[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:20 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛用のストーブ・バーナーは?105Fire目



1 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/10/01(金) 11:31:26.07 ID:OywUWeCJM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
割り切れない人はワッチョイの謎文字列でNGを。

※スレッドを使い切る前、>>970が次のスレを立てましょう。
※立てるときは冒頭に↓を記入
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
愛用のストーブ・バーナーは?103Fire目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1622975472/
愛用のストーブ・バーナーは?104Fire目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1629672242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/09(火) 20:49:53.84 ID:0Ic/61X6H.net]
>>265
誰かこれお願いしまふ

302 名前:底名無し沼さん [2021/11/09(火) 21:07:16.44 ID:dLLShnPU0.net]
>>294
kovicaのコレとか

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bigoak-net/z3x79j8qap.html?sc_e=afvc_shp_2355928

303 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 01:32:49.03 ID:bbAfCkvD0.net]
>>295
入荷待ち在庫切れにござる

304 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 01:46:31.26 ID:gRpQS9BrM.net]
>>294
高さが低い奴はこんなのしか無いような
Aliで買えば安い
BRS-17(本体)+BRS-17A(ODアダプタ)

305 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 06:50:41.64 ID:u+kKXwNxF.net]
中華バーナーか・・・

306 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 11:19:18.76 ID:g+xnFyttd.net]
プリムスのフェムト買ってみたんだが五徳が安定せん
五徳の高さに丁度合う網目のクッキングテーブルないだろうか
OD缶は250使ってる

307 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 11:51:47.33 ID:qXmFQgAId.net]
>>264
>>266
やっぱそうだよな〜

Amazon 夏saleで4割位安かったから、買ってしまった
テントやらキャンプ道具纏めて買ったから、ヤバいかな?と思いつつ、チャンコロ製品に手を出してしまった

308 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 12:05:14.33 ID:pkHoo9eoa.net]
10%オフにポイントでお得

https://item.rakuten.co.jp/whatnot/4953571073309/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

309 名前:底名無し沼さん [2021/11/10(水) 13:01:26.90 ID:LaJ2SIDN0.net]
>>273
丁寧にありがとうございます。
自分もクリアガラスが良いと思うけど、Amazonでは扱ってないのかな?
ALIはトラブルとかがちょっと気になる。



310 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 15:46:25.33 ID:EmTgGcVT0.net]
あれ、ホントだ。
なぜかクリアだけ無いね。
クリアガラスは、思ったよりも厚みがあった。
ガラスとフレームには少しゆとりがあって、
カタカタしてしまうので、フェルト状スパッタシートを5mm位切って挟んだ。

割れない火屋も欲しかったので、
ホームセンターでステンレスメッシュ(線0.8mmピッチ5mm)の切り売りを買ってきて自作した。

311 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 15:58:31.42 ID:MIXi3iLeM.net]
>>303
底面のバーナーヘッドが入る部分の内径が知りたいのですが
Aliにも記載が無いので測って頂けると助かります

312 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 17:07:26.87 ID:h31YDaA00.net]
>>265
kovica 分離型ガスアダプター でググると出てくるのが合うか

313 名前:焉B
脚を畳んで使えるのでアダプターの高さを低くできますよ。
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 17:09:13.90 ID:h31YDaA00.net]
>>295
かぶりました。ごめんなさい

315 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 17:53:26.05 ID:VjaJeEoCa.net]
>>294
イワタニジュニアの下とキャンピングムーンの変換延長ホースキット
ただ新たにジュニア買って変換キットも買うと金掛かるね

316 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 18:38:57.95 ID:EmTgGcVT0.net]
>>304
手持ちの巻き尺での計測だから、正確じゃないかも知れないが、
底部分の穴の大きさは、77mmだったよ。
77mmちょっとって言うか、78mmは入らない位。

317 名前:底名無し沼さん [2021/11/10(水) 18:57:17.22 ID:QHyBCtGY0.net]
koveaのやつは売ってないのか?

318 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 19:39:22.99 ID:BqAdd6WyM.net]
265です
>>305
ありがとう。epiの高さと合わせるとどうなのかな?
安いモデルもあるみたいだけどcb缶直の分離じゃないモデルは売ってるみたい

319 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 19:43:30.57 ID:Te0wz5Dtd.net]
>>285
メンテナンス性はダントツで武井がめんどくさいよw
予熱器が灯油なもんでアルコール要らないのはいいんだけど煤出るしなんだったら予熱器の調整とかもしなきゃならん
めんどくさがりさんにはマナスルをおすすめするよ



320 名前:265 mailto:sage [2021/11/10(水) 20:26:09.05 ID:BqAdd6WyM.net]
やはりkovicaくらいしか無いですかね?
epiにしっかり合うと良いんですが。入荷気長に待ちますかね

321 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 20:28:59.04 ID:IzoxpBwLM.net]
>>308
コンパクトなので手持ちのバーナーに合うのであうのであればと
ありがとう m(__)m 。

322 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 20:38:13.64 ID:IzoxpBwLM.net]
武井は予熱器を点火してる時にヒーター内に白いガスが出るのでライターでヒーターユニットの下の穴から火を付けると良い

調整は吹き消える少し手前位にしないとホヤガラスが煤まみれになるよ

323 名前:底名無し沼さん [2021/11/10(水) 21:05:54.86 ID:FgRMZD+90.net]
>>311
>>314
おおうなかなかめんどくさそう…
暖房用ストーブは別途持って行くし短時間調理だから武井の容量も必要ないし、マナスルの一番ちっこいの探してみますわ
色々教えてくれてありがとう

324 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 21:52:15.56 ID:4KdtU1Mbr.net]
>>313
そういえば、手持ちのBRS-3000Tは五徳が小さ過ぎてダメだった。

325 名前:底名無し沼さん [2021/11/10(水) 22:43:37.36 ID:gEY9wlY60.net]
レインボーストーブ買うか、
MSRドラゴンフライ買うか迷って
DF買ったお。

326 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/10(水) 23:26:11.78 ID:DkMgxP2oM.net]
オムニバーナーが欲しくてもう3年悩んでるわ

327 名前:底名無し沼さん [2021/11/10(水) 23:31:07.81 ID:FgRMZD+90.net]
俺はあと5年は悩めそうだな
なんせマナスル在庫がねーもん

328 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 02:21:14.64 ID:cEtljZELd.net]
>>319
マナスル96ならBASEで定価で売ってるよ
残りひとつになってたからアプリ落として検索してみ

329 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 03:31:24.89 ID:+yDzXPfZ0.net]
>>320
寝る前にスレ見てホントよかった!愛してる!ありがとう!



330 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 03:52:40.95 ID:cEtljZELd.net]
>>321
買えたみたいでよかったよ
爆音だからサイレントバーナーもあるとさらに良いよ

331 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 07:44:25.06 ID:PnfxN1SZd.net]
(´癶ω癶`) 良かったですな。

332 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 11:00:46.93 ID:7hffu/l/0.net]
>>310
3700と組み合わせるとこんな感じ
キャンピングムーンだとプラス3cm位ですね。

333 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 11:02:39.21 ID:7hffu/l/0.net]
>>324

https://i.imgur.com/jSqDWKg.jpg

https://i.imgur.com/Qedq1gS.jpg

334 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 11:03:59.81 ID:7hffu/l/0.net]
https://i.imgur.com/pTJIE8n.jpg

慣れてなくて失敗しました。ごめんなさい。

335 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 13:09:11.44 ID:sGD6 ]
[ここ壊れてます]

336 名前:8ikC0.net mailto: KOVEA KA-0103
じゃいかんの?
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 13:27:51.06 ID:BfP0wfF3M.net]
>>317
NOVAとは悩まなかった?

338 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 16:19:38.79 ID:uL2vrEx40.net]
>>327
ガス検通ってるのそれ?

339 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 16:22:02.93 ID:gYm8Pzo00.net]
ガス検気にする奴がこんなとこにいるのかよ(笑)
それよりEN気にしたほうが現実的だろ



340 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 16:26:58.23 ID:sGD68ikC0.net]
>>329
火器じゃないからガス検関係ないだろ

341 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 17:09:34.63 ID:1ShjDJuIM.net]
高額なアダプター買うなら分離型のバーナー買った方が良さげのような気が…

342 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 19:02:01.46 ID:Kv+B8OGba.net]
そうなるよね
スパイダーキットのパクリが700〜2000円位であるけどあんまり信用できないな
高さあるけどキャンピングムーンの使うのが手っ取り早いのではないかあれは造り良いし

343 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 19:03:32.40 ID:DbldCVwx0.net]
>>328
MSRドラゴンフライを選らんだ理由は
サイレンサーが使えるからだよ。
ただし107はダメだよ。あれは内燃して使え無いから。
それとNOVAにしなかったのはメンテナンス性が
DFのが良いのと、
燃料がマルチで使えるつて言うけど、
結局、灯油専用ジェットじゃないから
弱火だと赤火が出やすい。
灯油で強火~とろ火まできれいな青火で使えるのは
DFとマナスルくらい

344 名前:底名無し沼さん [2021/11/11(木) 19:18:33.68 ID:DbldCVwx0.net]
【鈍く光る真鍮製の火器に魅せられて…】
MSRドラゴンフライとマナスル126持ってるけど、
最大火力はDFの方が高いよ。
それでもキャンプ地で
マナスル取り出して三脚をセットして、カップ一杯にアルコール垂らして、
点火する前のワクワク感が半端ないな。
ロマンなんだろうな。
ポンピングですら作業じゃなく遊びだからな。
古き良き昭和の雰囲気を楽しむのも良いものだよ。

345 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/11(木) 23:15:25.58 ID:WDC93eGm0.net]
まぁ、ラジウス型のコンロは構造的に故障皆無だよね

346 名前:265 mailto:sage [2021/11/11(木) 23:50:30.52 ID:SrzkldDyM.net]
>>325
神過ぎて泣ける。
本当にありがとう

347 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 01:00:35.81 ID:hE5qvmC+0.net]
>>329
通ってないよ。
中華バーナーも、KOVEAも両方とも未検査。
正直言って、他人に甚大な被害が出るガス器具を安いからと安易に使う人は、自分の幕の近くに来るなと思う。
ガスは本当にヤバい。

348 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 02:09:08.66 ID:tk0lWLRTH.net]
ちなみに分離型シングルバーナーのホース交換とかしたことある人って居たりするかな?
古い固くなったホースとかでも交換出来るもん?

349 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 02:19:44.25 ID:tk0lWLRTH.net]
>>327
これも良いね!!
でも売ってないじゃないの



350 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 02:24:54.38 ID:Iod6qMw8M.net]
>>339
ホースと取り付けるタネと
それらを圧着する道具がいるよ
何故か圧着工具は持ってるけど
タネとか今まで1度も見たことない

351 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 07:12:16.84 ID:OWfIsru60.net]
プリムス、msrはフューエルラインごと交換できない?

352 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 07:55:14.42 ID:slSHWsjo0.net]
>>340
専用品買った方が軽いし
使い勝手良いでしょ?

353 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 08:15:40.92 ID:wdg2ahH20.net]
タネってなんだよ。スリーブか?メッシュホースとスリーブあればできるけど、ホース用の圧着工具まで
買ってやらんでしょ。やったけど

>>342
換えられるけど、ドラゴンフライはバーナーヘッドごとだから本体買えそうな値段だし、ウィスパーライト
だって5000円くらいする

354 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 10:14:25.76 ID:ZW+VE6s5H.net]
>>339
プリムス…じゃない PRIMUSならメンテ用の工具付属してる
でもそういう質問するなら日本製買ってなにもかも全部店任せにした方がいいぞ

355 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 10:49:08.80 ID:LVK4mY2id.net]
マナスルのニップルレンチ欲しいんだが全然売ってないのね…高いし
自作でなんかいいアイデアない?

356 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 15:31:01.53 ID:jkoSw9BqM.net]
>>343
登山やるからepi-3500は持っててキャンプ用にus-700を持っているんだけど単体での使い勝手が良くないから現状ユニフレームのクッカースタンドと併用してるのよね
それでus-700は遮熱板も取り付けられないし専用品は高いから高さ12cm以下11cmくらいで探してた

そこで見つけたのがrevo3500に付けられるスパイダーキットだったんだよね
分離バーナーは高いしお金も無いからキャンプと併用したくてepi1つだけにしようかなって

357 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 15:33:33.05 ID:jkoSw9BqM.net]
>>344
>>345

うーん。古い分離型バーナーの中古なら安いから買おうかなと思ったけど自分でホース部分の修理は無理そうかー。
スパイダーキットとかでもホース交換はメーカーで対応してくれるのかな?

358 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 15:42:04.44 ID:imGymcpYM.net]
ストーブにOD缶取り付ける時も販売店に頼んだ方が…

359 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 17:14:29.02 ID:QP8Gjb410.net]
>>346
サイレントバーナー用なら、
Old and Toolsで売ってるよ。
ついでに
ヘッドもサイレント化すればいいよ。
少しだが、火力も上がるしさ。



360 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 17:36:23.58 ID:9Riu0izU0.net]
>>334
なるほど
DFの方が売れてる理由はそこなのかもね
教えくれてありがとう

361 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 17:43:14.37 ID:wzFPS5OZ0.net]
ガソリンでNOVAを使ってるけど、灯油用にドラゴンフライが欲しくなった
今あるガソリンが残り14Lくらいあるから無くなったら灯油も考えようかな

362 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 18:59:37.35 ID:bZlDQyEy0.net]
白ガスで14リットル?
あ、一斗缶のENEOSか

363 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 20:47:32.12 ID:QP8Gjb410.net]
そうだなぁ
マナスル126
MSRドラゴンフライ
デイツ ランタン A8
と結局、今は灯油燃料で統一してますね。
灯油は安くて、どこでも手に入り、取り扱いやすくて、
空き缶や容器のゴミも出ない。
冬になると、これが地味にありがたいと思います。

364 名前:底名無し沼さん [2021/11/12(金) 21:12:14.99 ID:slSHWsjo0.net]
>>352
白ガスだよな???

365 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 21:55:12.46 ID:HIEoiyplp.net]
マナスルは余熱にアルコール必要なのがなんかいや

366 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/12(金) 22:11:13.29 ID:ZlVN5dkq0.net]
儀式はプレヒートから始まる

367 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 00:22:01.67 ID:791IH6xwa.net]
あんまり話題にはならないけどコールマンのスポーツスター良いよね

368 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 00:37:11.79 ID:MlXutyrrM.net]
スポーツスターはホームセンターで常に置いてる定番商品だな
そして見本として置かれているのはだいたいパーツ欠損してる
あれって盗難防止システムかな
もしかして盗まれたと言うことなのだろうか?

369 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 00:49:47.51 ID:kz5PMmnx0.net]
おまえらみたいな奴が分解してパーツ無くしたんじゃね?



370 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 02:03:21.08 ID:F6V4gfYMM.net]
>>352
NOVAの32ジェットを知っているとドラゴンフライには満足できないかもよ
NOVAのガソリンに不満が無いのであれば大丈夫だろうが

371 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 03:24:09.06 ID:LKfpPPzWM.net]
今冬に向けて武井の燃焼テストしました
灯油だとコスパが良いです
https://i.imgur.com/hjmuUhd.jpg

372 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 07:15:21.66 ID:BpyBBJLi0.net]
>>358
ヒーターアタッチメントのせるとメチャメチャ可

373 名前:愛いし
ヲタに見られないのがいい
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 07:53:00.73 ID:PMjQcM9f0.net]
>>358
うちの液燃はスポーツスターだけだなー。
雪遊び用と暖房用で。
増やすと沼なのでその程度でとどめておる。

375 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 09:51:22.97 ID:4Xxg9CDXH.net]
>>361
>NOVAの32ジェット
聞いたことないしググっても出てこないけど、
社外のNOVA用の灯油専用ジェットかなにか?

376 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:11:54.57 ID:1mLXjqHEd.net]
日本の厳しいとか言う検査通ってないのはわかるけどさ、
中国や韓国にはそういう火機類の基準とか規定とかないの?
一応それぞれのお国のそういう基準を通ったもの売ってるんじゃないの?
嫌中国、嫌韓の視点からでなく冷静な意見求む

377 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 11:21:34.32 ID:BpyBBJLi0.net]
>>366
あったとしてもザルだろ

378 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:31:22.58 ID:SXo21Abxa.net]
中国なんて無いに等しいだろうなw
色んなものがよく爆発するし

379 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:34:31.58 ID:W9YIYPgI0.net]
中国在外勤務での知識として
中国の法体系には日本の製造物責任法あたる製品品質法が制定されています
また公的な品質検査受ければ合格証が発行貼り付けられます
ただ輸出品や高額商品にしか普及していませんね



380 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:41:44.41 ID:1mLXjqHEd.net]
>>367
あ、ありがとう
でも、そういう頭の悪い答え要らないから

381 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:41:57.89 ID:1mLXjqHEd.net]
>>368
お、ありがとう
でも、そういう頭の悪い答え要らないから

382 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 11:43:56.81 ID:1mLXjqHEd.net]
>>369
なるほどね。
ガスバーナー辺りの製品には、機能していないと考えて良いのかね…

383 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 12:05:59.47 ID:1IBdqHS10.net]
機能してないんじゃないの
現地の人に貰ったという中華ストーブをオクで怖いもの見たさに落としたら
届いたブツはガスパイプがもろ金魚用のチューブだった
まさかねと思いつつライターで炙ったら瞬殺で燃え出して穴が開いたぞ
こんなので鍋でもした日には・・・ひょっとしてとんでもない恨みでも買ってたんじゃないかと

384 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 14:14:40.01 ID:7sEzgpmzM.net]
>>365
いや標準の0.32mmジェットのこと
灯油で0.32mmは大きい

385 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 14:43:02.43 ID:ZP/mO03t0.net]
>>372
いやfiremapleは合格証発行されてて同梱されてるはず。
BRSとBULINはどうか分からないけど
少なからずFMは大手バーナーブランドのOEMこなしてる筈だから製品のクオリティは高いよ

386 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 16:21:28.88 ID:z/Re9vl9a.net]
そもそも中国人の検品の基準がガバガバだもんなw
あいつらベコベコに凹んだものでも検品済みで合格証貼って送ってくるし

387 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 17:48:50.11 ID:SO7WkjAk0.net]
オイオイ、いつまで日本がアジアのトップだと思ってんだ?
日本の安全基準なんて国内だけの話だからな。
どんなにクオリティが低い商品が濫立していると言っても
今や中国は日本の3倍上のGDPを誇る経済大国だからな。
テスラがバンバン走ってるよ。

388 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 18:58:22.90 ID:Lqf4JUqka.net]
アリセール終了3分前で中華火輪ポチッた
約9800円
キャンプ場電波悪くてヤバかった

389 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 19:46:18.10 ID:smyixuHM0.net]
>>377
でもガス検だったりは事実日本が世界的に一番厳しいね
子供達の公園の遊具撤去だったりも含めて安全やコンプ



390 名前:ライアンスに世界一うるさい国だとも言えるね []
[ここ壊れてます]

391 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 19:56:17.46 ID:Q0KJttDfr.net]
>>379
製品検査規格についてはEUですよ
輸出時の提出資料とてつもなくおおいです

392 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 20:01:54.49 ID:Re9jgagSa.net]
うそつけ
だったらお前らの国なんでそんな爆発すんだよアホが

393 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 20:03:19.90 ID:7BblO++d0.net]
ガス検のせいでおま国されてる製品は多いじゃん……
プリムス(一部)、オプティマス、MSR(一部)

394 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 20:03:41.58 ID:A2PFMM1t0.net]
一回でも問題が発生したら必ず手を打たなきゃならん国だからね
一方で、何度でも同じ問題が起きるのに一向に改善されないこともある
(いじめ自殺とか、政治資金の白紙領収書とか)

395 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 20:38:52.23 ID:0icldLB7d.net]
ガス缶にプロパンやイソブタン入っててもバーナー使ううちに先に無くなって?冷えて火力落ちるのを初めて体験したけどこれ防ぐには
・バーナーの熱で缶を温める板買って取り付ける
・液出しできるバーナー買う
どっちの方がいいだろうか

396 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 20:39:29.46 ID:SO7WkjAk0.net]
日本のクオリティの高いものづくりを否定してるんじゃない。
戦争放棄の国だから軍事力はしょうがないとしても、
経済力、ハイテク、影響力、将来性、全て負けてる僕たちが
勝ってる国に向かって言えることかな?って思います。

397 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 21:33:33.35 ID:PMjQcM9f0.net]
>>384
圧倒的に後者

398 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 21:43:20.64 ID:VVKGvje9M.net]
>>377
唐突に何言ってんの?
中華人ですか?
くまのプーさん天安門人民大量殺人事件!

399 名前:底名無し沼さん [2021/11/13(土) 21:47:24.07 ID:ObPhX9//M.net]
>>384
液出しバーナーが唯一の解決策
構造はガソリンバーナーと同じ
燃料が通るヒートパイプを炎で加熱し気化促進させるため
マイナス気温でブタン100%CBを使っても全く問題ない理由



400 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2021/11/13(土) 21:57:51.75 ID:r868MRX6a.net]
>>384
寒い季節どの程度使う?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef