[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 00:32 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】



33 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/07/18(月) 15:50:08.20 ID:rTtaBcfy.net]
>>32
Atom搭載Androidも──KOUZIRO、分離キーボード仕様の10.1型タブレット2モデル - ITmedia +D PC USER
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/18/news002.html

> ラインアップはAndroid 2.2搭載「FT102-16」とWindows 7 Home Premium搭載「FT102-32」の2モデル。
>価格はオープン、実売価格はFT102-16が3万9800円、FT102-32が5万9800円前後と予想される。

> 基本システムはAtom N455(1.66GHz)+Intel MN10 Expressの組み合わせに、
>2GバイトのDDR3メモリ(FT102-16は同1Gバイト)、32GバイトSSD(FT102-16は16GバイトSSD)、
>1024×600ドット表示に対応する10.1型ワイドの液晶ディスプレイ(静電容量式タッチパネル付き)、
>IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN、3.5時間動作のバッテリーを備える、
>いわゆるWindows搭載Netbook/ミニノートPCの仕様に近いものとなる。

SSD 容量の多い Windows 7 モデルもあるんだな。
Windows 8 タブレットに向けてノウハウの構築でも狙ってんのかね。

ただ、

>なお、AndroidモデルはGoogle認証機器でなくAndroidマーケットなども利用できないため、
>販売は原則として法人のみ、Windows 7モデルは法人および同社直販サイトで販売する。

Android マーケットを利用できない Android 端末って企業にとってなんか利益あんのかな?
激しく疑問なんだが、オンキヨーやエプソンダイレクトにはちょっとリードした感じかも。
スマートフォンやらタブレットやらの普及で一番打撃を受けるのはノートパソコンだからね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef