[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 23:26 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 13 [まそ★]



1 名前:まそ ★ [2022/05/24(火) 21:18:27 ID:zTkZTq/d9.net]
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 12 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653391652/

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:03:23 ID:IvmEPdKq0.net]
>>1
鋼鉄製のワイヤーかと思ったら
ナイロン製のベルトだった!

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:03:23 ID:9rhyfCeN0.net]
中に人いなくて
船底に穴空いてるのわかってるのに
釣り上げる必要あるんかい

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:03:23 ID:vBFoi4tg0.net]
>>29
潜水士って、昔50万円/月貰えるって聞いた気がする

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:03:28 ID:0xaKUWtH0.net]
はいはい、技術立国技術立国
無理しないで、アメリカ様か欧州様に頼んだら?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:03:34 ID:rB2hkCwq0.net]
追加費用かかる場合誰が負担するの?

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:03:48 ID:2nkSAFR30.net]
屋台の水風船釣りの
世界チャンピオンを招集しろ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:03:54 ID:+XVKd+ud0.net]
中核デデンネスベルマンの提供でお送りしました

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:03:58 ID:PeewrZ6h0.net]
ワロタ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:04:09 ID:SCm3IX4v0.net]
>>388
知床遊覧船レベルだったわけだな
無能の国イッポン
美しい国イッポン
イッポンをトリモロシた結果がこれかwwwwww



410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:04:18 ID:mvpcPKrl0.net]
遊覧船→沈没
海保→通報から3時間半で到着
国交省→テキトーな許認可
サルベージ→テキトーな曳航とズサンな監視体制

亡くなった方々は浮かばれないな

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:04:21 ID:B+6WWsux0.net]
>>392
税金に10億もふっかけて
このザマだから笑われてんやろwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:04:24 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>401
証拠品が傷まないようにね
でも落としてしもたら意味ないかも

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:04:25 ID:zaQhlqK00.net]
これじゃ韓国に馬鹿にされちまうよ、ほんとにそれだけは耐えられない!

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:04:27 ID:bSAK5LN20.net]
沈没船アップダウンクイズ

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:04:29 ID:JPkpqKJg0.net]
ただただ、選択能力のない子供が可哀想だった事件で
会社のほうも、コロナ下で狭い船に乗りに行く方も頭パーで同情のしようもないのだから税金使わないでくれ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:04:35 ID:XaX27a5q0.net]
責任者も現場の人間も首やろ。
数億円の損失出したら中小の会社は潰れるわ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:01 ID:XZg291pw0.net]
>>392
命をかけたのは安月給の潜水士
その潜水士の努力を水の泡にしたのは
安全率の引く施工をしたそれ以外の社員だろ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:09 ID:j/5+47iG0.net]
>>386
DSの陰謀が!
ロシアへの制裁を解除しろ!
ウクライナ降伏しろ!
も追加で

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:05:14 ID:h6xqYiYs0.net]
国家レベルで北朝鮮以下を証明



420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:05:16 ID:2nctlNdG0.net]
日本はやっぱり凄い〜!

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:05:18 ID:2nkSAFR30.net]
ここからが日本サルベージの本気だ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:19 ID:OQZNv7y20.net]
>>392
難易度高いから失敗してもいいの?
何で請け負ったの?

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:05:22 ID:syU4tnUl0.net]
>>350
船関連は西日本のほうが技術・ノウハウはありそうだ。海軍基地などもあったし。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:32 ID:mp/0VPM/0.net]
>>403
単発ならそう。これ社員だから潜らなくても貰える

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:41 ID:SCm3IX4v0.net]
>>403
近年の日本は技術者軽視、現場担当者軽視で社内でも中抜きが進んでいるよ
佐川のドライバーとか昔は50万円稼げたけど今は18万円だよwwwwwww

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:05:53 ID:1s5/f8Zj0.net]
5本中2本もワイヤーが切れたなら大問題だぞ
負荷計算ができないってことだから

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:05:54 ID:g6tmDq+o0.net]
俺が居眠りで起こした事故で誰かの車をぶっ壊してしまって、それをどう弁償するか悩んでたら別の車が事故車に突っ込んで来て俺の責任が有耶無耶になった感じか?

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:00 ID:nZLPtbwM0.net]
曳航一キロに付き推定一千万?
全然知らんけど

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:04 ID:Z20Jeok00.net]
中に人は居たの?



430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:04 ID:2aWduTQy0.net]
安全運行規定違反だな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:09 ID:a7PBcY/X0.net]
クソしょうもない中小企業にやらせたんだろうな
ありえないだろこんなの

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:17 ID:JASI69+W0.net]
猿ベーじ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:35 ID:kXUdHT610.net]
>>392
フルボッコだなオマエ 笑笑笑笑笑笑笑笑

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:39 ID:4IpubQja0.net]
いい加減官民問わず中抜き厳罰化しろよ
もう手遅れだけどな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:46 ID:1dXRmGJj0.net]
桂田大勝利

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:06:51 ID:26Zltoym0.net]
何をやらせても駄目な国

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:58 ID:slrjABTk0.net]
二回目の引き上げ費用は誰が持つんだろうな。
契約時には「曳航途中で落とした場合」までは想定してないだろうから。

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:59 ID:8rCfLeD10.net]
想定が甘かった、としか言えないだろうな

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:59 ID:JPkpqKJg0.net]
>>425
きついけど稼げたんだよな
今はパワハラ体質は残り、奴隷扱い
 
最悪中世ジャップ とっとと団塊死ぬがよい



440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:02 ID:0gor8Nne0.net]
今回は韓国や中国のお前らが言ってることに納得だな

何万トンもある何百メートルもある大型客船引き上げるんじゃないんだからさ
こんな小さい船ぐらい引き上げてくれよって感じだな
日本人として恥ずかしいね

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:03 ID:gHtkmV7t0.net]
UFOキャッチャーあるある

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:06 ID:XvQVB2xk0.net]
ロープが切れていたそうだが、現場の作業員は指示された通りに作業するだけ。サルベージ会社の施工計画書を作成した技術者がミスをしたということ。

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:17 ID:9ccVh5XV0.net]
福一の凍る壁を思い出すな
税金に集まる寄生虫ども

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:07:18 ID:0ZzDYmYf0.net]
しかしダボス会議で観光の魅力度ランキング日本が世界一になったど
二位アメリカ三位スペインだったかな
あとドイツ、フランス、イタリア・・・とか

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:07:21 ID:zaQhlqK00.net]
こんな注目されてる案件でやらかすとか凄いね

そもそもどうやってこの業者を選定したんだろ?頼んだ担当者も青くなってるたわろうな

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:31 ID:CqkrbK+Y0.net]
>>409
マジそれだ
まったく同じレベルの無能無責任さだ
まあ潜水と引き上げをやってた連中は十分に有能だったが
馬鹿が全体の責任者でそいつが水中曳航とか愚かで無責任な指示を出したんだろう

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:33 ID:4Iap16Ab0.net]
くそっ!何度タイムリープしてもKAZU1が沈没してしまう!

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:38 ID:UeswBFvT0.net]
陰謀厨の出番だわ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:51 ID:KneKCost0.net]
重大事故なのでサルベジ屋に国交省の監査が入り処分



450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:07:56 ID:lLsfcPYX0.net]
こんな場面でやらかすか普通

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:07:56 ID:a7PBcY/X0.net]
9割中抜きしたんだろうな
そうじゃなければ説明不可能だろ

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:01 ID:JASI69+W0.net]
>>435
それなwww

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:08:19 ID:Y0wW2kcl0.net]
>>395
食いっぱぐれがないからかな?

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:20 ID:tiMdxOxM0.net]
桂田社長が証拠隠滅をしようとして海に潜ってロープを切った可能性もあるな

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:29 ID:IvmEPdKq0.net]
>>426
ワイヤーではなく
ナイロン製のベルト

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:08:30 ID:qqpI9WEb0.net]
この経験を活かしで次頑張れはいいだけなのに何故ネットリンチするのか
叩くより応援したほうが絶対にいい

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:08:32 ID:nThzkq8W0.net]
コントかよって突っ込もうとしたら既にスレタイにコントって入ってたw

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:36 ID:aeUFc7BG0.net]
>>435
内心しめしめと思ってんだろなぁ

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:08:36 ID:Y0yR32/J0.net]
>>392
ずっと見張っていなければならないのに2時間目を離したらしいよ
ダイバーには関係ないだろうが



460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:38 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>437
失敗したんだからただじゃね

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:46 ID:rb2rnT0h0.net]
これがセウォル号での出来事だったらネトウヨ大爆笑だったろ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:08:47 ID:h92yFxwk0.net]
何よりも常時監視してなかったとかいうのが信じられん
業者に払った金全部返してもらっていいレベル

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:50 ID:UYrA/qUu0.net]
もう、日本が世界に誇れるのはアニメと便座だけだ。情けない

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:55 ID:1s5/f8Zj0.net]
あんな浅瀬にクレーン船は入れないんじゃないの

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:08:57 ID:yNsGz9VO0.net]
10億の内訳は?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:00 ID:PaOd5er90.net]
おいおい大丈夫かよジャップマン

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:00 ID:0xaKUWtH0.net]
>>443
福一のは、新聞紙流して水漏れ止めようとしました、だろ
技術も発想も中学生の文化祭レベル。

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:02 ID:gCVlmsJb0.net]
責任感なんて桂田もサルベージも無いんだよ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:09:14 ID:AEYzXeLD0.net]
日本そのものがカズワンだって言うことに気が付かないだろうか?



470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:14 ID:WtR92FtQ0.net]
ドジラージ?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:09:17 ID:0ZzDYmYf0.net]
日本サルベージって門司の田の浦から行ったんだっけ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:09:19 ID:9oC/zMvz0.net]
船が引き揚げられたくないという意思を持っていて・・・
無理やり陸に揚げようとするとまた不幸な事が起こる
(´・ω・`)訳ねーよw

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:20 ID:Vp2yNdst0.net]
引き上げられなかったから払いませんよ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:24 ID:q0KHoUrV0.net]
2時間誰も気づかずって
打ち上げでもやってたのかよw

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:33 ID:8uYUv+v90.net]
>>440
だなあ
数十人乗りの小さい船だもんなあ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:37 ID:8eAlxjHz0.net]
飽和潜水士もサルベージ船もあるから、そのまま引き上げ作業するの?
182m いまある機材人材で引き上げることできるのか?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:48 ID:M4EZAlDL0.net]
死体蹴りってこういうときに使うので合ってます?

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:09:48 ID:aCaU8AU/0.net]
カズだワン!

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:09:53 ID:JASI69+W0.net]
>>461
うむwww



480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:56 ID:mgAeo1oc0.net]
もう中国や韓国笑えないレベルまで日本も落ちこぼれちゃったのか

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:09:59 ID:97SkTCZ50.net]
まあ自己責任なんだろ?

カズに乗船した人の 自己責任、努力不足、甘え

氷河期なら分かるよな

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:00 ID:XwFZXlhs0.net]
曳航しすぎ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:10:03 ID:0ZzDYmYf0.net]
>>469
そうだった
それを忘れていた

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:04 ID:1EDW8Tq80.net]
>>392
失敗しようもない失敗をする組織なんぞ要らんだろうよwww

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:05 ID:JPkpqKJg0.net]
>>447
タイムウェイトフォーカズワン

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:05 ID:co1dNMvl0.net]
起こりそうだなってことがおこってらさける方法はなかったものか……

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:10:12 ID:ISSonmIA0.net]
飽和潜水は行わず、無人潜水艇で作業するんだと。
初めからそれで良かったんじゃないかという、

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:13 ID:m3ujR4MW0.net]
>>416
よくわからんけど燃料代と人件費くらいしかお金かからないのでは?

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:19 ID:enzhzsDR0.net]
曳航するときの抵抗を考えてなかったか



490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:21 ID:/1ymF6IX0.net]
空白の2時間?
サルベージ中に筐体の重量検知できなかったのがよくわからない

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:10:23 ID:NaxVjq2J0.net]
騒ぎすぎ
もう一回引き上げればいいだけだろ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:28 ID:WZ7lLR+n0.net]
日本サルヴェージなんて無能な会社は2度と使うなよ
税金の無駄だ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:10:28 ID:TjGUFBiq0.net]
>>426
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
1本ならぬ2本もやってんのかよwwwwwwwwwww

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:31 ID:oInxGtAg0.net]
ウトロ港は浅くて下ろせなかったか。
網走港までは遠すぎると思ったんだよね。

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:10:37 ID:60l0Dai90.net]
バイデンの来日に合わせてくる辺り、さすがだなぁって思う。

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:10:47 ID:nqRklkqP0.net]
落とすだろうと予感したら当たった
国交省はまた立憲のパフォーマンスに付き合わされるんだね

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:01 ID:aCaU8AU/0.net]
色々恥ずかしい感じだワン!

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:04 ID:JASI69+W0.net]
>>471
門司はバナナ猿民しかおらんから猿ベーじしたんだろうな(笑)

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 22:11:19 ID:Zq7T2zGr0.net]
日本猿ページ



500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 22:11:23 ID:slrjABTk0.net]
>>460
サルベージ会社(日本サルベージ)が持つの?
なら曳航担当者とか現場責任者のクビが飛ぶんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef