[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 00:32 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/06/26(日) 17:57:35.81 ID:o/BoPoEw.net]
(前スレ)フロンティア神代ってどうよ?hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115738952/

公式HP www.frontier-k.co.jp/index.html

注)このメーカーはYAMADAグループです

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/17(火) 14:15:53.64 ID:FLF70+w9.net]
動かないの内容によるけど、
本当に同時なら雷かウィルスだね

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/17(火) 15:44:24.97 ID:0RyPcBWx.net]
学校で使ってたFRNP210 が動かないよ。
HDD は生きてるみたいだから、データは残せるけど
5万位、掛かりそう。


303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/23(月) 20:38:57.33 ID:vyAekCsJ.net]
HDD生きてるなら外付けでデータだけ取り出して本体は捨てるなり
ジャンクに出すなりすればいい

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/23(月) 20:51:49.11 ID:FbZrXdr4.net]
3500円払って修理代見積りしてもらったら5万円wwwwwデータ消えて5万円wwwww
さようならフロンティア

305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/24(火) 16:57:30.15 ID:d1QWsVl4.net]
校内で管理してるけど、故障が頻発してる。
また、キーボード故障で、1台修理送りだよ。
ばらして、パーツ交換して修理したかったから
やってみたけど、ネジ全部外しても交換出来なかった。

ヤマダの営業信じて、今まで購入してたけど
次は他のメーカーにした。


306 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/07/26(木) 11:18:39.38 ID:eGljg5sG.net]
今年1月21日にヤマダでFRNP213(29,000円)買った
今年6月26日ふたを閉めたらキ〜ンと鳴って(スピーカーだと思う)

その後ユーチューブ見たら2分ぐらいで音が聞こえなくなった
復元ポイントで26日前に戻っても直らない

どうしたら直るでしょうか


307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/26(木) 17:05:44.77 ID:No1GZ0wH.net]
ハード的な故障ならシステムの復元じゃ直らんだろw

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/26(木) 18:43:47.62 ID:0CJ2GEnt.net]
配線かどっか逝った感じじゃないのそれ
サポートに問い合わせて修理コースかな

309 名前:306 [2012/07/26(木) 21:14:39.68 ID:eGljg5sG.net]
液晶画面枠の上に内臓マイクだと思うけど、口近づけてカラオケ歌ってました
「レッドカラオケ」です。右クリックでフラッシュの設定画面が出るので

保存して楽しんでたのですが、今は1分歌うと音が出なくなります。
あちこちHP見て、USBを使ってスピーカーかマイクを別に使用できるかもしれない

とあったので札幌に出た時買って来ようかなと思ってます。




310 名前:T3T) [2012/08/14(火) 17:56:45.31 ID:WgQ2Akkv.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85752-k/
カートの途中で完売した…。
キャンセルしてくれないかな…。

それに似てて、他に安い商品知っている人いたら教えてください。

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/14(火) 18:07:49.02 ID:la4iRLVM.net]
>>310
あったぞ。探してるPC
FRONTIER 15.6型 ノートパソコン Windows7 Core i7-3610QM 4GB→8GBに無償アップ
メモリ 500GB HDD GeForce 無線LAN フロンティア ◇ FRNZ715/D 販売価格:79,800円(税込)
store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-k/85954.html

312 名前:T3T) [2012/08/14(火) 18:22:08.32 ID:WgQ2Akkv.net]
>>311
ありがとう!!
待ってたらYahooとかも時間差で「火まつり」
してくれるかな?


313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/14(火) 19:35:17.26 ID:6u9f7php.net]
>>309
完全に故意じゃねえかwww

314 名前:(T?T) [2012/08/14(火) 20:35:47.63 ID:WgQ2Akkv.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86663/
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85752-k/

これ一瞬で売り切れた…。
やっぱり安いやつは買うの難しい…。

次の火まつりは頑張ろう!ずっと見てたら買えるかな?
買えた人いる??

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/14(火) 22:19:50.70 ID:YhugqS/C.net]
買えなかったわ・・・
いつものセールもどきに比べて格段に安かったのに残念だわ。

316 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/14(火) 23:19:58.98 ID:UOjAo9nO.net]
アダプタ忘れた事に気がついてヤマダ電機に買いに行ったらお取り寄せだとさ
自分の傘下のメーカーの物も用意できないのかよ

だめもとで汎用品買ったら動いたから良かったものの

317 名前:(T?T) [2012/08/17(金) 11:16:57.57 ID:O59bBs4G.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86754/

これって売り切れってこと??

318 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/17(金) 17:40:30.06 ID:YBE/7FYw.net]
ちょっと確認。
FRNP311使ってます。
メモリを増設したいので相性が気になっているのですが、
>>150-151でおk?
しかし無茶苦茶安いですね…。
今まで増設してこなかったことが馬鹿らしくなるくらいに。

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/17(金) 20:35:07.29 ID:zt7rZgtQ.net]
OK
4G×2までは安いけど
8G×2は高いんだよな
まあ、メモリ16Gも使わないけど



320 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/08/17(金) 20:40:01.54 ID:O59bBs4G.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86733/

これもってる人いる??
画像では大きさの違いがわからない。
スリムよりかなり小さい??
あんまり変わらない??

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/17(金) 21:07:13.41 ID:5ZapBd8o.net]
幅:約115mm x 高さ:約270mm x 奥行:約275mm

322 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/17(金) 21:13:27.51 ID:YBE/7FYw.net]
>>319
サンクス!

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/08/17(金) 21:23:03.95 ID:kj/mHega.net]
[送料\210〜] Super Talentノートパソコン用メモリ DDR2 PC2-6400 4GB (DDR2-800) ノートPC用メモリー:【お一人様2個限定】【ノートパソコン用メモリー】
【相性保証付き】 Super Talent SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB
item.rakuten.co.jp/donya/68221?s-id=top_normal_browsehist

324 名前:(TT) [2012/08/17(金) 22:11:33.36 ID:O59bBs4G.net]

何かこのページだけ雰囲気違う。
www.frontier-k.co.jp/sp/supreme-model/index.html?adid=bl&pr=all&md=top&mn=a0001
結構好きなページかも。

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/09/20(木) 20:33:48.14 ID:U/1tHTKA.net]
FRNX916/D NXシリーズ ハイエンド クアッドコアCPU搭載モデル
\59,800(税込)
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g86821/

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/09/22(土) 04:52:35.52 ID:aS8uCFDD.net]
いつもセールやってる気がする

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/09/22(土) 12:57:38.31 ID:2HQYVWB9.net]
ジュネスは毎日がお客様感謝デー

328 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/09/29(土) 13:30:18.33 ID:jeZ8CbYr.net]
最近山田や99の店頭に置いてない・・・。
おいらは通販よりも店で決めて買うタイプだから

329 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/09/29(土) 22:46:27.40 ID:SFtBhIuF.net]
FRGA915HG/D GAシリーズ GTX680搭載ミドルタワーってのを購入予定で
マザボ Z77 Expressって書いてあるがサウンドボードをのせたいけど
空きってあるのかな?PCIとPCI Expressの。既にGPUのってるけど
スペース的に大丈夫ですか?

Z77ってどこのマザボつかってるのですか?
GPUはMSIらしいですが。



330 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/10/15(月) 21:12:51.25 ID:X1gP5If4.net]
ノートはMSI?

331 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/10/15(月) 21:17:41.23 ID:dD/s2hy8.net]
昨日nx516買ってカスペルスキー先生入れたら早速starthomeとやらが引っ掛かってたからking soft 関係全部
アンインストールしたんだが
今さらになってどうすればよかったのか悩んでる

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/10/21(日) 16:09:22.53 ID:Z4K/4eOO.net]
ここのノート使ってる人に聞きたいんだけど
友人に勧められる?
NZのWindows8モデルを買おうと思ってるんだけど、実機が見れない状況なのでスペックではない使用感がぜひ聞きたいんだ

333 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/10/24(水) 00:32:32.61 ID:paY8yPCu.net]
>>332
中級者以上じゃなきゃ
普通のメジャーなメーカーのほうがいい

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/10/29(月) 01:39:03.35 ID:QCSCnIbw.net]
スペックと値段見ればいつもドキっとするのがこのメーカーなんだが
レビューが圧倒的に少ないのを見るとそういうことなのかね

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/10/29(月) 05:00:50.28 ID:7Kboe0Sx.net]
基本的な仕様は普通に守って作ってあるんだけど、
細かい一つ一つが気が利いてない感はある。
こなれてないと言うか。
トラックパッドのボタンが少々固かったり、
数年経つと排気ファンがオイル切れらしく震え始めたり。

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/10/31(水) 00:40:05.06 ID:NvuII4Xe.net]
スレの勢いをみればどの程度か良くわかるw

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/11/04(日) 13:05:33.39 ID:ghO2scG3.net]
大学や地場の中小企業など法人向けの大口の片手間だから仕方ない


338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/11/10(土) 11:26:49.53 ID:cly5f509.net]
20000円引きの時かったけど相変わらずファンの音がうるさいw
前買った時もそうだったけど全く不具合無く4年使えたからまた買ってしまった
まあ夜中切るからいいけどさ

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/03(月) 17:23:07.08 ID:KVpuvma9.net]
5年ぶりにノーパソ買ったわ
やることは文章作成のみなので値段でここにした
ちょうどヤマダのポイント10倍シーズンだったし
しかし本体にマウスすら付いてないとかすさまじい簡略化だなw
まぁほんとうに安かったけども



340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/10(月) 23:16:58.73 ID:BX7oTMly.net]
ノートにマウスなんていらない

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 00:10:09.35 ID:rg3IvHfh.net]
マウスなんて自分で買うからいらんわ

342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 09:22:40.17 ID:HGa721wc.net]
マウスなんて有線なら300円であるだろ

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 12:38:01.30 ID:Qmq+9kuZ.net]
乳首クリクリおっぱいマウスが付いてるなら面白いけどな。

344 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 15:40:21.96 ID:5qKdOGVu.net]
ここは安いけど外れもあるって事でおk?

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 18:32:30.46 ID:hZ1CILDl.net]
火祭りつまんねー

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/11(火) 23:09:38.57 ID:5qKdOGVu.net]
なんでSSD外付けなんだ・・

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/13(木) 07:19:50.97 ID:SBXpmZQB.net]
日本製の格安パソ探してここに辿り着いたのに誰もおらん・・・
FRONTIER最高!って人はいないの?

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/13(木) 09:12:05.03 ID:EnVagHRB.net]
ファンの音がうるさい以外最高だよw
ここので壊れたのひとつも無いし

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/14(金) 01:42:41.85 ID:9lbTuZ3V.net]
NXを買おうと思っているんですが、液晶が酷いとレビューがありましたので実際はどうなのか・・・

お持ちの方、感想を聞かせてください



350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/14(金) 12:52:16.12 ID:mfNRi7cH.net]
NX216 7在庫処分の2万引きの時買ったが何と比べてとしか言いようが無いが
lenovoの激安ノート3台と比べても特に醜いとは思わない
国産何十万もするのと比較してるんじゃ知らないが

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/14(金) 15:02:07.41 ID:9lbTuZ3V.net]
レスありがとうございます
何に対しての比較か書かず申し訳ありません
私の比較対象としてはレノボのG580ですので、非常に参考になります

今回、こちらで質問させていただいたのは、価格.comのレビューに写真を見ると酷かったとありましたので
気になった次第です
特に液晶に拘りはないのですが、粗かったり滲んで見えるようなら購入は控えようと考えておりました

実機を持つ方のご意見大変参考になりました
ありがとうございます

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/14(金) 21:36:56.23 ID:mfNRi7cH.net]
家にあるのはG570 G530 S12
DVDやBDはHDMIでテレビで見てるから液晶は気にしたことがない
上にも書いてあるがファンは冬でも負荷がかかるとかなりうるさいよ
lenovoはファンの音しないからかなり気になる

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/19(水) 09:09:21.24 ID:oaQxlWFc.net]
シーーーーンとした空間で使うわけじゃないので
ファンの煩さも全然気にならないけどなぁ
あんまりユーザー存在しないのはあの破格のお値段が却ってネックになってるのかなと
思わないでもない
不安になるもんなw
自分も思わず店員に聞いた位だ

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/22(土) 22:32:42.03 ID:CK2ihHCP.net]
J-wordプラグインこれがすげえええええ気になって買えない

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/24(月) 01:40:06.59 ID:uzEVtQQ7.net]
CCLEANERでお掃除

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/25(火) 20:40:02.36 ID:jUoeTm3c.net]
キーボードの写真どっかないかな?配列気になるんだが

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/25(火) 20:45:58.04 ID:J5KvKkcX.net]
日本語キーボードなんてこの大きさのクラスはみんな同じだろ

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/25(火) 20:48:50.98 ID:jUoeTm3c.net]
矢印キーの辺りがメーカーで微妙に違うんだよ
あとテンキー付かどうかしりたい

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/25(火) 20:49:40.17 ID:jUoeTm3c.net]
問い合わせすればいい気がしてきた・・・
すまんこ



360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/12/26(水) 15:54:00.90 ID:TjmWNcAL.net]
>>358
テンキーついてるよ

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/01/04(金) 23:43:30.98 ID:RkXkjDbK.net]
失礼します。
FRNU507というネットブックをSSD換装しようと思ってるんですが、インチは2.5で合っていますでしょうか?それとも1.8でしょうか?
分解初めてなので勝手が分からなくて…
教えて頂けると幸いです。

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/01/15(火) 14:55:05.47 ID:shopXe6p.net]
すみません、FRNX520のメモリ増設って裏蓋かなんか開ければできますかね?
やっぱり、一回分解しないとダメでしょうか?
ヤマダで安売りしてるみたいでググってみたんですが、あんまり情報ないみたいで。
一応、用途としては、ニコ動見るとか2chメインでオンラインゲームとかはしないです。

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/01/18(金) 00:58:29.25 ID:S0ucOmvD.net]
裏蓋あけりゃすぐわかるよ

frnx516買ったが、レビュー余りにも少ないから感想書いとく

・とにかく安い(36800円)◎
・画面の綺麗さはそこそこ、視野角は狭い×
・ベンチスコアは同cpu搭載機と比べても平均的、コスパは◎
・この値段で光学ドライブ付きは珍しい○
・キーボード(エンターとスペースが特に)、タッチパッド、箱の作りが安い×
・通常電圧のi5 3210Mなので発熱(室温10℃前後→平常時33〜40 しばき時65〜78)がやばい×
・ファン ADDA-AB6605HX-JD3 DC 5V 0.40A が五月蠅い(75℃↑あたりから鳴り出す、ファンコントロールは電源パフォーマンスのアクティブ・パッシブのみ選択可でBios詳細設定は不可のシステムファン)×
・が、冷却機能は良い○
・HDDは後ろ小窓で換えやすい○
・メモリ16GBまで認識可能◎
・sataスロ余り有り◎
・光学ドライブを潰せばストレージにも回せる○
・グラボ載せられる○
・初心者むけの簡単解体ノート○

364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/01/19(土) 03:12:20.65 ID:iinVFjQY.net]
>>363
亀レス、すいません。
そうなんですか!ありがとうございました!

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/02/01(金) 07:59:48.36 ID:QrSHST1Y.net]
壊れたノートPC修理が4週間に突入
おせーよ

366 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/02/02(土) 14:59:20.23 ID:Itbhfpr2.net]
NX520のDVDドライブをBDドライブに変えようかと思ってるんだけど、sataのスリムドライブでいいんだよね?

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/02/25(月) 00:33:43.60 ID:Ydy8V4GH.net]
昨日初めてこのメーカーのノート買いました
5万以下で5年保証+i7・8Gとは幸せです

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/02/25(月) 02:00:29.19 ID:e0GlkpN3.net]

壊れた途端、鬼の形相で

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/03/03(日) 02:10:06.14 ID:9TMG8gxp.net]
NX520 Windows8 i5 4G 昨年末に買ったんだけど同時に3〜4タブ開いて作業してると
ブラウザがネオンのように黒白黒白チラチラしたりタブを開いた時真っ白になったり不安定になるんだ
以前は2G同じ仕様で使ってて動作が重くなる程度だったんで4Gと言うのに余裕だろとおもってた
リソースモニター覗いたら物理メモリー常に100%状態 再起動すれば20〜30代まで安定するが
そのまま何時間も作業を続けるとRAM50%→60%→79%この辺りがぁ 限界なのか不安定な症状が出だす
4G増設してやれば8Gになるしストレスなく作業できるかなと思い4Gを探して見たけどリテール品しかなく¥高いんですよね
バルク品もチラホラ見かけたけど店員曰く相性がねーあえばいいんですけど〜と相性保障付きで+1000円で結構な¥値段だし
だれかメモリー増設した方いますか?相性合う¥安価なメモリーしりませんか? 企画はDD3-12800 4G バルクで・・・・・。



370 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/03/03(日) 10:31:44.11 ID:ripIYtD/.net]
>>363
高性能CPU搭載のノートPCはレギュレーターが逝きやすい。

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/03/11(月) 00:13:02.61 ID:PL+ctTVA.net]
すみません。FRNX720を購入したのですが、専用のキーボードカバーってないんでしょうか?
それか、汎用のキーボードカバーでお勧めの物って、ありますか?

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/03/11(月) 12:52:14.60 ID:RTPC97ST.net]
キーボードにカバー付ける男の人って

373 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/03/11(月) 16:17:55.08 ID:o+p8U1Ly.net]
女かもしれんだろ

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/03/11(月) 22:22:57.49 ID:tbhtkbea.net]
女で神代使っている方が凄いと思うがw

375 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/03/13(水) 03:38:51.09 ID:8ayfpoEU.net]
ヤマダの社員はフロンティア割引価格で買えるから結構使ってるだろ

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/03/17(日) 03:06:31.72 ID:E+IpQelP.net]
>>363
どこのメモリ使ってる?

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/04/03(水) 01:03:04.15 ID:F4Izd4QT.net]
ヤマダモデルFRNX521,721は完売かな?
日替わりも含めて3月上旬の投げ売り価格は良かった。気がつけば8人しか社員居ないのに事務所に14台もあるw

貧乏な零細企業の味方ありがとう!

最安値は521+の23800円天板傷付きを3台まとめて。5年延長保証は別途加入した。
721は新品未開封39500円で5年保証付きを5台まとめて、でした。

液晶はショボイけど、外部モニターと外付けキーボードなので問題なし。

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/04/03(水) 01:18:58.70 ID:GVMZBo2m.net]
今日近所のヤマダに521あったけど47000円くらいしてたわ
24000なら買ってた

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/05/04(土) 21:39:19.63 ID:qP3sKOlX.net]
frnp311
これハードのドライバは公式以外の使わない方がいいな
intel純正のグラボのドライバにUPしたら
windowsエクスペアリエンスは上がったけど、
ゲーム等のグラボに負荷を賭ける作業するとフリーズして操作不能にしょっちゅうなる



380 名前:379 mailto:sage [2013/05/06(月) 23:56:57.26 ID:qgTzHs6v.net]
379だけど、グラボに負荷をかける作業をすると画面が乱れてフリーズするのは
グラボのドライバが原因ではなくメモリが問題だったみたい
トランセカンド製の4Gメモリを2個載せてたんだけど、
ググって調べたら相性の問題でグラボに負荷かけると画面が乱れて操作不能なるらしい
というわけで、類似機種でメモリをこれから増設される方は
メモリの相性に気をを付けたほうがいいです
相性が悪いとネットやオフィスソフト、動画再生程度の作業だと安定動作しますが
ゲームとかやると頻繁に落ちます
ちなみに、自分はD3N1333-4G/Eというメモリを2個買いなおして解決しました
長文、(´・ω・)スマソ

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/06/08(土) 02:57:10.09 ID:3SersNVE.net]
FRNX721なんだけど、フリーソフトなんかでCPUの温度計測するとアイドルでも常時60度超え。
ちょっと動かすと70度。
それでも内蔵ファン回らなくて80度近くでブーンっと回リ始めるんだけど

これ、温度計測ソフトの補正が上手く行ってないんだよね?

みなさんどうですか?

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/06/14(金) 00:15:34.06 ID:lrBXkHUg.net]
今後のサポートどうなるの?

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/06/15(土) 13:14:21.89 ID:mpAOHbcn.net]
>>382
FRONTIER,何か有ったのか??

384 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/06/15(土) 15:10:57.74 ID:DzPhjfTf.net]
ヤマダ電機完全子会社「KOUZIRO」を吸収合併
mainichi.jp/select/news/20130614k0000m020046000c.html

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/06/16(日) 08:18:49.52 ID:fLI7jAx3.net]
そっか〜
コスパはもちろん、
「FRONTIER」とか「KOUZIRO」微妙中2病っぽいとこ好きだったんだけどな。
ヤマダのロゴとかちょっと勘弁だな。次は自作にしようかな……

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/06/16(日) 22:32:35.97 ID:NjyKGsev.net]
FRONTIER が合併するのか??
次は、九十九かな??

387 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/06/28(金) 22:04:34.67 ID:WBS04wK8.net]
>>386
だったらポイントカードとか
そういうの統一してほしいな
まあ、現金値引きはつくもでやってくれるようになったけど。

388 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:a6GqV0AQ.net]
FRONTIERってやばい会社だったんだな、色々な意味で

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0UNbzPZ5.net]
公式サイト、ドメイン変更についてはお知らせを掲載しても
合併については何も掲載がないのね。
(親会社がリリースを出しているとはいえ)



390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:k0QcV0gu.net]
セールはさっぱりだ

391 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/09/03(火) 01:57:14.95 ID:/MrGtT8Z.net]
で、もう9月なんだが、KOUJIROはヤマダ電機に吸収されたのか?
俺としては、小売とメーカーが一緒になって、さらに安いPCが出回ることを期待する。

俺のPCは、FRONP304という型で5年前位のヤマダオリジナルモデルだ。
元々Vistaが載っていて、末期だったのでWin7無償アップグレード版だった。
どうもヤマダ社員?が買って、オークションに出していたものを購入。
当時3万5千円程度で落札だったんで安かったとは思う。

で、先週、それがHDDクラッシュ。
リカバリついでに今頃Win7導入。www快適に動いとります。
KOUJIROは安いが品質まずまずだと思うので、今後に期待。

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/03(火) 22:23:15.85 ID:zXQDVLxy.net]
今のFRONTIERはインバースネット(株)だからなあ。

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/05(木) 03:16:47.57 ID:AFM/rg/1.net]
個人的感想だがkouziroのPCはHDDがすぐにダメになる
他はそれほど悪くないのだが

394 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/09/06(金) 14:30:26.27 ID:SAtMsHht.net]
>>393
それはHDDメーカーのせいなのでしょうか?
今週クラッシュしたHDDはWDのでしたよ。
年代からいって日立のHDD買収する前のWDなので
品質はよくなかったと思われる。
今回はオークション落札のサムソン。
速くなった気がする。
マザーボードはBioster製のようだ。

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/11(水) 23:22:45.98 ID:550JcDEd.net]
GAの緑キャビア
故障じゃないけど、しばらくアクセスしてない状態から
アクセスするとなんか数秒待たされるようだ。
なんか適当な回避方法ないのかな?

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/11(水) 23:32:24.48 ID:550JcDEd.net]
>395
パソコン板と間違えましたm(_ _)m
誤爆です。

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/12(木) 03:38:51.67 ID:fedqcQB7.net]
>>391-394の話題で思い出し。ネットブックの頃の話だが
俺の買ったFRONTIERのPCは早々に排気ファンにガタが来た
グリスが足りないのか軸受け或いは軸が擦り減ったのか
排気ファンが全力で回ると本体が共振するようになった
ただでさえ動作中のHDDに衝撃はよろしくないって言われるのにコレは無い
何度か応急処置でその場凌ぎはしたけどもう電源入れてないわ

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/14(土) 10:25:04.77 ID:kTwEqwY/.net]
俺のFRNU508は、SSDに換装してめっさ快適

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2013/09/18(水) 23:58:44.29 ID:XElXzU5D.net]
9月ってヤマダで投げ売りするのかな
自分で調べるの面倒だわ



400 名前:[Fn]+[名無しさん] [2013/10/25(金) 21:58:39.86 ID:56MZICTW.net]
明るさ調節ができん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef