[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 10:11 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? ?



1 名前:既にその名前は使われています [2020/04/20(月) 07:44:28 ID:9vCvqRTj.net]
そう考えると日本人を「土人」から「人間」にしてくれた韓国兄さんって偉大よな

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1581665028/

993 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 15:38:31 ID:tXf3Nm5W.net]
渡来人のDNAがーとかいうけどさ
逆に今の朝鮮半島に日本人の遺伝子はほとんど入ってなかったはず
進んだ文明を善意でわざわざもってきたの?

雨も少なく非常に寒い地域より
暖かくて雨が降る日本を目指して移住してきたって感じじゃない?

994 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 17:58:11.69 ID:n9x/84Xz.net]
【大澤昇平】東京大学『ネトウヨには地方自治体だけでなく国が罰則を設けるのが理想的』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588310051/

995 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 18:21:45 ID:9fZnpKi6.net]
ネトウヨって何?

996 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 19:30:44 ID:I1gedf3k.net]
1日30レスとかしてアホだの暴言を平気で吐けるような奴

997 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 21:38:28 ID:JckJWDLc.net]
>>957
在日コリアン3世

ハイ!アウトー!!

998 名前:既にその名前は使われています [2020/05/01(金) 23:33:16 ID:5NLp/Kd7.net]
日本軍最強伝説って有名なコピペ読んで

「んな訳ねーだろ!!アホかwww」

と思った人はネトウヨ

999 名前:既にその名前は使われています [2020/05/02(土) 06:40:06 ID:5SrcUbDa.net]
ネトウヨってのは反日売国奴が気に入らない奴に張るレッテルのことです

1000 名前:既にその名前は使われています [2020/05/04(月) 18:22:01 ID:x+ksGNGs.net]
彼はいったいなんだったんだろう
何一つまともに文章を理解せず
何一つまともに反論もできず
不自由な日本語を操って勝利宣言するばかり

何が彼を駆り立てたのか

1001 名前:既にその名前は使われています [2020/05/04(月) 18:32:30 ID:XfKn/rZB.net]
地球上全てからバカにされ続けている糞食い半島の糞食いチョウセンヒトモドキに優しく接してくれる存在が日本人なんだけど
チョウセンヒトモドキの目線からでは”それは日本が弱者だから”と写る

この狂った思想がチョウセンヒトモドキの思考の根底にあり根源である
だからスレタイの様なありもしない妄想を騒ぎ立て暴れ回る
現実を指摘すると火病を起こしコピペしまくる


まぁ、長々と書いたけど一言でいうと”糞食いは狂ってるから妄想を騒ぎまわる”ってだけだな



1002 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 03:40:23 ID:TdA+OX+i.net]
糞喰いがゴミなのは人間なら誰でも知ってるけど何がうざいって、バレバレなのに人間の振りするのがうざいよな

糞喰いは自分の種族に誇りをもって、人間の振りして生きると言うクッソダサい生き方からは卒業するべき

1003 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 08:39:45 ID:iz677RZ0.net]
稲の大陸直接説(江南ルート)の主張はwikiにもあるけど、静岡大学農学部助教授
佐藤洋一郎氏なのよね
んでこの人自体がこう言っている。

>佐藤 ところが、稲作は水田でなくてもできるのです。現在の日本の稲作は水田栽培が中心で、
縄文時代晩期に渡来人達によって持ち込まれたとされていますが、
じゃあ水田栽培以外の稲作は、日本では行なわれていなかったのだろうか、ということになります。

現代人が想像する稲=水田では話が見えてこない。
つまり水田は朝鮮半島→日本海だが、それ以前から陸稲は中国直接ルートできていたんじゃないか?って話。
さらにこの人はこう言っている

>佐藤 ひょっとすると縄文晩期から作られたごく初期の水田は、縄文人が朝鮮半島を訪れ、
そこで目にした水田を見よう見真似で作ったものではないかと思っているんです。
縄文人というのは、フットワークはかなり軽くて、朝鮮半島まで行くのなんて朝飯前だったんじゃないかと(笑)。


いやさすがに、弥生人もさんざんもう渡来してる時期なんだから、水田は朝鮮半島→日本がふつうにシンプルでしょw

1004 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 08:56:02 ID:iz677RZ0.net]
Wikiの農林水産省が大陸直接説をいちばん有力としてるって文章。
研究機関でもない農水省がなにを?ふつうなら思うがバカだとなw
しかも出典を辿るとこれ

>このうち、中国大陸から直接伝来したという学説がいちばん有力です。
参考 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 お米・ごはんBOOK
(こどもそうだん)

何も考えないアホはこれでも騙されるんだろうよ

1005 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 10:59:59 ID:LHuFYuBk.net]
えっ?

1006 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 11:04:14 ID:3ZEnb6PS.net]
>>966
朝鮮半島では田植えをしてないので伝播のルートが違う

1007 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 11:47:42 ID:iz677RZ0.net]
結論は今現在の日本、朝鮮半島で食べられてる水田でつくるジャポニカ米は、
朝鮮半島→日本ってだけの話。

インディカ米とか陸稲は知らんがなってのが今の状況な。

1008 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 11:51:09 ID:lylZ9+aS.net]
佐藤洋一郎氏が静岡大学に在籍していたのは20年近く前
総合地球環境学研究所を経て現在は京都府立大学
>>966の記事は20年前の対談記事であってお堅い学術論文でないし
そりゃリップサービスで「縄文人が〜」とか言う事もあるだろうという内容
https://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000116_all.html

そもそも「助教授」って肩書きの時点で古い情報なのは自明だが
現在は特に稲のDNA研究で新しい発見がいくつももたらされており
朝鮮半島を経由していない説が有力

10年前の記事なのでこれも最新とは言い難いけど
佐藤教授の著書「DNAが語る稲作文明」を参考書籍に挙げている
独立行政法人農業環境技術研究所のサイトでも以下の通り

www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/magazine/105/mgzn10508.html
>温帯ジャポニカ種による水稲栽培は 約7000〜8000年前に
>揚子江中・下流域に始まり 九州北部へは約3000年前に伝わったとされる DNA解析からも解るように
>朝鮮半島を経ずに 揚子江下流域から直接九州北部に人とともに伝来したと思われる

以上、ソースつきで証明完了だ

1009 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:05:48 ID:3ZEnb6PS.net]
貼ったソース全く読んでないだろ?

1010 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:08:05 ID:iz677RZ0.net]
20年前もくそもない。この時からこれ。

>佐藤 2200年以上前の弥生米のDNA分析を行なったところ、朝鮮半島には存在しない中国固有の水稲の品種が混ざっていることが分ったんです。

─水稲でも、朝鮮半島経由ではない品種があったということですか?

佐藤 はい、これは稲が朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝来したルートがあることを裏付ける証拠になります。



>佐藤 ひょっとすると縄文晩期から作られたごく初期の水田は、縄文人が朝鮮半島を訪れ、
そこで目にした水田を見よう見真似で作ったものではないかと思っているんです。
縄文人というのは、フットワークはかなり軽くて、朝鮮半島まで行くのなんて朝飯前だったんじゃないかと(笑)。


それはないwwwwww
しかしなんでまた、考古学会ではありもしない江南ルートが主流なる言説を支持するバカがいるのかわからんwww
対馬海峡が難所がごとく誰が言ってるんだよ?まーた桜チャンネルか?www

1011 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:10:49 ID:TdA+OX+i.net]
糞喰いが水田なんて作れるわけ無いし維持するなんてもっと無理
そんな知能の無い生き物なのは人類ならとうに判っているもんだがな



1012 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/05/05(火) 12:11:38 ID:iz677RZ0.net]
まーず、誰がそうほざいてるのか知りたいねぇ、wikiはあてにならんし。
ここもまず違うし?日本にここ以上の研究機関ってあまりないよね?wwww

>弥生時代は、日本列島に大陸から水田稲作を携えた人々が渡来して、
在来の縄文系の人々と混血していきながら,列島各地に広がっていた時代です。
「砂丘に眠る弥生人」2018年12月11日〜2019年3月24日(国立科学博物館)
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

1013 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:12:22 ID:EELvjcoa.net]
>>975
ソース読め

1014 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:13:21 ID:iz677RZ0.net]
え?国立科学博物館より人材を揃えてる研究機関なの?

1015 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:18:07 ID:EELvjcoa.net]
>>977
そこに今の朝鮮人とは書かれてない
はい論破w

1016 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/05/05(火) 12:21:09.36 ID:iz677RZ0.net]
あぁ、桜チャンネルでもお馴染みのほんとに例のこのひとなのなw

>日本人ルーツの謎を解く』(長浜浩明著)E−陸稲から水稲はありえない!?
―2010/07/07


江南ルートとかこんなやつばっかやんwww
馬鹿馬鹿しいwwww

1017 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:22:20.56 ID:lylZ9+aS.net]
おまえ、>>977では研究期間の権威や研究者を信頼の拠り所にするくせに
>>973では専門家の意見より素人の自分の判断を正とするのは矛盾してるって気づいてる?

それと学術研究と言うのは常にどんどん更新されていくものなので
古い学説ほど信頼性が下がるのが常識

1018 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:24:15.54 ID:iz677RZ0.net]
まあこのスレの知識レベルからして、桜チャンネルで長浜氏のを見た
→wikipedia にも書いてあるw間違いなし!

なんだろうなwwww
バカだからwwwwwwww

1019 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:25:24 ID:iz677RZ0.net]
古い、新しい?はあ?

>弥生時代は、日本列島に大陸から水田稲作を携えた人々が渡来して、
在来の縄文系の人々と混血していきながら,列島各地に広がっていた時代です。
「砂丘に眠る弥生人」

【2018年12月11日〜2019年3月24日】

(国立科学博物館)
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

1020 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:29:15 ID:EELvjcoa.net]
>>982
ソース読めないバカ
はい論破w

1021 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 12:33:17 ID:iz677RZ0.net]
で?佐藤洋一郎さんも水稲に関しちゃ朝鮮半島経由じゃない【ものもある】に留まるし。

──水稲でも、朝鮮半島経由ではない品種があったということですか?
>佐藤 はい、これは稲が朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝来したルートがあることを裏付ける証拠になります。


だれが水田は江南ルートって言ってるわけ?
まさか、ここにきて朝鮮半島全住民が根絶でお馴染み長浜氏再登場か?wwww



1022 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 13:28:00 ID:LHuFYuBk.net]
提示されたソースを否定できないとキミの負けだよ?

1023 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 13:32:20 ID:EELvjcoa.net]
どう見ても他人です、本当にありがとうございました
https://nejitsu.minus-y.com/up/b/b9TDC2Cm.jpeg

1024 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 13:56:56 ID:iz677RZ0.net]
当たり前だけど、先住していた縄文人のところに朝鮮半島から渡来人が来て、現在の日本人が形成されてるって前提。
渡来人が半島に住んでいた人たちなのか、水田をもたらしたのかが論点で、
現在の韓国人と日本人のDNAが違うのは日本は混血してんだから前述のとおり当たり前。
そこを論点にしていないし、論点回避のために何度も同じNHKのキャプチャー画面を貼るなら詭弁なわけねw

1025 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:01:15 ID:iz677RZ0.net]
まあ、レスに内容が全くないし自分の援護射撃かww

何度も言ってるんだが、これは科学の問題であって正解を多数決に求めるものじゃないわけ、
みんなが違うと言ってるとか知らん。
数学理科の試験の正解がクラスに一人だけとかよくある話だろw

1026 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:08:32 ID:lylZ9+aS.net]
佐藤教授がその発言をした後に研究で明らかになった新事実として
日本にある温帯ジャポニカ種のDNA多様性の調査で
多様性が低い=長江流域で栽培されていた稲のうちのごく少数の種籾からスタートしてる
という事実が判明している

伊澤 毅氏「遺伝子の変化から見たイネの起源

1027 名前:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/112/1/112_15/_pdf/-char/en

これにより、「朝鮮半島経由じゃない【ものもある】」のではなく、
むしろ朝鮮半島を経由せずに大陸から直接来たものがほぼ全てだと結論が出ている
[]
[ここ壊れてます]

1028 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:09:11 ID:LHuFYuBk.net]
>>988
上の方にさんざんソース貼ってあるけどそれに反論できなきゃキミの負けだよ?

1029 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:17:44 ID:iz677RZ0.net]
当たり前だが遺伝子の件も20年前からいっててこうなwwwww

>中国から日本へ稲作が直接伝来した裏付けとなる「RM1-b 遺伝子の分布と伝播」。
日本の各所に点在するRM1-b遺伝子。中国では90品種を調べた結果、61品種に、RM1-b遺伝子を持つ稲が見付かったが、朝鮮半島では、55品種調べ

1030 名前:トもRM1-b遺伝子を持つ稲は見付からなかった。

──水稲でも、朝鮮半島経由ではない品種があったということですか?
>佐藤 はい、これは稲が朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝来したルートがあることを裏付ける証拠になります。

https://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000116_all.html

もうね、デタラメ過ぎちゃってw
傑作の引用は潮流のソースだわなwww
[]
[ここ壊れてます]

1031 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:21:53.42 ID:EELvjcoa.net]
まとめると今の朝鮮人とは一切関係ないし
稲作は中国南部から直接伝来したってことでいいってことだね



1032 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:22:14.10 ID:LHuFYuBk.net]
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
                                            (   (  ・ω・)
                                             しー し─J11
 1:肩ロース 2:肩 3:リブロース 4:ばら 5:サーロイン
 6:ヒレ 7:ランプ 8:そともも 9:テール 10:すね
 11:イレブンビーフ

1033 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:22:27.95 ID:LHuFYuBk.net]
・ 緊急献立会議した
・ チャーハンを作るよう指示した。
・ 食材を仕入れるよう指示した。
・ 食材を仕入れる準備に入った。
・ 食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
・ 食材の下拵えを指示した。
・ 鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
・ 鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
・ 食材の下拵えが終了したと発表した。
・ 下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
・ 鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
・ 鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
・ チャーハンの調理を指示した。
・ チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
・ 強力な火力で炒めるだろうと発表した。
・ ガスコンロが待機状態に入った。
・ お昼までに重大な決断をすると発表した。
・ お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
・ チャーハンを作ることが承認された。
・ この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
・ 本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
・ カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
・ ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
・ チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
・ すでに客には通告している。
・ 本物のチャーハンの味見せてやる

1034 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:23:07.62 ID:LHuFYuBk.net]
本気で間違えたw

1035 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:30:54.06 ID:iz677RZ0.net]
>これまでに,明らかになったイネの起源に関する知見は,大きくまとめると 3 つになる。
まずは,@佐藤先生が考古学の知見をベースに提案されたように,ジャポニカ種は,約 7000 年前に,長江中流域で,大規模栽培が始まっていた。
A中国のグループや倉田先生が発表されたように,ジャポニカ種と近いゲノムを持つ野生イネが,現在,中国の真珠江流域に自生している。
B我々が明らかにしてきたように,ジャポニカ種の在来種を調べたところ,古代人による選抜をあまり受けていない品種がインドネシアやフィリピンの品種
に散見される。
また,熱帯ジャポニカに比べ,温帯ジ
ャポニカ種は,多くの選抜を受けた遺伝子を持つ品種群であり,熱帯ジャポニカに比べ,多様性が低い。

1036 名前:
れらの一見,矛盾する結果は,最終的には,論理的に整合性を持って説明できるようになると信じているが,
そのためには,関与する研究者が安心して利用できる「共通のものさし」のようなものが必要なのかもしれ
ない。
〈東京大学 大学院 農学生命科学研究科

稲作は江南ルート?なんなことやらwww
[]
[ここ壊れてます]

1037 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:37:40 ID:LHuFYuBk.net]
なぜ自分たちは上手く育ってられない稲を伝えたのだろう

1038 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:39:16 ID:LHuFYuBk.net]
朝鮮半島は寒冷地で上手く育たないし田んぼもない田植えもしない
でも倭人なら上手く育てられるかもって持って行った訳?

1039 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:41:15 ID:LHuFYuBk.net]
朝鮮半島といえば春窮は有名だけど
そんな食糧事情のままなのも不思議よね

1040 名前:既にその名前は使われています [2020/05/05(火) 14:42:00 ID:LHuFYuBk.net]
ソボロ取り逃げ13周年

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 6時間 57分 32秒



1042 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef