[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 00:32 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/06/26(日) 17:57:35.81 ID:o/BoPoEw.net]
(前スレ)フロンティア神代ってどうよ?hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115738952/

公式HP www.frontier-k.co.jp/index.html

注)このメーカーはYAMADAグループです

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 14:31:44.88 ID:iGWAytu0.net]
ヤマダ電機制のFRNP311、しょっちゅう無線LANの接続トラブルが起きる。
解決方法分かる人いませんかね?

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 14:42:51.39 ID:tz/C5JNN.net]
あだぷたーつける

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 19:37:46.12 ID:EgpbOcgN.net]
ドライバ入れなおせ

204 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/01/15(日) 12:23:08.67 ID:r/cymbRi.net]
フロンティア不具合大杉だろ
二年で4回も修理出したのに調子悪いから新しいPC買ったわ
勿論フロンティアじゃないPC

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 14:41:55.84 ID:LrCC/3IQ.net]
外れ引いたんだな
御愁傷様

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 14:55:47.94 ID:94S4cfdE.net]
修理明細書うpしてくれ

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 15:29:07.82 ID:UTq17rc+.net]
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 16:01:49.73 ID:ecatp5VC.net]
まぁ最近はよそのもこれくらい安いから、あえてここを選ぶという理由はないな。

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 16:20:29.06 ID:UTq17rc+.net]
ノートPCの液晶のスペックをちゃんと表記してるのだけはいい。

他のゴミPC量産メーカーも見習えよ。



210 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/01/15(日) 21:12:00.11 ID:f/jNYN5x.net]
「エクスプローラ」を更新しますのループで、
windowsの復元でも「システムファイルが壊れてます」
リカバリした。
これは、windowsの側の話

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/16(月) 15:22:43.18 ID:rJD0merM.net]
安物はちょっとした異音がするだけで、ボロ掴まされたと不安になってしまう。

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 02:33:55.63 ID:QDWl/8R8.net]
サポートにセンドバックしてたノートパソコン返ってきたが
不具合続出だぜ。まあ、返品も返金も応じられないというか
ら、使って3ヶ月だが捨てるしかないか・・・

ドライバーを入れかえても無駄だったし・・・根本的な瑕疵
があるパソコンを売りつけて、後は野となれ山となれという
ことなんだろうな・・・

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 06:45:01.16 ID:NY/qM8k2.net]
>>212
消費者庁にチクッとけ

214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 08:47:38.08 ID:7/QLIqdN.net]
HPは不良PCを2回も交換してくれた。
2回も不良PCを当ててくるHPと当ててしまう俺もどうかしてるが。

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 11:28:22.30 ID:aTvSkF9V.net]
>>212
買った店経由しないのか?

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 13:42:59.72 ID:G/vvV4ED.net]
>>214
HPって故障率N0.1らしいから不思議でもない。

数年ぶりに振ったサイコロが、2回連続で同じ目が出るより。

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/18(水) 17:12:20.10 ID:GDp8puUo.net]
買った店は初期不良しか対応しないっしょ
3か月じゃ初期不良すぎてるだろうし…
つかタッチパッドの不良なら捨てずにそのまま使えるだろ

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 10:16:07.89 ID:bOclHPsU.net]
ノートのキーボードやタッチパッドの常用は、
それ自体がノートの寿命縮めてるのを自覚した方が良い。
(厳密には主にHDDやその中のデータの寿命だけどな。)

ショック吸収機構を搭載した国産の某ノートでさえ、
出来れば直打ちは緊急手段と考えてくれって、
エンジニアがこっそりと言うぐらいだから。

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/28(土) 18:15:03.57 ID:zDJDQWB1.net]
912/23A、たまに轟音とともに動画が停止するんだが同じ症状の人いる?
それとも初期不良かな?



220 名前:219 mailto:sage [2012/01/28(土) 18:21:19.45 ID:zDJDQWB1.net]
すみません、板間違えました

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/02(木) 19:32:09.54 ID:VsQvrqmF.net]
NMがリニューアルされてるみたいなので
前バージョンですけどレビューをどうぞ
www20.atpages.jp/flyffer/Etc/FRNM/index.html

右のシフトキーがすごく使いづらいです
あとタッチパッドは完全にバグってます
触らなくてもマウスカーソルがビュンビュン動くことがあります
触ると動かないくせに手を離すと動くなどかなりイライラさせてくれます

14インチでGeForceは珍しい部類なのでそこだけは利点

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/02(木) 19:34:37.38 ID:VsQvrqmF.net]
あと通販で買うなら楽天で買ったほうがポイント分だけお得かも

223 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2012/02/02(木) 21:26:21.40 ID:5onGoWTO.net]
なんでこのスレでFRNU313は話題に上がらないの?平凡だからか?

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/04(土) 10:31:33.84 ID:YBcjF5qU.net]
ネットブック自体オワコンだから

225 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/02/04(土) 19:17:52.70 ID:blbWV2Xh.net]
>>224
アンチウイルス必須だから、
2コアは当たり前、
ネットブックレベルのCPU・メモリで、不自由じゃない。
まあ、ipadに移行され、ノートの時代は終わるでしょうけど。

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/04(土) 22:32:27.83 ID:nL+apeoQ.net]
FRNU313買ったけど満足だわ 後2Gに増設出来たら神だった 何より静かだなこれ

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:SAGE [2012/02/05(日) 12:17:51.91 ID:Zyc2cHGa.net]
>>226
FRNU312持っているけど
メモリ 1G→2G
HDD250GB→SSD64GB
へ交換した。

交換当初はWin起動時のもたつき感が残っていたので
速さは感じなかったけど、
WindowsUPDATEしたらもたつき感が無くなって早くなった。

現在快適です。

交換時の注意点としては、
メモリは相性があります。
2種類試したけど、片方は全くだめだった。
(共にG570でデュアルチャンネルOKのメモリ)
交換はその点を気をつけて。
交換方法は、ドライバ−要らずですが丁寧に。

SSDへの交換は、キーボードを外す必要があるので
難易度はアップします。
(キーボードのフィルムケーブルを壊さずに外すのが難しい。)

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/05(日) 13:22:11.15 ID:apuLCDxc.net]
>>227
FRNU312ググったけど最大容量メモリ1GBだけどマザーボード交換した?
もしかしてしなくても読み込むの?素人ですまない

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/05(日) 15:32:56.93 ID:apuLCDxc.net]
増設してみたが出来た・・・・ちゃんと2G読み込んでいる・・・



230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/05(日) 21:46:20.38 ID:j3vw1lvF.net]
需要ないと思うけどFRNU313はキーボードはずしたらメモリ増設出来る

231 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/02/14(火) 00:17:08.30 ID:S3sQNBTP.net]
FRNXSIHDA7/D NXシリーズ スタンダードモデル
【無線LAN】 IEEE802.11 b/g/n 準拠 (Atheros AR9285搭載)

これの通信速度って結構いいの?

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/14(火) 13:41:00.31 ID:bGz8Pp6Q.net]
>>231
は?

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/17(金) 13:46:24.89 ID:Q8v2Mpo/.net]
5年使ったここのノート、PCリサイクルで送った。
投げたり落としたり、ほぼ24時間稼動で
まともな使い方してなかったのによく頑張った。

234 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/02/19(日) 17:08:26.98 ID:SL4Crv2h.net]
FRNP213ってメモリの空きスロットありますか?

235 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/02/19(日) 23:41:18.25 ID:lHDL7Fu/.net]
>>234
2GB×1で最大8GB(4GB×2)って書いてあるから空きスロットはあるかと
これの下の方に書いてあるので確認してください
www.frontier-k.co.jp/pdf/yamada/catalog/NP513-NU313.pdf

236 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:tkam_z@hotmail.co.jp [2012/02/25(土) 16:01:18.61 ID:U+5ETcZg.net]
今年1月に購入した
型番FRNMVG54DG5/Mを都合により譲渡したいのですが
興味のある方はメールください


237 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/25(土) 20:27:37.10 ID:1QKBNidr.net]
タダなら頂戴

238 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/26(日) 18:11:46.80 ID:XUjKYZBd.net]
FRNDVIHDA7/D 良さげに見えるがどうだろう

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/26(日) 20:05:32.48 ID:ZLqnC7ck.net]
よさそうだけどグラがしょぼいかと



240 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/26(日) 21:25:49.88 ID:RzcXdlKk.net]
俺はスカイプしたいからカメラないのが痛いな
俺持ってるけど、>>236のもないんだよね
最近のノートは当然付いてると思ってたからがっかりしたorz

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/26(日) 22:02:53.98 ID:ZLqnC7ck.net]
俺はカメラ付いてると独りHしてるの見られてるような気がしてパソコン捨てたけどなwww


242 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/27(月) 20:04:01.49 ID:BTW2jrZy.net]
フルHDのノートが欲しくてここのNDとNZにたどり着いた。

グラボの性能に期待して、ちょい高めのNZ(6万弱)にしたが、果たしてどうだったかな。
15.6型でフルHDってきちんと見えるんだろうか。。

243 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/28(火) 13:05:14.19 ID:3w86IyIZ.net]
GT 540Mってそんなに性能のいいグラボじゃないからな
グラボの性能に過度の期待は禁物

244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/28(火) 14:59:47.21 ID:xywsde6u.net]
俺はphotoshopが動けば満足

245 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/28(火) 23:05:03.89 ID:Xq8WtYB4.net]
最近 frnp213 を買ってメモリを増設しようと思ったんだけど
なんか裏蓋外しがめんどそー。
誰かやった人いるかな? FRNV310は開け方upしてくれた人がいるが・・・
213も似たようなものかな?


246 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/29(水) 00:15:21.05 ID:PHB4cwu9.net]
裏蓋開ければすぐメモリにアクセス出来るぞ

247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/29(水) 02:00:18.51 ID:VwF+9LzV.net]
先週 www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85096/ を買った。

4万という価格でペンタ+540だけど、WotやFEZもさくさく動くし、サブPCにはもってこいだった。
安くてゲーム動くノート欲しいって人にはお勧めできると思う。

248 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/29(水) 20:41:53.99 ID:TmXJhVm2.net]
>>246
サンクス!簡単でした。
一番大変だったのはメモリのパッケージ(ブリスターパッケージ)開けることでした(笑)


249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/02/29(水) 22:06:09.05 ID:HoSuUlyy.net]
>>248
分かる分かる、あれは無駄に頑丈なんだよね><

ここのノートは割と部品の換装が簡単でいいね



250 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/01(木) 02:03:13.13 ID:R9IRt+nF.net]
29800のFRS114F/Dで十分だったわ

G530ってすごいな

発熱が全然ない。こりゃ長持ちしそうだ

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/01(木) 09:47:49.67 ID:tUFTUlnn.net]
ここはノートpcのスレだぞ
FRS114F/Dはデスクトップだろ

252 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/04(日) 16:56:34.23 ID:LCyZUYj9.net]
FRNP311
FPSとかでグラボ酷使すると
すぐOSが落ちる
やはりBTOを買ってはいけなかったか

253 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/05(月) 02:01:05.51 ID:snkn62U3.net]
>>252
おまえアホだろ
確実にアホだろ

254 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/08(木) 08:07:41.08 ID:y10Vo71G.net]
FRNMLG54A7/D(Pen B960)購入検討中。
ファンはやかましくないですか?

255 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/08(木) 08:54:29.58 ID:/pCcj64c.net]
>>250
俺もこれ買ってリビングPCとして使っているけど、すっげー快適だったw
まあ8Gに増設したのもあるけど。
G530って噂には聞いてたけど、廉価版でもかなりいいね。


256 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/08(木) 13:40:28.05 ID:J7OG1WlY.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85096/
FRNMLG54A7/D NMシリーズ エントリーモデル
これ買った人いないかな。
購入考えてるんだけど詳しいレビューほしいっす。
メイプルストーリーってゲームしたいし、
基本的に24時間つけっぱなしにすると思うんです。
電気代とかってどのぐらいかかるんだろう;

257 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/08(木) 21:22:10.73 ID:trfKaowZ.net]
24時間露天放置だと40w=720円くらいかな?? 適当な推測。

メインにもぎりぎり使える
3Dもぼちぼち使える
4万としてはかなり良い選択だと俺は思う

ただ、リカバリしてから3d切り替えが上手くできてないので、解決するまで手放しにはお勧めできなくなった。

258 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/08(木) 21:23:52.49 ID:RIlfnaZR.net]
NMシリーズ持っていましたよ
540Mというグラボが内臓グラボと瞬間的に切り替わるOptimusという技術が問題でして
一部の未対応ゲームは動かない仕様のようですね


259 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/08(木) 21:34:04.40 ID:trfKaowZ.net]
ゲーム内露天じゃなく、ただの放置鯖なら10〜15Wくらいじゃないかな。
180〜270円くらい。
まだチェックしてないので、別ノートとの発熱差でかなり適当に推測なんだけどw


Gefoといえばドライバの完成度だったが、
切り替えは敷居が高かったか。
手動切り替えくらい追加すりゃいいのにアホたれだなあ。



260 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/08(木) 22:13:45.08 ID:hQxVg/Zk.net]
FRNP514/Dとかいうノートってどうなのよ

261 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/09(金) 05:32:18.15 ID:QP0NAMk/.net]
ゲームやりたいなら最大スペックのマシン買えよ

262 名前:256 [2012/03/09(金) 07:17:04.82 ID:9R0ik+px.net]
返信ありがとうございます。
基本的に釣り放置です。それだと月々の電気代が270円でしょうか?
行ける時は一日のうちの数時間はホーンテイルなどのボスにも行こうと思ってます。
そういうときだけ540Mを起動させて、釣り放置では540Mを起動させない。
っという使用方法はできるのでしょうか?

263 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/09(金) 08:40:01.98 ID:fKAhLYcm.net]
>>262
540Mは負荷が高い時に自動で切り替えられるので
放置のときだけって選択はできないです

264 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/10(土) 11:43:58.48 ID:HWIO7hcc.net]
>>263
手動で設定は出来るぞ。
www.4gamer.net/games/086/G008634/20100215025/

ちゃんと動作すればだけどな。

265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/10(土) 12:14:53.94 ID:vWpWSfvF.net]
右クリックでグラフィック選択した方が早い。

266 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/13(火) 13:55:46.97 ID:cbL6jbOn.net]
NMシリーズ、筐体はシッカリしてますか?
表面の仕上げはどんな具合ですか?

267 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/13(火) 19:15:10.02 ID:i9tgXmBR.net]
>>685
のちのアンチフロンティア厨である

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/13(火) 19:16:03.48 ID:i9tgXmBR.net]
誤爆

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/13(火) 21:04:07.29 ID:rSkl5Als.net]
ナイトセールhjmt



270 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/18(日) 18:46:41.82 ID:T8Rl+AP/.net]
>>266
筐体はシッカリしてると思う。
表面は天板は光沢できれい、他はプラスチックだけど悪くない質感。
でも中身が弱いよ。少し衝撃与えただけでファンから異音がするようになった。
運良く自然に直ったけど、丁寧に扱わないとどうなるか分からない。

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/18(日) 22:46:25.51 ID:5Pa1cVzy.net]
ttp://kakaku.com/item/K0000346088/
ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85414/?adid=cr&pr=np&md=kakaku&mn=g000

これ決算セール終わったら元の値段(57800?)に戻るのかなあ
ivy bridgeのcore i5モデルがこの価格だったら欲しいんだけど

272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/20(火) 07:22:51.53 ID:xoy5RVlg.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85096/
フロンティアのノートいいなと思っています。
軽目のオンラインゲームできるでしょうか?(ウィザードリィ・オンラインとか)
その場合メモリーはどれくらい積めばいいですか?
またCPUがPentium B960となっていますが
上位には i3,i5,i7などあるようですが、これら上位のCPUはどういうシーンでいきてくるのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いいたします。


273 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/20(火) 11:09:53.42 ID:roZHydzv.net]
>>272
起動からシャットダウンまで常に差が出る
ゲームするならi5以上推奨

メモリは最低4できれば8

274 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/20(火) 11:28:58.21 ID:0uF6FlYB.net]
>>272
www47.atwiki.jp/wiz_online/pages/14.html
此処を見る限りだと、最低ラインはクリアしてるからwizオンラインはギリギリいけるかもしれん。
でも絶対ではないので、あまり保証は出来ん。
デフォが2Gだからゲームするしない関わらず、メモリは4G以上は積んでおいた方がいい。

上位CPUと廉価CPUの最大の違いはコア数の他に、ハイパースレッディングとターボブーストという機能の有無がある。
二つともCPUの高速処理機能。
ここで、説明すると長くなるからメーカーサイトで確認してくれ
www.intel.com/jp/technology/product/index.htm

因みにPentium B960はceleronのクロックUP版だと思えばいい。
一応ベンチでは、wizオンライン推奨CPUのcore2 duo E8400位の数字だから、悪いCPUではないよ。

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/20(火) 12:32:16.44 ID:ZauseV/3.net]
>>272
解像度1366ならPenでも大抵のゲームは十分遊べるよ。
メモリ2だと少々足りない場面は出てくるだろうけど、4なら十分お釣りが来る。

>>273の言う通り、i7にすると全ての面で早くなるが、
起動40秒が38秒になったり、ブラウザの表示3秒が2.9秒になったりする程度。
一般の操作には全く無用の長物。


差が出るのは、重いゲームを重い高画質設定でやる場合。
Penだと20フレームのところ、i7だと30フレームまで稼げたりする。
つまり低価格CPUでは重いと感じる処理でも、ハイエンドCPUだと普通に動けたりする場合がある。
こんな時が「ハイエンドで良かった」と思えるとき。

とはいえ、画質落とせば大抵は問題ないはずなので、無理して上乗せする必要はないんじゃないかな。

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/20(火) 18:58:34.75 ID:CSKozK8L.net]
>>270
thx
質感、写真じゃ判らんので参考になりました。
廉いんで逝っときます。

277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/21(水) 04:46:17.99 ID:jLWVCDmI.net]
エミュレータだと差が出る?


278 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/21(水) 12:38:36.01 ID:aaXACKBg.net]
FRONTIERを買う最大の理由って何?

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/21(水) 20:40:39.38 ID:0HOz9wqv.net]
ゴールドラッシュの夢を見ること



280 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/03/30(金) 18:30:16.07 ID:IW9baIe0.net]
液晶はどんなもん?

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/30(金) 21:47:05.37 ID:qfh6vJL+.net]
ググっても結論に至れませんでしたので質問させて頂きます。
frnu311を入手したのですが、fnキーを使う操作で、効くものと効かないものがあります。
具体的には、輝度調整のfn+f4・f5は効きますが、音量のf11f12は効きません。
同様に、青表示キーの機能で1/3程度は使えますが、残り2/3は無反応です。
改善できますでしょうか。

282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/03/31(土) 11:27:01.44 ID:b8wAukJe.net]
ドライバCDとかあればインストールし直せばいいんじゃない?

283 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/04/07(土) 09:50:19.93 ID:YUsWyGl0.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85673/
このパソコンPSO2ベンチマークだとどのくらいのスコアになる?

284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/04/09(月) 22:33:42.64 ID:Xi2tog4n.net]
>>283
それもいいけど ↓ これもいいでしょ?
www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000012188022/

どっちがいいですか?もう頭が禿げる程考えたけど、もうギブアップ!!

285 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/05/05(土) 22:59:36.42 ID:ILWB4qpR.net]
hage

286 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/05/10(木) 20:36:39.54 ID:w6dc+3oA.net]
kakaku.com/item/K0000357513/

どう思う? 一応単独GPU付きで4万切り
ゲームはしない officeと2chとトレントとSNSと動画配信くらい
PC詳しくないから簡単に使えるのがいいのだが…

287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/05/11(金) 06:13:36.65 ID:3ijuiKwi.net]
ゲームしないならdGPUいらんだろ

288 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/05/11(金) 14:21:44.77 ID:2141wLjo.net]
>>286
富士通のらくらくPCでも買ったらどうだ?


289 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/05/19(土) 06:45:22.76 ID:Xbl2+Bad.net]
i5のノートが4万切ったのでぽちった
楽天のほうで買ったのから、お得感でうどんがうまい

実機でディスプレイとキータッチを確かめたかったけど
ヤマダでも置いてなくて、取り寄せと言われてた
あ、一応目当ての機種がネット以下の値段なら買うつもりだった



290 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/05/26(土) 20:19:20.00 ID:A+yXH/o0.net]
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85674/

291 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/05/26(土) 20:20:11.49 ID:A+yXH/o0.net]
ついでに
www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85918/

292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/05/26(土) 22:17:43.69 ID:yZrKl1I1.net]
>>289
(ノ∀`) アチャー

293 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/02(土) 08:26:24.16 ID:fs+qOpqp.net]
週末セールで売り出されてるPC買おうかなと思ってるのですが
フロンティアのPCって評判どうなんでしょう?

294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/02(土) 12:27:32.13 ID:OHzMVj2t.net]
>>293
正直言って、微妙。

295 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/04(月) 10:46:10.28 ID:X3o8D7nF.net]
>>293
すぐ壊れることもあるが保証内だから即部品交換
長期保証があるなら大丈夫
メーカー保証のみで購入店が遠いならやめとけ

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/09(土) 22:12:46.06 ID:uMpaWCDC.net]
セール安いように思えるんだがいまいちポチる気になれないな〜
限定10台とかどれくらいで売り切れるんだろ

297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/09(土) 23:25:02.88 ID:/YeFd0Z5.net]
滅多に売り切れない

298 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/06/26(火) 18:47:50.50 ID:yGRp0cuu.net]
これはいいなと思うのは結構売り切れてるけどな。

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/01(日) 15:52:17.75 ID:uhJ3jwR+.net]
windows8アップグレード直前に買ったNZ 価格込むで49800の奴
そこそこ快適だけど筐体バラすと中身は安っぽいね
ファンとかヒート辛苦もそうだし基板上のコンデンサも存在感があるし
ノート向けにコンパクトな部品つかうっていう発想があまり無さそう
値段見れば十分満足だけどね



300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/07/16(月) 10:55:10.41 ID:hXlB8BQr.net]
職場用のデスクトップと自宅用のノートがほぼ同時に逝った。
どっちもフロンティアでハードディスクが動きまてん\(^o^)/
こりゃウイルスかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef