[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 00:49 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/21(木) 02:15:02.69 ID:3OzjWwoi.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1461145699/
【平板電脳】TECLASTタブレット Part13【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464792531/

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 13:07:29.28 ID:TshLjcdK.net]
>>129
地雷を金だして自ら踏む奴なんかいないだろ

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 13:25:44.89 ID:X3JaZcJZ.net]
>>131
それ泥だろ?いらん

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 18:37:07.60 ID:Pu94jfbD.net]
そうそう、安いと思ったら、windows無しの2GBモデルだったり。
メールでセールって書いてあるのに値段上がってたりと相変わらずいい加減だな

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 18:43:31.63 ID:5EGrVdM0.net]
DualbootでRAM 4GBのROM 64GBで$149.9なんだからなあ
wifiが糞じゃなければ買ってた

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 19:05:27.96 ID:AppY0Cuz.net]
でも不具合品に当たるんでしょ

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 19:45:49.97 ID:PNEVA1SN.net]
昨日からX80 proで騒いでる者だけど新展開があった。
本来はWindowsもAndroidも初期設定は済まされてないのに、
俺のはAndroidの初期設定もWindowsの初期設定も終わっててすぐログインできる状態だった。
で、ショップから返品された商品を間違えて送ったから正しいものを送るので交換してほしいと連絡が入った。
最初からいろいろぶっ壊れてたのはそのせいか・・・しかし全部設定済ませて使い始めてるんだよなぁ・・・

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 20:02:52.77 ID:AppY0Cuz.net]
情報抜かれるぅ

140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/26(火) 23:14:01.59 ID:N7Yy0aBE.net]
>>136
俺のもWindows、Android共にようこそ画面出ずにって感じだったぞw
Android消してWindowsクリーンインストールしたけど。

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 07:48:53.27 ID:l8yPnRbp.net]
>>138
それが普通だと思ってた



142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 08:03:41.96 ID:2N2Q8L+I.net]
teclastもvoyo(win10)もメーカのリカバリーイメージから戻しても最初からユーザが作られてるから中華はそういうものなんだろう。

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 09:34:43.22 ID:uwm6g3rd.net]
俺も中華タブだしこんなもんだろうって割り切ってたからショップメールは、え?そうなの?って感じだった
こりゃもう何が正解か分かんないね。割り切ってこのまま使うわ

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 11:12:10.21 ID:DPrZ4Baq.net]
安いから雑に扱ってもいいのが利点だよねw

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 15:21:49.23 ID:vad2oh7L.net]
tbook10のキーボード早い人だともう届いてる?

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/27(水) 22:47:53.05 ID:sOKFirJ+.net]
>>142
15万ぐらいしたsurface持ち歩かず
X98 plus持ち歩いてるw

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 01:37:47.64 ID:6cPrXQIE.net]
x80powerのandroidをリカバリしてたらミスって最初の起動画面でWindowsが選べなくなってしまったんですが(Windowsマークが出ない)biosの復元って無理ですかね?

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 10:11:17.68 ID:hP5+KIbO.net]
>>145
それWindows消えてるだけだからインスコしなおせばいいんじゃないの?

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 12:25:34.86 ID:30vRzFX0.net]
>>144
傷つけてもあーやった位で住むもんなw
でも使用感とかそんなにSurfaceと違う感じ?

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 15:37:19.88 ID:piFBHdO+.net]
しかし音が悪いタブしかねーなTECLASTはやっすいラジオ以下とかハハハ

151 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/28(木) 17:22:25.32 ID:uCtUHlZo.net]
>>148
最低限以上を求めるならacerとかasusしかないよ



152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 19:35:02.63 ID:5hJHVyJc.net]
昨日11番の人がまだ発送されないって書き込んでたよ

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/28(木) 19:36:04.76 ID:5hJHVyJc.net]
まちがえた

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:26:55.19 ID:pBKIC7cC.net]
キーボード届いてるよ

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:27:33.27 ID:pBKIC7cC.net]
キーボード届いてるよ

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 02:46:35.37 ID:pBKIC7cC.net]
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1684262-1469727903.jpg

157 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/29(金) 06:21:08.90 ID:I//VozJz.net]
www.teclast-tablet.com/
ここが本家かと思って間違ってTbook10用のキーボード買っちゃったんだけど、
ここって詐欺サイト?
購入してもMy Orderに何も残ってないし、メッセージ送っても何も返信来ないんだけど。

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 07:39:03.08 ID:BCxXYgZ+.net]
>>155
About us読むと笑えるな
originalって強調しすぎ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 10:40:24.99 ID:veHzyYEk.net]
About us の1行目にリセラーだってちゃんと書いてあるじゃんww

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 11:38:58.53 ID:I//VozJz.net]
ここで買ったことあるやつなんて誰も居ないか。
まあこんなとこに引っかかるアホ俺ぐらいだけど気をつけて。
返事がないだけならまだ待てるけど、
決済したのにMyOrderに注文が入ってないってのがありえない。

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 16:20:50.21 ID:SEng0jZk.net]
詐欺だとしたらクレカならクレカ会社で返金してくれるでしょ。
振込なら厳しいね。
詐欺サイトは振込しかないのが特徴。



162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 16:27:29.33 ID:bciz9F5n.net]
>>158
あり得ないのはこんなところで買い物してる上に何も調べないで勝手に公式と勘違いしてるお前の方だわ

>>159
外国に振込で送金とか難易度が高いですね

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 19:16:42.20 ID:1K4GvFCo.net]
teclastでわりと音がいいのってどれ
ブザーをスピーカーにしてんじゃないのって感じだらけでこまる

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 20:20:18.31 ID:UYF7GWlF.net]
>>161
ない

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 21:23:59.91 ID:3aEWSGFc.net]
>>155
記号入力はやっぱり不便?
タッチパッドは使いやすい?

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 22:51:21.67 ID:/AVHRFDr.net]
>>163
155に聞いてやるなよw

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 23:21:03.08 ID:LTrauvbh.net]
>>163
あえて答えよう。タッチパッド入力自体はそんなに困らないけど、
キーボード出すと画面の半分をキーボードが占めるから
そのせいで見づらくて効率が落ちる。
>>161
Tbook10のスピーカーはひどい、使うときは常時イヤホンから外部スピーカーに出してる。

Paypal経由で買ったからPaypalに返金申請してみるつもり。
お金帰ってきたらGearBestででも買い直す予定。

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/29(金) 23:50:01.07 ID:DCbMGiX7.net]
/?あたりがFn併用なのは珍しいよね
その分キーが大きくて可愛いけど

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 05:11:10.93 ID:YUOjEulw.net]
X98plus2にスマホをUSBテザリングで接続したら45Mbps出た。
bluetoothスピーカーと一緒に使うと最初だけノイズが出るが、youtube動画は普通に途切れずに見られる。
動作が安定してるから、wifiが不安定でイライラする人にお勧め。

170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 06:40:50.12 ID:dohoaxjW.net]
X98Plus2デュアルブートの泥焼き直したいけど何がオススメ?

171 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/30(土) 10:22:26.35 ID:4yqEShEm.net]
X98plus2、今のところ不便なのは、
 ・WinでSDXC認識しない
 ・ブートの度に時間がずれる
 ・泥でバッテリー爆減り
 ・中華なので色々と抜かれてそう
てなとこか。
これで2万弱なら良いオモチャだわ



172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 11:30:00.16 ID:BYM10Sl0.net]
>>169
先々週149ドルで買った口だが
SDXC(東芝)64GBは窓でも泥でも認識してるし
時間ズレは桜時計っていう大昔のNTPアプリで対策
これで泥はあまり使わないし、窓側で節電モードなら電池は大して気にならん
中華アプリはとりあえず全部アンインスコして、レジストリの痕跡らしきものも全部消した
(クリーンインスコはそのうちやる)
Wi-Fiも個人的には許容範囲、移動中に使うのはOCNモバイルOneのテザリングなので
そもそも遅い

白い純正BTキーボード付きケースがなかなか届かないので(まだPre-advised)。
さっき日本語配列のBTキーボードを買ってきた
サンワサプライのSKB-BT23BKってやつ、配列に妥協が少なくて良い
これとエレコムのBTマウスCAPCLIPで2in1ライクに使うつもり

173 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/30(土) 13:28:50.81 ID:6sTVPMh9.net]
SDXC認識は羨ましい。
Win8ドライバで認識させる手もあるらしいけど、気が進まない... teclastがドライバ出すのを気長に待つか...

キーボードとか諸々参考にさせてもらいます。

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 17:19:17.35 ID:ZRpySP4x.net]
x80 pro買ったんだがバックライトがものすごくチカチカする時がある

画面消してしばらくすると直る

他に体験者おります?

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 17:40:13.55 ID:5Q8iGlFr.net]
x80 proのOS切り替えで時間ずれの発生をタスクスケジューラーやソフトで対応しようとしても結局ダメで
ぐぐってLinux_Windows、mac_Windowsデュアルブートでの時間ずれの対策で
Windows側の時刻系を、UTCに設定するをしてからずれなくなりました。

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/30(土) 20:08:30.46 ID:4ujg1obt.net]
>>163
英字キーボードだからな〜って思ってたけど、日本語入力切替がなぜかシフトロックで切り替えできるし、記号たくさん打つような状況だと難しいけど、日本語メインなら慣れで結構使える。
内臓バッテリーはあんまり期待できないかも あとキーボード側USBはめちゃめちゃ遅い

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:01:31.31 ID:Sz6QcitX.net]
TBook10本体とキーボード今日届いた、質感がいいけど重いね。
E6N6ってブート出来なくなるの?

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:05:42.56 ID:Sz6QcitX.net]
あと消費税かかると思ったんだけど請求されなかったけどいいのかな?

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:08:15.19 ID:RsTuzecD.net]
>>175
E6N6に限らずブートできなくなる場合があるようだよ。
大丈夫な個体もあるから、賭だね。

180 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 00:08:46.57 ID:xwio1Jq0.net]
ゆとり?

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:26:51.93 ID:zsZRcxbu.net]
>>176
梱包に貼ってある内容物説明に偽の値段を書いてないか



182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:30:55.63 ID:Sz6QcitX.net]
>>177
取りあえずMacrium Reflect Free Editionでバックアップ取る予定だけど
最悪ブート出来なくなってもクリーンインストールで窓単体でなら使えるのかな?
質問ばかりですまない。

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 00:39:06.51 ID:Sz6QcitX.net]
>>179
tablet USd40 keyboard USD10って書いてありました
買ったのはGeekBuyingでしたが送り主は個人名ぽいです
偽装しなくても消費税位ちゃんと払うのに。

184 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 01:25:38.88 ID:iKgnvbER.net]
>>181
これがゆとりか
中国国内でも
偽装しなければならない理由があるとは
考えもしないんだろうな

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 01:47:16.33 ID:Sz6QcitX.net]
>>182
ゆとりじゃないですけどその考えはなかったです

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 03:32:10.32 ID:sS2dMpcy.net]
>>169
ウチだと充電しながらだと窓起動しないのがあるな

187 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 09:48:41.65 ID:yYuZ00zF.net]
>>169
時間がずれるのを不具合と呼ぶのは
情弱にも程が有るだろう

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 11:15:18.87 ID:kaGaW/kl.net]
Tbook10ってWin10/Androidデュアルブートなんだけど、
このPCを初期状態に戻すってやっても大丈夫なの?

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 11:21:15.08 ID:X2+8WosW.net]
それはヤバい

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:03:55.79 ID:j6b8Qpm4.net]
投げ売り状態の値段になってるね

191 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/31(日) 14:18:18.04 ID:5PBqQYjA.net]
CU・TE・ON・CHやその他メーカーのデュアルブートタブで
128GのSDXCを常時認識出来るのは見たこと無い
64Gだと認識できるのに、128Gは認識しない(最初だけしか認識しない)



192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:26:58.13 ID:zIWcACVk.net]
俺のobook10は今のところwinでもAndroidでも常時認識できてるな

届いてから2ヶ月弱、カードはどっかで薦められてたHIDISCの128Gのもの

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:29:03.21 ID:CaS+E3yk.net]
>>189
デュアルのCHUWI Hi12で128GB使えるぞ?
泥側でフォーマットする必要があったけど

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:44:31.29 ID:CN2ZDyBJ.net]
X98 Air iiiだけどOS切り替えアプリで切り替えるとダメなんで再起動してOS選択画面から起動すればどっちでも使える
Gigastoneの128GBでexFATでもNTFSでも使える

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 14:52:45.13 ID:9NiAOHWw.net]
今の時期タブレットが高温になってこれ以上無理じゃねって思う
空調タブレットって出ないかな

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 15:12:27.57 ID:AfZOMlod.net]
デュアルブートでもクリーンインストールいけるだろ
パーティション分かれてるわけだから

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 15:15:58.91 ID:RpfKXhgm.net]
>>1

198 名前:93
windows7の頃のタブレットはファンが付いていた
今さらそんなのが欲しいのか
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/07/31(日) 17:07:30.11 ID:Z0yzjUcM.net]
X98 Air 3Gですがそろそろ2年 バッテリーの持ちが悪くなったので本体を買い換えようとしたのですが これといったものがないので
バッテリーを変えようかと思っています AliExpressあたりで探すと15ドルちょいくらいからあるのですが 
何かおすすめはありますか?

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 17:32:47.50 ID:Kl/LYSUl.net]
俺のtbook10は個体の裏見るとE6N6だけどシステムとかからみるとE6N5なんだよね
これってE6N5だと思っていいよね?

201 名前:436 mailto:sage [2016/07/31(日) 17:44:17.33 ID:IBNWlP2Z.net]
>>189
Air2は両方認識してるぞ



202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 18:10:27.75 ID:p+ygrZYC.net]
>>196
全然関係ないけど、そんなに長く壊れないのか
あたりを引けばすごくコスパいいな

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/07/31(日) 20:10:37.19 ID:RpfKXhgm.net]
>>196
そういえば俺のX98Air3Gも2年になるな
チェリトレ買ってメインに使わなくなったがまだまだ動くわ

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 00:39:01.43 ID:C7KBMMvm.net]
2014年10月購入のX98Air3Gを2ヶ月ぶりくらいに起動しようとしたらバッテリーゼロの状態みたいだった。
使いたいときにパッと使えるようにUSB充電ケーブルは繋いだまま。

表面保護フイルムと本体の間にほんの僅かな水が進入したようなムラが気になったけど、
電源ボタン長押しを何回かやっているうちに何とか起動させることはできた。

余ったSDカードを入れようとカバーを外してみたら、何となく全体的に膨らんでいる・・・
定規を当ててみると、やはり隙間が生じている
そのせいで保護フイルムにムラが生じているようだった。

これ以上充電して使うのは避けた方がよさそうだな。
充電ケーブル繋いでいると起動できるけど、外した途端にシャットダウンしてしまうようにもなった。

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 00:46:26.74 ID:keFnMWTj.net]
>>201
いわゆる電池が妊娠した状態かな
電池交換するか捨てるしかなさそう

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 01:19:20.31 ID:2ehr+n/5.net]
>>189
X89も両方問題なし

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 03:50:33.36 ID:ITtE6N6Y.net]
>>196
安い中華バッテリーは個体差激しい。
半年ぐらいで駄目になっちゃう外れだったら、すぐ交換できるように二個注文するのも手だよ。
わかってるとは思うけど、半田付けの際はショートしないように細心の注意を

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 14:18:46.80 ID:6ZtUUR/L.net]
赤札でTbook10 keyboard 売ってるね 大丈夫だろうか

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 20:40:03.11 ID:1uEUIa2e.net]
>>189
ウチのHi8proも最初は窓側も64認識してたのに泥でしばらく使って窓に戻したらドライバエラーで使えなくなってたわ
公式配布のイメージリカバリしても解決しなかったし謎すぎた

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 20:52:01.47 ID:kboLh6ni.net]
>>206
最初というのはどういう状態を言うんだ?
とりあえずX98 plus2で2週間目だけど
Winで128GB問題ない。
androidでは認識してるけど使いみちがないから
何も書き込んでないけど。

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 21:03:07.35 ID:tXa//2XD.net]
>>189
SDXCの泥と窓の両方での認識が不安定なのは当然だ。
↑みたいに突然認識しなくなる事が多いんだよ。
SDXCは本来なら両方のOSで同時認識は出来ないのに、
使うフォーマットの種類によって、
泥か窓のどっちかを騙してるんだから。



212 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/01(月) 21:49:01.38 ID:LZdITxiS.net]
X16HD_3Gだけど、液晶の真ん中に10円玉ぐらいの染みが出たり消えたり。
こんな症状俺だけ?

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/01(月) 22:13:04.50 ID:yeJBLQLg.net]
>>209
たぶん不良だね
あんまりひどいんだったら交換しな

214 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/08/01(月) 23:48:50.55 ID:o/jYOlf0.net]
>>184
同じく、電池マークが表示された後、先に進まなくなる。AC抜いて電源ボタン長押しで復旧。

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 01:35:20.09 ID:lZQDPY04.net]
>>207
Hi8proの話なら箱出し窓日本語化して色々遊んでた時点では手持ちの32も64も使えてた
その後泥側も日本語化して両方環境作りながらモニョモニョしてたときもオッケー
数日泥で遊んだ後に切り替えたらドライバエラー(10)とやらで認識せず 16以下は認識する
切り替えでなく電源断から起動すると認識するデーとかも聞かずで諦めたわ

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 06:34:12.83 ID:hai9kVZ5.net]
ttp://i.imgur.com/8q5nKSq.png
X80 Pro使ってる方に聞きたいんですが、電池容量が3000mAhになってるのは仕様でしょうか?
公称スペックでは3800mAhなのに少なく表示されてます。
設定→電池で、たまに出てくるその他の項目に書いてあります。
よろしければ確認してもらえますか?

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 11:28:13.09 ID:JhCID8pp.net]
大抵は正常に設定を取得出来てないかそもそも設定が間違っているだけ
バッテリーの容量なんて測定しないとわからん

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 19:38:29.49 ID:/LuzTTFr.net]
Air2使ってるけど、windowsは14440mWhの数値が、設定されてる(スペック上は3.8V8000mAhで30400mWh)。
おまえはスマホかっていうw
普通に使えるんだから気にするだけ無駄

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 20:04:52.33 ID:ncsOyxWZ.net]
X98Plus2だがBatteryInfoViewってやつで見ると

現在の容量値 5,565
完全充電時の容量 8,066
設計容量 4,300

になってるな
設計容量が完全充電時の容量の半分なのが気になるけど
まあいいや、普通に使えてるし

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 22:14:45.81 ID:rFDdvqPJ.net]
>>213
我がX80Proも同じ3000mAhだ、中華タブなんてこんなもんでそ

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/02(火) 22:21:06.34 ID:RfOlh8ac.net]
手持ち10インチタブが調子悪いので昼に急遽X98Plus2を注文
したんだけどコレ地雷だったのね…どうりで安いと思ったわ
でもwifiちゃんと使えてる人もいるんだよね?
2じゃない方(ただのX98Plus)に変更のがいいかな?



222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 01:17:19.15 ID:pARxfqGO.net]
X98 plus2で特に不具合なく使えていたのでP98 3Gをおもちゃで購入したのですがアプリをインストール出来る容量が極端に少ないです。どうにかしてパーテーションを変更できたりしないでしょうか
調べてもいまいち情報がないので分かる方ヒントだけでもいただけないでしょうか

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 08:42:39.52 ID:KoIdoWIt.net]
Tbook10買おうと思っていて、
怖いから初期化してから使おうと思うのだが、
問題ない?、OS切り替え大丈夫かな?

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 09:09:55.67 ID:ZwoKiJiT.net]
>>205
ちょっと気になってる
そんなに高いもんじゃないから買っても良いけど、対策打ってない旧版だと嫌だ

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 09:31:46.46 ID:h/iKsgc7.net]
>>220
怖い人は買っちゃ駄目な端末

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 10:30:05.67 ID:OropJWjo.net]
>>221
昨日書き込み見て注文して今日届くわ。
Gearbestでも売り出したから対策版出たのかと思って。
旧版かどうか判別できるかな。

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 10:37:40.42 ID:raF9FI+W.net]
X80powerポチったんだけど平気だよな…

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 12:04:53.71 ID:RAm1qC25.net]
>>224
奇遇だな、俺もさっきX80powerポチった

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 13:12:50.57 ID:zem/Klzt.net]
X98Plus2
初期化でResetting this PC 5%から動かないんですがスタックしたんでしょうか
電源落としてみるべきですか?

230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 13:32:46.07 ID:U3UQYY30.net]
>>225
更に奇遇、自分も今注文した
GEARBESTで注文したけど新しい配送方法増えてるね

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 14:20:36.10 ID:mP3snEH/.net]
>>226
電源落としたらwinだけ文鎮化した。



232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 14:57:54.70 ID:voruCWLC.net]
ごみタブばっかやね

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/08/03(水) 15:06:59.17 ID:zem/Klzt.net]
>>228
10分前ぐらいからいきなり60%になりました
もう少し待ってみます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef