[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 23:26 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 13 [まそ★]



1 名前:まそ ★ [2022/05/24(火) 21:18:27 ID:zTkZTq/d9.net]
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 12 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653391652/

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:36 ID:97SkTCZ50.net]
飽和職人「わてら派遣やから知らんがな」

さる船「わてらも下請けやから知らんがな」

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:40 ID:vNqR7oZW0.net]
曳航の軌跡

手摺り  ガタッ
船体   ズリッ
スリング ブチッ

余談
コンサル中抜きし過ぎやで

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sageさし [2022/05/24(火) 22:17:41 ID:PItQK8Zd0.net]
これで16億?

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:48 ID:0RQXnjOy0.net]
日本猿ベージ、ワザと落としただろう

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:50 ID:vNqR7oZW0.net]
曳航の軌跡

手摺り  ガタッ
船体   ズリッ
スリング ブチッ

余談
コンサル中抜きし過ぎやで

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:53 ID:t7U11gf40.net]
無人潜水機、日本の技術力、頭が…

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:53 ID:mgAeo1oc0.net]
引っ張った時の抵抗や海流の抵抗も考えず船で引っ張ったのが想像出来る
過信してたから監視もしてないとか終わってる
作業する時は最悪の事態を考えて安全対策すると思うけど何も考えて無かったのかな?

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:00 ID:TWLut06M0.net]
ジャップお得意の「長年の経験と勘による作業」してこれ
コンピュータでシミュレーションしろよ
こういう時のための富岳だろ
飛沫のシミュレーションなんかで無駄遣いしやがって

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:05 ID:vA/Nhye20.net]
>>29
これ基本給だろ
作業手当とか別途ない訳ないでしょ



610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:06 ID:LsaP1sOT0.net]
パズドラでもやってたんだろ
ドンマイ

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:09 ID:1dXRmGJj0.net]
>>553
公明党(国交相)がやるってんだからやる

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:13 ID:JndHjQcs0.net]
2時間目を離して何してたんだ??
海じゃなくたって普通吊り下げてたら監視員置くだろ??
基本的な安全管理できてないんじゃないの??

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:16 ID:vNqR7oZW0.net]
曳航の軌跡

手摺り  ガタッ
船体   ズリッ
スリング ブチッ

余談
コンサル中抜きし過ぎやで

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:17 ID:1EDW8Tq80.net]
>>586
今度は船体ごと真っ二つに折ってしまい、また落とすに1000リラ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:23 ID:deglLNNr0.net]
ちょっと潜って見てくる

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:23 ID:61gRAWzD0.net]
次も何かやらかすぞ

今度は半分に折って沈ますパターンかな

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:26 ID:3isxDDZH0.net]
桂田はどう思うのか?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:27 ID:TWLut06M0.net]
>>599
次は台船ごと転覆だろ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:28 ID:9ccVh5XV0.net]
ROVにフック持たせてカズワンに引っ掛け
浅いとこまで浮かせたあとダイバーがロープで結わえる
数百万の仕事

10億で失敗って
そりゃ叩かれるわ



620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:30 ID:CqkrbK+Y0.net]
>>491
遺品や証拠の流出はどうでもいいのか?
この馬鹿w

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:35 ID:JPkpqKJg0.net]
>>587
9億円使ってネタを考えてきたグループの作品がどぶろっくよりちょっと劣ってたくらいな感じ
コスパェ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:44 ID:Mlv6Lh2N0.net]
国内だと、ほぼ誰にでも出来ない仕事内容だから、慢心で初歩的な点検と、固縛なり吊りの確認してなかったんだろ。

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:44 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>536
あーあれか
あれはなかなか難しいど
>>531
下関関係ないやろ
どさくさに紛れて何を言ってるんだ

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:45 ID:TjGUFBiq0.net]
>>599
『さらに倍率ドン(360)!』By 大橋巨泉

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:48 ID:/lE+sMmT0.net]
船を落として
信用墜として

でも名前爆上げか?(笑)

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:18:51 ID:9OercGRG0.net]
飽和潜水で作業してもらわんと納得できんわw

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:18:52 ID:HHs3lSjM0.net]
クジラとぶつかったんだろう

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:02 ID:q1Rq11yM0.net]
ああ、まるで日本のようだ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:19:03 ID:0gor8Nne0.net]
あさってにも再度吊り上げるってニュースで言ってたけど
もうちょい作戦を練ったほうがいいんじゃねえの?



630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:06 ID:TDaPYlPa0.net]
潮騒のメモリーズ

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:09 ID:80HvlouZ0.net]
ちょっと手が滑っちゃったテヘw

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:10 ID:K/tL59E/0.net]
てか潜ってちゃんと撮ってこいよ 

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:19:16 ID:bBz09fLE0.net]
バラッバラになって引き上げても、いやこの状態でも原因究明できますよって言い出したら笑うわw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:19:21 ID:97SkTCZ50.net]
カズ社長「亀裂?二度目の転覆で生じたのでは?」

たぶんこうくる

やらかしたなあ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:27 ID:l3+dyxCP0.net]
>>37

韓国は、中国のサルベージ船が引き上げたがw
テヨンさんのコメント


161 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 17:52:43.74 ID:NRrw2JHF0
世界よこれがジャップの技術力だ

233 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 17:54:46.48 ID:sXzUdsQk0
あのさぁ………ジャップまともに出来ること無いの?

251 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 17:55:18.10 ID:6FSuURYt0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

572 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 18:05:30.64 ID:uFGGu+XM0
韓国
排水量7000トンのセウォル号を引き揚げた
ジャップランド
排水量500トンのカズ1を引き揚げられない
お笑い後進国ジャップランド流石だわwww

966 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 18:19:36.19 ID:9bKYxdZ40
世界のみなさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがジャップ民族の匠の技ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 18:01:36.71 ID:ntPfdJ+F0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:32 ID:oC/+XUQr0.net]
技術立国終了のお知らせ来た

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:49 ID:TWLut06M0.net]
>>607
長年の経験と勘による作業なんだろうな
どこの会社もそうだが、昨今は代替わりしてそれらが引き継がれなくなってるが

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:19:52 ID:nZLPtbwM0.net]
>>578
謎のオフレコ契約書が・・・

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:52 ID:9+8iWtHD0.net]
もしかして日本人って無能?



640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:57 ID:apCuiot60.net]
180メートルって青函トンネルより深いじゃん

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:19:58 ID:K318Spl+0.net]
>>570,580
まともな企業なら普通あり得ない
上の方からそういった指示があったのかもな

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:00 ID:gCVlmsJb0.net]
キャンプ場の女児もそうだけど、もう確定してる事にダラダラ税金注ぎ込む必要があるのか疑問

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:01 ID:Pnia8SrA0.net]
雑いな

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:05 ID:ewXp9J6S0.net]
キグナス氷河が一言↓↓↓

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:06 ID:PQqZM5E+0.net]
・バキバキになった船体をまた吊り上げる
・もっと深いところに落とす
・「あー、これじゃ責任問えませんね」

こういう流れを予想

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:07 ID:5DNR7Sz20.net]
中島みゆきの世情をBGMにスローモーションで落ちていくカズワンかわいそう

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:09 ID:nmp5TMqt0.net]
近代化遺産としてビキニ湾に沈んでいる長門を引き上げるべきと考えていたが、
この体たらくじゃとても無理だな(´・ω・`)

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:17 ID:UUT5GRJd0.net]
コレとか田口といい笑える事件が多くて悪くない

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:26 ID:97SkTCZ50.net]
>>640
フォーーーーッ!



650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:28 ID:6frIr/eK0.net]
これってまさか作業費用の増額狙いでわざと・・・とかじゃないよね?

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:30 ID:Yxj6s8d40.net]
事故の真相究明の重要な手がかり傷ものにしてしまった
もう引き上げても意味ないからお金返せよクソ会社

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:38.34 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>620
もう証拠としては使えないよね

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:39.81 ID:26Zltoym0.net]
あー恥ずかし恥ずかし😫

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:41.05 ID:oGm7IDMm0.net]
熱湯風呂に2度落ちるリアクション芸人みたいだな

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:42.64 ID:h9d16TpT0.net]
言い訳は数々あれど、失敗した結果は拭えないな。
残念な会社だ。
前より酷くなった。

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:43.09 ID:QkATWZDk0.net]
>>572
プライドが高く見栄っ張りの無能だから
バイデンに良い所を見せようとしたらこれだよ
日本を離れながらバイデンは日本はやばいと思っていただろう

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:45.34 ID:1dXRmGJj0.net]
>>634
全日本国民が桂田に負けたような気がするよね

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:46.08 ID:0xaKUWtH0.net]
>>616
俺もそう思う、2回の沈没で船体が持たずコナゴナになりました、とかありそう。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:47.37 ID:slrjABTk0.net]
>>512
安全策で送りバントしたら、ダブルプレーになったみたいな感じか?
それか「急がば回れ」を実践したら、二周(三周?)しちゃいましたってとこか。



660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:48.43 ID:WZ7lLR+n0.net]
追加費用かかるなら別な会社に依頼しろ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:48.56 ID:8JlNZdA30.net]
アベノマスクといい、税金使ったボケかましてくれるわ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:50.60 ID:g1ob5oe70.net]
なんだかむかつくわ
落下させないでよ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:20:53.00 ID:QpbqxXoG0.net]
政府に不都合なものを見つけて更に沈めた疑惑あるな

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:53.58 ID:JPkpqKJg0.net]
>>637
見て覚えろ、教えないけどな
からの
 
団塊不在
からの

知りません
 
究極コンボ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:20:59.59 ID:k5YOVHKg0.net]
玉掛の帯が切れたらしいがちゃんとした規定重量用の帯でそんな事ありえるか?w

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:21:02.89 ID:RpPKHtx20.net]
飽和潜水って意味あったのか?

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:04.42 ID:q1Rq11yM0.net]
>>639
仕様です。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/24(火) 22:21:07.90 ID:hWUNk5w70.net]
曳航するときどうしてもっと頑丈に掴んでおかなかったのか?

しかし落ちた時間特定できないって

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:21:13.87 ID:LsaP1sOT0.net]
今年はこういう笑いがあってええな
ジョーカーはもう怖いからええわ



670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:21:14.22 ID:4muXlLdv0.net]
まさかやー
ちむどんどんする

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:24.31 ID:lf3whUTy0.net]
>>268
なんで無能糞食いグックに頼む必要があるの?

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:25.30 ID:TWLut06M0.net]
>>622
競争原理が働かず、業務独占してる会社はお気楽なんだろうな

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:33.78 ID:0RQXnjOy0.net]
ちゅうかどうせ曳航するなら完全に船台に
引き揚げてからにしろや、猿ベージが

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:34.43 ID:DxMN30k20.net]
やらかした瞬間のやらかした奴の気持ち聞きてえ…

あとこのビッグニュース聞いた社長の気持ちも聞きてえ…

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:38.20 ID:QcvJ/HQ/0.net]
流石にこれは
じゃあああああ(ry

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:42.19 ID:TuqRJCn60.net]
なんでそこでミスるかな
船底の傷とかわからなくなっちゃったな

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:44.84 ID:SCm3IX4v0.net]
>>609
◆社会保険完備
◆精勤手当
◆乗務手当
◆家族手当
◆船長・機関長手当
◆欠員手当
◆衛生管理者手当
◆冬期北洋就航手当
◆時間外勤務手当
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆独身社員寮(個室、食事補助あり)
◆社宅(3DK、3LDK)
◆資格取得支援

■社員の年収例
【年収例】◆500万円(30歳)◆435万円(28歳)
◆350万円(20歳)


↑最高待遇でこれです

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:21:45.62 ID:97SkTCZ50.net]
>>668
みんなスマホに夢中だったんだ

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:21:48.23 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>570
見張ってなかったんだよ
気づいたらなかったんだよ



680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:21:50.06 ID:exBKsfJZ0.net]
2倍儲かるな(^o^)
賢い業者やで

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:07.22 ID:TdMoiFHn0.net]
>>668
怪しいよな。わざとか?って疑わしくなる

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:11.40 ID:g1ob5oe70.net]
わざとやってるんじゃないのと思ってしまう

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:24.07 ID:JndHjQcs0.net]
監視員置かないのがサルベージの基本なのか??
だとしたら怖い現場だなぁ。

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:29.93 ID:YKfTxZlb0.net]
潜水工作員がカッター持って待ってるよ

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:30.76 ID:0RQXnjOy0.net]
>>674
桂田 ニヤリ( ̄∀ ̄)

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:32.40 ID:tf/cdKhW0.net]
>>600
いや
ボロ儲けは中抜きしてるやつ
そいつらは失敗しても株価も何も関係ないしな

下請けはギリギリまで下げられて
成功しても大した旨味もなく
失敗したら責められ全国区で評価を下げられる役回り

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:32.67 ID:6FojY15s0.net]
お前ら素潜りして一人でカズ引き上げたら10億総取りだぞ!

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:34.59 ID:QZiebDMm0.net]
>>1
最初からプロのサルベージ会社に頼めば良かったのにな

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:38.56 ID:TWLut06M0.net]
>>658
FRP製の船体だから、2度の引き上げには耐えられない可能性はあるね



690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:41.08 ID:sobrl6zR0.net]
こんなことになるなら、船体の社名は隠しておくべきだったな笑

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:43.79 ID:gMiKsYwr0.net]
真っ暗の闇に閉ざされた深い海の底で命を懸けた作業をするんだよ
二十万円で。この国はおかしい

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:46.10 ID:gg6Z422s0.net]
>>29
酷いな中抜きジャパンを体現してるような会社だな
貰った10億何に使うんだよ

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:47.74 ID:iJTBigxK0.net]
日本人は無能ボンクラばかりだな
やっぱ韓国兄さんのほうが優秀だよ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:53.14 ID:9+8iWtHD0.net]
>>635
それって中国に負けてるってことじゃん
何の慰めにもならないよ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:22:55.14 ID:QkATWZDk0.net]
>>642
やってる感
あの行方不明も捜索が駄目駄目だったな

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:22:59.95 ID:CqkrbK+Y0.net]
>>578
そうとも限らん

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:23:00.14 ID:7dkV83VD0.net]
落ちても気づかんもんなんな
クレーンにかかる負荷とかモニターしてないのね

ロープで結わえてて、それが解けたとかなんかな

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:23:10.47 ID:TWLut06M0.net]
>>665
潮流とかあるんでしょ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:23:10.69 ID:T+Y7KUg/0.net]
>>639
元々有能じゃない
生産性見たら判るだろ
余裕があったから今までマシだっただけ



700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:23:14.12 ID:udNrlq4G0.net]
料金どうなるのこれ?
カズワンの社長は大笑いだろうけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef