[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 01:40 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 ★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/08/10(水) 07:44:44.44 ID:mYTAqIyp9.net]
自然科学系の学術論文のうち、注目度が最も高い上位1%の論文数で、中国が米国を抜き世界1位になったことが9日、文部科学省科学技術・学術政策研究所が公表した報告書「科学技術指標」で明らかになった。中国は昨年、全論文数や上位10%の論文数でも1位になっており、担当者は「中国は論文の責任著者数でも1位で、研究をリードする面でも存在感がある」と述べた。

同報告書は、日本と主要国の科学技術活動を、研究開発費や人材、論文、特許出願数などから分析。2005年以降毎年公表されている。

22年版によると、国・地域別の上位1%論文数(18~20年の平均)で中国は27.2%を占め、米国の24.9%を抜いて初の1位となった。全論文数、上位10%の論文数も1位だった。

日本は全論文数が5位、上位10%が12位、上位1%が10位で、昨年(17~19年の平均)よりいずれも順位を下げ、低落傾向が続いている。

一方、2カ国以上への特許出願数(15~17年の平均)では日本が世界1位を維持。ただ、中国がシェアを伸ばす中、情報通信技術や電気工学分野で日本のシェアが縮小しているという。

2022年08月09日21時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080900854

※前スレ
中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660048466/

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
金は無い
学も無い
こんな国に誰がした?

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
文系をもっと冷遇してその余りを理系に投資しろ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本学術会議の文系の割合はどう考えてもおかしい
文系を優遇しすぎてるから落ちぶれる
日本人が御飯食えるのは理系のおかげだろ?

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
政治家がテクノロジー音痴だからな。パソコンに向かうと視力が低下するから駄目とか言ってそう。

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
他の論文をコピペしてるだけだけどなwww
シナが自ら言ってたしw

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>783
10年前はそうやって馬鹿にしてたけど、今は違うんだわ。
アメリカ帰りが中国で活躍し始めてるから、
オリジナリティの高い論文が中国からも出まくってる。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
都内に外資系の私立大学がぜんぜん皆無だもんな

私立ぐらい誘致しろよ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>756
小泉は古い体質を破壊したら良くなると単純に考えてたが少なくとも大学改革については失敗だった。
というか前川みたいなド屑な文部官僚が利権の為に都合よく変質させたからなんだけどな。

「獣医大学の許認可権」だの「宗教法人の命名権」だのあらゆることに権限を発揮して天下りのルートを作り出そうとしたの。

2000年代の文部行政が日本の低迷の一端なのは間違いないんだよ。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
東京理科大の学長が理科大辞めて中国に移籍したもんな。
かなりインパクトのあるニュースだった。



810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
頭いいやつは皆が医者
しかも町医者とか

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>784
馬鹿にするも何も事実だからな
去年だかシナの教授が言ってたし

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>784
Natureとか最上位1%の引用数の論文の数だぞ。どこからコピペすんだよw

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>784
具体例よろぴく

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>779
金はない
学もない
軍もない

そんな無力国にしたのは韓国壺です

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
そりゃ、日本政府が国立大学の研究予算削っているからそうなるだろう。アホじゃね?

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>18
保守派に騙されていたネトウヨ。
山上はそれに気づいた。

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大学や大学院の予算減る一方なんだろ

小中学校とかには莫大な予算使っても効果ないな

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
でも国葬に37億使っちゃうよ
コムマコにも億単位使っちゃうよ
それが日本

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地方公務員の人件費は

200000億円以上/年 なんだよな~

それが日本w



820 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
大学に降りる総予算は削られてはない。むしろほんのちょっとだけど増えている。分配の仕方が変わっただけ。能力ある研究者に重点的に分配するかたちになった。いわゆる選択と集中。広くばら撒くのがいいか、(過去に)成果を出した研究者を重点的に優遇するのがいいかどうかは正直よくわからん。どっちがいいかは殆ど博打みたいなもんだと思う。薄く広くばら撒いて運良くノーベル賞級の発見が出てくれば成功だし、重点的に支援して新しい産業レベルに発展すればそれも成功だし。

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>796
国葬に相応しい人とは思わないが、費用の点で見れば個別に外国要人の弔問に対応した方がもっとかかると思う

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>12
後半は同意

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中華ホルホルスレw
確かにパクリ技術に関する論文は一流だけどさw
論文自体がパクリだしw

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どーでもいいじゃん
論文の数多いからなんなんだよ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>801 どの分野でも大きく水を開けられてきたって事やで

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ここまで全く具体例無し。

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:26:32.89 ID:aOX7rsFN0.net]
>>802
研究が活発かの指標ではある。

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:27:32.93 ID:Wy2gD9Q70.net]
>一方、2カ国以上への特許出願数(15~17年の平均)では日本が世界1位を維持
これってホルホルしてええの?
出願しただけで大したことない?

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:29:52.64 ID:U7gOMrkC0.net]
きっとノーベル賞もたくさん獲れるアルヨw



830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:33:24.65 ID:lwFMZKY80.net]
日本の劣化は、おそらく30年以上前から始まっている。
バブル絶頂期に日本に脅威を感じたアメリカが、当時世界No.1だった日本製半導体とともに日本の教育を叩き潰したんだよ。
この頃なんだよ、ゆとり教育が始まったのは!
しかしだなあ、100歩譲って半導体は仕方ないとしても、外圧で教育システムを壊したりするかね?日本はそれしか取り柄がないのにwww
で、30年後に伏兵の中国にやられてしまうとwww
まあ、私立文系ばかりの総理大臣には、ここんとこがわかんないんだろうなあ。

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:34:13.33 ID:Bl6nsYMw0.net]
>>24
日本が中国に勝てないのは理解できるけど、なんで人口半分の韓国に負け続けているのか…謎である

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:35:04.99 ID:63z+u+Ej0.net]
>>769
ノーベル賞は数十年前も業績を今表彰するから
数十年のタイムラグがある
つまり昔の日本が良かったってだけ

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:36:45.37 ID:cBgCAsyh0.net]
国力を下げようと努力してきたわけだから成功なんじゃないの

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:41:57.50 ID:E/VzSlJ20.net]
そういえばちょっと前日本で
論文の著者本人が査読してた
酷い話があったなw
ここまで落ちたのか日本はw

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:52:35.69 ID:wmSLGbcf0.net]
論文の数さえ増えればいいって言うなら
論文を出すたびに金出せば数は増えるんじゃないの?
内容のクオリティはさておき

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:54:19.99 ID:63z+u+Ej0.net]
>>813
上位1%論文でも中国がアメリカ抜いて世界一
日本は米中も足元にも及ばなくなった

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 16:55:35.48 ID:pLEQwrB30.net]
大学入試のレベルが別次元だからなあ。東大なんてゴミみたいなもん。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 17:01:46.15 ID:ELFDeoz70.net]
研究職に就いた院卒が成果出せてないって話だからな
日本人がどんどん馬鹿になってるんじゃね

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:02:25.60 ID:jRNK7r2j0.net]
>>809
基礎分野はさっぱりだけど、応用分野はそこそこ頑張ってるらしいぞ
日本は基礎分野を安倍がぶっ壊したから、基礎も応用もダメになりつつある



840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:03:44.65 ID:7n1KO21z0.net]
中国は学校も寮生活で
勉強ばかりで、部活やイベントもないとか
受験勉強もすごく大変なんだろ

おまえら、あれがいいのか?w

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本はそれなりにできてる方だろ
昔の方がよ

842 名前:かったとしても

中国がある面からみれば頑張ってるだけじゃね
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんなことより中国の失業者の多さ何とかしろよ(笑)

このままだと国が持続できないぞ(笑)

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>101 >>173
自民党清和会=統一教会の森善朗や小泉純一郎が総理になった頃から、日本が落ちぶれていったな。
統一教会の目論みどおり

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>796
アメリカ人が打たないアメリカ製ワクチンに何兆も使ってるアホ政府だぞ

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
インドの教育の方が厳しいとか聞いた

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>17
もう終わりだね

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/08/10(水) 17:41:15.98 ID:FzwciS6a0.net]
https://youtu.be/OMIv9NuLMPE
覗きをやめさせないと🇭🇺😋🍰ぽ、ポロチンタ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:45:53.48 ID:jRNK7r2j0.net]
これも、「選択と集中」とかいって研究費を削減しまくった統一自民のせいじゃん
ちなみに、旗振りは無能の集まり経産省



850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/08/10(水) 17:48:05.38 ID:wItuUy090.net]
カツアゲだろー?
スロットも🎰
何十年妨害してんの?逮捕👮‍♀🤪

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 17:49:27.13 ID:tg7cykjD0.net]
壺の国に科学は邪魔
バカを増やして信者を増やそう

852 名前:くるくるぱーw mailto:age [2022/08/10(水) 17:49:55.06 ID:wItuUy090.net]
https://youtu.be/hBzMyEvyvKA

👩ナジョンヨーーー

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:53:33.47 ID:IaoUmyxu0.net]
そりゃそうだろ。
科学や教育の予算を削って、壺購入や富裕層の資産かさ上げや五輪中抜きに多額を投じてたんだから

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 18:00:18.34 ID:iN6nZ4q90.net]
>>108
ネトウヨの前に成りすましって言葉が付くんだろ?w

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:02:56.09 ID:B5XzqjON0.net]
>>818
国が滅びるよりマシじゃない?

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 18:03:47.07 ID:CZtF+cnF0.net]
コピペで有名な中国の論文だろ
出せばカウントされるからなw

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:06:02.46 ID:HO2zh8vF0.net]
>>833
そうやってバカにしてるけど
日本は上位論文数が初めて10位以内に入ら無かったんだぞ
そっちのほうも深刻

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 18:06:24.97 ID:AM8ipJHK0.net]
>>833
それは撤回論文数世界1位の日本な

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:07:09.77 ID:7740KgvI0.net]
法だモラルだ言ってないでもっとハングリーに行け
最後に勝つのはアウトローだ



860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>99
大学院重点化前と比べれば減ってない。
博士課程学生数より、エリート研究者に金と時間がなくなったのが原因だろう。
あと、旧帝レベルの若手の待遇悪化。

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>833
他国をdisってる場合じゃない
中国抜きでも日本は落ち目なんだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>770
人に金をかけない

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>295
仲間内で引用してるからなんの参考にもならん

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
米加英仏独伊裏山

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
外国で発明した物を改善してきたのが日本だから、日本が世界に誇る発明は
LED以外はあんまり無い

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
パクリ国家日本に勝てるか?
https://i.imgur.com/bE3pRzm.jpg
https://i.imgur.com/rIvkTFR.jpg

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
豊かになってハングリー精神がなくなったからな まあ中国人だって、その傾向が出ているからな まあどの国でも起きることだよ、ただシステムは変えるしかない

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
あらゆる指標がオレたち高学歴氷河期への冷遇が日本衰退の元凶だったと告げている
政策でおれらに女をあてがって子供に日本再生を託すのが最短じゃないかな?ww
政策でおれらに女をあてがって子供に日本再生を託すのが最短じゃないかな?ww

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
論文?
そんなもん書いてももうからないだろ。



870 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>846
日本は論文書かない上に儲かってないけどな
あっ、書かないじゃなくて書けないか。間違ったわ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>846
それよりパワポだよ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>840
そういうのを負け惜しみって言うんだぜ

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中国1位より日本がベスト10落ちの方を問題視しろよ
他国がどうだとか負け惜しみ言ってる場合じゃない

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
5ちゃんでも中国見下してる人結構いるけど
そういう人って大体見識ない人なんだよなあ
会社の上司が中国嫌いだけどまさにそう

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
その割に結局アメリカには勝てないのが不思議ではある

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>842
世界初のマイクロプロセッサ開発した嶋正利
https://rightcode.co.jp/blog/it-entertainment/development-microprocessor-shima-masatoshi

windowsより高機能だったトロンも潰されたし

日本政府が技術保護に積極的だったら
パワーバランス変わってたかもな

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
科学より観光のが大事だし

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>832
そう?
じゃ、君は中国に行けばいいんじゃねw

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>853
TRONはアメリカのWindowsやMac OSに負けたと言うよりは
オープンソースのLinuxに負けたと思うんだが
Linuxは世界中の誰でも使えるし開発にも参加できる無国籍のOSだ



880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Tronとか持ち出す奴

ゼッタイ、IT系の人間じゃないw

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
日本は実質もう更新国だよ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>853
TRONを過大評価するのはどうかと思う

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
中国は大学の研究費潤沢だからなぁ〜高額な最新装置を買えるのが強い

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本は大学や科学技術の予算は全然増えないからな
福祉とか小中学校だとかには妙に予算が使われる

別にそれでいいのなら、論文の数なんて、もちろんどうでもいいわけで
停滞しようが文句も言わない人間が多くならないといけない

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 20:36:31.32 ID:LQp2/cme0.net]
>>842
特殊慰安施設協会という世界に誇る発明

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:12:31.39 ID:RMKmaijU0.net]
>>1
少子化問題の解決、教育の見直し、金のかからない選挙制度の確立と献金の廃止、スパイ防止法、全部今すぐやれる奴のみ議員として残れ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:21:24.88 ID:PcJsNl240.net]
>>1
日本の論文算出数の低下って大学教員の地位不安定にして下げたからでしょ。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:22:52.11 ID:GYFP3pBl0.net]
そら有能な研究者が幼稚園児並みの学生のお守りシテルカラダロ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:23:13.87 ID:rcHRFYIR0.net]
まあどうせ質が~とか言ってる読解力ない奴が多いのが日本衰退の証左だわな
質でもアメリカ抜いたってニュースなのに



890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 21:24:31.43 ID:mxJhvKMx0.net]
>>1
なるほど
このインチキ水増し記者は中国ageのスレも立ててるのな
正体が分かったわ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 21:28:22.75 ID:mxJhvKMx0.net]
中国、で検索すると
この記者ミサイル発射のスレとか失業率のスレとかは一切立ててないのな
で、こういうスレは立てる

なるほどなー
合点がいったわ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:29:38.82 ID:2df/OZQq0.net]
>>860
もうすぐなくなるけどな []
[ここ壊れてます]

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 21:30:12.48 ID:mxJhvKMx0.net]
つまるところ壺スレ立てまくり伸ばしまくりもそういう事なのな

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 21:32:34.17 ID:mxJhvKMx0.net]
中国のミサイル関連のスレって完走しても次スレが立たないの多かったのが不思議だったけど
そういう事だったんだな

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:37:03.40 ID:ElTqkxl20.net]
ほんの少し前、ワイが新入社員だったころ中国なんてチャリンコ野郎だったのに様変わりしたもんやな
まあ中国は数の暴力だが、ジャップの昭和遺産食いつぶしはひどいもんだわ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 21:37:52.45 ID:xBdPBk0x0.net]
日本の大学の没落の原因は明らかだよ
親の収入でフィルターかけてるから
そりゃ昔も学費もあったし入試もあったが、金がなくても成績悪くてもやる気があれば何とかなった時代だった
そうやって研究に没頭した人達が結局最後には結果を出したと日本でノーベル賞取った人達は口を揃えて言ってる
いくらやる気があっても親の収入が一定以上ないと大学には行けません、日本の一流大学とは上流階級がお互いコネを作る場ですなんて国の大学がどうやって結果を出すって言うんだよ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 22:23:07.95 ID:IOVoYRTI0.net]
研究費削りまくっといて何言ってんだ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 23:23:53.90 ID:mxJhvKMx0.net]
この記者についてのレス、誰も触れないのなw



900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 23:45:49.50 ID:KVAcvfki0.net]
アメカスは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef