.55 ID:atbSHlz9p.net]
ぶっちゃけ1月以降のSPC次第かなここは
それでまでは過去数ヶ月と比較して充実してる方だし

624 名前:非通知さん [2022/10/24(月) 19:56:46.01 ID:+3kWZFMd0.net]
今から12月末までが最後のヤフショフィーバーだな

625 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:43:35.02 ID:kXK5K4m90.net]
ソフトバンクカード申込可能なSIMタイプは、「F」のみでしょうか? 「C2」はNGでしょうか?

626 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:33:58.44 ID:3rbkLY1ld.net]
iPhoneの指定席をLINEMOに盗られたので泥に挿そうと思ってるんだけど、
FってSMS使えたっけ?

627 名前:非通知さん [2022/10/25(火) 18:58:43.30 ID:Tno+xovI0.net]
>>619
>>620

>1~>20

628 名前:619 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:08:41.40 ID:kXK5K4m90.net]
>>621
すみません。。。
情報が見当たらないので、もしご存知でしら、ご教示いただけませんでしょうか?
先方にも問い合わせしてみましたが、明確な回答が得られませんでして。。。

629 名前:非通知さん [2022/10/25(火) 19:26:17.27 ID:ZuNKiu2yr.net]
>>622
F



630 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/25(火) 19:26:21.67 ID:x+DhOycj0.net]
>>622
使えますよ

631 名前:非通知さん [2022/10/25(火) 19:32:46.73 ID:ZuNKiu2yr.net]
>>624
>>620

632 名前:622 mailto:sage [2022/10/25(火) 19:33:19.10 ID:kXK5K4m90.net]
>>624
ありがとうございます!
「C2」も、申込可能でしょうか?

633 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/25(火) 20:31:50.72 ID:x+DhOycj0.net]
>>626
C2はNGです

634 名前:622 mailto:sage [2022/10/25(火) 20:37:59.18 ID:kXK5K4m90.net]
>>627
ありがとうございます!!

635 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 09:22:24.63 ID:wqna1NKTM.net]
9ヶ月経ったけどまとめて支払いの枠が1万から全く増えなくなった…
後から始めたLINEMOは9万だから、それに引張られてるのかな。

636 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 09:27:10.00 ID:SAtU7p7/0.net]
このプランの上限が一万円っぽくない?
俺も解約予定の楽モバをリネモにMNPしようかな

637 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 10:33:51.55 ID:MZcCs1Nf0.net]
まとめて支払い目当てで契約したけど、スレ見ると1万から上がってない人が殆どみたいですね。
5万くらいは欲しいのでLINEMOにした方が良いのかな。値段もLINEMOの3GBの方が数年後には安くなるし

638 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 10:37:38.91 ID:MZcCs1Nf0.net]
連投すみません。
LINEMOだとYahooプレミアムが使えなくなるんですね。
Yahooプレミアム+まとめて支払い使ってる方でおすすめの運用方法が有れば教えて頂きたいです。

639 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:44:27.32 ID:zCnzMk9s0.net]
一万円では足りないから銀行からチャージできるようにした



640 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:45:10.42 ID:g03Jt5fm0.net]
>>632
>>602
キッズフォン2SIMとこのSIM
欠点はIMEI制限でiPhone等は3G停波すると通話不可になる可能性ある
DSDVは物理スロット2枚対応スマホが必要

スマホデビュープラン
月額高いがSIM1枚でIMEI制限無し

641 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 10:46:53.52 ID:G+mXJ1NS0.net]
>>634
キッズフォン2とLINEMOでよくないか?
>>602

642 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:48:20.42 ID:H54Weym5p.net]
そもそもだが固定回線温存してモバイルケチケチやるから厳しいことに
とっくに固定回線とかなくして
mineoの夜間フリーで大きいダウンロードは処理するので(880円)
あとはこのSIMでプレミアム会員費と買い物恩恵と3GB(990円)
が今のところメインで
ワイモバイルやUQで機種を安く貰いながらパケット使うとか
ポイント還元のキャペーン受けながらパケット使うで事足りるしなあ

643 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:49:54.09 ID:H54Weym5p.net]
キッズフォンとか教えるなよトラブルの元
このプランでさえ見極めできない人だぞ

644 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 10:57:14.35 ID:A5dP8pFVa.net]
店頭でトラブりそう

645 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 11:01:20.19 ID:g03Jt5fm0.net]
>>635
間違えた
キッズフォン2SIMとLINEMOだった

646 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 11:30:06.45 ID:MZcCs1Nf0.net]
>>633->>635
ありがとうございます。
Yahooショッピングの日曜+10%が無くなったので、
LINEMO+Yahooプレミアム個別契約で良いかなと思ってましたが、キッズフォンの選択肢もあったんですね。

LINEMOのまとめて支払いの上限もすぐには上がらないと思うので、LINEMO+データSIMで一旦運用しながら決めようと思います。
ありがとうございました。

647 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 11:49:34.67 ID:niM9sO3a0.net]
なんでそんなにまとめて支払いにこだわるんだい?
還元率も高くないし個別にヤフプレ契約するくらいならこのSIMでいいと思うけど

648 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 12:37:19.40 ID:1LIoa4HQr.net]
カードの修行にPAYPAY使いたいんだろう

649 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 12:53:01.11 ID:mxF7/PVyp.net]
>>641
クレカでチャージできるからでしょ
現金チャージのメリットって何かあるの



650 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 13:59:25.24 ID:zCnzMk9s0.net]
プレミアム会員+paypay払いにはメリットを感じてるけど、カード払い追加還元はオマケみたいなもの
カードの修行をする必要ないし

651 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 13:59:57.62 ID:zCnzMk9s0.net]
>>641
ほんそれ

652 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 14:10:03.01 ID:SAtU7p7/0.net]
リネモが8ヶ月の基本料金キャッシュバックやってるんだよね
しばらくは実質無料でまとめて支払いチャージできるなら良いかな、と

653 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 14:11:52.59 ID:HMZsShybp.net]
>>644
やっぱり現金チャージのメリットはないんだ

654 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 14:32:14.07 ID:g03Jt5fm0.net]
本人確認後の
現金チャージのメリット

銀行口座に出金出来る
AmazonでPayPayマネー残高使える
まとめて支払いチャージPayPayマネーライトはAmazonで使用不可

655 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 14:46:44.75 ID:HMZsShybp.net]
>>648
suicaと同じでそもそも出金する必要性がない
paypayしか使えない店と違ってアマは
各種決済対応だからpaypay決済できるメリットが無い

656 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 15:10:01.24 ID:g03Jt5fm0.net]
>>649
君にはメリットじゃないだけ
俺もAmazonでは使わないがクレカ無しでPayPayで買う人もいる

まとめて支払い枠で足りない時用に
PayPay銀行から5~10万円チャージ
使わなそうなら出金はしてる

657 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 15:32:56.43 ID:HMZsShybp.net]
>>650
クレカ無し現金チャージできるキャッシュレス
は他にもあるのだからアマでpaypay使える
メリットはないって話でしょ

使う額のみPayPayに反映させたいのなら
PayPayあと払いが上位互換だし

658 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:37:45.90 ID:mgk+LY/z0.net]
PayPayカードでチャージしてまとめて支払いにしても、
来月からか1%付与されなくなるんだよな

659 名前:非通知さん [2022/10/26(水) 17:49:47.57 ID:BRJKqHBwp.net]
>>652
1%から1.5%になるじゃん



660 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 17:59:40.42 ID:1LIoa4HQr.net]
昔からPayPayカードのリアルカードは意味がなかった
ほとんどyahooショッピング用カードになった。昔からだけど
携帯各社自前カードの付加剥がしまくってる

661 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 18:01:27.02 ID:wcMaTlAAp.net]
というより楽天みたいにタッチタイプのカード欲しい

662 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 19:21:09.97 ID:mgk+LY/z0.net]
>>653
そうなの?
まとめて支払い1%に買い物0.5%が、
PayPayカードからのまとめて支払いは来月から0円になる
その代わりキャリア回線だとソフトバンクポイントとして100円だか200円で1ポイントつくという話

663 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 20:20:54.34 ID:0/CVm1jO0.net]
C2simで申し込もうと思ったら、iPad選択しても5g-usimnano(ipd) しか出てこないんですが、最近これで注文した人います?これでiPhone、Android両方使えました?

664 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 20:29:20.14 ID:u0RsNrQnp.net]
SIMの切り替えしてるのかな
他の選択肢はどうなんだろ
選ぶとSIMタイプがそれぞれ見れたはず
以前はC2 F nanoなんとかって3つくらいあった

665 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/26(水) 21:08:00.10 ID:zuUGWkpTa.net]
povoは融通効いて確かにいいんだけど
メイン回線がauガラホで固定回線代わりにUQモバイルでサブにpovoってしちゃうと全部au回線になっちゃって
通信障害の時困るだろうからこのままこれで行くと思う
改悪は残念だけどauみたいにプレミアムありきの優遇しかないくせにオプション扱いで追加料金必死になって取ろうとするのに比べたら
まだマシな方だもん

666 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 11:35:01.41 ID:LcsPzZPs0.net]
通信障害等々 考慮すると出来ればドコモ系回線欲しいけど
povoの維持コスパ考えると手が出ない。
結局このSIMとpovoが一番かな
各社キャリア系Wi-Fiも3社使えるようにしてあるし、障害対策考慮でコスト押さえたいならベストかな。

667 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 11:50:32.10 ID:EsqJMNpMr.net]
日本通信290じゃ駄目なん?(´・ω・`)

668 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 13:28:52.20 ID:DjcH2oYC0.net]
>>660
ドコモの通信障害のリスクが今後auより低いとでも?
SBも含めて普通に起こり得るよ
楽天のリスクは桁が跳ね上がると思うけど

669 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 13:57:26.41 ID:9z9ux8eer.net]
ダメです



670 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 14:16:02.84 ID:bIQz4O8C0.net]
例えばMNP時の電話番号のDBってドコモが持っていて各MNO/MVNOが参照するんじゃなかったかな
妄想かもしれないがdocomoは他よりもインフラ責任意識と信頼性設計をしっかりしているイメージはある

671 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 16:42:09.48 ID:vTie9YMIM.net]
各社Docomo MVNOはアラジンって管理用端末を借りている

初期は個人情報ダダ漏れだったので今は不要なデータにはマスクされているみたいだ

672 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 16:51:13.78 ID:co8Q0brr0.net]
アラジン ドビン ハゲチャビ~~ン

673 名前:非通知さん [2022/10/27(木) 17:26:32.07 ID:AKpbbQpv0.net]
なあみんな、俺ってビッグ?

674 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 17:49:45.87 ID:pAHx+7mcr.net]
イェーイ

675 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 19:34:01.71 ID:FXHvvlnc0.net]
まとめて支払いで10万近く毎月買うんだけど
やっぱりできるかできないかはすごく大きいよ。
クレカ修行で1.5%なってる人とかだったら
通常時で2%還元なんでやっぱりでかい。
今PayPayジャンボも来てるし更に期待値も
上がるから上限1万なのは結構デメリット大きいわ。

676 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/27(木) 21:47:21.74 ID:DjcH2oYC0.net]
>>664
ここ5年の通信障害の単純な回数なら
確かドコモが一番多い
SBは4年くらい前に大規模が一度あったきりで
あとは局地的な小規模なものしか起きてない

677 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 07:57:43.39 ID:nuN1OVbPr.net]
>>664
現実から目を逸らしてはいけない

678 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 10:13:08.26 ID:vi0lQYz90.net]
PayPayクーポン
マクドナルドモバイルオーダー(ソフトバンクユーザ限定)最大50%付与
何回でもOK

こういうのが合計付与上限額500ptとかじゃなくかつ様々な所から出てれば
喜んで回線継続するんだがなあw

679 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 10:21:52.34 ID:8wlASLn60.net]
はあeBOOKも改悪きたわ
雑誌なんて鮮度が命なのに
1カ月後値引きなんてなー



680 名前:非通知さん [2022/10/28(金) 12:47:08.20 ID:syHC6p4e0.net]
このSIMを挿して使うお勧めのモバイルルーターありますか?

教えてチョ!!

681 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 13:28:19.10 ID:C07FUUFpp.net]
楽天モバイルのパンダ2は問題なかった

682 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 14:46:30.29 ID:gPU0AfNBr.net]
>>673
スレチ

683 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 14:46:31.52 ID:xCZfnYDx0.net]
>>673
発売から1ヶ月待てってのはキツいな
雑誌はヤフプレ無料以外は電子書籍じゃ買わないが
一般書籍でもそう思う

684 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 15:23:16.75 ID:IRWducg8r.net]
>>676
ヤフショが大改悪された今、ebookjapanの還元がこのプランを続ける最大の理由だった
似たような人は多いと思うからスレチではない
解約決定だわ

685 名前:非通知さん [2022/10/28(金) 15:47:22.73 ID:udsqu3b2r.net]
>>678
都落ちならぬ格安SIM落ちか
平日12時台は気をつけてね
それではさようなら

686 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 16:02:05.03 ID:sM+PdY5xr.net]
>>679
UQに行くけど?
お前も同じ高みに早く上がろうぜ

687 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 16:20:32.17 ID:rRW4kmg90.net]
>>679
このsimの回線なんて使ってないから関係無い

688 名前:非通知さん [2022/10/28(金) 16:26:42.94 ID:udsqu3b2r.net]
>>680
SBデータ→UQのメリットがないな..
あってもアレだろしここの層とはマッチしないだろな

689 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 17:31:49.41 ID:46CEknRua.net]
>>682
UQとかMVNOとあんまり変わらんよね
SBでいうLINEMOみたいな経済圏優遇だね



690 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/28(金) 19:30:57.52 ID:+c+qASktr.net]
>>678
料金プラン関係ない
スレチ

691 名前:非通知さん [2022/10/29(土) 14:05:31.69 ID:FJsBLnxppNIKU.net]
楽天モバ解約でこのSIMに付ける定額通話どうしようかね

Skype:月475円で固定宛無限カケホ
LINEOUT:月120円で固定宛60分カケホ
*携帯宛はLINE利用

Skype:050番号付与
LINEOUT:このSIMの番号付与

他候補
G-Call 月880円 10分カケホ
povo 月550円 5分カケホ

692 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:16:19.20 ID:z3JznP02pNIKU.net]
>>685
LINEMOミニのキャンペーンどうよ

693 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:19:37.30 ID:z3JznP02pNIKU.net]
本田翼が黒ずみそうなくらい酷使してるよね

https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/img/miniplan_norikae_mv_sp.png
https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/

eSIMあるし手数料無料がいいよね

694 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:21:08.46 ID:z3JznP02pNIKU.net]
こっちがあなたには重要よね
https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/img/img_03_sp.png

695 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:26:33.70 ID:z3JznP02pNIKU.net]
オペレーターに聞いたら過去にミニのキャンペーンを
利用してなきゃオッケーらしい
うちは一年前くらいのスマホプランは利用したので確認したら
問題ないとのことだった

696 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:27:09.61 ID:T2b5nwHe0NIKU.net]
>>685
緊急通報要るでしょ

697 名前:非通知さん [2022/10/29(土) 18:53:52.74 ID:FJsBLnxppNIKU.net]
>>690
定額通話の話してるんだが>>685
緊急用はpovo0円でしょ

698 名前:非通知さん [2022/10/29(土) 19:02:03.31 ID:FJsBLnxppNIKU.net]
>>685
候補はこれ

LINEOUT:月120円 固定宛60分カケホ
LINEMO:月333円 5分カケホ*1年限定
Skype:月475円 固定宛無限カケホ
povo:月550円 5分カケホ
G-Call:月880円 10分カケホ
楽天:月1081円 無限カケホ
povo:月1650円 無限カケホ

699 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 22:00:58.02 ID:cswIEfGX0NIKU.net]
>>687
気が付けば30歳



700 名前:非通知さん mailto:sage [2022/10/29(土) 22:11:40.38 ID:AlY8iUkmMNIKU.net]
>>693
桃井かおりみたいになってきたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef