[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

740 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 17:41:11.67 ID:QDTED1kV.net]
では私も。

Kindow届きましたが、microSDがWindows側で認識しない。ごくたまに認識するから
いろいろ悪戦苦闘中

BIOS違うし、windowsも32bitなので、X80の解決策が使えないのよね

741 名前:721 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:07:02.90 ID:keYtfWS1.net]
TeclastBootManagerを先にいじったのが悪かったのか、
初期化してTeclastBootManagerを一切いじらず、
ESET Mobile Securityも入れず、中華アプリを削除だけして、
wifi設定、Googleアカウント登録でなんとかPlayストアに
つながりました。お騒がせしました。

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:11:17.21 ID:I6kFHfQM.net]
>>727
X80h持ってるけどこれは普通
繋がるかどうかだけ見ればiPadmini4やZenfone2無印、Nexus7等と比べても劣らないくらい良い
厳密には違うんだろうけど、少なくとも俺の角部屋環境では差が体感できなかった
この環境で繋がりにくかったのは10年前のAcerのポンコツノートだけだったから平気かと思ってたが一味違ったわ
まさか繋がらんとはね

総評するとこんな感じのX80Power
・少しねじるだけでパッコリわれる本体の脆さ
・シコタブ用途を躊躇わせるほど響き渡るコイル鳴き
・致命的Wifiウンコ

743 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:38:33.20 ID:4SRmIt46.net]
>>728
おれは泥側でフォーマットしたら認識するようになった
microsdはsandiskの200gbのやつ

744 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 18:59:08.76 ID:VjC6Pxyu.net]
俺のX80 proはそれほどWiFiひどくないけどな
それにしても2G/32Gのタブは32ビットWinのほうがよかった
無駄にストレージ食うし、Winアプデも時間かかるし、64ビットのメリットないわ

745 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:00:22.78 ID:TSPbvfJG.net]
>>730
一昨日届いた自分のもSDスロットの所に耳を近づけたら音がするんだよな
これが一番不満

746 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:06:47.05 ID:QFS73nsz.net]
一度Win10がインストールされてれば32bitをクリーンインストールすれば認証も通るぞ
デュアルだと面倒だけど

747 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:45:58.23 ID:VjC6Pxyu.net]
>>734
eMMCだぞ
認証以前にどうやってインストールすればいいんだ?

748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 19:51:18.83 ID:keYtfWS1.net]
>Kindow
Internal memoryの速度が予想外に速かった。
RAM copyはネットに上がってるのと変わらず。
i.imgur.com/lFhcVJV.png

設定オプションは、SDカード、Internal memoryは
accurate - with reboot、RAMはQuick。0

SDカードはSamsungの山吹色のEVO。
ネットのシリコンパワーの64GBのベンチ結果らすると
もっと出ないと思ってたけど、↑意外と出てる。
下はPCでのCrystalDiskMarkの値。
imgur.com/a/g99xz



749 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 19:57:08.52 ID:WjZ3TCvt.net]
Chuwi hi8スレでいつだかやり方書いてあったな>クリーンインストール

750 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 21:53:01.49 ID:QDTED1kV.net]
KindowのmicroSD、挿したまま泥からあのツールでWindowsに行くとダメになるみたい。
いったん電源を落としてからWindowsにいくと、だいたい認識してるような気がします。

>>731
ありがとう。いま64GBでやってますが大きい方がいいので参考にします。

751 名前:724 mailto:sage [2016/08/26(金) 22:42:08.32 ID:QDTED1kV.net]
あー、違うみたいです。また認識しない・・・
もうちょっと調べます

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/26(金) 23:01 ]
[ここ壊れてます]

753 名前::54.11 ID:djCx+yp3.net mailto: X98 Plus IIの2G+32GBモデルはWindowsのインストール可能ですか? []
[ここ壊れてます]

754 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/26(金) 23:10:28.47 ID:GEKj1LWx.net]
X80 Powerのコイル鳴きは2か月以上前から報告されてるよ。
個体差があるけど、かなりの確率でコイル鳴きすることが報告されてる。
それを知らずに買う人がいるのに驚いたよ。
中華タブレットは道楽なんだから、そういったリスクは調べて買ったほうがいいんしゃない?
せっかく人柱になってくれた人に申し訳ない。

755 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 02:23:27.55 ID:QF/1hbZL.net]
需要無いかもしれませんが、ネット上に情報が少ないので報告します。
海外旅行で渡航先のプリペイドSIMを使う為にteclast P70 4Gを購入。
納期優先だった為、Amazonで10,800円で注文したところ、通常納期で翌日の予定が、
発注日の夕方に届きました。

気になるウイルス関係ですが、AVG、Trust GO、Dr.Webでスキャンした結果、特に検出されず。
Google Playも最初から問題なく使え、捨てアカウントで登録。

SIMは、国内のOCN Mobile OneとAIS(タイ) の音声SIMが、4Gでアンテナ立って使えました。
wifiは、自宅、空港のラウンジ、ホテルで問題なく使用でき、2.4G/5G Dual Bandの為か、
今使っているスマホやノートPCより早く感じます。
GPS(海外一人旅だったのでこれ重要)、SDカード、マイク、スピーカーも問題なし。

主要アプリの状況ですが、Gmail、K-9 Mailで何故か同期がとれず、プリインストールされている
メーラーじゃないと使えませんでした。これがちょっと気になるところですが、この捨てアカウントで
メールするつもりはないので、今の所無視。

ゲームはしないので実験的な確認ですが、バズドラとFateGoは起動せず。
Pokemon Goは、ジャイロがないのでAR非対応ですが、動作しました。

気になった点として、起動時にIntel Insideが表示されるところ。。。
CPUはMTK8735(MediaTek)なので、『何これ?』ってなりました。
CPU以外でIntelチップを使っているのでしょうか?

YouTubeを見ていると少し熱くなりますが、その他の使用では常温で動作。
ヘビーな使い方はしていませんが、サクサク動作します。
上記レスにあるように、購入ルートで状況が異なるかもしれませんが、
また、たまたま当たりだったのか、今の所、気に入ってます。
長文失礼しました。ご参考まで。

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 05:35:16.22 ID:TsZ7ukl4.net]
>>742
レビュー乙です。
持ってる人が少ないであろう機種こそ、情報出してくれる人がいると非常に助かると思いますよ
ROMやカーネルのこと全然わからないけど、もしかして起動ロゴは面倒だからインテルCPUのX70 R 3Gと使い回ししてたりしてw

757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 08:17:27.34 ID:Uh9xeLu6.net]
>>740
Plus II で 2G+32G ってあるの?
それとも Air II の間違いなのかな。

758 名前:724 mailto:sage [2016/08/27(土) 09:32:30.27 ID:HLnJ8E4E.net]
昨日からKindowのmicroSDで困ってるものです

やはり、AndroidからWindowsへ移るときはツールを使わずに電源をオフにする、でよさそう
です

このとき、オフにしてからしばらく時間を置いてから再びオンにするというポイントがある
ようです。で、一般的に言われる10秒では足りないのかもしれません

本当の解決策かどうかわからないですが、同じ状況になったかたの参考になれば・・・



759 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 11:16:32.05 ID:g5Xbk ]
[ここ壊れてます]

760 名前:OYX.net mailto: >>744
あとから出てきたAndroidだけ積んでる奴
http://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_401590.html
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 12:36:08.55 ID:B3e0O9tT.net]
chuwi hi8って画面が曲面だから、proでも保護フィルムをうまく貼れない問題あるじゃん

だからTECLASTほしかったんだけど、X80シリーズってhi8以上に問題多いみたいね

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:01:31.93 ID:hYf8iqUZ.net]
昨日Gearbestからうちに届いたKindowは、

1.Android側の中華アプリが削除されており(リセットでは復活)
2.Androidの標準ブラウザのホームページがGearBestになってて
3.Windows側のフォルダの作成日付は今年3月のものが多かった
 (それ以前のものもあり)が、中には今年5月の日付のものもあり
4.WindowsUpdateは2件の登録があり
5.Windows\Tempにエラーログやらなにやら大量に一時ファイルがあり
6.ストレージも>>736の通りネットに報告があるものより高速で
 (Windows側から測ったストレージも上と同じくらいかちょっといい値)
7.タップ反応が鈍かったです(スマホのAcer Z530比)

Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
(ローカル)作成といったことは必要でした。

Android側、Windows側ともに市販版のESETの最新アプリで
それぞれ最も厳密な設定でマルウェアチャックしましたが
何も検出されませんでした。

Android側にvirtual_key_serverという名前のプログラムが
がありましたが、情報が少なく何をするプログラムなのか
気になるところです。

AndroidでKindle読むにはいい端末だと思いました。

763 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:05:47.59 ID:hYf8iqUZ.net]
>>748
>Windowsの初回起動画面で言語を選んだり、アカウント
>(ローカル)作成といったことは必要でした。
アクティベーションは未了状態でした。
無線LAN設定をしてネットにつながると裏で認証が済んだようです。

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 13:09:16.43 ID:maCO8Yu1.net]
そこまで不具合は感じないけどなぁ、x80proだけど
Wi-Fiの感度が悪いのは本当だけど

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 15:19:47.75 ID:Rerva5fn.net]
>>740
のものです。

10時間ぐらいかかりましたが無事にwindows10をインストールするのとができました。

しかし、コイル鳴きがします涙

766 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 16:08:18.42 ID:WLp+VTdm.net]
アニバーサリー適用した俺のx98plus
デバイスマネージャー開くと常に何か抜き差ししてるような表示に…なにかしらの接触が悪くなったのかしら

767 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 19:01:17.61 ID:fNndb3ue.net]
Kindowの評判が意外に良好なんですね。
ゆる〜く使うにはもってこいのタブレットなんでしょうね。

768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 19:49:11.66 ID:Uh9xeLu6.net]
>>746
そんなのも出てたんですね。
Air II (Dual OS) や 3G (Dual OS) に対する Air III (泥のみ) のような
位置づけの製品なのかな。手っ取り早いのは GB に聞くことだろうけど、
あえて分けて出してるのを考えると、簡単には難しいんじゃないかな。



769 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/27(土) 20:16:51.35 ID:Rerva5fn.net]
>>754
dualは試していませんがシングルなら入れれましたよ
もちろんandroidを戻すことも出しました。
ただ、上に書いたようにドライバーを当てるとコイル鳴きのような音がずっと出ます。

770 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 20:22:11.67 ID:Rerva5fn.net]
誤字多くてごめんなさい(汗)
フリック下手くそです笑

Plus2(2g、32gb)にwindows入れてみたい方いらっしゃれば手順書きましょうか?

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:20.27 ID:UTdw8ZhC.net]
x98plus2が泥、win でもsd認識しなくて
>>639
試してみたけどだめだったー
もうどうしようもないのかな

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:08:28.22 ID:K39OJws5.net]
>>75

773 名前:3
バッテリーが絶望的に持たないからそんなゆるく使えないよ(苦笑
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:24:20.13 ID:Rerva5fn.net]
2g+32gbのコイル鳴きですが
明度を100、0にすると音はしませんでした。あとは20ぐらいが音楽でも流れてたら気にならないレベルでした。
液晶のインバーターの異音みたい

775 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/27(土) 21:32:24.28 ID:m8vtfVzP.net]
>>757
EaseUS Partition Masteは使ってみた?

776 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:18:44.61 ID:4qNgB6PH.net]
Kindowは6000円程度だから多少悪くても我慢できる
それどころかその値段で1440*1080はお買い得

777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:41:34.76 ID:6TBUtocW.net]
>>761
6000円で買える店教えてください
GearBestだと7000円超える

778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 00:45:04.19 ID:oeikfHUx.net]
>>761
6000円程度だったら安いね。
今gearbest見たら7167円だった。
www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_349613.html?wid=21



779 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:54:18.09 ID:4qNgB6PH.net]
>>762
セール価格の時GBで6000円切ってたらしい
俺はAliで6700円で買ったけど

780 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 00:55:19.29 ID:4qNgB6PH.net]
つまり65ドルくらい
モバイルアプリからの購入すればさらに1ドルやすくなったらしいがPCから買っちゃった

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 02:53:00.64 ID:Wesx9h7U.net]
Tbook10の専用キーボードが生産終了したような表記がGBにあるんだけど、何か
情報知らないか?

782 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:14:01.86 ID:7qVCzwjQ.net]
>>736
100MBでしかとらなかったけど、KindowのWindows上の。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 149.775 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 47.034 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 48.122 MB/s [ 11748.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 21.179 MB/s [ 5170.7 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 170.905 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 47.390 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 16.063 MB/s [ 3921.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 15.653 MB/s [ 3821.5 IOPS]

Test : 100 MiB [C: 64.3% (10.5/16.3 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 0:49:32

783 名前:732 mailto:sage [2016/08/28(日) 06:27:42.56 ID:7qVCzwjQ.net]
Windowsの方のSDカードのベンチはこっち。
カードは>>736と同じ。>>767は最後の一行貼り忘れ。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 22.020 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 20.081 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.231 MB/s [ 1765.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.126 MB/s [ 763.2 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 23.698 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 22.651 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.142 MB/s [ 1743.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.080 MB/s [ 752.0 IOPS]

Test : 100 MiB [D: 20.1% (6.0/29.8 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/08/27 17:03:42
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x86)

784 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:40:40.91 ID:A7WayDVM.net]
以前から噂になってたX80 Power Sが、9月に韓国で発売されるらしいですね!
ROMが64GBになるだけでなく、WiFi受信の弱さや液晶が改善され、低消費電力になるそうです。
また、X80 Power自体も弱点が改善された新しいリビジョンB2N3が、中国や他の国で発売されるそうです。

ttp://techtablets.com/forum/topic/x80-power-s-coming-soon/

X80 Powerの購入を考えてらっしゃる方は、もう少し待った方がいいかも。

785 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 08:47:43.27 ID:A7WayDVM.net]
↑ごめんなさい、英語の

786 名前:読み方を間違えました。

X80 Powerの新しいリビジョンはできるのですが、B2N3では無い(not B2N3)そうです。
一体、どういうリビジョンになるんでしょうね?
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 09:28:49.87 ID:7qVCzwjQ.net]
Kindowって、Androidの設定のアプリのところには
アドレス帳や連絡先があるけど、
ホーム画面やアプリの一覧画面には
「連絡先」(のアイコン)がないんだね。

788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:19:15.91 ID:ICZ5dnq+.net]
kindowをandroid専用機にしたいが
やり方がわからない
成功してる人いますか?



789 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:35:16.82 ID:sCq39RzD.net]
Kindow

790 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 13:38:27.88 ID:sCq39RzD.net]
すみません。途中で送信してしまいました。
昨日、Kindowを68.99ドルで注文しました。
到着が待ち遠しいです。
ウィンタブの管理人のようにゆる〜く使っていく予定です。

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:54:17.78 ID:PVe1neLU.net]
日記帳云々

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 13:59:50.05 ID:e97NDdpd.net]
ファームにトロイ入ってんか

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:06:03.28 ID:7qVCzwjQ.net]
>>774
エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 14:22:28.42 ID:YynG8639.net]
専用機にしても、起動時はOSセレクタ出てくるの?

795 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 14:22:38.03 ID:sCq39RzD.net]
>>777
> >>774
> エクスプローラでの指を使ったファイル操作は
> 精神集中の修行になるよ。KindowのWindows。

画面サイズの割には、解像度高いですからね。
私はハブを接続し、無線マウスを利用します。

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 15:56:43.32 ID:KA/HEMId.net]
>>776
もし中華タブで一つも入ってないもの発見したらそれだけで自慢できる知識だぞ
中華タブスレの総合に行って自慢してくるといい

797 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 16:40:49.57 ID:mDNWlp2P.net]
>>774
これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!

798 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:30:55.43 ID:sCq39RzD.net]
>>781
> >>774
> これから寒くなったら暖房機器としても使えるよ!

そんなに熱くなるんですか?
ウィンタブの管理人のレビューでは、熱くはなるが熱暴走による動作不具合はなかったとのことでした。



799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 19:38:47.63 ID:YynG8639.net]
>>782
充電するとかなり熱くなりますね。
熱のせいかどうかわからないですけど、届いた当日の充電しながらの作業中、
熱いなあと思っていた矢先に固まってしまったことが1度だけありました。

800 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/28(日) 19:47:35.72 ID:mDNWlp2P.net]
俺も届いた時に充電しながら使って、裏蓋さわるのをためらうぐらい
熱くなった。
ケースも買ったけど放熱が悪くなるのが怖くてつけれない。

泥側では今のところそうでもないけど。

801 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:26:25.67 ID:HlL6/ctW.net]
>>780
まじ?自慢してくる

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:47:42.17 ID:Wesx9h7U.net]
tbook10をACアダプターで充電するとかなり熱を持つけど、USBからの充電だと大丈夫なのは何か変?

803 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 20:52:38.66 ID:LJveVUWr.net]
>>786
Aの違い

804 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 21:46:40.87 ID:HlL6/ctW.net]
>>780
スレ違いだけどこれ入ってないでいい?
cube iwork8 airです
gazo.shitao.info/r/i/20160828214521_000.png

805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:03:24.56 ID:zw1bI4/B.net]
WinタブだとTECLASTくらいじゃねーの入ってんの それかショップが入れるか

806 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:15:17.82 ID:6g4fHA7l.net]
てか、中華タブレット全般だけど
x98 Plusのバッテリー
表示が3000mAhなんだが?
三時間ぐらいしか持たないわけだわ

807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/28(日) 23:25:23.01 ID:TsWoiY4a.net]
>>788
その画面信用できないで、他に何を信用するんだよ

808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:19:53.16 ID:A10jiFYw.net]
TECLASTのバッテリー詐欺は解ってやってるんだろうな
まぁそれ以前に液晶枠詐欺でやらかしまくってるが



809 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:33:55.53 ID:SKrQ+ ]
[ここ壊れてます]

810 名前:6Hy.net mailto: まじで!!安物買いの銭失いだな! []
[ここ壊れてます]

811 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 00:33:58.80 ID:F6KdTb2c.net]
Kindow使っている方、やはり電源の持ちは悪いですか?

812 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:51:01.97 ID:bAJa5ZTQ.net]
>>790
X98 Plus 2ユーザーだけど
Androidだとどういうわけかそうなんだよね、なんでかわからんけど
Windows側でBatteryInfoViewってので見てみるとちゃんと8000mAh前後になってる

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:52:22.71 ID:BaUqypTT.net]
悪い。スリープで1日保たない。
最初の1ヶ月はそんなこなかったんだけどね

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 00:59:05.72 ID:w8iY+Rew.net]
>>795
仮に本当に仕様通りなら充電時間3時間程度で済むものだろうか

ためしに電源落としてacのとこで充電中

815 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 01:00:20.79 ID:w8iY+Rew.net]
>>792
枠は結果的に掴むためと思えば許せる

だが、バッテリーだけは許せない

816 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 01:08:33.15 ID:qOfi2PPP.net]
X89kindowは1800mAh

817 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 02:42:10.14 ID:ZPhSLKUN.net]
Kindow、Dr.WEBで検出されたマルウェアは三つ。
appsearch_AndroidPhoneといったらアプリは
中華アプリのうちのどれになるのかな?
ちなみにESETとMalwarebytesは何も検出せず。
preinstall以下は検査していないのも。

android.Moplus.1
/system/app/preinstall/appsearch_AndroidPhone_1011875l_6.3.0_E8AB.apk

Android.Spy.128.origin
/system/app/preinstall/TencentVideo_V4.3.0.8452_580_33F9.apk

Android.Spy.127.origin
/system/app/preinstall/QY.VideoClient_6.7_forZK_Player_1016_05EEC5.apk

818 名前:796 mailto:sage [2016/08/29(月) 02:48:38.60 ID:ZPhSLKUN.net]
avastも検出せず。



819 名前:796 mailto:sage [2016/08/29(月) 03:44:04.11 ID:ZPhSLKUN.net]
>appsearch_AndroidPhoneといったらアプリは
>中華アプリのうちのどれになるのかな?
どうも下のサイトを見ると「百度手机助手」というのがそれらしいです。

>・プリインストールアプリ
>Clean Master: com.cleanmaster.mguard_x86(v5.9.1)
>MoliPlayer: com.moliplayer.android.tv(v0.2.14)
>TeclastBootManager: com.kingsense.bootmanager(v1.0.0)
>UC浏览器: com.UCMobile.x86(v10.6.0)
>京东阅读: com.jingdong.app.reader(v2.2.1)
>凤凰新闻: com.ifeng.news2(v4.4.2)
>台电学习中心: cn.keyshare.course.taidian(v1.0.1)
>台电游戏中心: cn.ninegame.gamemanagerhd(v2.0.1)
>爱奇艺视频: com.qiyi.video(v6.7)
>百度: com.baidu.searchbox(v4.9)
>百度手机助手: com.baidu.appsearch(v6.3.0)
>美团: com.sankuai.meituan(v5.0.1)
>腾讯视频: com.tencent.qqlive(v4.3.0.9452)
amamzoonreviewcannotsay.blogspot.jp/2016/06/teclast-x89-kindow-windows-10-android.html

下は普段読み物に使ってる縦書きビューワで確認した
/system/app/preinstallです。
i.imgur.com/aL0BbOw.png

820 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 06:08:13.20 ID:tz9V4O9m.net]
>>796
俺も泥スリープ中にもりもり減っていく。
ひょっとしてお漏らしか?

Wifi切って試してみる。

821 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 08:04:10.15 ID:bi/tjJ+C.net]
あー
x98Plus2
気になってフル充電からようつべフルhdを連続で再生させたら5時間もった。

まぁーわるくはないのかな?


822 名前:ウらに気になったのはcpuクロック
最低480最高1860?だったかな
この二択しかないからそりゃー
消費早いな

カスロム出てこないかな
ただのPlus用のカスロムは、タッチパネルが反応なし、画面が上下反転という罠で
使用できなかった。
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 08:16:59.05 ID:Gs+SLWXH.net]
Kindow で、最初のOS選択画面を出さずに、基本的にWindowsから起動させるって設定
はできますか? 

必要なときは、電源+音量down で起動させると選択画面が出てくる・・・みたいな。

できれば方法を教えてください

824 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 09:46:51.87 ID:HMLP8PuD.net]
os選択画面の左上にチェックボックスあるから外せ

825 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 09:54:19.72 ID:Gs+SLWXH.net]
>>806
ありがとう。感謝します。

826 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 13:20:21.94 ID:lAHW9tpc.net]
Tbook10のバッテリーをWinのBatteryInfoViewでみると
カタログ値6500なのに4590と表示される
でも製造日が2014/10/29となってたり
充電/放電サイクル回数20718とか、なんだか変

827 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 13:45:59.37 ID:bi/tjJ+C.net]
おれはPlus2返品してmi pad2買うわ

今回はいい勉強になりました。

828 名前:804 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:43:45.14 ID:YNUjUPdX.net]
>>808の追加情報だけど CHUWI V89 のバッテリー情報みると
カタログ値は6400mAhなのに、BatteryInfoViewでは
完全充電時の容量20169mWh となっていて何だこれ?ってかんじ
バッテリーからの情報が誤っているのか
このツールがバッテリーに対応していないのか?



829 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 15:56:07.34 ID:Gs+SLWXH.net]
質問ばかりですみません

kindowのデバイスマネージャで、
broadcom gnss 4752 geolocation sensor
に「!」がついてるのですが、みなさんのはどうなっていますか

driver powerstate failure で 何回かBSoDになってしまったんですが、
これのせいなのかどうか調べてます。これを無効にすると、おさまってる
感じがするのですが・・・

みなさんのkindowでこのデバイスがどうなっているか、教えていただけると
うれしいです

830 名前:804 mailto:sage [2016/08/29(月) 15:57:40.64 ID:YNUjUPdX.net]
>>808,806 間違えました
V89は単位を間違えた
3660mVとなっているので
単純に割ると5510mAとなる
V89が小さいのにバッテリーはでかいのか?
、、BatteryInfoViewでTbook10のときは単位の表示無しだったからそのまま読んでしまった
m(u_u)m

831 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:00:36.05 ID:bi/tjJ+C.net]
>>810
つまりあてにならないということだな

仮に仕様通りの容量でもアプリ作ったところが機種名で紐づけしてるだけで
実際の数値ではないのかもな

だれか機種偽装して確認してほしい
windowsでできるか知らんけど

832 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:02:08.59 ID:bi/tjJ+C.net]
>>812
つまり合ってたのか

疑ってごめんなさい
でも返品するわ

833 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:08:22.65 ID:A10jiFYw.net]
>>811
普通にドライバ当たって動いてる@初期Win10
つか環境くらい書けや、アニバーサリー充てたのか、ログは確認したのか

834 名前:807 mailto:sage [2016/08/29(月) 16:15:01.43 ID:Gs+SLWXH.net]
>>815
すみません。でもご指摘たぶん当たってます。今朝がたRS1をあてたところ
なのです。

あとイベントログの情報欄に
「\BcmGNSSLocationSensor_BCM_4752_0000\4&7b681e&0&22を使用するには、
さらにインストールが必要です」
と出ています。

新しいドライバが必要なのでしょうか。探してみます。

情報ありがとうございます

835 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:21:31.48 ID:4B7I1VNw.net]
X98Plus2はWindows側では7900mAh
Androidで3000mAh表記
アンテナ追加するついでに開けて見てみたらバッテリーには3.7V 8000mAh表記

836 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 16:28:52.40 ID:4B7I1VNw.net]
あとタッチパネルも銅テープでアーシングしたらまともになったよ

837 名前:807 mailto:sage [2016/08/29(月) 17:13:47.42 ID:Gs+SLWXH.net]
情報不足ですみません

2度ほど「!」つかずにいったのですが、再起動したりするとまたつく感じです。
イベントログでは、うまくいったときは「構成」→「開始」→「インストール」と
なってますが、3つ目の「デバイスがインストールされました」が出てないと、「!」
がついています。

非署名ドライバの許可やテストモードなども試してみましたが、うまくいきません。

AnniversayUpdateがよくなかったようですね。反省してます。


引き続き情報があればお願いします

838 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 17:38:12.62 ID:bi/tjJ+C.net]
>>817
情報あり!
なるほどな



839 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/29(月) 19:51:50.64 ID:up/AGlOR.net]
32GBでデュアルはやっぱきついなぁ
windowsにアプリ入れられん

840 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/29(月) 19:57:28.94 ID:F6KdTb2c.net]
Kindowには、AU適用するのは控えたほうがいいのかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef