[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 23:26 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 13 [まそ★]



1 名前:まそ ★ [2022/05/24(火) 21:18:27 ID:zTkZTq/d9.net]
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 12 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653391652/

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:23 ID:IXqiF7u30.net]
サッカーのあれ思い出した

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:11:26 ID:0mF5BGY40.net]
日本衰退の象徴だわ
韓国に謝罪したほうがいいレベル
セウォル号の事笑ってらんないね

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:27 ID:Ov9xK8Wt0.net]
>>468
自分のことしか考えないやつが増えたのだろうな。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:31 ID:cgda7unM0.net]
これ、会社から実力のある社員が離れていくパターン

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:11:35 ID:Y0yR32/J0.net]
>>456
叩くつもりはないが引き上げたとき船体に損傷があった場合事故時のものか今回落とした時のものかわからなくなったって

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:41 ID:5DNR7Sz20.net]
落とすなよー絶対落とすなよー

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:49 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>463
便座はTOTO
>>482
「午後の曳航」失敗でしたね

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:11:51 ID:CFz7KApF0.net]
>>487
もはや何がしたいんだか

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:12:03 ID:gGRAbRV70.net]
日本ごと沈むほうがはええよw



510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:07 ID:LsaP1sOT0.net]
バイデンもさすがはジャップってわろてるやろなあ

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:08 ID:nZLPtbwM0.net]
>>449
会計監査院じゃねーの?
まともに機能するならだけど

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:12 ID:vBFoi4tg0.net]
>>399
万が一落としても浅瀬なら引き上げが容易なようにね
そしたら、さらに深い180mのところに落としちゃった

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:24 ID:sw2yc61Q0.net]
次は思い切って500メートルに挑戦します

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:12:27 ID:/PDI2Qgk0.net]
外れたというより、強度が足りなくて切れたってのが恥ずかしいなぁ
水抜いてサッサと引揚げたほうが良かったんでないの?

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:35 ID:97SkTCZ50.net]
後釜を育てなかったジャパントラストの末路だよ
自社熟練いなくて、多重下請け飽和職人日当5000円とかじゃね?

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:12:40 ID:K318Spl+0.net]
これ仕事来なくなるパターンだろ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:12:48 ID:CqkrbK+Y0.net]
>>474
誰も気づかずってより
曳航中監視しないことに誰も異を唱えなかったのが不思議だわ
どういう人員配置だったんだよ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:12:57 ID:4IpubQja0.net]
玉掛けの資格持ってんのか?

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:00 ID:oCbpuWaT0.net]
上島の為にやってくれたんだな



520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:01 ID:gGRAbRV70.net]
落とすなよ!絶対落とすなよ!?

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:13:11 ID:1EDW8Tq80.net]
>>514
一番恥ずかしいのは
気づいたら落っことしてた件じゃねえか?www

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:12 ID:Rnyliuh00.net]
間抜の一言。

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:13 ID:31LrdATf0.net]
飽和潜水は初めから必要なかったのかw

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:13:27 ID:OHa4yYl50.net]
メディアもこれが隣国での出来事ならMCやコメンテーターもチクリとサルベージ屋に物申すところだろうが
身内に甘いよなぁ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:31 ID:CzDGUJLM0.net]
俺が適当に結んだってもうちょっと長持ちしそう

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:32 ID:/QN+rA5k0.net]
日本の技術ってこんなもんなんだな

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:34 ID:QcvJ/HQ/0.net]
日本中がUFOキャッチャーで掴んで持ち上げたのに落下した時の気持ち。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:37 ID:MygPcNqf0.net]
180mなんて言うから果てしなく感じるんだよ
18000cmにしろ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:38 ID:EUuxnEO+0.net]
難易度上がっててわらた



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:13:38 ID:97SkTCZ50.net]
ゆとり職人

ツイッターしてた

こんなんだろな

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:39 ID:JASI69+W0.net]
門司とか下関は潰したほうがいいな
チョンの巣窟だわ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:40 ID:60l0Dai90.net]
日航機123便墜落事故の尾翼は発見されているのに引き上げないよね?なんでだろ?ついでに引き上げて真相究明すればいいのにね。

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:13:42 ID:TacCvH3z0.net]
もう引き上げとかやらんで社長咎めて終わりで良くね

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:13:57 ID:JaF2nzWp0.net]
>>404
欧米はウクライナで忙しいから韓国だな

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:04 ID:cYZm+9ts0.net]
よりによって何で深い所で

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:07 ID:tf/cdKhW0.net]
UFOキャッチャーでよくあるよなこういうの

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:08 ID:61gRAWzD0.net]
明後日引き揚げるらしいぞ

飽和潜水ではなくロボットでやると発表

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:13 ID:UeswBFvT0.net]
サルベージ社長の謝罪会見まだかよ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:15 ID:q0KHoUrV0.net]
>>514
だよね。
あんな小さな船サルベージ船に乗せるの余裕だろって思うわ



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/24(火) 22:14:21 ID:3gAF7t230.net]
飽和潜水なんてしなくてもリモートで出来るのにあたかも難しいように装ってるなんて最低やな

10億円のうち中抜きなかったら1億円くらいでできるだろこれ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:21 ID:q2q1lM3T0.net]
>>502
ジャップは馬鹿だから

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:25 ID:TjGUFBiq0.net]
明日から(株)日本サルベージは社名を『日本猿兵衛児』に
社名変更な

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:25 ID:b9oMty/c0.net]
もう証拠としての価値はないだろ。

最初の沈没の損傷か2回目の落下による傷かわからん。

桂田大勝利だな。

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:30 ID:ByGn4kKr0.net]
次は深海230mくらいに沈没させるんかな?
( ̄ー ̄)

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:43 ID:q2q1lM3T0.net]
>>542
www

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:49 ID:bpz80or50.net]
次も落としそうでやだw

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:49 ID:j9mgkAlH0.net]
もうこれで原因究明は不可能になっちゃった~ww
知床遊覧船の社長の高笑いが聞こえるwww

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:49 ID:WtR92FtQ0.net]
ガスワン<都市ガス> | 北海道トップ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:14:50 ID:iDSZ6bcE0.net]
前に引き上げてた船も切れてた映像見たけどベルトの強度上げないといけなかったのでは
海流早い所は擦れて切れやすくなるのかしらないけど
引き上げ途中でベルト結び直すとかすりゃよかったのに



550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:14:50 ID:hkuBempF0.net]
 知床半島沖の沈没現場からえい航中の観光船KAZU1が24日水深182メートルの海底に落下した問題で、つり上げていたベルト2本が切れていたことが分かりました。  引き揚げ作業を担当する民間の作業船「海進」はつり上げたカズワンを斜里町沖に向けて移動中でしたが、24日午前8時ごろから午前10時ごろの間に落下したということです。  海上保安庁によりますと、無人潜水機で確認したところカズワンは、ウトロ漁港の西11キロ地点の水深およそ182メートルの海底に船底を下にして沈んでいて船体に大きな損傷は確認されていないということです。  海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。  落下した観光船の再引き揚げには、深い海で作業が可能となる「飽和潜水」を実施せず無人潜水機を使って、つり上げ用のナイロン製のベルトなどを取り付け、つり上げるということです。  海上保安庁では25日にも本格的な準備に入り、26日再びつり上げ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:15:03 ID:7Z2JBI+l0.net]
ジャップがまともにできるのは中抜きだけですから

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:03 ID:8JlNZdA30.net]
飽和潜水やらないだって
じゃあ最初からそうやれよ 税金の無駄やんけ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:08 ID:00d8TpJo0.net]
>>1
8億だか10億だか知らんが
まじで国民の税金使ってやる意味あるの???

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:11 ID:TDaPYlPa0.net]
完堕ちカズワン

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:15:13 ID:DrjSpvy10.net]
日本スゴイ!

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:16 ID:K/tL59E/0.net]
さすがに中国でもここまでやらない てかできない 良心てもんの制限がかかるからな

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:15:20 ID:97SkTCZ50.net]
>>544
こんばんわ

フォーーーーッ!

国交の陰謀かもね

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:20 ID:QkATWZDk0.net]
ここも人が居ないんだよこうしないと危険と判断をする人がね

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:31 ID:BGnTEibl0.net]
20年で必ず韓国に追い付くという心構えで頑張ろうぜ



560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:15:32 ID:b9oMty/c0.net]
>>537
また変なところにロープをかけるんだろうなw

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/05/24(火) 22:15:34 ID:iEheSVgF0.net]
ゴール前180mと水深180m
なんでこんなに違う感覚?

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:37 ID:q2q1lM3T0.net]
日本人で誇らしいwww

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:15:40 ID:RpPKHtx20.net]
ロボットで出来るなら最初からそれで良かったのに

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:15:50 ID:lf3whUTy0.net]
>>118
糞w喰wいwグwッwクwwwwwwwwwwwwwwww

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:05 ID:C2ZqP0u10.net]
更なる深みに朝鮮!
ウェーハッハッw

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:07 ID:0ZzDYmYf0.net]
昨日テレビでコメンテーターが日本の技術凄いと言ってたのに
一夜開けたらこれかよ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:09 ID:CFz7KApF0.net]
>>456
じゃあまずは知床遊覧船の社長を応援しないとね

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:12 ID:KFmew1w60.net]
社長ガッツポーズかな?
どんな疑わしい痕があっても、再沈没した時についたもの!と言い張れば検察はぐぬぬ…となるかも

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:16 ID:CXny4l2k0.net]
吊り上げて何になる?
マズゴミの話題ネタ?
誰が指示したんだろ?



570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:19 ID:0RQXnjOy0.net]
8時〜10時の間にカズワン落としたと言うが
2時間も気が付かない節穴さんなの?
馬鹿なの? 監視員居ないの?

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:20 ID:XZprWjFi0.net]
俺がカズワンならブチ切れとるで

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:20 ID:TWLut06M0.net]
えひめ丸は水深640mから米海軍が引き上げたというのに、ジャップの会社は何でこんなミスするの?

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:23 ID:JASI69+W0.net]
ケーケケケ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:25 ID:nZLPtbwM0.net]
>>553
まぁ、国民は知らんけどカスゴミが喜ぶ絵面だからなぁ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:30 ID:0mF5BGY40.net]
また二週間くらい費やすのか?w

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:30 ID:Kv7f8ttn0.net]
簡単な作業を、わざわざ難しい作業に置き換えた結果、失敗してしまうという。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:30 ID:JPkpqKJg0.net]
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル!

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:31 ID:UqdAAhup0.net]
これサルベージ会社が追加費用負担するんだよな?

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:32 ID:gb8m/DeT0.net]
よっぽど沈みたいようだな



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:38 ID:XvQVB2xk0.net]
まあ日本サルベージレベルの会社なら曳航中に水中監視カメラでずっと監視するのが普通なんだが、今回は相当焦っていたのかね。

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:39 ID:mpsRRIQT0.net]
電力はエネワン♪
水はウォータワン♪
沈没はカズワン♪

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:40 ID:4IpubQja0.net]
中抜きおかわり!

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:16:45 ID:qRVJBWaj0.net]
トラックの会社で、荷物を道路にぶちまけたら即警察だけどね
こいつらは自民サポ企業かなにかしらんが、お咎め無しらしいな

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:46 ID:00d8TpJo0.net]
>>566
ネトウヨコメンテーターwww

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:47 ID:oCbpuWaT0.net]
月給19万の潜水師は激怒

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:16:48 ID:yNsGz9VO0.net]
意地になって引き揚げようとするのが日本

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:01 ID:QkATWZDk0.net]
笑いの技術は凄いんじゃないの?

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:03 ID:E5ZmZj280.net]
まだまだぁ!!!次は300m沈めてやらぁ!!!

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:05 ID:Ov9xK8Wt0.net]
>>558
雑な仕事で失敗しても責任取らされないような風土が出来てしまっているんだろうな



590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:08 ID:SCm3IX4v0.net]
桂田社長に忖度したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:17 ID:J9mkVLrD0.net]
>>56
> 社長を無期懲役か死刑にして終了だろう

ここだけパワーあり過ぎて笑った

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:19 ID:TjGUFBiq0.net]
>>581
ドッグフードはビタワン♪

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:20 ID:JpE12xYw0.net]
無能と怠け者の国ニッポンへようこそ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:21 ID:00d8TpJo0.net]
>>574
いややっていることがクソなんだが

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:31 ID:TdMoiFHn0.net]
阿武町といい、ミスとは疑わしくなるほど杜撰だな

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:32 ID:PJS2XKwp0.net]
>>566
技術はすごいだろ
ロープが切れてただけや

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:32 ID:hOdIcr4u0.net]
>>46
作業船その他の減価償却費だよ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:33 ID:CqkrbK+Y0.net]
>>487
ここで二次災害をやったら大きな責任が発生するからな
それに再度落下させたから、遺品や証拠も流出したりで
もう丁寧なつり上げなんかしなくていいと思ってるんだろう

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:17:34 ID:C2ZqP0u10.net]
逆に考えろ!
120→180
次は240に落下させるぞ!



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:17:35 ID:60l0Dai90.net]
>>544
これ繰り返せば日本サルベージボロ儲け出来んじゃん!どうせ税金だしとか考えてたら嫌だな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef