[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 05:31 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシア旅行19



1 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/05/23(月) 23:50:08.42 ID:miYPs837.net]
ロシア旅行18 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1463728930/
ロシア旅行17 [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1444406867/
ロシア旅行16 [転載禁止](c)2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1421335470/
ロシア旅行 その15
hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1400051608/l50
ロシア旅行 その14
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1341792926/
ロシア旅行・その13
ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319308062/
【モスクワ サンクト】ロシア旅行【カムチャツカ】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284390799/
ロシア旅行・その11
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1280557593/
ロシア旅行・その10
kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249609044/
ロシア旅行・その9
love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1218894903/

対ルーブル為替レート
finance.yahoo.com/currency-converter#from=JPY;to=RUB;amt=1
在日ロシア連邦大使館 ビザ発給に関する情報
www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html
外務省 海外安全ホームページ ロシア
www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=178

282 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 07:30:00.55 ID:nixXRI0q.net]
ロシア人訪日ビザの面倒と比較して
手間or金

283 名前:K的に簡単すぎてはよくないと思ってるからじゃね? []
[ここ壊れてます]

284 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 07:45:04.33 ID:gs66Xve1.net]
>>277
>領事館の人が書類を見て本人に会うことに
>何の意味があるのかな

何を言ってるのか意味が良くわからないのだけれど。
書類の受付を領事館でしてますってだけで、誰も貴方と面談なんてしないよ。
書類受け取ってる窓口の人が貴方をチェックしてる?そういうんじゃないから。

285 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 08:21:30.03 ID:19sS99X5.net]
>>275
クレジットで買えました!お騒がせしてすいません

286 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 08:48:43.96 ID:TiLQQJw7.net]
>>279

だからさ
それだったら、郵便だけでいいじゃない
なんで領事館まで自分で行ったり、
旅行代理店に金払わなければいけないの

287 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 08:53:02.35 ID:TiLQQJw7.net]
まして、日本人は日本でロシアビザ取れでしょ
何かそこに合理性や「なるほどね」って
関心できるところある?

288 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 09:02:16.05 ID:5M7PcEVI.net]
>>282
本気でそう思っているのか…
そりゃ手間簡略化なんて誰もが望んでいるだろう。
とりあえず、あんたがロシアと平和条約結んできてもらえるかな?

289 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:04:37.62 ID:TiLQQJw7.net]
>>279

あと、面談と言う言葉は自分は使っていない
あくまでも、自分で領事館に行って手続きのために
領事館の人と会わなければいけないという事

フランスの学生ビザ取りに行った時も
面談なんてなかったよ

290 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:09:00.83 ID:TiLQQJw7.net]
>>283

わざわざロシアスレにビザの事を書いたのは
改めてロシアはヨーロッパのようには
出来ないんだろうなという事
ロシア人は自分の事をヨーロッパ人とおおくの
人が思っているみたいだけど



291 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:11:25.74 ID:TiLQQJw7.net]
ロシア入国がビザなしになったら一体
どんな問題が起きるかな?

292 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:21:28.72 ID:TiLQQJw7.net]
あえて問題のあることを言うと
自分的にはビザはただの紙

ただし、国境は絶対であるべき

293 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 09:40:10.23 ID:/ytmjK5+.net]
ビザの発行って二週間みとけば大丈夫だよね?

294 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:45:51.98 ID:kRxcuPwa.net]
なんでこんなとこで頑ななんだ

295 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 09:54:19.61 ID:TiLQQJw7.net]
>>289

こんなとこって?

296 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 10:08:25.73 ID:1Ec6/KdM.net]
ロシア入国ビザが不要だってこと
ロシアだけじゃなくてロシア人の入国ビザ免除を日本に働きかけないと意味ないよ
あとあなたは北朝鮮だとかのテロ国家の日本入国ビザも廃止しろって言えるの?

297 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 10:19:05.95 ID:meQuyZVA.net]
ウラジオのアライバルビザまだあ?

298 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:26:38.48 ID:TiLQQJw7.net]
>>291
 
ロシアと日本は国交がある

北とはない

北とはないけど、実際にはたくさん日本に
北の人いるでしょう
もうビザがどうこう言ってもしょうがない
だって、ジョンイルの息子がかなんかが
ディズニーランドに遊びに来ているぐらいだから

299 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:28:15.68 ID:TiLQQJw7.net]
>>291

よく言われるでしょう

日本はスパイ天国

300 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:35:10.47 ID:TiLQQJw7.net]
敗戦後の日本はいろんな意味で
奴隷のままなんだね

やられっぱなし



301 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:40:13.03 ID:TiLQQJw7.net]
まぁー、かつてソチ限定のビザがよく
トラブゾンで取られていたように
ウラジオストクも期待しましょう

302 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 10:46:26.75 ID:1Ec6/KdM.net]
分かってるじゃないか
日本とロシアの間でお互いを信用してないからビザが要求される
それだけのこと

303 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:52:41.53 ID:kRxcuPwa.net]
こんなとこじゃなきゃ発散できないのか

304 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:54:25.00 ID:TiLQQJw7.net]
>>297

日本とアメリカはビザなしだけど
お互いに信頼してる?

自分はそうは思わない
舐められているんだろうね

305 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 10:55:56.90 ID:TiLQQJw7.net]
こっちはもう

306 名前:すぐ朝の5時だから
もう寝るよ
[]
[ここ壊れてます]

307 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 11:28:33.34 ID:1Ec6/KdM.net]
>>299
ビザ無しでの観光目的の入国を互いに認めるくらいには信頼してるだろ

308 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/26(日) 15:42:33.12 ID:AQSENDAR.net]
おい誰か池沼の相手してやれよw

309 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 18:47:18.22 ID:TiLQQJw7.net]
>>302

ほんとだよな

誰か相手してやれよ

310 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 18:52:57.56 ID:TiLQQJw7.net]
日本やスイスのパスポートが強いのは
害がないからだろう
スイスは中立国家
中立しないと周りの大国に食われるから
日本はもう食われて腰抜けだから



311 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 18:57:45.77 ID:TiLQQJw7.net]
>>302の様な奴の語彙ってかなり
少ないんだろうね

312 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 19:55:40.91 ID:kRxcuPwa.net]
ロシアにいながら2ちゃんねるやってる奴

313 名前:異邦人さん [2016/06/26(日) 19:56:16.33 ID:kRxcuPwa.net]
NGするか

314 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/27(月) 03:40:37.89 ID:dcX/iYTJ.net]
ロシア在住で何年も多数のスレに張り付いてる江田島ってコテハンもいるんだが、
ロシアってよほど寂しい所なのかな〜と思う

315 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/27(月) 06:14:43.35 ID:ubFD4t3t.net]
ステマ乙

316 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 06:27:42.36 ID:/Ee43g1Q.net]
>>306

本当だよな

ロシアで2チャンネルなんて最悪だよな

317 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 06:56:35.20 ID:/Ee43g1Q.net]
>>306

海外旅行版に海外にいる奴が

書き込むなんて池沼だよな

318 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 07:30:30.77 ID:/Ee43g1Q.net]
>>308

ということは
あなたも長年張り付いているから
そういうことがわかるんでしょう?

319 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/27(月) 10:16:55.26 ID:W5dykRdj.net]
まあ、池沼たる所以なんだろうな

320 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 10:29:59.96 ID:/Ee43g1Q.net]
池沼・基地外以外の表現求む

おまえら失語症か?



321 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 10:34:18.06 ID:/Ee43g1Q.net]
池沼・基地外以外の表現求む

写真を撮るときにやたらとピースサイン
を出すバカな日本人を連想する

頭使った方が楽しいよ
さぁー、語彙を増やそう

322 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 10:39:02.77 ID:/Ee43g1Q.net]
ここにいるいまの住人は
みんなヌシだね

323 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 10:41:18.97 ID:/Ee43g1Q.net]
ここの住人集めてみんなでめしを作ろう

シェア飯ではなく

ヌシ飯ということで・・・

324 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 11:24:16.63 ID:gt+wieCK.net]
i.imgur.com/E6WHMJx.jpg
なんだこれ

325 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/27(月) 15:06:22.99 ID:YP1ayjGh.net]
関わらないのが一番

326 名前:異邦人さん [2016/06/27(月) 18:26:52.91 ID:/Ee43g1Q.net]
>>319

だったらなぜ書き込む?

327 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/28(火) 02:29:05.67 ID:jf1tR3SS.net]
稚内コルサコフの船、シンガポールから9月末までリースする、と。船はもうすぐサハリンに来るっぽい。
www.sasco.ru

来月には運航するんだろうけど、運賃はどうなるんだろう。北海道サハリン航路株式会社のウェブサイトがなくて困る……

328 名前:異邦人さん [2016/06/28(火) 06:11:18.46 ID:4WoQET2b.net]
ここを見ると寂しい大人が増えて
いるんだろうなと思う

329 名前:異邦人さん [2016/06/28(火) 07:16:42.12 ID:gIGF9etT.net]
エルミタージュ美術館のチケット購入を指南して頂けませんか?

330 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/28(火) 07:37:59.54 ID:u+gFWlHN.net]
ttps://www.hermitageshop.org/tickets/



331 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/28(火) 08:22:41.08 ID:gH2dDnSW.net]
券売機があるから当日現地ですぐ買えるよ

332 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/28(火) 08:27:52.66 ID:jf1tR3SS.net]
(無料の日でなければすぐに買える)

333 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/29(水) 07:15:49.80 ID:f7rKODey.net]
ロシア行き、IST経由にしなくてよかったわ

334 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/29(水) 10:45:10.83 ID:1VjfhrpO.net]
ISTのロビーはいつもトランジットのロシア人やウクライナ人で溢れていたものだが、一人でも多くの人が助かるといいが…

335 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/29(水) 13:01:00.60 ID:vcO94QKG.net]
>>327
モスクワ発着がDMEやSVOじゃない時点で候補から外れるんだよなぁ
なんで無名の空港に移転しちまったのか

336 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/29(水) 21:07:17.79 ID:Krl1ZY7T.net]
>>329
TKで考えてたけどSUにしたってこと

337 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/06/29(水) 23:02:27.99 ID:vcO94QKG.net]
>>330
328は俺の愚痴です

338 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/01(金) 23:46:09.92 ID:VNItjUNd.net]
電子査証申請を入力しプリントした申請書、新しくなった?2枚になってる。

3月に申請した時は手書き時代に似た1枚の申請書だった。

新しい申請書は両面印刷?片面で2枚で申請?

339 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/02(土) 00:48:47.36 ID:TY1YBsqF.net]
>>332
自分も2枚になってビックリして、プリンタの設定を何度も見直したりしました。

大使館に問い合わせたら、フォームが新しくなったそうですよ。

340 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/02(土) 10:39:26.06 ID:Aftodj9y.net]
>>333
ありがとうございます。自分もびっくりしました。
普通に2枚印刷して持っていきます。



341 名前:異邦人さん [2016/07/02(土) 11:12:18.46 ID:Ue3pAsAH.net]
三月にロシアに旅行したいのですが、ルーブルは今が底値なんでしょうか?ロシア情勢に明るくないもので…

342 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/02(土) 11:35:37.67 ID:GeYfvfVe.net]
もし仮に今が底値だったとしても
日本でルーブルを手に入れるには酷いレート(スプレッド)が適用されるから
ロシアで両替なり引き出すなりする方がいい

343 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/02(土) 12:42:39.56 ID:Ue3pAsAH.net]
ありがとうございますm(_ _)m

344 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/02(土) 20:13:22.33 ID:sgG5GTGx.net]
知り合いのロシア人は基本ドルにして持ってるな
ネットでもそういうロシア人多いって見たことある

345 名前:異邦人さん [2016/07/04(月) 16:31:56.05 ID:TsyxkHKa.net]
7月半ばからサンクトペテルブルクとモスクワに行きますが、
夏服+羽織る物位で大丈夫でしょうか?
夏の西ヨーロッパと比べると湿度は高いんでしょうか?

346 名前:異邦人さん [2016/07/04(月) 21:04:07.57 ID:eUUk8hbt.net]
ウラジオストク空港で乗り継ぎ10時間あるんだが、
市内まで行って帰っても問題なし?

347 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/04(月) 22:01:06.86 ID:j4WMvry7.net]
問題なしよ
ってかどこからどこへ乗り継ぐのか気になるわw

348 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/04(月) 22:06:19.96 ID:zLYNUHUf.net]
看護師はエロイっす。
ameblo.jp/nortak01/

349 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 00:28:10.07 ID:V0RJ+USj.net]
まさか成田〜ウラジオストク〜ユジノクリリスクとかね

350 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 08:20:13.17 ID:u5p1gSxR.net]
>>343
ノボシビルスクだよ。

ウラジオかハバロ経由があってどっちがいいのかな?
とウラジオは10時間、ハバロは20時間で

ウラジオで10時間観光か、
ハバロは一泊して観光するのとどっちがいいのかな?と。



351 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 12:32:53.88 ID:6ubWGPOS.net]
>>407
ハバロフスクは市内まで近いし、一泊してみたら?

352 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 14:02:39.71 ID:2v0BhKSo.net]
時間の都合が許せばウラジオストクから鉄道で行きたいところ
まあ許さないから飛行機なんだろうけど

353 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 17:26:31.41 ID:vAqOQdYz.net]
夜行列車で9時間弱だから到着時間次第では余裕じゃん

354 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 18:27:17.48 ID:u5p1gSxR.net]
>>345
じゃあ、ハバロフスク一泊にしようかな。
ハバロフスクもそう行くチャンス無いだろうし。

ウラジオは空港から市内まで遠いからね。鉄道で行けるけど、
その鉄道も2時間に一本とかだし。

355 名前:異邦人さん [2016/07/05(火) 18:39:24.89 ID:PW3ArCdc.net]
そう言えば8年ぐらい前に中央アジアから
ノボシビルスク経由でハバロフスクに行った時
ノボシビルスクで乗り換えるときに飛行機の
エンジンが動かないので他の飛行機に急遽
変更になったことがあった
S7だった

356 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 21:17:41.76 ID:u5p1gSxR.net]
スカイスキャナーで検索するとS7安くなったよな。
ロシアまで片道3万円台からあってびっくりした。

357 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/05(火) 23:52:09.30 ID:ZHDiSMY2.net]
ウラジオ行くんだけど、これ食べとけってのある?
前行った時は
ビーフストロガノフ
ボルシチ
餃子みたいなやつ
マッシュポテト
黒パン
を食べました。

358 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 00:26:42.54 ID:FHobFufS.net]
シェーバを着たにしんとか

359 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 01:57:48.76 ID:C9ZRmFuo.net]
>>352
セールドゥ ポッドゥ シューボィ、な
オヌヌメは日揮の有機野菜

360 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:03:40.56 ID:sUgxu3uU.net]
>>351





361 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:52:18.23 ID:sUgxu3uU.net]
ロシア料理と言うわけじゃないけど
ロシア人もよく食べるシャシリクは
やはりうまいね
ビールとよく合う

362 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 07:55:58.88 ID:sUgxu3uU.net]
基本的なことだけど
シャシリクは日本で食べたことないから
わからないけど旧ソ連の国々では
ウークスス(お酢)をシャシリクに
かけて食べる
これはおいしい

363 名前:異邦人さん [2016/07/06(水) 12:18:07.29 ID:M0vWUkTg.net]
来週からサンクトペテルブルクとモスクワに行くけど、日本よりちょっと涼しいくらいで、半袖にちょっと羽織る物を持ってれば大丈夫かな?

364 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/06(水) 23:06:44.30 ID:kAbjwMHe.net]
日本のロシア料理店でシャシリク注文しても、
串の焼き鳥みたいにチッコイ羊の肉片が出てくるだけ。

一方、ロシアのシャシリクはギャートルズの肉にみたいにでかい。
一度食ってみたいけど、ロシア人の友達作らないと無理だな。

365 名前:異邦人さん [2016/07/07(木) 05:17:52.23 ID:79B4e1uV.net]
シャシリクはいろいろな肉の種類があるので
試してほしい
鳥肉・羊肉・牛肉・豚肉
肉によって値段が違うが良い肉はうまい

366 名前:異邦人さん [2016/07/07(木) 10:12:40.71 ID:YU/6+j+k.net]
ロンプラによるとシベリアで最もおすすめな街らしいトムスク行ったことある人いる?

367 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 04:41:31.29 ID:AWGpjBKi.net]
ロシアで食べる魚系のスープが結構好き

368 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 05:11:28.14 ID:xiRWf/Qp.net]
ウハーのことかな?

369 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 08:59:11.66 ID:AWGpjBKi.net]
>>362
メニューにはウハーと書かれてないのもあって、毎回どんなものが出てくるかワクワクしながら注文してる。大抵ウハーみたいなものが出てくるけど

370 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 10:08:07.98 ID:xiRWf/Qp.net]
魚で思い出したけど
ロシアでシベリア鉄道や普通に家で
酒を飲むとき、ロシア人はよく燻製や
生の魚を食べるけど、日本では酒を飲むとき
魚を刺身として食べるぐらいかな・・・



371 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 12:19:31.40 ID:sXt5Ny58.net]
酒飲む飲まないに関わらず、
普通にご飯のおかず、主食としてお刺身食べるけど……

372 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 17:53:42.89 ID:ymFni+97.net]
意味がわからない。
普通に燻製だってアンチョビだって煮魚だって焼き魚だって食うよな。

373 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 18:35:17.25 ID:xiRWf/Qp.net]
>>365

だから、お酒を飲むときのこと・・・
ロシア人は生魚を酒の席で豪快に食べるけど
日本の人はああいう食べ方はしない
日本の田舎のことはわからないが・・・

374 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:25:11.06 ID:ymFni+97.net]
>>367
おまえの行く居酒屋は焼魚も煮魚も無いの???

375 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:26:32.71 ID:0N4HtMJ8.net]
何を言ってるのかよく分からない・・・

376 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 19:45:12.54 ID:0aFPKsjB.net]
ああわかった。
実は>>367はスコットランド人で、フルーツコンポートやチョコレートで飲むのが当たり前なんじゃね?
でスマホの予測変換で日本とスコットランドを入力し間違えちゃった…と。そうに違いない。

377 名前:異邦人さん [2016/07/08(金) 20:20:16.75 ID:0lKHs381.net]
ロシアって確か、駅とか空港など撮影禁止だよな。あとトイレが有料で、タダのところは糞まみれだって、聞いたことがある。

378 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 20:42:55.43 ID:x5L7ATuY.net]
いつの時代の話だよ

379 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 23:25:25.11 ID:0aFPKsjB.net]
>>371
シェレメチボには普通に展望デッキもあって撮影ウェルカムだ。駅は微妙だな。

380 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/08(金) 23:34:56.42 ID:0N4HtMJ8.net]
駅でも今時撮影禁止なんぞねーよ。
いつの時代の話してんだよ。
今時ロシア人だって皆スマホ片手に歩いてんだから、撮影禁止なんて掲げたって意味ねーよ。



381 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 00:43:01.32 ID:MJ2lTRq+.net]
なつかしのセリョートカ食べたくなったなー
日本で買えるのかな

382 名前:異邦人さん mailto:sage [2016/07/09(土) 00:55:57.14 ID:zO+IMK4L.net]
ソユーズでの宇宙の旅はロシア旅行に入るのだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef