[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 09:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

山梨の温泉を語ろう



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/09/10(金) 21:37:56 ID:mexK+gC10]
豊かな自然に恵まれた山梨県の温泉について語りましょう。

残念ながら過去に蓄積された楽しい話題はすべて消えてしまったようです。
皆様の貴重な情報をお待ちしております。

401 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/27(水) 12:20:27.17 ID:+v5Ey9sf0]
山梨に皮はあるだろ。無いのは膿だ。

402 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/27(水) 12:32:10.08 ID:39vP7t7w0]
旭こんじゃってるのか。

403 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/27(水) 13:10:55.37 ID:qRIqK4mu0]
旭に日曜日行ったら、それほど込んでなかったよ
時間はお昼前で丁度入れ替わりだったのかな
高速1000円の恩恵なくなったら、頻繁に行けなくなっちゃうな〜

404 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/27(水) 23:07:59.26 ID:S+vbjg2c0]
鷺の湯ってやってるの?

405 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/27(水) 23:21:53.35 ID:1U2XF7tn0]
>>398
見栄剥きみんなしてるんだ
安心した
俺だけじゃなかった

406 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/28(木) 13:53:41.19 ID:k6l6RdE/0]
パナソニック4万人リストラか。
出向中の40歳越えとか真っ先に
リストラ対象だろうな。

407 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/29(金) 05:59:14.68 ID:tJw8A/fZ0]
来週土曜日あたり、早朝にほったらかし温泉に行こうと思ってるのですが
やっぱりGWは激混みでしょうかね?
ちなみに女湯です。

もっとこっちがいいよ!という日帰り施設があればそれもアドバイスできたらお願いします!

408 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/29(金) 18:02:05.16 ID:sfA2uFFL0]
>>407
混雑時のほったらかしは辞めておけ。温泉では無く他人の汚れ切った汚染水だkら。
平日の最低でも午前中。日の出とともに入るのが一番が鉄板お約束だよ。

女でも露天風呂でマソコ丸出しで仁王立ちすれば天下統一した戦国武将の気分で最高だぜ。

409 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/29(金) 20:18:09.52 ID:xoOv0rNy0]
ほったらかしはむちゃくちゃ込んでそうだからすぐ下のぷくぷくへどうぞ




410 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/29(金) 23:57:52.49 ID:O1X5mN5O0]
おれもぷくぷく派だなぁ〜
あそこは空いてて良いよね


411 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/30(土) 01:14:30.24 ID:0liPgJ9z0]
土建屋経営のほったらかしは、日の出1時間前営業がおヌヌメ。
22時の営業が終わると開業まで、全ての湯を抜いてデッキブラシでシャコシャコ洗ってるから早朝の湯は超綺麗。
しかし、昼頃にはイモ洗いで出汁の効いた湯になってしまう。

眺望なら、みたまの湯がおヌヌメ。
番外で不動産屋経営のトータスもいい。

俺は明日からキャンカーで早朝『ほったらかし』、『みたま』、『深山』、『奈良田』、『益富』と3日かけて行く。
地酒と地元の食材を堪能する。
馬刺しも美味いよね(カナダ輸入品だけど)。
ウイスキー白州工場の見学も忘れずに行く。



412 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/30(土) 03:06:37.98 ID:CEM6p+Jf0]
ぷくぷくは宣伝に熱心だから道の駅なんかにおいてある山梨のガイドによく割引が乗っている
秋山温泉も大量にタダ券出したりしているw

413 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/30(土) 18:06:15.56 ID:hT2I14DwO]
>>411
わざわざキャンカーで回る必要ないじゃん
GWで混んでるんだから邪魔にならないように
人気の無い山中とか橋の下に停めてね
あと、残飯も持ち帰ってね
キャンカー乗りってマナー悪いからさwww

414 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/30(土) 19:58:39.82 ID:f2tpM4Ub0]
玉川温泉へ初めて行ってきた
あんな凄いのをずっと独り占めできた
たまらんな、竜王付近の湯は

415 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/30(土) 22:28:09.14 ID:tpeGm7E10]
>>414
玉川温泉って休憩所はあるの?


416 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/01(日) 02:56:08.88 ID:RY/n57Zd0]
観光地を自由に周れるのがキャンカーの醍醐味。
誰もいない絶景スポットを見つけては、そこは指定席。
地元の食材を調理し、地酒を堪能。

キャンカーのマナーの悪さは最近、特に団塊の世代がリタイヤして増えたな。
俺も見つけ次第注意するが、>>413君も見つけたら注意しよう。
さて、今から出発!

417 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/01(日) 08:30:34.25 ID:2+1mv+Gy0]
>>415
無いに等しい。野菜の種が買えます。

418 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/01(日) 11:57:59.52 ID:8cVAAUro0]
温泉のあとはやっぱりほうとうですかね?

419 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/01(日) 12:44:24.14 ID:0PIIYiDIP]
馬刺しとワインだな



420 名前: 【東電 77.6 %】 mailto:sage [2011/05/01(日) 14:20:45.04 ID:9zqobSGo0]
>>418
鳥モツ煮だ

421 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/01(日) 18:46:35.12 ID:mve0L5PF0]
>>418
初花でうなぎもいいよ

422 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/01(日) 20:05:18.59 ID:TIOdz+e00]
皆吉でほうとうを食い、南アルプスのこま肉で馬刺しを買い、
初花で鰻食い、笹子のみどりやで笹子餅を買って帰りたい

423 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/01(日) 22:51:24.19 ID:nszlo4ZA0]
>>418
上石田の「源さん」でうどん喰ってらっしゃい

424 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/02(月) 01:41:06.85 ID:FOyLisEC0]
全部うまそう!!!!迷うなあ〜〜w

425 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/02(月) 03:20:52.89 ID:vNMwht1W0]
ほうとうってわざわざ出かけて行ってまで食べる物なんかw

426 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/02(月) 03:52:15.29 ID:zpIPydBIO]
硫黄泉のオススメを教えて

427 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/02(月) 08:39:05.13 ID:XaqpW4M60]
>>407ですが、遅くなってすみません。ありがとうございました。
ほったらかし、朝一は女湯はそこまで混まないという話を聞いたんですが甘いみたいですね。
ぷくぷく等、他を検討したいと思います。
山梨楽しみです!

428 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/02(月) 11:57:54.85 ID:Atk/U7oA0]
泉質重視でオススメ教えてください


429 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/02(月) 12:20:51.94 ID:3zQPJEHW0]
>>426
草津 高湯 野沢



430 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/02(月) 16:25:37.53 ID:XTyLN68AO]
道志村の道志の湯がこじんまりしてて好きだ

431 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/04(水) 01:29:06.64 ID:RyaeSOAu0]
キャンプとハイカーの垢落とし温泉

432 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:17:13.73 ID:LBvu+pWoP]
>>430
道志村ってどんな感じ?
その1本北側の秋川村はホントーになんもないところで行き損だったんだけど。

433 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/04(水) 11:21:28.56 ID:ZaH1pcOq0]
こんなに環境に優しい自転車なんだから、
もっと積極的に無料駐輪場を各所に作れ。
最近は自転車インフラも後退傾向で、
手軽に自転車乗れなくなってるぞ。

434 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/04(水) 13:04:08.79 ID:aNEpKTCk0]
道志の湯循環バリバリ

435 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/04(水) 16:34:03.49 ID:gd6tEB6h0]
ほったらかしはやはり芋洗い
水も濁ってたよ

436 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/04(水) 16:48:18.26 ID:r4Luy89K0]
>>435
わかってて行っちゃうんだから不思議だよなぁ
肛門拭いたテッシュカスが湯花のように漂ってるんだろうな

437 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/04(水) 21:35:26.74 ID:vkid/O4t0]
ほったらかし って水質検査などのメンテしてんのかな?
黄金週間に信州の某温泉郷の大型温泉行ったら硫黄泉でもないのに「ウンコ」
臭くてたまんなかったぜよ。

同士も汚い。平日もジモティのじじばばが肛門に掛け湯しないで入るからなぁ。。。

438 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/04(水) 21:37:25.15 ID:aNEpKTCk0]
黄金週間だけにウンコは当然

439 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/04(水) 22:20:57.52 ID:nQZO6S8LO]
年中 黄金週間かよ



440 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/04(水) 22:27:58.32 ID:6o7BR0w+0]
黄金温泉でも行こうかな

441 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/05(木) 01:54:48.57 ID:nvw18cdd0]

        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   


442 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/05(木) 13:28:55.05 ID:dLbIfDj00]
初花かなり良いね

443 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/05(木) 13:40:20.21 ID:JT0cmtea0]
>>442
初花は自分もお気に入りです
あとマイナーですが、玉川温泉も空いてて良いですよ

444 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/05(木) 19:32:07.92 ID:FpvfltPY0]
今日は深山温泉行ってきた。
露天はかけ流しで硫黄臭の中に、かすかな油臭。
温湯だから寝てしまった^^
その前に雨畑林道で静岡の接祖峡・寸又峡温泉に行こうとしたが、山伏峠まであと16キロの所で積雪・凍結の為閉鎖ゲートクローズ!orz
ホムペには『冬季閉鎖解除』ってなってたのに。
でも、雨畑林道は絶景と過酷な道で楽しかったです^^
奈良田も行きましたが、登山客で芋荒い&異臭で^^;
硫黄臭どころか、異様集に。



445 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/05(木) 23:30:48.59 ID:EAcrLzaX0]
>>444『奥山温泉』ね^^;
あすこは脱衣所のロッカー100円が戻らないタイプだから、無料の貴重品ロッカー利用がオヌヌメ。
しかし、子供が湯船にドッポーンはないね。
注意しない親は非常識。
代わりに俺が注意するとその親から白目で見られる、どうなってるんだこの世は。


446 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/06(金) 07:35:31.04 ID:mbhihDQ60]
あーいるいる。
無神経な親。
こう言うときは親をしかった方が効果的。


447 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/06(金) 14:28:06.91 ID:wBVOeFRv0]
初花 堪能してきた
が、残念なことにうなぎは値上げ・・・

>日頃より初花をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、昨年より徐々に活鰻の価格が上がり、とうとう現状での維持が大変難しくなリました。
この様な時期に大変心苦しいのですが、鰻関連メニューのみのお値段を上げさせていただきます。


皆様、ご理解のほどよろしくお願い致します。

うな重は 2,100円になりました

448 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/07(土) 19:07:20.60 ID:Mqc0HAsS0]
おい!
このガキの親は誰だよ。
ざけんなよ、親が何とかしろよクソが!!

って言えばいいのかな?

449 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/07(土) 21:02:48.57 ID:hgat9uHj0]
こらぁ!、このガキァー。けつ出せ!
って言って穴へ突っ込むではなく叩く。



450 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/07(土) 23:06:09.66 ID:YBGmuRGj0]
>>449 合意じゃないと犯罪になる〜、てか、年齢的に犯罪ww
ショタコンじゃあるまいし^^あ・・

451 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/08(日) 20:52:16.32 ID:jrxWfpgV0]
今日初めてみたまに行ってきた。
ほったらかし(2回)ぷくぷく(1回)にも行ったことあるけど
同じ循環でも塩素臭さがまだ控えめなのが良かった


452 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/08(日) 21:16:36.24 ID:dWqZZEEk0]
みたまはなんかこう低いよね

453 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/09(月) 01:27:10.66 ID:zp0a4Z+S0]
日常生活じゃぜんぜん子供共存出来るのに温泉だけはオッサン空間が落ち着く不思議。

454 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/09(月) 03:23:38.20 ID:htt5grOE0]
温泉の良さは子供には分からない。
せいぜいプール感覚でスーパー銭湯ではしゃぐ程度。
温泉は仕事の疲れを癒し、自分時間を唯一満喫できるところ。
静かに湧き出る湯に浸かりたいものだ。


455 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/09(月) 13:00:32.99 ID:MVBj5Dm20]
子供の頃は石和の温泉に連れてってもらっても、ゲーセンにしか興味なかったけど、今はゲーセンよりオンセン!ィ

456 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/09(月) 13:25:18.60 ID:GDixbsQV0]
ほったらかしとかみたまで、
露天風呂にデジカメ持ち込んで、
写真撮りまくってるおっさんとかよく見るけど、
デジカメ持ち込みと撮影していいんだ?

457 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/09(月) 14:07:45.53 ID:h7VI/Oz/0]
>>456
普通に通報したら逮捕されるレベル
見かけたら温泉側に苦情いれて下さい
その手の基地外は直接言ってもトラブルの元
よほど腕に自信がない限りは従業員へ

458 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/09(月) 22:28:22.75 ID:VEG0l8YX0]
すみません
できたての頃よくやってました

459 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/09(月) 23:10:27.78 ID:GDixbsQV0]
先週、両方の露天風呂にいました。
3人ぐらいで記念撮影していました。
通報すればよかった。



460 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/10(火) 21:45:20.23 ID:7sEFJnWL0]
紅椿どーすか?


461 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/11(水) 03:00:04.59 ID:dWdkV9Ez0]
悪くない

462 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/11(水) 11:51:24.65 ID:ovlb0rpv0]
石割も悪くない。
源泉のぬる湯好きには最高。

463 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/11(水) 15:38:36.21 ID:xl1LjQcy0]
地元民ですが、湯村温泉もたまにはいいですよ

464 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/11(水) 19:53:03.92 ID:1Ekf6zuA0]
456 すんまそん。夜景や夜明の富士山撮るんでやってます。他人の裸は撮って
ませんのでお許し下さい。へへへーーー。

465 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/11(水) 21:23:07.88 ID:CvIouaNY0]
紅椿の湯の匂いが(・∀・)イイ!

466 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/11(水) 22:51:16.27 ID:dWdkV9Ez0]
田中先生のオススメや
なめたらあかんで

467 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/11(水) 23:45:32.02 ID:9JrKF+NF0]
決めた!週末は紅椿行く!!

468 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/12(木) 02:00:29.95 ID:GUE/zJo10]
>456
多いね
でも罪の意識はなさそう

爺さんが撮ってて、入ってきた誰かが注意したら
爺「あら、だめなの?」
中尉「盗撮とかそんな扱いになっちゃいますよ〜」
爺「ああなるほど〜そりゃまずいや」
みたいな会話が

俺は別に気にしないけどねw

469 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/12(木) 10:58:49.04 ID:W08CLOyZ0]
上原美優が自殺かよ。。。

昔は自殺って最低って思ってたけど、
最近は仕方ない、気持ちわかるよー、
って思うようになってきた。

自殺なんてするな、生きていればいつかいいことある、
って言う奴は他人事だよな。
いいことって、いつあるんだよ!?
無責任なこと言うな!って言いたい。



470 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/12(木) 18:56:49.48 ID:LD5m8fcMO]
>>469
とりあえずゆっくり温泉にでも入って落ち着け

471 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/12(木) 19:50:56.67 ID:x2msjx+S0]
上原美優が分からないおっさんの俺(しかも同じ鹿児島出身だっつーのに)は
どないせいっちゅうねん!

472 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/13(金) 00:49:08.16 ID:g+02XRTV0]
温泉いいねえ

473 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/13(金) 16:00:13.54 ID:YgH+0aTx0]
これからの季節は、ゆる湯!
ぬる湯いいよ〜、ヌルヌルぬぷぬぷッ!

474 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/15(日) 14:31:02.43 ID:TU/Ulweo0]
ぬる湯でうたた寝。。。

475 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/15(日) 18:37:53.83 ID:T4YnK+LXO]
居眠りして溺れるなよ

476 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/15(日) 22:31:49.75 ID:Mw1qUesK0]
下部で溺れて目が覚めたよ^^;

477 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/16(月) 02:07:24.28 ID:Mi/wHHGn0]
>>462
石割は館内の休憩所がリラックスできるな。建物もウッディーな作りで女うけは
良さそう。夏場は学生のゼミ合宿、サークルの合同トレで学生さんで混んでる。

478 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/16(月) 02:08:22.63 ID:m48s3EbQ0]
そんなにぬる湯ではないのに長湯出来る旭って天国

479 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/16(月) 02:31:09.10 ID:DGKUJVhu0]
しかし石割にしろ紅富士にしろレジオネラ騒ぎ起しているからあんまり信用できん



480 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/16(月) 10:16:36.01 ID:9cincQY60]
ジジババどもが体も洗わず申し訳程度しか掛け湯しないからだな

481 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/16(月) 22:00:44.44 ID:0dx8ALMQ0]
>>480 いや、長湯=シッコ行くの面倒だから中でする輩がいるのでは?^^;
さすがにウン子はないと思うが。
>>477 木造の造りがオサレだね。
女子高・女子大生が来るとハアハア。
あすこは食べ物持込おKが素敵。

482 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/17(火) 09:48:17.27 ID:YUevctae0]
湯船にうんこプカプカ→阿鼻叫喚→全客排除→掃除&お湯入れ替え→再開  ってのを体験したことがある

483 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/17(火) 19:17:30.49 ID:hnIEvDFb0]
どこだ?
今週末でも行くぞ

甲府市内の廃井戸で温泉が自噴 大震災直後から
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000607-san-soci

484 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/17(火) 20:22:46.16 ID:QMq7j4kh0]
>>483
山梨県民だけど一切そんなこと知らなかったわ このあとどうするんだろうな

485 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/17(火) 22:53:44.33 ID:SnioDkFs0]
>>483
情報早いな、俺も今ニュー即で知って飛んできた
しかも明日山梨の某温泉ハシゴの予定

486 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/17(火) 23:18:30.31 ID:QpTFWB3OO]
湯量が減った温泉というのも気になる
どこだろ?

487 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/18(水) 02:10:34.01 ID:FQnx4Nal0]
笛吹市だと
ももの里ではなさそうだが

488 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/18(水) 03:50:26.40 ID:FMbqVeogO]
笛吹市なら石和温泉まるまるということも…
いや、風評
いかん いかん

489 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/18(水) 07:30:33.83 ID:kMHZcrdtO]
碇温泉?



490 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/18(水) 14:22:07.52 ID:uAxdTnf+0]
公務員はスト権が無いので、ストをやらない代わりに、
もっと給料を上げてください!

491 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/18(水) 14:34:24.20 ID:tZqbaCuP0]
>>489
もうないでしょw

492 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/18(水) 23:53:08.25 ID:BckpBcNr0]
碇温泉の廃井戸から湯が出たってことでは?

493 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/19(木) 07:16:23.66 ID:jcokKD+8O]
碇温泉復活したの!?

494 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/19(木) 18:13:13.76 ID:Q4NtPhPv0]
天空の湯へ行ってきたんだが、洗い場のお湯がボタン押してから2.5秒くらいしか出ないw
ほとんど嫌がらせだろあれw

495 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/19(木) 20:35:00.96 ID:FtUBn8V9O]
それもあるけど、天空の湯の洗い場6つって少な過ぎだろ。
かなり前の土曜だったか、風呂の前まで10人ほど列を為して体洗おうと待ってる光景は異常だったぞ。

496 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/19(木) 21:40:21.08 ID:M5qwoBW50]
みたまの湯が一番好き

497 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/20(金) 02:43:40.66 ID:WRSlV5+N0]
>>493
復活はしていないけど、跡地に温泉スタンドらしきものがあるね。
一般に開放しているって感じではなさそうだけど。

498 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/20(金) 06:14:54.49 ID:47etxRd2O]
碇温泉、復活したんですか?
教えて下さいm(__)m

499 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/05/21(土) 22:27:12.86 ID:HdmtjMwyO]
碇温泉復活したの?
明日行ってきまつ



500 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/05/21(土) 22:48:39.41 ID:8p7+ln+PO]
デマに注意
震災が起きたとき、お前ら真っ先に死ぬぞ
周りも巻き添えにして






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef