[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 01:40 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 ★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2022/08/10(水) 07:44:44.44 ID:mYTAqIyp9.net]
自然科学系の学術論文のうち、注目度が最も高い上位1%の論文数で、中国が米国を抜き世界1位になったことが9日、文部科学省科学技術・学術政策研究所が公表した報告書「科学技術指標」で明らかになった。中国は昨年、全論文数や上位10%の論文数でも1位になっており、担当者は「中国は論文の責任著者数でも1位で、研究をリードする面でも存在感がある」と述べた。

同報告書は、日本と主要国の科学技術活動を、研究開発費や人材、論文、特許出願数などから分析。2005年以降毎年公表されている。

22年版によると、国・地域別の上位1%論文数(18~20年の平均)で中国は27.2%を占め、米国の24.9%を抜いて初の1位となった。全論文数、上位10%の論文数も1位だった。

日本は全論文数が5位、上位10%が12位、上位1%が10位で、昨年(17~19年の平均)よりいずれも順位を下げ、低落傾向が続いている。

一方、2カ国以上への特許出願数(15~17年の平均)では日本が世界1位を維持。ただ、中国がシェアを伸ばす中、情報通信技術や電気工学分野で日本のシェアが縮小しているという。

2022年08月09日21時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080900854

※前スレ
中国、最上位論文数も世界一 日本の低落傾向続く―文科省 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660048466/

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:36:21.04 ID:ttVy+qMp0.net]
>>284
てかノーベル賞取るような奴らは稼げてないから
これでいいもの食ってねって賞だろうよ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:36:24.87 ID:CNfuOoae0.net]
そりゃ日本の子供たちがゲームしてYouTube見てLINEしてエロ動画漁ってる間に
中国の子たちはマジで命懸けて勉強してるからな…

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:36:30.79 ID:HhlgQBbB0.net]
>>272
夢のリニアと言って、もう50年ぐらい経ってる。
リニアが夢の乗り物と思ってる年輩の日本人がほとんど。

でも中国では20年前に、リニアが普通に営業していたりする。
情報統制で知らない日本人ネット民がほとんど。

自民党清和会の政治は、本当にひどかった。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:36:37.82 ID:5SdZVwJQ0.net]
>>293
医学部に行けなかった残りカスが理系(爆笑)だし

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:37:01.39 ID:gofrEyNO0.net]
>>293
追記
政府が悪いというけど日本社会全体が悪いと思う

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:37:13.03 ID:dIyYoH3B0.net]
>>195
壺磨きが足りてないぞお前

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:37:30.36 ID:rU2Wy4Vj0.net]
>>276

それは、アメリカのはなし。

欧州は違うよな。

ノーベル賞受賞者がいない企業は、サル扱い。

それからg7でもサルあつかい。

日本がg7の末席にいられるのもさっさとノーベル賞のおかげ。

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:37:49.72 ID:lc3aJ1m70.net]
>>298
そして中国では競争に敗れた者が疲れはてて
寝そべり族になり
日本は若いのがほぼ寝そべり族レベル

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:38:10.86 ID:s5STk+XE0.net]
>>290
ここ10年ぐらいひどかったね
自民を批判すると、反日がー反日がーって言われて
>>296のような統一ネトウヨ部隊だったんだよ
まだ必死にがんばってるw



310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:38:38.69 ID:PDthNxC70.net]
>>195

壺和会関係者か?

マザームーンへの信仰がたりんな。
もっとやれ。

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:39:08.25 ID:IVdQHwCq0.net]
>>266
戦前も研究に力を注いでたのは帝国大学所在地の産業界だぞ
勘違いしてる奴いるけど帝国大学は国費では作られていない、財閥立か県立
例外は日清戦争の賠償金で作られた京大だけ
日本政府は戦前から学術的なものに金は使わなかったし見向きもしなかった
てか国に金が無い

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:39:37.08 ID:HhlgQBbB0.net]
>>290
統一だろ、あれ。

異様な感じはしていたけど、まさか本当に左翼が指摘していた
カルトだとは思っていなかった。

今、異様なまでの自称保守派のカルト擁護見て、
全部ガチだったと、ビビりまく

313 名前:チてる。 []
[ここ壊れてます]

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:39:37.61 ID:+ofD0Lqi0.net]
>>1
どのくらい筆頭著者が中国人なのかな

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:39:50.96 ID:9zMsKYFD0.net]
>>307
通貨発行権

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:40:42.07 ID:pndIf3rM0.net]
東京一極集中で文系が増えたのは
職人を蔑視し書斎人を尊ぶ東京の儒教脳のせい

全ては東京弁脳のせいやちゅうねん

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:40:43.92 ID:+VL9hKz60.net]
ちょっと前までコンテナ船にスシ詰めになりながら密航してきた国とは思えないな
逆に言えば日本もあっと言う間に貧しくなるってことだ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:40:49.74 ID:rU2Wy4Vj0.net]
日本は人口がへってるし、その上で
いまの50代あたりが徹底して使い物にならなかったからな。

いまの50代が会社ごっこをしてる間に世界は先にすすんでしまった。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:42:13.99 ID:ljdRtbaB0.net]
そのうち捏造論文が半数以上というオチでしょ



320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:42:28.89 ID:5oqlAQo/0.net]
>>291
それはすまんw
俺も後から読んでわからないということがあるわw

ノーベル賞を受賞するための大学院大学を設立するというプランが20年ぐらい前にあった。
その際に世界のトップクラスを集めてノーベル賞を日本人がとるためには何が必要かという意見を集めた

その中で集められた研究者の1人はまず日本人が海外に行きそれぞれの分野(それは科学だけの話ではない)で
トップクラスに鏤めることだとノーベル賞受賞者と緊密な研究者(分野が違うために受賞対象者ではない)も述べている
この意見に賛同する研究者が多いし実際にそうなんだろう
つまり受賞候補の研究はすべて凄いが後は政治だという話だよ
だからある国で取り始めたら数が増え出す
その戦略を中国も使って言っているんだよ
当時上の研究者も今は中国はたいしたことないかもしれないが、ユダヤ人のようにやっていくと述べていたよ

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:42:30.85 ID:uyfey2ha0.net]
>>5
産業が教育に金かけないせいだろ?アホ。
奨学金を出すわけじゃない、人材はロクに教育せず引き抜き即戦力だけ、そんな中で社内発明しても数万円だけ渡して特許は取り上げ。

こんな状態でどう産業に尽くそうというんだよ?w

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:42:42.13 ID:lLpvsJL90.net]
>>100
CARPだな
トライ並みに多そうだな

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:43:51.86 ID:5oqlAQo/0.net]
>>317
?カープってそうなのか?w

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:44:03.64 ID:kT+zzbJ+0.net]
そりゃ反日カルトが支配してるからな

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:44:08.53 ID:9ZX2Nu9+0.net]
>>316
バブル崩壊後は
人材育成を放棄したからな

バブル崩壊前は
まだ人材育成してたよ

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:44:27.18 ID:IrwL2MCA0.net]
日本人は賢い人間が嫌いだからなw 地方国大の連中は地元で生きてくために必死におバカな
ふりしとる

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:44:49.20 ID:l4896Cx+0.net]
嫌だなあ
こういう国がミサイルを撃って脅している

中国人留学生は規制したほうがいい

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:45:44.52 ID:trQH3/4C0.net]
近い将来ノーベル賞ラッシュだろうな
中国が世界制覇するわ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:46:21.56 ID:s+nHIihv0.net]
数の問題?



330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:46:38.37 ID:gofrEyNO0.net]
海外企業と仕事してるとエンジニアの立場で発言したり懸念などを伝えるとちゃんと耳を傾けてくれて意見を考慮してくれる
日本では理解してくれない「とういうハナから理解しようという努力もしない)か「おまえの意見なんか聞いてないんだよ」という態度を取

331 名前:られる 
日本では技術者はブルーカラーより更に下の被差別階級なんだよ
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:46:54.95 ID:0XbW77V60.net]
>>290
壺やろなぁ

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:48:03.29 ID:zG1OQLMc0.net]
安倍が8年間でやったこと
・集中投資という名目で大学の研究費を削る
・成長力のない企業に血税を投入してゾンビ企業化
・未来型投資を軽視して観光を主力産業に据える

そりゃ負け組のネトウヨは勝ち組に復讐できて安倍支持するわ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:48:45.75 ID:wEf6s/S70.net]
研究費削られてるからしかたない

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:49:04.69 ID:s+nHIihv0.net]
独法化、民営化とアメリカの言いなりの新自由主義なのがいけないんだろ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:49:16.54 ID:OLE/kgdn0.net]
政府が補助金出すから
補助金欲しさにエセ研究多発の研究詐欺が横行してるので数ほど成果なし
と聞いてるよw

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:49:22.53 ID:8DfFXQrE0.net]
そろそろ




壺って言いまくってるチョンコロ支那畜工作員も、効果終わりだょw

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:49:39.31 ID:gofrEyNO0.net]
>>325
社会全体がそういう態度だから政治が科学技術の振興を重視するはずがない 
今までは最悪の環境の中で先輩方の個々の血のにじむような、そして決して報われることのない努力で孤軍奮闘して世界と伍してきただけ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:49:46.52 ID:dbWIDsIJ0.net]
研究者技術者を雑に扱って、
コンスタントに成果求めるだけ求めて、
「で、その研究は会社・社会の何の訳に立つの?」
「現在の産業にすぐに反映できて、役立たない基礎研究はゴミ」
って即物的なことやリ続けてきたのが日本と日本人やろがい
そのくせ、ひとたびノーベル賞とか有力賞を受賞すると手のひらクルー
(最先端やってて、絶対の成功なんて、ノーベル賞受賞者でも判らないのにそれを要求される)

そりゃ研究続けたくても辛いし苦しいし、大学残らんよ
その方が待遇も給与も良いし、社会的に安定するんだもんよ



340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:49:49.90 ID:IVdQHwCq0.net]
>>310
外貨が無さ過ぎて国家主導で売春婦を輸出してとぞ
からゆきさんって呼ばれる

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:50:08.94 ID:dIyYoH3B0.net]
>>331
ツボツボち〜ん

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:50:17.55 ID:+VL9hKz60.net]
こう言うので一喜一憂する日本人が理解出来ないな
学者の身内なら分かるが
アカの他人を同じ日本人だからって応援したり誇りに思う必要が無いだろ
元から縁のない陰気なイケすかない連中なんだから
寧ろ学者ざまぁwwwで良いんじゃないかな
日本人の学者だから何って
青色ダイオード作った奴も散々会社の金で研究しておいて
最後にはボロクソ日本批判して出て行った
そいつらの為に我々の税金使ってまで世話してやる意味あるのかな
アメリカだろうが中華だろうが頭の良い学者に頭の良い発明して貰って
それを日本も使わせて貰えば良いだろ
既にそうなってるGoogleやティックトックiPhoneにYouTube
日本人はアニメだけ作ってれば良いんだよ

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:50:31.94 ID:XBBlxrBf0.net]
そらまあ、

344 名前:科学やっても女の子にモテるどころか汚い目で見られるので []
[ここ壊れてます]

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:50:33.14 ID:8DfFXQrE0.net]
つうか




海外留学生の制度を縮小して
日本人の学生に投資しよう

特に支那畜留学生はゼロで

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:51:07.48 ID:HhlgQBbB0.net]
>>269
統一教会は偽装して統一だというのを
隠しまくるから気をつけよう。
誘いに乗ってビデオセンター行ったら、
かなりの確率で洗脳されて大変なことになると、
昔よく、ビラをもらったよ。

今、お前を見てると、なるほどなあと思う。

おまエラが、日本すごい日本の政策がすごいと
ネット民を長い間洗脳しまくって、
今、大変なことになってるじゃないか。

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:51:22.39 ID:TKFOIF4C0.net]
日本人って自分達を特別賢いと思ってる気がする
中国人でも日本人でも、同じ人間なんだから
頭のデキなんて変わらないだろ

ただ母数が違うから、中国人には日本人の10倍優秀な人が居るというだけ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:51:39.37 ID:hbERk5q10.net]
安倍晋三一味が学問を攻撃し続けたしな
当然の結果

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:51:41.92 ID:5TPcQlCr0.net]
>>1
アメリカはポリコレとか言って結果の平等を求めるなら今後凋落は加速するだろうな
数学は黒人が落ちこぼれになって差別に繋がる、科学は白人至上主義に繋がると
大真面目に語ってるのが今の米国リベラルでコイツらを排除しないと米国そのものが土台から脆く崩れ去る



350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:51:55.36 ID:xd7XLaQJ0.net]
日本は観光立国などとほざくマヌケですから。

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:52:01.40 ID:KyM7gIJO0.net]
>>337
パソコン触ってるだけで陰キャ根暗精神異常者扱いだもんな
だがいま考えたら日本をIT、科学分野で転落させようとするカルトの工作だったのがよくわかる

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:52:32.15 ID:8DfFXQrE0.net]
●チョンコロ、支那畜、北朝鮮




特亜三国の工作員が常駐しています

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:52:35.82 ID:OLE/kgdn0.net]
>>340
その優秀な人間潰してるのが中国共産党じゃろ
ジャック・マーとか

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:52:53.74 ID:5oqlAQo/0.net]
>>339
まぁお前のように嘘をつき
ねつ造をして人を統一認定し
壺ガーと騒いで終わるような惨めな人生を送っているわけじゃねーからな
お前病気じゃないのか?
精神科か脳を見てもらえよいいからさ
すぐにだぞ?いいな?

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:53:09.54 ID:gofrEyNO0.net]
>>333
とにかく研究者、技術者は報われない
自殺率も過労死率もめちゃくちゃ多いけど誰も問題にすることさえない
同じ人間として扱われてないのではないかとさえ思ってしまう
これでは有能な人ほどどんどん海外や外資系に流出していくのも当たり前

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:53:35.77 ID:+VL9hKz60.net]
逆に聞きたい日本人の学者なんか育てて
この国の利益になるのかって
なってこなかったから日本は没落してんじゃないのか
オリンピックと同じで国家の見栄えが良く見える以外の得はないよ

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:53:55.57 ID:HhlgQBbB0.net]
>>347
お前が病院行け。
反日の国賊。

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:54:18.40 ID:WLob54S00.net]
中華人民フカシ五毛党の日本Disりの原稿を書いているのは
街々の裏通りにある創価学会公明党の小さな集会所

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:54:23.17 ID:lLpvsJL90.net]
>>337
そりゃあ将来役に立つか判らない事を研究するからな
原子力なんか事故になり一瞬でパーに成ったし



360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:54:44.01 ID:s5STk+XE0.net]
>>342
そんなものよりやばいのが日本と同じで宗教右派だよ
まともに科学は教えない進化論を否定しなきゃいけないので家庭学習
どんどん白人の低脳化が進んでるよ

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:54:45.88 ID:C8LSjxGo0.net]
>>315
> まず日本人が海外に行きそれぞれの分野(それは科学だけの話ではない)でトップクラスに鏤めることだ

こんなの誰でも思い付くわw
それが出来ないからどこも苦労してるんじゃないの?

362 名前:名無しの親露派 mailto:sage [2022/08/10(水) 08:54:53.71 ID:CEvAiP1t0.net]
分野にもよるんだろうけど文系分野で日本人の論文とかごく稀にしか見かけないからな…日本語の駄文はいくらでもあるけど

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:54:56.70 ID:5oqlAQo/0.net]
>>350
ほんと病院行けなwww
イキロw

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:54:59.57 ID:hbERk5q10.net]
ミンス政権まで6位
安倍政権で一気に低下してて草なんだ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:55:11.23 ID:UTeDo+aK0.net]
そら学術会議を目の敵にしてる政府と国民なんだからそうなりますわ

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:55:58.41 ID:5oqlAQo/0.net]
>>354
いやいやw
元々海外留学も少ないだろ?
だからそこに資金を投入して増やせと言うことだろう

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:56:00.79 ID:+VL9hKz60.net]
>>348
そうやって何でもやって貰おうとするからウンザリされるんだろ
大学見てみろ干からびた化石みたいな教授ばかりだろ
一度その座につくと死ぬまで居座るシステムが歪んでる
そこから見直せ
外に文句言うのはそれからだ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:56:46.27 ID:CQJZZSaE0.net]
>>331
朝鮮に帰れよ壺磨きは

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:57:11.55 ID:5oqlAQo/0.net]
>>358
学術会議は目の敵にされて当然だろw
もともと政党色が強すぎるんだよw
当たり前の話だわ
それもたいしたことのない研究者が集まっているやんw
あれこそ忖度だわw



370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:57:16.20 ID:s5STk+XE0.net]
>>359
その金を狙うつもりか
壺野郎めw

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:57:28.02 ID:dIyYoH3B0.net]
>>355
経済学なんかはそうだな
日本の経済学部は研究者を育てる気ゼロだよ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:57:55.63 ID:UTeDo+aK0.net]
>>360
化石みたいな教授以上の待遇でもっと若手にも予算使えばいいだけ
そのためには増税でも年金削減でもやればいい
ほとんどの国民はその化石みたいな教授以下の存在意義しかないんだし

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:58:01.82 ID:hbERk5q10.net]
>>362
壺カルトは死ねよ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:58:14.63 ID:C8LSjxGo0.net]
>>359
だからそれが出来ないから苦労してるって書いたじゃん

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:58:39.12 ID:HE8NyrBy0.net]
ニコ生七原くん始まった

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:58:46.87 ID:6Ry1U3UV0.net]
もう終わりだよクソジャップ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:58:53.37 ID:mx0nMXom0.net]
>>346
それも悪いこととは思わんけどな

日本で言えば
一大企業の長だが老害のナベツネや柳井

が消えたら経済サイクルよくなりそうだろ?

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 08:59:55.54 ID:UTeDo+aK0.net]
>>362
バカって学術会議は人文系しかないと思ってるらしい
結局単なる反知性ガイジしかいないから順調に研究力も落ちてるってだけや

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:00:10.86 ID:+VL9hKz60.net]
金さえ貰えば日本はまたインテリ大国に戻れるとか言う詐欺師みたいな戯れ言はやめてくれ
テーケーオーのペットボトル投げてない方じゃあるまいし
金なんて入れても何も起こらんよ



380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:00:12.68 ID:vky1l0En0.net]
日本の凋落は老害ゴミ教授がのさばってるからだろ
そいつらが若い芽を摘むことしかしないからな

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:00:23.35 ID:s5STk+XE0.net]
>>362
政党色が強いだと?
毅然として自民党の犬にならなかったから喧嘩してるんだぞ
壺に負けない日本の学会

382 名前:名無しの親露派 mailto:sage [2022/08/10(水) 09:00:37.58 ID:CEvAiP1t0.net]
外国の論文検索したりしてても日本人研究者の駄文は国際的に全く相手にされてないのがわかる

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:00:50.21 ID:CQJZZSaE0.net]
>>371
それな

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:01:11.90 ID:mc14SKH00.net]
所詮チャンコロはチャンコロ
その割には技術開発の結果が伴わない

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:02:09.15 ID:XZ6VkP3p0.net]
どこの大学も講座に研究費がないもの

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:02:11.70 ID:OLE/kgdn0.net]
>>370
めったに現れない天才なんだが、、、

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:02:32.70 ID:O8qY+WUY0.net]
三大文化の火薬・羅針盤・活版技術は中国父さんが発明したからな
もともと中国は知的好奇心が旺盛なインテリの国
清王朝が鎖国してたいたせいで文明の発展が世界標準から大きく後退したが
それは江戸幕府統治下の日本も同じ
日本は幕府を倒すことでいち早く鎖国を解けたからアジアの中でスタートダッシュで最先端の科学に触れることができたが
今やどの国も同じ位置から科学技術に慣れ親しんでいる時代になった
その国がどれだけ科学技術を振興しているか
その国の国民はどれだけ知的好奇心が旺盛かで成長の度合いが違ってくるようになった
少なくとも今の中国は国を挙げて科学を振興し国民もITを始め最新の科学をより享受しようとしている
日本の政治家やジジババ国民がITに疎いのとは大違い
日本はリーダーも国民も高齢化し過ぎて科学を拒否する鎖国的な硬直性が出てきてしまっている

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:02:45.00 ID:2DrS/5mE0.net]
日本の大学は無給で研究をしてくれる大学院生が主力になってるんだけど、日本人が経済的な理由でなく、博士に行っても職がないって理由から進学しなくなっている。それを補う為に中国人留学生を受け入れている。中国の大学院の倍率がめちゃくちゃ高くなっているから日本が避難先になっている。上位層は中国のトップクラスの大学や欧米の大学に行くから、中の下の中国人の避難先が日本の旧帝ってのが現実。当然、欧米から日本にやってくる人は少ない

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:02:49.69 ID:+VL9hKz60.net]
結局アカデミズムなんて物はそこにだけ投資したって育つ訳ないんだよ
生い立ちから底上げしないと
それはつまり国全体が景気良くならんと学の質は向上せんのよ
それは歴史が証明している



390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:03:00.40 ID:CQJZZSaE0.net]
>>377
で、日本は?

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:04:55.00 ID:4SrqilgA0.net]
この数字何か意味が有るのか
チャンコロとチョンは相変わらず劣化コピーしか出来ないじゃねえか

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:04:58.26 ID:eSJ+pRdF0.net]
科研費申請しても通らないもん。

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:04:59.73 ID:OYQjMrbM0.net]
ありがとう自民党

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:05:01.32 ID:HZD3QApi0.net]
技術は盗むとかマネすればよい
昔みたいに

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:05:16.86 ID:8Pgmi4Eb0.net]
中国人が中国人の論文引用してるからこうなってるんじゃないの?少なくとも俺が研究してる分野では中国は日本が10年前にしてたことを今論文にしてる

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/10(水) 09:06:00.88 ID:053pVwT10.net]
>>23←強烈知恵遅延ハゲ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:06:08.11 ID:c0IT2kFn0.net]
日本も言えた義理じゃないが、
中国のデータ捏造は常態化しているからな。
あと、審査員も在外の中国人だったりすると、大甘で通しちゃうから、
掲載されてなんじゃこりゃ?という論文も少なくない。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:06:08.41 ID:3/b2lgtX0.net]
>>227
単なる事実だろ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:06:12.17 ID:Nv3ZLQd90.net]
じゃあ文科省の責任だね解体解体
ハイ解散



400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:06:24.47 ID:eSJ+pRdF0.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef