[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:20 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛用のストーブ・バーナーは?105Fire目



942 名前:底名無し沼さん [2021/11/29(月) 18:36:58.04 ID:DEISaaUT0.net]
何でもめてるのか全然わからんでしょうから、傍観者にわかる説明をするわ。

ID:cfG+rh2n0は正真正銘の自信過剰家。
こういう人は、自分のやり方考え方が絶対であり、唯一の正しい解と思っている。
裏返せば、他の方法や考え方があっては困るんですな。その人から見れば自分は間違いになってしまう。
だから、そういうのを見つけると徹底してつぶすんですわ。これが基本。
メーカー公表データとか教科書とかマニュアルとか、文書化されたものは妄信する。反面、他人の話は自分の見解と異なる場合は決して受け入れない。これが第二の基本。

ID:cfG+rh2n0はメーカー公表データが絶対の人だから、実験といえばまずメーカーの手順に従おうという発想になる。
俺はこのスレで多く出る質問に答えるためのデータを取る。ここが第一の違い。
更に、このスレ住人は理屈や計算式で説明しても理解できない人が多く、実験結果を数字で示さなければ納得しない。だからそれを出した。ここが第二の違い。
見る人によって欲しいデータが違うことを何度説明しても、ID:cfG+rh2n0は理解出来ないんだな。何事も自分基準。

「ST-310は寒くてもノーマルブタンでよいからガス代節約できる」 この宣伝文句はID:cfG+rh2n0に提示できようができまいが、俺が見たことだから俺にとっては真実。だから実証実験をやった。そして、この宣伝が存在しなくても、そのように思う人がいるのだから、実証は意味ある。
(ID:cfG+rh2n0の頭は、現実問題から離れてるんだわ)

とりあえず俺は、「ST-310はブタンが16℃は使えて10℃は苦しい」なる結果を得た。ID:cfG+rh2n0の考える実験で、この結果がでたと思う?
書き忘れていたが、実情に近づけるため、ボンベは満タンでなく残量100gにした。

>>883
バーナーのカタログ値は、バイクの定速走行みたいなほとんど無意味な数値だ。だから、独自の手順での測定が必要。
混合ガスの満タン時に測定したって無意味。その無意味な測定に執着するのがID:cfG+rh2n0だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef