[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 09:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

山梨の温泉を語ろう



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/09/10(金) 21:37:56 ID:mexK+gC10]
豊かな自然に恵まれた山梨県の温泉について語りましょう。

残念ながら過去に蓄積された楽しい話題はすべて消えてしまったようです。
皆様の貴重な情報をお待ちしております。

301 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/13(日) 21:31:28.94 ID:6YdBYgz8O]
今日ぶどうの丘の天空の湯に行ってきたけど、通常通り営業してたよ
施設や道が壊れてることもなかったし、中央本線も通常通り運行してた
その後甲府と清里にも行ったけど、危険なんて全くなかった

302 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/15(火) 00:48:54.00 ID:ohBwJ3qH0]
決断遅い経営者のおかげで営業しているよ・・・

303 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/16(水) 00:49:12.36 ID:dHE6hmkv0]
もう震度6強とか聞いても驚かなくなっちゃったよ。
慣れってこわい。

304 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/18(金) 00:14:21.80 ID:vDOxMC0a0]
温泉にもやっぱ放射能とか出ちゃうのかな。。。

305 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/18(金) 01:38:22.65 ID:q4dUGBVW0]
>>305
死ぬまでラドン温泉浸かってろ

306 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/18(金) 07:56:19.56 ID:QYkv85Wk0]
>>305
自殺するってことですか?

307 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/18(金) 16:57:47.66 ID:BHou6+vz0]
今日から>>305が増富に永久滞在するそうです

308 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/19(土) 13:12:17.06 ID:irEh/Umf0]
ラドンの主305

309 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/19(土) 23:58:09.72 ID:UtyY1pYC0]
地殻変動で山梨県内の各源泉が枯渇しない事を祈るよ。
なんせ、山梨の温泉はフォッサマグナ地帯の恩恵を受けているのだから。
>>305そんなラドン量では死なないよ(苦笑)
そんな事で心配するより、万が一の噴火に備えて水の確保に努めよう。
湯船に水を張る。
マスクが無くとも、湿らせたタオルで火山灰の吸引は回避出来る。
停電に備えて、ガスランタンの装備を。
照明だけではなく、暖房効果もある。
火山弾を回避出来る建物を決めておく。
日本の溶岩は粘着質な為、冷えては蛇行する予測不可能な流れをするから、裾野住民は注意が必要。
21まで要警戒してほしい。





310 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/20(日) 00:23:37.24 ID:WOH/NVKrP]
クソ暑い真夏に計画停電来たら年寄りは死ぬね
下部温泉へずっと逃げたいわ

311 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/20(日) 01:41:45.59 ID:aYsgr2hR0]
こんなに地震ばかりじゃ温泉の出が変わっちゃうんじゃない?

312 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/20(日) 03:21:51.29 ID:gORYD3OD0]
泉質がアルカリから、草津の様な酸性にチェンジしたりして。

313 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/20(日) 03:28:22.25 ID:+wQ602jk0]
アルカリ→酸性になった例ってあんの?

314 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/20(日) 13:10:02.16 ID:7GWvO5cc0]
濃い温泉沸いて欲しいな
毎週かようぞ

315 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/20(日) 15:05:05.93 ID:jiLUZjCL0]
>>309
逆に湯量増えるんじゃないの?

316 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/21(月) 18:37:38.83 ID:GSmu9FXfP]
白濁硫黄泉が噴出しますた!

317 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/22(火) 22:16:37.63 ID:rS9JJuzp0]
白濁男汁泉が噴出しますた!

318 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/23(水) 08:56:53.73 ID:k/TutIBg0]
客が来なくてやばいかも

319 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/23(水) 18:33:32.76 ID:YGws4Ygc0]
ガソリン復活したし週末は東京脱出して山梨で温泉でも入ろっかなー



320 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/23(水) 21:28:34.87 ID:UY+KqCsc0]
週末は、山梨にいます。

321 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/23(水) 22:10:53.47 ID:k/TutIBg0]
山梨は東京電力で計画停電中だから要注意

322 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/23(水) 22:23:13.19 ID:Fyl8sDlE0]
奈良田と西山は停電にならないぞ

323 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/24(木) 05:34:53.81 ID:yuxRUTqh0]
つむぎの湯が来月ようやく源泉復活らしい
ソースは公式

324 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/24(木) 11:01:31.01 ID:DSMkHK7B0]
え!山梨も停電なの!?ショックだよー 

325 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/24(木) 16:56:56.90 ID:8r7x+ffnO]
南アルプとかの みづは飲めるよ 長期湯治と別荘さがしに出かけるべ

326 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/24(木) 21:23:22.73 ID:N6Hw/+fH0]
おまいら山に釣りにいてこい

327 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/24(木) 21:56:14.58 ID:eBjTxqZV0]
桃の花は見頃になりましたか?

328 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/25(金) 17:01:16.77 ID:6YOYQrbC0]
俺、地震以来ほっとんど会社に泊まっててさ、
そろそろゆっくり温泉にでもつかりたい気分なんだよね
被災者の方たちの苦労からすればなんてことないとは思うが、
ちょっとだけのんびり&贅沢してもいいよね・・・

329 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/25(金) 17:19:24.71 ID:+9zybdflP]
>>328
ジモだけど先週、日帰り温泉にいったよ
山梨ならぜいたくしなくてものんびりできるお

ついでに水でも汲んで帰りな

モモの花はも少し先かな。雪ふったし



330 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/25(金) 18:19:55.75 ID:eJXF9Q7w0]
まぁ、いろいろ中止だな。
情報見てからの方がいいよ
www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisei/info.php?id=1082

331 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/25(金) 22:12:44.97 ID:pyX2uErv0]
>>327
桜が満開になるとそろそろ桃が見ごろになる感じ
今年はまだまだだね

>>328
イベント関連は軒並み中止だから少し寂しいかもしれないけど
のんびり桃を見て温泉入るだけならいいと思う
あと計画停電してるから来る前にチェックした方がいい

332 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/25(金) 22:43:18.94 ID:rbsWcXv60]
温泉だけは原発の風評被害出さないようにしなくちゃ。
落ち着いたら被災者の人たちにものんびりしてほしいしね

333 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/27(日) 16:01:34.63 ID:UPGgBah20]
333

334 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/27(日) 17:40:51.38 ID:vpMWpzj30]
湯村温泉いいですね
無加水無加熱の源泉掛け流しで硫黄臭も感じられた

335 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/28(月) 02:40:45.93 ID:FT6PoJKr0]
明日からまた停電かあ。

336 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/29(火) 11:32:01.75 ID:HgyTkZIW0]
わに塚の1本桜眺めて武田八幡宮で御参りして旭温泉でまったり。


337 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/30(水) 03:57:57.86 ID:VGAaxwYC0]
湯村ホテル行ってくるかな(これで4回目)。
観光客落ち込んでるみたいだし、西日本の俺が少しでも貢献したい。

338 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/30(水) 19:45:34.68 ID:uzGp7H8t0]
>>331
トン
すると見頃は桜が終わった4月半ば以降ですかね

339 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/30(水) 20:21:27.92 ID:0YGcu0Dg0]
>>338
桜が散りだして桃が満開にって感じだからもう少し早いかな
その年の気候によって前後するけど10日・11日あたりが見ごろになりやすいよ



340 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/31(木) 05:24:35.55 ID:FedW5oeO0]
湯村温泉の周りって一人でも場違いじゃないような食事処ありますかね?
夕食無しでいこうとおもってるので・・・

341 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/31(木) 09:50:53.48 ID:ufMp3Gde0]
>>340
湯村行くんだぁ のんびりご湯るりと^^
宿の通りに食堂が何かあった気がする。。怪しいスナックならあるけど。
山の手通りまで出て右に行くと串揚げ深澤亭があるよ。
ちょっと値は張るが、味は最高。
日曜定休の5〜11pm営業。
あと折角湯村に来たなら、とみや旅館向かいの共同浴場も入ってはいかが?

342 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/31(木) 12:33:43.81 ID:WqNE3xTVO]
>>340
甲府駅までバスでそんなにかからないから、甲府駅まで出ても良いのでは?
鳥もつ煮でもほうとうでも一人で違和感ないお店あるし。

343 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/31(木) 23:38:41.02 ID:exHw47jr0]
湯村温泉から少し歩けばデニーズとかジョナサンあるよ
風情ないけど

344 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/31(木) 23:55:46.88 ID:xfc3+Hqp0]
湯村ホテルB&Bでバイキング+温泉入浴付き あるよ
夕食2500円 朝食1000円

日帰り温泉で700円だから朝食は超お得だね

345 名前:340 mailto:sage [2011/04/01(金) 02:34:53.33 ID:c4hmIkg20]
みなさん情報どうもー
ありがたく参考にさせて頂きます

どこで食べようか・・と悩むのも、また旅の醍醐味ですかね

346 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/02(土) 18:18:20.95 ID:JnyKvBfR0]
湯村いい!

347 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 88.8 %】 mailto:sage [2011/04/03(日) 22:07:05.70 ID:sJORIAqOP]
天目山温泉行って来たけど、
ガキ連ればっかで湯がションベン臭くてかなわないわ。

348 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/06(水) 01:08:45.43 ID:o49hxsRv0]
で、どうしろと?

349 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/06(水) 14:40:55.42 ID:o49hxsRv0]
位相幾何学と微分幾何学、どちらが偉いですか?



350 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/07(木) 10:26:12.08 ID:AB4KvSsw0]
高速平日2000円って話はもうないんだっけ?
東京から山梨って微妙な距離と値段なんだよなあー

351 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/07(木) 18:54:12.56 ID:czZn78r30]
311テロでこの国も変わっちまったよな。。

352 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/07(木) 19:02:46.83 ID:4eGr/b3L0]
数年前に白州?の大藪温泉に行ったが愛想が悪かった。
宿の甲斐犬は凄く歓迎してくれたんだが。
山梨とか長野の人って田舎らしい親切な感じがしないね。言葉のせいかな?

353 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/07(木) 19:15:03.23 ID:ZmOz0foO0]
確かに長野、山梨の年寄りはそんな感じだね

354 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/08(金) 12:43:30.27 ID:XVGzQVW20]
確かに山梨のお年寄りは愛想悪いパターン多いかも。
なのに出てくるご飯は量も多くて美味かったりするもんだから何がなんだかw

355 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/08(金) 17:01:31.20 ID:xPWwjfYnP]
武田信玄を褒め称えればみんなすげー喜んで接してくれるぞ

356 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/08(金) 17:40:54.43 ID:udGjXbgS0]
そこまでして取り入ろうなんて若者はいない

357 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/08(金) 23:16:21.50 ID:s+9AZZly0]
無愛想に見えるが、意外と優しい。
それが山梨クオリティー。
ツンデレキャラなんだよ。
俺はそんな山梨県民が好きだ。

358 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/08(金) 23:52:53.35 ID:k6V6RuAh0]
あさってはいよいよ桃の花を見に行こうと思うんだが
大丈夫ですか?

359 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/08(金) 23:54:57.07 ID:OwMwZM6Z0]
>>358
ご参考に。
www.fuefuki-syunkan.net/momo_kaika.html



360 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/09(土) 01:05:05.04 ID:41D/I+Bd0]
まだ女できないんだろ?
オナニー代わりに俺がしゃぶってやる
どうする?
仮性でも恥ずかしくないぜ!
濃厚なフェラで昇天させてやるぜ!
www8.mensnet.jp/area/yamanashi.html
ここで連絡とり合おう




361 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/09(土) 01:31:31.34 ID:0D6q+LDX0]
>>360 え、フェラしてくれるの?
どうせなら69しようよ^^
互いにゴックンしようぜ!


362 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/10(日) 10:33:08.35 ID:cpUFJXk70]
な、なんだ突然

363 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/10(日) 17:44:44.81 ID:TR2O9kCQ0]
なんだコレ

364 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/10(日) 17:47:02.96 ID:jx/08G5n0]
てst

365 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/10(日) 22:47:50.90 ID:hlYPjXBj0]
桃の里行ってきた
しかーし、3分咲き程度です。
あと1〜2週待った方が良さそうな感じですた

366 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/12(火) 11:49:11.78 ID:wk+2dZLU0]
「○○すぎるチョメチョメ」とかいう表現、
いい加減にしてくんないかな。
一律にそんな平べったい表現しかできないのは頭弱すぎるぜ。

367 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/13(水) 12:19:37.78 ID:C7+cQFK30]
ぬる湯のシーズン到来!!!!

368 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/13(水) 13:32:24.61 ID:oRT7UZp/0]
下部いいYO!大家旅館と源泉館は夏に良く行く^^
益富ラジウム→瑞牆山経由でクリスタルラインをドライブも捨て難い。



369 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/13(水) 15:07:45.14 ID:CxE44Y01O]
源泉館の混浴風呂は常連ジジババの声がデカイ



370 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/14(木) 11:20:01.02 ID:Ic8xDCzC0]
>>369あーいるね、ジジババ。
自分は5〜6時間浸かりっ放しだから耳栓持って行くよ。
タチの悪いのは、源泉が湧き出る奥で寝ていると、ババァ連中に囲まれて体中
触って来るんだよ、もう。


371 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/14(木) 15:23:10.88 ID:khBCfy1zO]
>>368
大家は閉めたぞ。

372 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/14(木) 16:41:24.76 ID:TsaT7sPF0]
停電もしなさそうだし、夜景のありがたみでもかみしめにたまにはほったらかしかな

373 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/14(木) 21:44:07.61 ID:W79286Zf0]
天空の湯に初めて行ってきた
循環なのは別に気にならないけど
露天は湯量少なすぎだし、虫や垢が浮きすぎて汚い
内湯はちょっと塩素臭強すぎ
ただ、アルカリ性温泉の良さである肌のつるつるは体験できたから良かった

374 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/14(木) 21:58:38.49 ID:cOSApTTY0]
朝一でほったらかし行ってきました
空いてたんで貸切状態だったお

375 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/14(木) 23:10:34.68 ID:wEeLlc310]
朝一は3回程度だが若者のグループが必ず何組かいるなあ
ラッキーでしたな

376 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 12:11:52.06 ID:+Rvs3b1T0]
ほったらかしの一番湯に浸かれた時の喜びは最高!
わ〜い!ザッパーン!って感じで、時には童心に帰るのも悪くはない^^
以前は秘湯だったのに、いつしか口コミ・メディアで広まってメジャーになっちゃったね;
今や、かなり儲かってるんじゃないかな〜立派な休憩所が2棟も建っちゃって・・・
しかし、ここのオーナー元々は土建屋?
頻繁に敷地内で重機使って造成してるもんね。
来週末は桃の花の絨毯を眺めながら、浸かりに行くかなー・・もちろん一番乗りを目指して^^;

>>371大家は閉めちゃったの?
リーズナブルで仲居さんが気さくで好きだったのに〜。





377 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 13:52:44.07 ID:dWR6kf3c0]
週末、ほったらかしと初花のハシゴしようと思ってるんですが、
他にその界隈で入っとくべき温泉はありますか?
山梨の温泉に関してはどの本やサイトよりこのスレが確実な気がしますw
どなたか宜しくお願いします。

378 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 15:05:07.74 ID:4A9+wT7z0]
>>377
はげ野郎
やめておけよ来るんじゃねえよ。
ぶさいくなお前と一緒の風呂なんて
さいあくぅ〜〜〜



379 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 15:28:53.30 ID:+Rvs3b1T0]
>>377 ほったらかし行くんだー、景色を満喫してご湯っくり^^
近隣だと、1・はやぶさかなぁ〜。湯は新鮮だし、庭園露天とメシが美味い。
だけど団体客がいるとウザイorz。
2・鼓川温泉もいいよ^^飲食物持込自由!もちろん露天は源泉掛け流し。
隣接の食事処は、貴重な地酒『腕相撲』が飲める。
バツイチの美人ママが切り盛りしてる!
メシはどれも絶品!
3・秘湯気分なら、アットホームな宿の金峰泉へ!
フレンドリーな従業員と宿泊客。
そこはまるでHEAVEN!
因みに、パワースポットでもある。





380 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/15(金) 15:40:56.24 ID:BLHGVQj6P]
>>377
自分も「はやぶさ」をおすすめする
夏なら、岩下温泉もさっぱりしてていいけどね

381 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 18:34:16.05 ID:dWR6kf3c0]
さっそくの回答ありがとうございます!
はやぶさ良い感じですねー
金峰泉もかなり気になります、今から楽しみです
ありがとうございます!!!

382 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/15(金) 20:50:10.97 ID:FOi61PAf0]
>>379は完璧だな、金峰泉を入れてくる辺りがしっかり抑えてる

383 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/15(金) 21:52:04.99 ID:28+DTyM50]
初花露天は20度以下の日はまだ寒いかも

384 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/15(金) 23:15:35.43 ID:cxPWEwIYO]
初花も一日休憩で入った日に限って
ウザい団体と遭遇する

385 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/16(土) 08:40:41.33 ID:zfB8rxx00]
確かにあのくらいの規模の温泉に団体はかなりキツイ

386 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/16(土) 19:48:56.08 ID:8bb0Ws8f0]
 お  し  ら  せ

日頃より、ご愛顧を賜り、ありがとうございます。

『旅館金峰泉』は、都合によりしばらくの間休業いたします。よろしくお願い申し上げます。



387 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/17(日) 20:40:31.50 ID:lIuql+BU0]
岩下温泉?
カルキ無しの水風呂でしかなかった
加熱風呂はモロカルキ臭
いったい、どこをどうしたら山梨最古の温泉なんだか

388 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/19(火) 13:44:09.85 ID:ouFHwiQp0]
>>387
あそこは夏の糞暑いときに水風呂に入りに行くところだと思う
山口温泉や富士吉田の不動湯とかもそうだが

389 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/20(水) 08:04:20.35 ID:fwpyw28j0]
塩山温泉のコウチ荘もぬるいよ



390 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/20(水) 21:34:04.09 ID:kjVukPXu0]
>>389 コウチ荘・・・気になるね^^
塩山方面はあんまし行かないから^^;
信玄餅の信玄館は行った。
詰め放題で、観光ツアー客のババァ連中の詰め方に圧巻!
餅が包装を突き破って『ムニムニ〜』って(苦笑)
ぬる湯なら、小菅方面の『松姫鉱泉』とか道志の山中湖寄りの『石割の湯:源泉風呂』なんかいいね^^


391 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/21(木) 21:48:58.43 ID:adqCiOBO0]
はやぶさ好きなんだが団体は煩い。
店側もお金落としていく大事なお客様だから少人数で金使って飲み食いしない

「はよ〜、けぇ〜った、けぇ〜った」感でくつろげない。

392 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/23(土) 18:08:46.59 ID:IP0P77+SO]
河口湖の温泉行ったら頭来たわ。先に日帰りの金払ってから節電で一部使えませんだと。使えなくても同じ料金か聞いたら一切割引しないだと。妥協して浴場行こうとしたら更に金取ろうとしたから返金で施設出たわ。

393 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/23(土) 18:33:14.69 ID:EsgyErgb0]
>> 392 そこって、『天水』か『開運の湯』?
天水は接客対応が丁寧だからなさそうだけど、開運の湯は無駄に外観のライトアップ
をするからあり得そう^^;

394 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/23(土) 20:43:23.25 ID:wmeRi+H+0]
河口湖一周コースにも日帰り温泉施設がいっぱいできちゃったからね

395 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/23(土) 22:01:04.37 ID:o8bP4B530]
最近、旭こみ過ぎなんだけど・・・

396 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/25(月) 13:57:09.04 ID:cdYkl7Mc0]
誰か藪の湯「みはらし」ってとこ行ったことある人いる〜?

397 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/25(月) 15:45:10.45 ID:nGHXNOzv0]
県外だけど先月行って来た。
夕方到着後したんだけど、スタッフは親切で融通がきくし、お湯も良かったよ。
フォッサマグナの恵みか、山梨の湯は良い湯が多いと思う。


398 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/04/26(火) 22:11:12.77 ID:qIdmR8Op0]
みんな見栄剥きする?
俺は剥くけど先っぽ真っ赤で恥ずかしい

399 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/27(水) 07:52:07.30 ID:kyKbvG4O0]
>>360に書き込んで聞いてみろ



400 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/04/27(水) 12:17:40.56 ID:+SG7fBmJP]
山梨とどんな関係があるんだよ。皮無しにかけてんのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef