[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 05:31 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシア旅行19



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:50:08.42 ID:miYPs837.net]
ロシア旅行18 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1463728930/
ロシア旅行17 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1444406867/
ロシア旅行16 [転載禁止](c)2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1421335470/
ロシア旅行 その15
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1400051608/l50
ロシア旅行 その14
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1341792926/
ロシア旅行・その13
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319308062/
【モスクワ サンクト】ロシア旅行【カムチャツカ】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284390799/
ロシア旅行・その11
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1280557593/
ロシア旅行・その10
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249609044/
ロシア旅行・その9
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1218894903/

対ルーブル為替レート
finance.yahoo.com/currency-converter#from=JPY;to=RUB;amt=1
在日ロシア連邦大使館 ビザ発給に関する情報
www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html
外務省 海外安全ホームページ ロシア
www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=178

2 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:53:08.37 ID:miYPs837.net]
申し訳ない、
立ててはみたがスレタイがおかしな事になってしまった…。

3 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:58:49.51 ID:ZP5Th++C.net]
なにこれ鯖移転?

4 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 05:17:10.10 ID:yXfM7iwr.net]
18がまた問答無用に落とされてんだけど・・・何故?

5 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 07:37:36.68 ID:ACaAGiyh.net]
全部飛んだようだね
復旧しないし
他のスレ一つ立ててみたけど
2つ目は無理でした
跳ねられるわ

6 名前:異邦人さん [2016/05/24(火) 09:39:43.83 ID:DgpGySlE.net]
あげ

7 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 17:08:32.99 ID:sT/KC3eE.net]
成田からウラジオストク、ハバロフスクのオープンジョーチケット探してたけど、格安代理店は正規割引運賃しかないですね。
それならS7航空のサイトから直接購入すればいいと思いますが、英語かロシア語しか対応してないので、見落としがないか心配です。キャンセル規定とか。
誰かS7航空のサイトから購入した方はいませんか?

8 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 17:18:26.04 ID:IwlcvgyG.net]
よんだ?

9 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 21:36:58.27 ID:TLBPZVy+.net]
購入した人ですか?

10 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 22:23:39.76 ID:VDxank2N.net]
スレ消えたのか。



11 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 22:47:54.54 ID:8vzD/n+i.net]
NRT-DME-MUCをS7のサイトで買って、
格安でJALの787に乗ったことならあるけど、
そゆことじゃないよな。

12 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/24(火) 23:31:09.21 ID:IwlcvgyG.net]
いちお機内で日本語アナウンスがテープで流れるよ安心汁
CAは容赦なく露語で聞いてくるが

13 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/25(水) 07:04:40.59 ID:gM2GXFuf.net]
>>7
義務教育レベルの英語で、公式からチケット買えると思うが…
それは置いといて、S7って片道ずつの運賃じゃなかったか。代理店通しても片道ずつ取れば解決じゃないか?

14 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/25(水) 09:20:53.38 ID:dpEEsbAt.net]
オープンジョーでチケットとれますよ。

15 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/25(水) 11:26:40.14 ID:wD4xOF+h.net]
S7のサイトからならエコノミーFLEXなのに、格安ネット代理店だとキャンセル料即100%だとか、取扱手数料5400円だとか、つくづく英語力は大事だねえ…。

16 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/25(水) 13:39:58.89 ID:D7mbms3T.net]
>>15
いやそれはさすがに常識でしょw 英語云々の前に

>>7
どこで探してるの?
格安でそのオープンジョー普通に売ってるよ

17 名前:異邦人さん [2016/05/25(水) 19:53:44.65 ID:CMhx0fxj.net]
初投稿させて頂きます。
サンクト、モスクワ、黄金の環を個人で回ろうと思うのですが、旅行しやすいですか?
英語はできます

18 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/25(水) 20:11:32.42 ID:z0xlRvQo.net]
>>17
多分大丈夫でしょう
多分ていうのはスキル経験わかんないし
突発的な事はわかんないからね

19 名前:異邦人さん [2016/05/26(木) 14:54:18.61 ID:TZzqJf6U.net]
個人旅行手配するのに、よく地球の歩き方とかに載ってるロシア旅行社っていいの?

20 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/26(木) 17:25:52.38 ID:s6e+eWi5.net]
>>17
サンクトモスクワはともかく、黄金の環の田舎町では英語のできる人を見つけるのはかなり厳しいと思うよ。それを前提に準備した方がいいよ。



21 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/26(木) 17:52:47.13 ID:69vmVY7V.net]
ユジノサハリンスクでも空港とホテル以外は英語通じなかったからな
ロシア語できないと売店で買い物もできない

22 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/26(木) 21:13:44.64 ID:es018lLf.net]
最低でもキリル文字が読めないとまずいんじゃないかなぁ

23 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/26(木) 21:59:53.26 ID:XXFTjsY9.net]
確かに個人旅行はカタコトでも良いのでロシア語とキリル文字が読めないと厳しいかも。
モスクワでさえレストランに入ると英語かなり厳しいですし、地下鉄なんかもキリル文字が読めないと厳しいかも。
モスクワからたった1時間位でも郊外に行くとホテルでも英語誰も話せない攻撃が待ってます。

24 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/26(木) 22:02:39.62 ID:MMz/hLwu.net]
なんた?

25 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 00:00:08.11 ID:JYFxyT1R.net]
>>11
あれは良かったよね。
MUCだけ安かった理由は謎だけど。

26 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 19:02:39.05 ID:08moZlsx.net]
サハリン行ったことある人
現地までの交通費や書類関連費用を除いた、現地での滞在費って1日あたりいくらでした?

27 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 19:52:14.09 ID:KHdUk7eG.net]
滞在に金かかんの?
スーパーで食材買うのとホテル代以外払わなかったけど。

28 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 20:02:26.33 ID:SJB3kqg3.net]
普通に理解すると。
交通費やレストラン・カフェでの飲食費、また博物館等を訪れる際の入場料などを指しているのだと思う。

ただ、そんなものは人によって千差万別。
スーパーで食材買うのが当たり前の人もいれば、2千ルーブルくらいは夕飯で当たり前という人もいるだろう。
行く頻度にもよるだろうし、旅先での出費に対する意識は本当に人により様々なので、こんな質問するほうがどうかしてるけどな!

29 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 20:05:56.53 ID:SJB3kqg3.net]
一人旅か家族旅行かにもよるしな。
家族旅行だと、妻子が疲れた〜カフェで休憩、ちょっとコーヒーとアイス。1500ルーブル。
夕飯、何がいい?肉料理?3人で5000ルーブル。歩くの遠い。タクシー。400ルーブル。等々、どうしても出費は増えがちだし。
一人旅だったら、昼飯?シャウルマでいいや120ルーブル。となるかもしれないし。
これがましてや仕事の出張だったら全然別だし。

30 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 20:09:26.29 ID:KHdUk7eG.net]
だなw
とりあえずユジノサハリンスク空港から市内の駅までのバスはP17(昨年11月)
市内から空港までの白タクはP350だったが
インフレが凄いらしいから今はこれよりは少し高いはず



31 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/27(金) 23:46:39.77 ID:MlQ/Lg63.net]
東吾ウザい
お前旅行者じゃないだろ

32 名前:異邦人さん [2016/05/28(土) 07:48:15.94 ID:TJI1TQyE.net]
ヴォストック・ピャーチは
旅行者じゃないのか?

33 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 08:06:18.78 ID:6inuYu3R.net]
東京のロシア大使館にビザ申請に行く時は雨の日がお勧め
9時半少し過ぎの時点で2週間前に申請に行った晴れの日の5分の1の4番までしか整理券が出ていなかった
他の要因もあるかもしれないけど

34 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 13:25:06.64 ID:zwFxI10T.net]
曜日とか、旅行社の数とかちがうんじゃね?

35 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 14:10:45.54 ID:6inuYu3R.net]
同じ金曜日でいずれも業者は朝一には来てなかった
他の要素もあると断っていますが

36 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 14:53:20.28 ID:dlJ1huEa.net]
うーん
パラメーターが多すぎて雨の日との相関関係がイマイチだぬ
あ、俺ね金曜朝10時位から並んで、午前受付終わらず昼休み後の午後2時半だったか臨時で開けてもらって申請終わったことあるよ
雨、小雨だけど降ってて、近くに喫茶店とかなくて苦労

37 名前:した経験アリ []
[ここ壊れてます]

38 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 15:38:18.09 ID:TLqUCTD2M]
地球の歩き方からクリミアが削除されたな

39 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 15:35:13.48 ID:oEn4rPSZ.net]
ベラルーシ大使館にビザもらいに行ったら予告なしに突然の休業で、途方にくれた旅行会社の人とベラルーシの悪口を言いながら帰った思い出がふと甦った。

40 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 17:43:59.10 ID:SQhCkSLJ.net]
来週サンクトペテルブルクとモスクワいくんですがビザとかマスターカードは使えるのでしょうか?!



41 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/28(土) 17:51:49.66 ID:IrIMZkc/.net]
今の所大丈夫です

42 名前:異邦人さん [2016/05/28(土) 23:22:48.01 ID:p/YMCWuJ.net]
jicとロシア旅行社ってどっちがいい?

43 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 08:01:27.30 ID:dmvDZK4Q.net]
>>39
使える、けれどPinコード(暗証番号)を忘れずに。
日本だとサインで済むところが多かったりして下手するとカードは持ってるのに暗証番号を知らないという人が稀にいるけれど
ロシアは暗証番号を求められる場面は凄く多いよ。

44 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 13:50:52.54 ID:d7cvd6z7.net]
>>42
…ロシアしか行った事ないの?

45 名前:異邦人さん [2016/05/29(日) 16:23:06.39 ID:xQf+gjcI.net]
41みたいなのはこれはこれで
使えるからいいんだよ

46 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 16:48:38.67 ID:d7cvd6z7.net]
>>44

暗証番号入力方式はロシアに限らずだし
今時日本でも…

47 名前:ミグ21 [2016/05/29(日) 17:19:09.99 ID:C7Jj3Hsd.net]
ロシア・・モスクワ行くよりウラジオの方が近くて安い!
しかし、ウラジオ及び近辺都市や町の魅力については、情報に乏しい!
詳しく知ってる人情報求む!!

48 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 17:47:09.54 ID:Xl8fCdKw.net]
詳しくって?

49 名前:異邦人さん [2016/05/29(日) 17:58:41.58 ID:xQf+gjcI.net]
>>45
バンコマットについてわかって
いるんだったらそれでいいじゃない

50 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 19:23:26.82 ID:y6nApFYa.net]
>>42
ロシアしか行った事がないというか
ロシアからロクに出た事のない井の中の蛙の知ったか振りのような



51 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 19:39:12.59 ID:dmvDZK4Q.net]
>>43
ロシア以外でも20ヵ国弱は行ってると思うよ。

52 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 19:41:00.19 ID:dmvDZK4Q.net]
いや、皆さん違うならいいんだけど・・・
日本の旅行者で自分のカードの暗証番号知らん人って時たまいるぞ。
日本では要求されてことないからって理由で。

53 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 19:54:23.70 ID:y6nApFYa.net]
>>51
日本含めロシア以外でクレジットカードを利用してる人なら
暗証番号を求められた事がない/知らないって事は通常まずありえない。
カード持ってるけど普段使用せず、旅行先でいきなり使おうとして…みたいなお年寄りとかいるにはいるかも知れないが、
>>39は少なくともPC使うほどの現代人にも関わらず、なぜそこまで無知前提?

54 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 20:04:48.39 ID:dmvDZK4Q.net]
>>52
別に無知扱いしたつもりはないし、そんなに腹が立ったのなら謝るけどさ。
神経質で面倒臭そうな奴だな、オマエ・・・

55 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/29(日) 21:06:08.88 ID:3iXabDFP.net]
確かに
小さいことをチマチマとつついて何がしたいんだろ?

56 名前:異邦人さん [2016/05/29(日) 22:09:40.35 ID:zzC6EKmH.net]
>>41
ロシア旅行社

57 名前:異邦人さん [2016/05/30(月) 02:09:13.38 ID:V+22aPqL.net]
なんとか
海外でロシアビザがとれないかなー

58 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/30(月) 03:14:53.33 ID:9hKwzGUx.net]
>>56
どこの国から? 取れないの?

59 名前:異邦人さん [2016/05/30(月) 04:55:54.02 ID:V+22aPqL.net]
ウクライナでロシアビザ取れないかなー
と思っている

60 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/30(月) 08:35:01.99 ID:vA0zztaU.net]
>>58
ウクライナ長期滞在者以外は無理無理。
短期滞在扱い(就労ビザ、留学ビザ等の長期滞在ビザは可能)の日本人が海外で露ビザを取得できるのはリトアニアだけ。



61 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/30(月) 08:37:01.27 ID:vA0zztaU.net]
キリル文字も読めないでモスクワ、サンクト以外のロシアへ個人旅行とか自殺行為に近いな。

62 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/30(月) 09:05:24.63 ID:U9OiMGXq.net]
>>60
オレは読めるぜ。
ギリシャ文字とほとんど同じだし。


意味は分からないけどなっ!

63 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/30(月) 09:10:07.26 ID:nGDpWdFZ.net]
>>59
という事になぜかなっているが
実際は大概取れる

64 名前:異邦人さん [2016/05/30(月) 15:56:01.51 ID:V+22aPqL.net]
ロシアビザを
ウクライナかモルドバあるいは
バルト三国あたりで安く取れるのは
どこだろう?

65 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 04:38:41.70 ID:2doF0p4r.net]
>>63
その三国は知らないけど
西欧など知る限りではほぼ同等な印象

66 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 05:45:42.78 ID:oeCKUN4u.net]
以前のヴィルニュス駅の30番窓口や
リーガのアウローラホテルの旅行会社
で3日待ちで30ドル払ってロシアビザ
みたいなのないかな

67 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 08:20:48.06 ID:scoiH11q.net]
>>60
サンクトペテルブルクとモスクワならまだいけるほうですか?

68 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 09:05:47.73 ID:Z7WWz8wf.net]
文字が読めなかったら人に聞け。

69 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 10:28:23.51 ID:WnzPYovG.net]
>>60
色々と面倒くさいことが多くはなるけど
所詮旅行ならば、自殺行為という程でもないと思う

役所に行って、家を借りて、銀行口座を開いて、というのなら大変だろうが

70 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 11:42:01.06 ID:iylhRICB.net]
モスクワに第4の空港がオープンしたみたいだな。



71 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 12:48:57.02 ID:GkJGESZL.net]
kwsk

72 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 14:26:19.97 ID:5Xq93wkt.net]
ジューコヴォだな
昔ラーメンスコエと言ってた、ラーメンの聖地
空港HP出来てるけど写真丸パクリ
トランスアエロが夏から運航するカモなんて書いてある程度、わけわかんね
定期便なし
グーグルマップで見ると写真におっかないものが写ってるゼ

73 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 14:44:36.26 ID:FvqatGaI.net]
サンクトペテルブルクにコインランドリーは普通にありますか?

74 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 15:07:20.96 ID:Fvbr74QK.net]
つうか文字くらいさっさと覚えろという感じなんだが

75 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 15:19:50.10 ID:Fvbr74QK.net]
Fourth international airport opens in Moscow
https://www.rt.com/business/344815-moscow-zhukovsky-airport-business/
5.5kmの滑走路、定期便なし、カザフスタンやキルギスとの航路が乗り入れるかも、カザンスキー駅からの鉄道(35分)が開通予定

76 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 15:59:19.71 ID:tYAS3XwQ.net]
シェレメチボ空港
新しくてきれいなのはいいんだけど
トランジットで長時間待つときに
横になって寝るところがない

77 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 16:11:29.86 ID:z5zqKtAe.net]
血は立ったまま眠っている

78 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 16:59:18.71 ID:8QCOn/HW.net]
>>75
空港内にホテルあるよ

79 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:06:30.14 ID:iylhRICB.net]
新空港は6月から定期便運航だな。
滑走路が5qと世界最長。

80 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:07:55.13 ID:BdQZ1Ho7.net]
何を飛ばすための5000mなんだろw



81 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:18:52.87 ID:iylhRICB.net]
しかしなんぜ4つも空港が必要なんだ?

:シェレメーチエヴォ
滑走路2本 3,700、3,550

:ヴヌーコヴォ
滑走路1本 3,000

:ドモジェドヴォ
滑走路2本 3,800、3,500

:ラメンスコエ
滑走路3本 5,402、2,949、2,500(草)

東京
:成田
滑走路2本 4,000、2,500

:羽田
滑走路4本 3000、3360、2500、2500

82 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:25:07.51 ID:BdQZ1Ho7.net]
ジューコヴォ空港、見た目はウラジオストク空港にそっくりだな

83 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:31:24.93 ID:BdQZ1Ho7.net]
>>80
陸続きで最長10時間もかかるほど広大な国土
航空機でしかいけない場所多数
旧東側の雄

84 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 17:47:36.16 ID:tYAS3XwQ.net]
ロシアの国内線には乗りたくない

85 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:51:35.58 ID:Yx/pyUri.net]
国際線すら未だ抵抗あるわ

86 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 17:57:07.32 ID:t+wOnv/1.net]
キリル文字を一切覚える努力をせずにロシアへ行った挙句、
「英語が通じないから駄目な国」
なんて日本で英語しか使わずに日本人の英語力に不満を述べる英語圏の旅行者と同レベル
ロシアの「英語?分かんねえよ。ここは東側だぞ、ケッ」って態度は日本人も見習いたいね
ロシア語が少しでも喋れると一気に距離が縮まるから簡単な日常会話を覚えておくといいぞ

87 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 18:07:28.49 ID:Yx/pyUri.net]
そりゃ話せた方が断然便利だけど、ロシアで距離を縮めたいとはあまり思わないなぁ。
ロシア人が好きじゃないって事ではなく、ロシアでは異邦人でいるのがなんとなく心地良い。中東などもしかり。

88 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 18:19:49.67 ID:tYAS3XwQ.net]
ロシアに限らず、キレイな若い女性の前では
異邦人になりたくない

89 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 18:38:08.26 ID:iylhRICB.net]
>>85
ロシアのインテリ系大学生レベルだと日本よりもはるかに英語が流暢だけどね。
大学生以外の若者だとワンツースリーさえ通じないが。
英語なんて勉強さえすればロシア人にとってはかなり簡単なんだろうね。
ただ、日本と違って必要性が低い人は全く勉強しないから全く知識が無いんだけど。

ロシアが英語が通じないからと言って日本人が激怒するとか狂ってると思う。
キリル文字なんて1週間あれば覚えられるものなのに全く覚えようともしないからね。

90 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 18:39:34.71 ID:iylhRICB.net]
中東の場合はたいていの国で英語か仏語が通じるからね。

アラビア語しか話せる人がいないなんて場面はメジャーな観光地の都市部じゃあまりないね。
まあ、イエメンとかくらいかね?



91 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 18:57:40.53 ID:srGTgjzr.net]
オレ普通に女好きなのに見た目がオカマっぽいってよく言われるんだけど、
ロシアで街中歩いてても攻撃されない?

92 名前:異邦人さん [2016/05/31(火) 18:58:52.70 ID:aXf/+cNt.net]
改訂されたばっかりの地球の歩き方ロシア買うた(^^)

93 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/31(火) 20:39:10.06 ID:Z7WWz8wf.net]
>>85
モスクワ大学に用があって行った。
キリル文字は覚えた(ってかギリシャ文字とほとんど同じだから読めた)けど、役に立たなかったぞ。
使えたのはかろうじて地下鉄の路線図の駅名くらいか。

ってか、じゃあ、リキル文字でいいならウクライナやブルガリアでも生きていけるよな。

94 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 01:00:53.65 ID:pxgpdlZ4.net]
文字は駅名や地名くらいでしか役に立たないかもしれんが、駅名や地名を読めないと動くに動けないから、文字は必須でしょうよ
ていうか英語と似た単語もあったりするし、他にも役立つと思うけどね

95 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 01:02:23.27 ID:pxgpdlZ4.net]
あとは、ロシア語のキーボードをインストールして、google翻訳のロシア語と英語をオフラインに入れておけば、まあ時間はかかるけどなんとかなるんじゃないか?

96 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 01:44:05.54 ID:qzz8jiG+.net]
アイポソでもオフライン翻訳できるようになったしね

97 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 02:12:30.28 ID:SB/I6LQZ.net]
まじ?どのアプリか教えてほしい

98 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 07:02:05.21 ID:pxgpdlZ4.net]
google翻訳つってんじゃん

99 名前:異邦人さん [2016/06/01(水) 07:16:23.40 ID:on1+nqUO.net]
>>91
俺も買ったよ!

100 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/01(水) 10:14:41.90 ID:PzmOtuV+.net]
最新版ではクリミアの扱いどうなってんだろうか?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef