[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 09:27 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

山梨の温泉を語ろう



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/09/10(金) 21:37:56 ID:mexK+gC10]
豊かな自然に恵まれた山梨県の温泉について語りましょう。

残念ながら過去に蓄積された楽しい話題はすべて消えてしまったようです。
皆様の貴重な情報をお待ちしております。

201 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/12/26(日) 19:48:41 ID:ICeQYK4g0]
甲府盆地の温泉てなんであんなに温度が低いのだ?

202 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/12/26(日) 22:07:01 ID:DurFqG8u0]
高い山々に囲まれ地下水も豊富で、それが温度を下げてる原因

203 名前:名無しさん@いい湯だな [2010/12/27(月) 00:54:39 ID:g3YxLmja0]
いつ規制がかかるんだ、って思うと、
ハラハラドキドキだ。

204 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/12/27(月) 23:48:32 ID:cHUW3RD3O]
年末は山梨にいます。

205 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2010/12/30(木) 00:11:39 ID:Co3crqr20]
元旦にのめこい湯でも行こうと思ったが
雪が積りそうだな・・・。

206 名前: 【大凶】 【410円】 [2011/01/01(土) 13:58:05 ID:nhZHx1l90]
ハロワ行ってある相談員に、

「経済的にはあとどのくらい生活できますか?」

と聞かれたので、

「一応、それなりの蓄えはあるので、3年ぐらいなら何とか。」

と言ったとたん、急にその相談員が不機嫌になった。
二回目以降も話すことは事務的なことばかりで、
世間話には一切のってこなくなっちゃった。

なんか変なこと言ったか?オレ。

207 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/03(月) 08:29:45 ID:rYi3FQVU0]
「あっちの湯」は僅かに濁ってないかい?
昨日は芋洗いでこっちの湯も濁ってたorz

208 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/03(月) 23:42:54 ID:1jaIZyac0]
ほったらかしは700円になってから一度も行ってないな
あれだけ芋洗い状態ならどうしても濁るでしょ

209 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/05(水) 12:57:35 ID:fKKaM/v10]
ほったらかしの風呂上がりの朝メシは嫌いじゃない。



210 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/05(水) 17:43:13 ID:8LsWj80O0]
メガネなしで見れる3Dテレビって、
下からのぞけばパンチラ見えるの?

てか、見えないなら3Dって詐欺だよな。

211 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/13(木) 11:42:45 ID:Y5JuPbCG0]
俺はど根性ガエルの梅さんを推すぞ。
クリスマスイブに良子先生に誘われても、
それを断って子供たちのところにサンタを演じて
行ったくらいだからな。

212 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/13(木) 22:15:14 ID:tr2XA/5N0]
温泉教授に遭遇。

213 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/19(水) 14:47:42 ID:4rnPz/i40]
伊達直人ブームはどうした?
もう飽きたのか。
だからブームって嫌いだ。

偽善決定だ。

214 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/20(木) 19:21:50 ID:w9Ni/e0i0]
この時期の西沢渓谷は、滝が凍ってるかな?
仕事が予定通りに終われば、週末は山梨に行きます。
行程は、早朝『ほったらかし』→『西沢渓谷』駐車場泊→『奈良田』神社駐車場泊(事前許可済み)
です。
奈良田に向かう道中、R52沿いの青柳町にある『こま肉』さんで馬刺しを買います^^
今回は、中古で買ったエアーストリーム20フィートのトレーラーを牽引する初ドライブなので、ドキドキです。
鼓川温泉にも寄りたかったが、今回はパス。
路面凍結が心配。

215 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/21(金) 20:14:53 ID:Yl2Z8Gq60]
馬刺し食いてー

216 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/24(月) 12:04:10 ID:Wv1eK8jr0]
これから仕事探すなら、
75歳まで働けるところを探したほうがいい。
よさのとかいうアホ政治家が、
支給年齢の引き上げを目論んでるからな。
日本人は90歳まで生きるのが当たり前なんだとよ。

217 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/25(火) 15:36:47 ID:Ogtm06Ck0]
南アルプス市の”やまなみの湯”
指定管理者変更のため
回数券等が4月1日より使用不可になるとの事。

218 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/01/31(月) 15:00:50 ID:XL7848qa0]
ホンダがMVPって妥当なの?





おれにはそうは見えなかった。
サッカーど素人ではあるけどさ。

219 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/01/31(月) 20:03:55 ID:TFbdz5J30]
一方でヤマハは潰れそうだ



220 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/01(火) 11:56:56 ID:8R0wQDge0]
>>218

ザック>川島>長友>>>>>本田

221 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/01(火) 20:36:02 ID:zFWAL46l0]
↑自称評論家乙

222 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/02(水) 07:47:23 ID:xNTkEYjBO]
韮崎旭温泉ってどうですか

223 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/02(水) 12:56:02 ID:v5Ng6KUD0]
韮崎旭は良いぞ、行ける距離なら行ってみるといい

224 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/03(木) 11:57:23 ID:p414uAOP0]
おまいら、恵方巻きでも食っておちけつ。

225 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/03(木) 13:14:34 ID:4Wj06G2H0]
>>217
甲州市の大和天目山温泉も同様だ。
管理者変更でサービスが良くなればいいんだが。
大菩薩温泉なんて夜の営業時間短縮になっちまったな。


226 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/03(木) 13:53:43 ID:OAUQfdR2O]
甲府の草津温泉、山梨市の初花が一番いいよね。


227 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/03(木) 14:19:38 ID:qPEVGm1jO]
石和の深雪がそこそこの温泉通に評価が高いのは何故?
これといった特徴もない湯に思うけど。
石和と括れば十分評価できるのだが。

228 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/03(木) 15:49:23 ID:3XbBC3JI0]
>>227
昔、野口さんの本に載ってたからじゃない?

229 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 00:17:03 ID:MlgieEY+0]
>>225
え、そうなの?
もともと19時までだから少し延長して
くれるといいんだけど。



230 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/04(金) 00:17:12 ID:s+mnv74F0]
>>226
初花はうなぎたぺないとダメ?

231 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/04(金) 00:34:11 ID:Ur04/gj6O]
碇温泉が一番良いのでおすすめ

232 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 00:37:12 ID:j6hHnw8V0]
碇温泉廃業したって聞いてたけど再開したの?

233 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 07:12:33 ID:L3T6WM4v0]
>>232
してない。

>>231
こら。

234 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/04(金) 10:45:08 ID:dMTUfxHqO]
山口温泉がいいよ

235 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/04(金) 11:21:08 ID:bk/VOiEw0]
>>230
食べなくてももちろん桶
うなぎ以外のメニューも豊富だから、うなぎが苦手な人でも大丈夫
近所にはほかにお店はないし、
せっかく行ったんだから喰ってきたら

236 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/04(金) 20:53:59 ID:s+mnv74F0]
>>235
ありがと
自分はうなぎ好きなんだけど連れが食べられなくて…
それなら全然連れていけます(^-^)v


237 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 21:53:05 ID:aHuPF4ykO]
>>226
漏れなく都留文大名誉教授の胡散臭い温泉解説を読むことができますw

238 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 22:38:37 ID:8vpmXqB50]
初花さみーよ
かぜひいちまった

239 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/04(金) 23:21:56 ID:DL7b5hT80]
個人的には名取温泉が意外と良かったかな
山口温泉はこの時期、露天はちときついですね
それにしても山口って、お湯はいいのにいつも空いてるのが不思議だ
たまたま?



240 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/05(土) 00:22:27 ID:JXgcOKcW0]
空いているならいいジャマイカ
俺はそれを狙って平日昼間に行くしね
休日は混むらしいが

241 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/05(土) 01:04:41 ID:j+QGIDfX0]
フカサワ温泉もいい所よ

242 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/05(土) 14:58:22 ID:qmBNuZbM0]
今日は、ったらかし温泉で日の出を見てきました。温玉あげ、やってなかったなあ。

243 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/05(土) 15:43:29 ID:RpsrwGSV0]
YouTube

山梨県警本部の警部補が出会い系で暴行被害事件

www.youtube.com/watch?v=k9xqKZ5lUpI

244 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/08(火) 10:15:04 ID:0MXv/gnq0]
都内のアホみたいな値段のうなぎ食うなら初花行くほうが安くつく。

245 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/08(火) 11:42:31 ID:n68pmHdc0]
同感
腹減ってきた
www.hatsuhana.info/index.html

246 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/08(火) 21:05:38 ID:4M3qr2C50]
ったらかしなんて売りが景色だけで湯量が少ないくせに大量の観光客ばかりだから湯の中は垢だらけで気持ち悪かった

247 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/09(水) 06:30:07 ID:fptP9M040]
その通り。料金はどんどん上がり、際限なく拡張され、湯は薄くなり
土産物売店は増えて客層が悪くなり地元民はもう行かない。

248 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/10(木) 00:31:55 ID:H1kmgklP0]
俺は700円に値上げしたあたりで行かなくなったな
テレビで例えると深夜番組からゴールデンへ格下げされた感じ

249 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/10(木) 11:46:13 ID:ToPFMxGC0]
本当に雪降るの?
こんなに晴れてるしポカポカ陽気なのに。



250 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/11(金) 01:43:35 ID:WCmarDlq0]
白州はぱらついてたよ

251 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/11(金) 09:18:44 ID:XQ8/t64SO]
この前ドライブで富士五湖に行ったとき
そういや下部温泉とかいう温泉があったなと思い
本栖湖からものすごいワインディングロードを下って行ってきました
そこそこの温泉街のわりには駅が寂れた感じでびっくりしました

252 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/11(金) 10:46:15 ID:P+FXg/IT0]
R300本栖みちだね
甲州いろは坂の別名がある

253 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/11(金) 22:22:35 ID:yTvcT+UkO]
下部に行くと梅田屋で蕎麦を食う。
蕎麦を食うのに下部に行くのか?
温泉と蕎麦、どっちが目当てかよくわからん。

254 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/12(土) 00:32:41 ID:whjmOrNn0]
去年は26日入浴無料やってたけどさすがに今年はやらなくなったかな?>下部

255 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/16(水) 23:52:05 ID:l47gsxK30]
下部でお勧めの温泉宿はどこですか?
来月行こうと思っているので。

256 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/18(金) 00:37:04 ID:iQCjPYUE0]
>>254
ttp://www.gensen1126.jp/

という訳で今年もやっているそうです。



257 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/18(金) 02:33:07 ID:yREFMLE90]
ちらっと出てきたけど、
平和通りと20号の交差点付近のトータス温泉は
普段着の銭湯って感じで好感が持てた。

258 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/19(土) 10:05:15 ID:3OncHM6c0]
>>256
施設は減ったけど今年もやってくれるのはうれしい事です
たまには金出して入るか・・・

259 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/20(日) 18:21:37.02 ID:uaFtAIB60]
ほったらかし温泉は平日でも夜は混んでますか?



260 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/20(日) 18:50:13.38 ID:HpLDsjJq0]
観光バスが来ます@ほったらかし

261 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/20(日) 19:03:09.98 ID:VhnSSHM50]
平日の夜も?

262 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/20(日) 21:46:47.81 ID:4rtdzFuF0]
ほったらかし行ってきた。
午後3時頃、車は約70台。
こっちの湯は10人くらい。
下は若造がうるさかったけど、上の浴槽は静かだった。
爺が孫をあつ湯につけて泣かしてた。
大丈夫!とか言って虐待だろうww

263 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/20(日) 23:29:19.77 ID:uaFtAIB60]
来週ほったらかし行くつもりだったけど、混むならやめとこう。

264 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/21(月) 01:17:47.85 ID:LhiLdHAH0]
>>263
朝イチで行け!
昼過ぎると湯が団体のダシ汁状態でよろしくない。

265 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/21(月) 20:44:03.58 ID:Adb52OGj0]
平日も?

266 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/21(月) 22:56:44.43 ID:HA5Ctiab0]
ほったらかしなんかやめとけよ

267 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/22(火) 06:49:47.83 ID:65hF4X/B0]
>>266

やめとけというなら、代わりのお薦めを書いたら?

268 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/22(火) 06:59:11.10 ID:7G+x2fzI0]
>>267
ほったらかし並の景観が目的ならみたまの湯かな
方向が逆だけど

269 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/22(火) 10:51:05.52 ID:aMIVhkds0]
みたまの湯て湯に浸かったまま、下の街が見える?
ホームページの写真を見ると、植え込みの木がジャマして見えない感じがする。



270 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/22(火) 12:01:45.99 ID:3Yrbr5Vn0]
全然見える 
ほったらかしよりも低い位置からの景色にはなるけど、いい感じだよー


271 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/22(火) 23:08:20.42 ID:NT0VEB/j0]
どっちにしても近眼なので見えません

272 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/23(水) 12:34:21.89 ID:0GYfcZmV0]
みたまは本当に遮るものが何もないからな
街は当然ながら、座っていても笛吹ライン(国道140号)まで余裕で見える

273 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/24(木) 08:16:00.85 ID:xFrA8o/B0]
>>270
ありがとう行ってみるよ。

274 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/02/25(金) 21:40:22.41 ID:10rwIzqG0]
ほったらかし温泉では金精軒の信玄餅売ってたな
今も置いてるだろうか

275 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/28(月) 12:06:39.33 ID:ZG9xICSB0]
夏場のみたまはブヨに注意な


276 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/02/28(月) 19:52:03.64 ID:M7ZU5RMJ0]
マニアックな温泉教えて
例えば黄金みたいな

277 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/01(火) 01:14:07.06 ID:gU7r9mT60]
黄金のライダーハウスには今も泊まれるのだろうか?

278 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/02(水) 22:40:27.77 ID:UOgLyBS30]
南アルプス公園線の手彫りトンネル手前に、新しい道路が建設しているけれど、アレはどこへ
通ずるんだろう?まさか、南アルプスをブチ抜いて静岡に出れるとか?

279 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/02(水) 22:50:34.96 ID:idEHu3FaO]
>>278
単なるバイパスです



280 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/03(木) 00:12:37.81 ID:cgUv/1kQ0]
>>279
って事は、奈良田方面のバイパス・・・ですか?
確かに、登山シーズンは半端ない交通量ですからね^^;

281 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/03(木) 11:58:42.58 ID:jxu5BbEn0]
小島よしお落ちたんだってな。

282 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/03(木) 20:07:29.51 ID:uFklo5Ml0]
桃の花はまだ早いですか?

283 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/03(木) 23:05:13.11 ID:5Vv1jB1A0]
あと一月と半だな

284 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/04(金) 18:14:55.17 ID:pmaskFHO0]
旭温泉と山口温泉ならどちらがお薦めですか?

285 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/04(金) 18:40:18.95 ID:ODzXK3810]
玉川温泉

286 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/04(金) 18:54:45.28 ID:19RDHuJV0]
>>284
かなりぬるめで炭酸多いのが山口
温度が普通で炭酸少な目が旭
なんであなたが長湯かざぶ湯かでお好きな方をどうぞ

287 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/05(土) 00:27:11.12 ID:mUhqEYh60]
>>284
旭は早い時間は相当ぬるいよ。
あとはアクセスのし易さで決めるのも良いかと。
(東京方面〜だと旭はめんどくさい)

288 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/05(土) 00:53:46.15 ID:ebxRu9QN0]
>>284
山口温泉:洗い場はちょっとアレだが露天がある
旭温泉:露天はないが洗い場は普通

眺めなら旭温泉かな?

289 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/05(土) 18:19:44.39 ID:fE2EV2a00]
ありがとうございます。
出張の寄り道なのでどちらも気になるのですが片方しか
寄れなさそうなので大変参考になります。
炭酸多そうな山口に寄ってみることにします!
ありがとうございました!



290 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/05(土) 23:50:02.33 ID:K1kgvyvk0]
山口温泉は住宅街のど真ん中にあるので、初めて行くのなら迷う事前提で行くのがよろし

291 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/05(土) 23:52:15.53 ID:Upw3XWL5O]
何度行っても迷う

292 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/06(日) 18:49:06.62 ID:EI9wIsLb0]
春になったら1本桜眺めて旭でまったりってコースが好きだな

293 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/07(月) 00:22:44.46 ID:/MWQpLBv0]
大滝温泉の仮眠室入ったら
男同士で全裸69でチンコしゃぶってた
恐怖ですぐに出てきた
帰りに店員にチクってきた

294 名前:274 mailto:sage [2011/03/07(月) 20:40:36.09 ID:iNpAvwf00]
2年振りにほったらかし温泉行ってきた
4回目で最高の日の出でした
富士山もくっきりで松竹映画のオープニングみたいでした
気まぐれ屋は土日祝日のみになったんだね、朝食とれず残念
売店の金精軒の信玄餅は健在でした

295 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/09(水) 09:52:13.43 ID:bdtfC+GM0]
これからの季節は露天が最高。
5月は盆地が色とりどりの桃の花の絨毯で綺麗だ。
夏はぬる湯の益富ラジウムか、下部かな。


296 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/10(木) 15:49:54.13 ID:aQ8UEO0O0]
二郎さん。
安らかに眠ってください。

297 名前:名無しさん@いい湯だな [2011/03/12(土) 22:21:00.32 ID:nEY9S5WF0]
明日温泉に行くのは危険かな

298 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/12(土) 22:56:27.83 ID:25ptEg+o0]
>>297
自己責任。

299 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/12(土) 22:57:07.58 ID:CADRkJtt0]
>>297
昨日来て泊まった人より危険は少ないと思うよ



300 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2011/03/13(日) 03:57:13.09 ID:omqZwnm50]
営業してるのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef