[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 05:31 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシア旅行19



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:50:08.42 ID:miYPs837.net]
ロシア旅行18 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1463728930/
ロシア旅行17 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1444406867/
ロシア旅行16 [転載禁止](c)2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1421335470/
ロシア旅行 その15
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1400051608/l50
ロシア旅行 その14
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1341792926/
ロシア旅行・その13
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319308062/
【モスクワ サンクト】ロシア旅行【カムチャツカ】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284390799/
ロシア旅行・その11
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1280557593/
ロシア旅行・その10
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249609044/
ロシア旅行・その9
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1218894903/

対ルーブル為替レート
finance.yahoo.com/currency-converter#from=JPY;to=RUB;amt=1
在日ロシア連邦大使館 ビザ発給に関する情報
www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html
外務省 海外安全ホームページ ロシア
www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=178

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 17:26:31.41 ID:vAqOQdYz.net]
夜行列車で9時間弱だから到着時間次第では余裕じゃん

354 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 18:27:17.48 ID:u5p1gSxR.net]
>>345
じゃあ、ハバロフスク一泊にしようかな。
ハバロフスクもそう行くチャンス無いだろうし。

ウラジオは空港から市内まで遠いからね。鉄道で行けるけど、
その鉄道も2時間に一本とかだし。

355 名前:異邦人さん [2016/07/05(火) 18:39:24.89 ID:PW3ArCdc.net]
そう言えば8年ぐらい前に中央アジアから
ノボシビルスク経由でハバロフスクに行った時
ノボシビルスクで乗り換えるときに飛行機の
エンジンが動かないので他の飛行機に急遽
変更になったことがあった
S7だった

356 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 21:17:41.76 ID:u5p1gSxR.net]
スカイスキャナーで検索するとS7安くなったよな。
ロシアまで片道3万円台からあってびっくりした。

357 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 23:52:09.30 ID:ZHDiSMY2.net]
ウラジオ行くんだけど、これ食べとけってのある?
前行った時は
ビーフストロガノフ
ボルシチ
餃子みたいなやつ
マッシュポテト
黒パン
を食べました。

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 00:26:42.54 ID:FHobFufS.net]
シェーバを着たにしんとか

359 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 01:57:48.76 ID:C9ZRmFuo.net]
>>352
セールドゥ ポッドゥ シューボィ、な
オヌヌメは日揮の有機野菜

360 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:03:40.56 ID:sUgxu3uU.net]
>>351



361 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:52:18.23 ID:sUgxu3uU.net]
ロシア料理と言うわけじゃないけど
ロシア人もよく食べるシャシリクは
やはりうまいね
ビールとよく合う



362 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:55:58.88 ID:sUgxu3uU.net]
基本的なことだけど
シャシリクは日本で食べたことないから
わからないけど旧ソ連の国々では
ウークスス(お酢)をシャシリクに
かけて食べる
これはおいしい

363 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 12:18:07.29 ID:M0vWUkTg.net]
来週からサンクトペテルブルクとモスクワに行くけど、日本よりちょっと涼しいくらいで、半袖にちょっと羽織る物を持ってれば大丈夫かな?

364 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 23:06:44.30 ID:kAbjwMHe.net]
日本のロシア料理店でシャシリク注文しても、
串の焼き鳥みたいにチッコイ羊の肉片が出てくるだけ。

一方、ロシアのシャシリクはギャートルズの肉にみたいにでかい。
一度食ってみたいけど、ロシア人の友達作らないと無理だな。

365 名前:異邦人さん [2016/07/07(木) 05:17:52.23 ID:79B4e1uV.net]
シャシリクはいろいろな肉の種類があるので
試してほしい
鳥肉・羊肉・牛肉・豚肉
肉によって値段が違うが良い肉はうまい

366 名前:異邦人さん [2016/07/07(木) 10:12:40.71 ID:YU/6+j+k.net]
ロンプラによるとシベリアで最もおすすめな街らしいトムスク行ったことある人いる?

367 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 04:41:31.29 ID:AWGpjBKi.net]
ロシアで食べる魚系のスープが結構好き

368 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 05:11:28.14 ID:xiRWf/Qp.net]
ウハーのことかな?

369 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 08:59:11.66 ID:AWGpjBKi.net]
>>362
メニューにはウハーと書かれてないのもあって、毎回どんなものが出てくるかワクワクしながら注文してる。大抵ウハーみたいなものが出てくるけど

370 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 10:08:07.98 ID:xiRWf/Qp.net]
魚で思い出したけど
ロシアでシベリア鉄道や普通に家で
酒を飲むとき、ロシア人はよく燻製や
生の魚を食べるけど、日本では酒を飲むとき
魚を刺身として食べるぐらいかな・・・

371 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 12:19:31.40 ID:sXt5Ny58.net]
酒飲む飲まないに関わらず、
普通にご飯のおかず、主食としてお刺身食べるけど……



372 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 17:53:42.89 ID:ymFni+97.net]
意味がわからない。
普通に燻製だってアンチョビだって煮魚だって焼き魚だって食うよな。

373 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 18:35:17.25 ID:xiRWf/Qp.net]
>>365

だから、お酒を飲むときのこと・・・
ロシア人は生魚を酒の席で豪快に食べるけど
日本の人はああいう食べ方はしない
日本の田舎のことはわからないが・・・

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:25:11.06 ID:ymFni+97.net]
>>367
おまえの行く居酒屋は焼魚も煮魚も無いの???

375 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:26:32.71 ID:0N4HtMJ8.net]
何を言ってるのかよく分からない・・・

376 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:45:12.54 ID:0aFPKsjB.net]
ああわかった。
実は>>367はスコットランド人で、フルーツコンポートやチョコレートで飲むのが当たり前なんじゃね?
でスマホの予測変換で日本とスコットランドを入力し間違えちゃった…と。そうに違いない。

377 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 20:20:16.75 ID:0lKHs381.net]
ロシアって確か、駅とか空港など撮影禁止だよな。あとトイレが有料で、タダのところは糞まみれだって、聞いたことがある。

378 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 20:42:55.43 ID:x5L7ATuY.net]
いつの時代の話だよ

379 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 23:25:25.11 ID:0aFPKsjB.net]
>>371
シェレメチボには普通に展望デッキもあって撮影ウェルカムだ。駅は微妙だな。

380 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 23:34:56.42 ID:0N4HtMJ8.net]
駅でも今時撮影禁止なんぞねーよ。
いつの時代の話してんだよ。
今時ロシア人だって皆スマホ片手に歩いてんだから、撮影禁止なんて掲げたって意味ねーよ。

381 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 00:43:01.32 ID:MJ2lTRq+.net]
なつかしのセリョートカ食べたくなったなー
日本で買えるのかな



382 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 00:55:57.14 ID:zO+IMK4L.net]
ソユーズでの宇宙の旅はロシア旅行に入るのだろうか?

383 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 00:58:09.86 ID:lTU2l2Jv.net]
>>376
ソユーズに乗るためにはバイコヌール基地に行かなければならない。
バイコヌール基地に行くにはモスクワからの直行便に乗らなければならない。
モスクワを経由するんだからロシア旅行だ。

384 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 01:04:35.06 ID:zO+IMK4L.net]
なるほど。得心した
いつかソユーズで宇宙へ行きたい

385 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 01:22:37.22 ID:9V+xvQpm.net]
シャシリクとウハー試してみます。
ありがとうございました。

あと、今日ニュースでやってたけど、蟹。

386 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 01:24:14.83 ID:zO+IMK4L.net]
アブラガニのニュースですね
ボリュームあって美味しそうだったw

387 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 04:10:54.69 ID:m92lCL79.net]
>>374
マジか
サハリンの主要駅でも鉄オタレベルの撮影できそうかな?

388 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 04:13:45.26 ID:TMqlGpih.net]
もし注意されたらそれは撮影が原因じゃなくて不審者と思われたからだぞw

389 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:16:20.97 ID:Vui0trae.net]
>>368

ロシア人が生魚をぶつ切りにして食べる所を
見ないとわからないだろうな・・・

390 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:19:08.89 ID:TMqlGpih.net]
まだ言ってんのか?!
ロシアのことが分からないとかじゃなくて、オマエの言ってることがマジでみんな分からないんだって。

391 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:23:59.05 ID:Vui0trae.net]
>>368

そう言えば、旧ソ連で魚を食べるのは生魚と燻製、
缶詰ぐらいかな
あと、ロシアには日本の様な居酒屋はない
焼き魚や煮魚も食べたことがない
自分で作るしかないでしょう



392 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:27:36.86 ID:Vui0trae.net]
あと、ロシアと日本で違うものの一つとして
ソーセージ
日本では油の付いた焼いたソーセージが多い
ロシアではほとんどがゆでたソーセージ

393 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:30:01.16 ID:Vui0trae.net]
>>384

まぁー、見れば納得するよ

394 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:31:28.92 ID:Vui0trae.net]
>>384

ちなみに旧ソ連には行ったことある?

395 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:33:21.53 ID:TMqlGpih.net]
食い方と販売のされ方をゴチャゴチャに混同してんだろ?
日本だってスーパーとかで売られてるのは茹でて加熱済みのソーセージだぞ。
腸詰だから肉の脂分が表面に浮いて出てるかも知れないけれど別に焼いてる訳じゃない。
ロシアのソーセージは腸詰もあるけど、多くはビニールパックされて売られている。
買ったあと家でどう食うかは、ロシアだって焼いて食うことが多いぞ。

396 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:36:44.65 ID:TMqlGpih.net]
>>387-388
見たことが無いから分からないとかそう言うのじゃなくて、貴方の感性が独特過ぎて他の人には何言ってんだか意味不明なんだって。
多分ね、俺が想像するには、貴方が言ってるのはさ、ロシア人がニシンとか魚を食う時にブツ切りにして食うのが豪快だってことを
言ってるんだと思うんだけど。そんなの肉だって一緒じゃん。
スライスされた薄切り肉がメインの日本と、ブツ切り塊がメインのロシア。シャシュリックだって塊は日本の焼き鳥の比じゃなく大きい。
そういうカットの仕方が日本と違うから、貴方が驚いたってだけの話だろ?
別に生魚は日本人だって刺身にしてバンバン食ってるがな。

397 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:42:34.99 ID:Vui0trae.net]
職場のロシア人
ほとんどが、特にロシア女性は
ジャーリヌイのソーセージは嫌がるよ
ほとんどヴァリョーンヌイ

398 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:45:27.88 ID:Vui0trae.net]
>>390

前から何回か書いたけど、くどいようだけど
酒を飲むとき

399 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:45:57.72 ID:TMqlGpih.net]
中途半端にロシア語混ぜてくるね・・・しかもいい加減な・・・
そらダイエットとか脂っこいのが嫌いな人は焼くのは嫌がるだろ。
だからってロシアでは大半が茹でてるって話にはならない。
普通はフライパンで焼いて食ってるがな。

400 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:46:39.45 ID:TMqlGpih.net]
>>392
だーかーら、日本人だって酒のあてに刺身食うだろ?
むしろ酒の肴の大定番じゃん。

401 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:47:36.72 ID:Vui0trae.net]
路上でホットドッグとか食べてごらんよ
わかるでしょ?



402 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:49:11.87 ID:TMqlGpih.net]
ホットドッグのソーセージは焼いてるだろ。
ほぼ例外なく焼いてる。
茹でソーセージ載せてるホットドッグなんてねーよ。

403 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:49:23.58 ID:Vui0trae.net]
>>394

それも前に書いたよ
日本人もさしみ食べるって

404 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:50:52.25 ID:TMqlGpih.net]
>>397
じゃあ何が不満なんだよww
何が言いたいの?

日本人も酒の肴に生魚は食う。ロシア人も食う。
カットの仕方が日本よりちょっとゴロゴロとしていて豪快に見えたのに貴方が感動しすぎて何か書いてるだけでしょ。

405 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:50:53.92 ID:Vui0trae.net]
>>396

これでわかった
旧ソ連に来たことないでしょう?

406 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:52:24.71 ID:TMqlGpih.net]
>>399
いや、住んでるんだけど・・・

407 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:52:49.84 ID:Vui0trae.net]
>>398

旧ソ連には何度も来ているので感動はない

408 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:53:48.91 ID:Vui0trae.net]
>>400

どの辺?

409 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:53:57.92 ID:TMqlGpih.net]
>>401
だったら何が言いたいの?
酒の肴に日本人もロシア人も生魚を食う。
そこに何を言いたかったの???ww

410 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:54:50.25 ID:TMqlGpih.net]
>>402
西部。住む以外のただの滞在なら、東西南北ほぼ全域行ったよ。

411 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 05:57:28.54 ID:Vui0trae.net]
>>403

まぁー、あえて言えば食べ方だよ
日本人が酒を飲みながら魚の油で
指先を油だらけにして食べているの
って見る?



412 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 05:57:47.76 ID:TMqlGpih.net]
https://i.ytimg.com/vi/a-S0I6AwumM/hqdefault.jpg

ホットドッグのソーセージは普通こんな感じで焼いてるんやで。

413 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 06:00:15.30 ID:TMqlGpih.net]
>>405
箸のない文化の人達なんだからしゃーねーだろ。
しかも骨とか事前に取ってないし。
貴方はそれ見てなんかとても感動したんだろうけどさ、他の人は貴方が何言ってんだか「????」 なワケよ。
食い方の違い?ああ、まぁそうかもだけど・・・・で?この人本当は他に何か言いたいことが???って感じで。

414 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:03:29.78 ID:Vui0trae.net]
>>406

ポーランドにいた時は自分も
焼いたほうが好きだからよく食べた

でも旧ソ連では少数派

しかし、仕事が早いね

415 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:04:49.42 ID:Vui0trae.net]
>>407

さっきも書いたばかりだけど
感動はない

416 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 06:07:25.42 ID:TMqlGpih.net]
>>408
オイオイ、だから少数派とかサラッといい加減なこと書くなって。
ロシアだってホットドッグのソーセージは普通焼いてるって。
一般家庭だって焼く派が少数派なんてことねーよ。

417 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:07:54.84 ID:Vui0trae.net]
ある意味2チャンネルらしいね
こういう細かいことにこだわるのは
でも何も書けない奴よりはまし

418 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 06:08:14.65 ID:TMqlGpih.net]
>>409
おーけー、オーケー
感動はしてない、だが無性に2chに書きたくなった。

分かったw

419 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 06:12:23.80 ID:QrUzWDmt.net]
>>205>>207>>210
いちいちうるせえなあ
知ったか自演恩着せハゲ

420 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:12:43.39 ID:Vui0trae.net]
ちなみにロシア語で焼くのとゆでるのは
どんなロシア語で表現している?
390に書いたようにいつも女の子と
自分は話しているんだけど・・・

421 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:14:25.30 ID:Vui0trae.net]
>>412

これも前から何度も書いているけど
2ちゃんは暇つぶし



422 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:15:18.50 ID:Vui0trae.net]
スレが伸びたね

423 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:19:05.10 ID:Vui0trae.net]
>>412

最後に413のロシア語の質問に
答えてくれ
今となりにいる女の子に聞いても
知らないと言われたので

424 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:27:59.52 ID:Vui0trae.net]
結論的に言うと411の様な人は
ロシアにはいるかもしれないが
家でソーセージを焼くと何度も
言っているからあまり外では
食べないか、外出しないか

425 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:30:47.63 ID:Vui0trae.net]
旧ソ連の国々を長年見てきたけど
焼きソーセージは外ではほとんど見ない
ロシアだけではない

426 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:32:32.92 ID:Vui0trae.net]
ロシア語の質問にも答えが
すぐ来ないことを怪しいね

427 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:37:03.95 ID:Vui0trae.net]
ロシア語の表現知りたいから
ネットで検索してからでもいいから
ロシア語教えて
あとでとなりのロシア人にあなたの
ロシア語を聞いてみるから

428 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:41:17.14 ID:Vui0trae.net]
そう言えば411
久々に戻ってきた奴じゃないか?
わからんけど東吾かな

429 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 06:46:30.14 ID:Vui0trae.net]
411はもともとは危ない海外版の住人
だった記憶がある

430 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 07:05:36.83 ID:Vui0trae.net]
また411来ないかな?
楽しい!
ただ、以前書いたことは見てほしい
不注意なのか、そそっかしいのか・・・

431 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 08:13:11.32 ID:lTU2l2Jv.net]
真性だったか。NG推奨。
はい次



432 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 09:34:31.72 ID:Vui0trae.net]
424みたいなのどこから湧いてくるんだろう?

433 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 14:03:25.81 ID:v2jb7pzc.net]
池沼ここにも湧いてきたのか
誰にも相手にされなくて消えるまでNGID推奨

434 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 17:03:12.67 ID:TMqlGpih.net]
>>418-419
さらっとデタラメ書くな。

www.stardogs.ru/
ロシア最大のホットドッグチェーン、stardogs
当たり前だけど焼いてるからな。
「焼きソーセージを外で見ない」とか何言ってんだ?
引きこもりかっつーの。

435 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 17:14:20.84 ID:hUrjuYlf.net]
>>412
Не говорить глупая болтовня!!

436 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 17:15:14.66 ID:TMqlGpih.net]
>>421
正直ウザい。
>>391のいい加減なカタカナロシア語を添削しろってか?

>ジャーリヌイのソーセージは嫌がるよ
>ほとんどヴァリョーンヌイ

カタカナの時点で取りあいたくねーんだけど。
そもそも、単数сосиска複数сосискиの女性名詞だからな。
形容詞を男性主格で書いてんのはどーいうつもりだ??w
単数ならжареная, вареная、複数ならжареные, вареныеに決まってんだろ。
箸にも棒にもかからないレベルの人にレッスンするのは嫌だから自分で勉強しろ。

437 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 17:21:22.06 ID:TMqlGpih.net]
>>429
google翻訳でも使ったのか?
格変化もしてない、全てがデタラメなロシア語じゃないか・・・

438 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 17:53:44.37 ID:hUrjuYlf.net]
お前ら必死すぎwww

439 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:32:45.84 ID:Vui0trae.net]
>>430

ちゃんと書いてきたか
偉い偉い
正直女からいつも教えてもらっているから
格変化や単数・複数系はそれほど気にしていない
それよりも相手のご機嫌を気にする

440 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:36:38.26 ID:Vui0trae.net]
>>430

しかし、ロシアにいてもその性格だと
女に相手にされないぞ
せっかく現地にいるんだから楽しめば
ソーセージゆでるなり、焼くなりまかせるから

441 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:38:16.07 ID:Vui0trae.net]
>>430

個人的にはもっとほかの単語を
教えてくれると期待していたんだが



442 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:43:04.16 ID:Vui0trae.net]
>>430

あと、前も誰か言ったと思うけど
429は旅行者じゃないね
まぁー、どっちでもいいんだけど

443 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:45:29.62 ID:Vui0trae.net]
>>430

あんたは一般海外生活版のほうがいいんじゃないか

444 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:46:46.32 ID:7hyTSQ3J.net]
逆に日本に来るロシア人が少ないんはなんで?
ヴィザと貧しくて日本に爆買いとかいけんから?
西欧みたいに出稼ぎも少ないし

445 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 19:48:10.23 ID:Vui0trae.net]
>>430

女相手にこういうソーセージ談義したら
まず嫌われるよ

446 名前:異邦人さん [2016/07/09(土) 20:23:51.01 ID:JfDvxxRZ.net]
>>424
こういうカスは何故死なないのか

447 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 20:35:44.73 ID:vSpaXOZk.net]
ひまなんじゃないかな

448 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 22:29:52.65 ID:9hO8b6L7.net]
アエロフロート公式にアカウント登録したらSMSインフォにログインしろって言われたんだけど
必要事項を入力しても携帯にSMSメールが届かない
日本にいて日本の携帯番号だとSMSメールは着信できないの?

SMS使えなくてもでもオンラインチェックインは出来る?
あと航空券予約するときに搭乗者入力ページで座席指定できるって書いてあるけど
そんな項目見つからない…
日本の旅行会社通して買った方がいいのかな?

449 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 22:33:03.72 ID:sDW7lTTQ.net]
81つけて0消してるか?

450 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 23:10:45.97 ID:9hO8b6L7.net]
>>443
日本を選ぶと+81って出るからそのあとに90〜で携帯番号入れてみたけどダメだった

451 名前:異邦人さん [2016/07/10(日) 00:18:59.53 ID:pL27J0pf.net]
>>442
予約クラスによっては事前座席指定ができないものもあるよ。



452 名前:異邦人さん [2016/07/10(日) 04:48:17.56 ID:4lpg8Zdg.net]
上のソーセージなんたらかんたらを
見ていたら食べたくなってホットドック
食べてきたよ
ゆでたやつだった

453 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/10(日) 05:48:22.94 ID:f0uM3xty.net]
>>442
オンラインチェックインはSMS関係なく可能なはずですよ。
アエロフロートのサイトで6文字の予約コードと名前で自分の予約ページに入りそこからチェックインは可能なはず。
同じくそのページに座席のアイコンがあって押すと座席も選べたはず(条件的に選べるチケットなら)。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef