[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 08:13 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技術】Suicaはなぜ世界標準になれなかった?日本の「もったいない技術力」 ★2



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/15(水) 14:46:06 ID:eVNnriTB9.net]
日々、目まぐるしく進化するテクノロジー。GAFAやBATといった海外企業に押され、日本企業がグローバルに活躍できないのはなぜなのか? その疑問に対して「日本だけのテクノロジーには意味がない」と『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』を上梓した山本康正氏は主張する。

2020年代を生き残るために、企業が、個人が身につけなくてはならない「テクノロジーへのリテラシー」とは何か。UberやSuicaの例を交えて解説する。

変化を拒んだ代償は、5年後にやってくる

既存の企業は、自分たちが現在収益をあげているビジネスを脅かすような新しいテクノロジーを、なにかと理由や理屈をつけては否定しようとする。

日本のIT関連企業がクラウドコンピューティングに大きく出遅れたのは、アメリカでいくつかの企業がクラウドを推し進めようとしていたときに、日本企業でこのテクノロジーに未来を感じていた会社が1つもなかったからだ。



「アメリカと違って、日本ではサーバーを販売するビジネスを続ける必要がある」

「クラウドコンピューティングは危険だから受け入れられないんじゃない?」

こうしたネガティブな情報を、当時はまことしやかにITベンダーたちが話していた。巨人IBMでさえも、サーバーを販売する自らのビジネスを破壊するクラウドには積極的ではなかった。

先を読めなかった結果は、5年後、10年後にじわじわとやってくる。結局、恩恵を受けられずに損をするのは、テクノロジーの知識や情報に疎い人なのだ。

日本だけのテクノロジーには意味がない

耳の痛い話だろうが、日本でしか流行していないテクノロジーにはあまり意味がない。

日本発だろうが外国発だろうが、重要なテクノロジーが世の中に出てくると、アメリカやほかの国も一斉に反応するはずだ。にもかかわらず、日本でしか盛り上がっていないものは、未来のテクノロジーとして評価されていないということだ。

テクノロジーに関して日本は世界をリードする存在であるという言説は、残念ながら、もはや幻想に近い。バブル時代のお金があふれていた時期はともかく、日本発のテクノロジーがいきなり世界の最先端に立つケースはほとんどない。

たとえば、ソニーの非接触型ICカードFeliCaシステムがある。1997年に香港ではじめて導入され、その技術を用いて2001年に日本に導入されたのがSuicaだ。カードをかざしてからの反応時間が0.1秒というテクノロジーはもちろん素晴らしい。しかしながら、それをつくるためにFeliCaに支払う特許料もかかっているので、素晴らしい技術でありながら、世界標準にはならなかった。

日本は通勤ラッシュがひどいので、短い反応時間によって混雑が緩和されるという効果は確かにある。しかし、海外には日本と同等の通勤ラッシュという概念はなく、そこまでのスピードで処理する必要はない。導入が高額になる「並外れて優れたもの」と、それよりもはるかに安価な「優れたもの」とでは、どちらを海外企業や消費者が選ぶのかは明らかだろう。

ここまでテクノロジーを突き詰められたから、それをフルに発揮した製品をつくりたいという気持ちはわかるが、日本人は受け入れても海外では受け入れられないこともある。そこまでの必要性を感じられないからだ。

全文はソース元で
2020.1.15
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69745

★1 2020/01/15(水) 12:25:41.96
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579058741/

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:00:21 ID:Bukg1v300.net]
>>205
席巻したからなんなの?

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:01:19 ID:kXX1hB790.net]
>>207
そのスマホにフェリカのせると1万円のコストアップの出所がモトローラじゃないの。

>>198 のタイプBのやつ。
多少高くなるのはわかるけど盛りすぎってかんじがするな。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:01:53 ID:WY2RpFaX0.net]
>>164
交通系だけじゃなく他の電子マネーも改札通れるようにしてほしい
そうなればEdy一択なんだけど

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:01:59 ID:yCTRhIt/0.net]
>>206
タクシー運転手が乗客を評価するというシステムが日本には合わなかったね

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:06 ID:75cAR18i0.net]
簡単。
最初から国際事業展開なんか考えていないからw

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:20 ID:fyZnkP8R0.net]
ちなみにQRコードではなくFeliCa派のAndroidユーザーはラッキータッチというアプリを入れておくと小遣い稼ぎになる
チャージや買い物利用で別にポイント貯めることが出来る
iOSには無いと思う

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:02:25 ID:unUVt3X30.net]
2019年10月
アリペイ、世界でユーザー数12億人突破
増加スピード2.000万人/月

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:26 ID:Bukg1v300.net]
>>223
wanaにSuicaは載ってないよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:29 ID:yCTRhIt/0.net]
>>207
iPhoneは全世界モデルでフェリカ搭載になったがな



243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:02:40 ID:WihfeYt10.net]
まあ VISA MASTERが非接触でNFC タイプA/Bの採用だからもう世界の

244 名前:流通での勝負は完全についた。
日本でもA/Bが増殖してくだろう
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:03:06 ID:ypVtZMKV0.net]
Google謹製のスマホにFeliCa乗ってるとこみると
Googleも需要ありと見てるんじゃないかね

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:03:20 ID:WihfeYt10.net]
>>234
うん、乗ってないよ。大人の事情で載せれないw

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:03:25 ID:D9FDvtWR0.net]
日本でそういうシステムができたとして海外の奴らがホイホイよし日本のを使おうってすると思うか?w
欧州圏の方を優先するだろ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:03:50 ID:GSr/QwnI0.net]
インバウンド向けこそSuicaだろ
外人が持ってるiPhoneにSuica乗ってんだからすぐ使える
外人が日本製のよくわからんQRアプリ落としてクレカ登録してってやる訳ねーだろアホか

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:04:06 ID:WihfeYt10.net]
>>237
ねえよw
日本人に配慮しただけ

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:04:16 ID:W2ARlFum0.net]
>>223
Android系のキャッシュレス決済はゴミだわ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:04:55 ID:WihfeYt10.net]
>>240
外人が持ってるクレカでSuicaにチャージできませんww

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:05:16 ID:Mtqywmps0.net]
>>215
前スレより
156 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 12:51:09.60 ID:6quXAD0g0 [1/4]
>>3
Oppoの代表者がいうにはそんなに高くないらしいけどね



253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:05:37 ID:a8UqYd0Y0.net]
ソニーがガラパゴスにしてしまったから

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:05:42 ID:QWw6WmIz0.net]
>>226
自己レスでごめん。これも間違いだね。レス気にしないで

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:05:54 ID:xNhxjAGq0.net]
>>227
じゃあなんで「白人が潰しにかかる」と思うの?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:05:56 ID:GSr/QwnI0.net]
>>243
できるだろApp storeと支払い一緒だよ

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:06:03 ID:Bukg1v300.net]
>>238
そう。載ってない。分かってもらって良かった

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:06:35 ID:O+VIWjIb0.net]
>>245
ガラパゴスだからこその高性能なんだから仕方ないんじゃね

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:07:15 ID:fw9KBAys0.net]
関西にさえ浸透してないのに世界に出れるわけ無いだろ

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:07:15 ID:FQ7CN+7o0.net]
>>236
日本のクレカ会社はスマホ経由のtypeA/Bに及び腰
iPhoneのApple PayはJCBとマスターカードこそ対応しているがVISAには非対応
逆にAndroidのGoogle PayはVISAのみ対応しているが、ごく一部のデビッドカードじゃないと登録すらできない

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:07:26 ID:ZXkXGeMR0.net]
paypayなんかよりこっちのが技術的には格上なのにな
営業戦略で完璧に負けてる

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:07:33 ID:eDDWL2rL0.net]
>>1
それはたぶん「外国の現状にあったものを売る」というスタンスだからではないだろうか。
現地に受け入れやすいものを、つまり使いやすく安価なものを提供しようとするからだろう。
「現在より便利なものを売りつけて大儲けする」という発想が必要なのだと思います。



263 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:07:57 ID:qDvl/Lmy0.net]
なんでもいいから雨後のタケノコみたいになんとかペイって乱造するのやめろや

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:08:05 ID:Igx2zLHf0.net]
>>240
電車バスはSuica(FeliCa)で買い物はクレカやデビットカードで良いだろう?

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:08:21 ID:2M+ggrTB0.net]
真に受けた日本人が捨てた所を中華が買い叩くんだぞ
まぁJRは大丈夫だと思うけど

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:09:02 ID:4JyQ6LPn0.net]
学生のころ何度か助かったわ(´・ω・)
あ、財布忘れたSuicaに一万チャージしてあったわ学校行こっ(´・ω・)

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:09:03 ID:Xdyoyy1Y0.net]


268 名前:そもそも世界に普及させようと思ってないのでは。 []
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:09:12 ID:fyZnkP8R0.net]
SuicaはFeliCa積んでたとしてもJRの試験通らないとSuica使えないんだよ
反応速度とかそういうJRの試験に合格しないとSuicaに対応出来ない
昔ガラケー時代に極一部の機種だがそれでSuicaに対応出来なかったものがある

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:09:15 ID:JvWG9vqX0.net]
世界標準にする気なんてあった?

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:09:30 ID:WGRSU/qq0.net]
セキュリティ面を考えたら寧ろガラパゴスのままのほうが良いだろ

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:10:50 ID:qi1qzZ3k0.net]
日本で必須な技術だから作っただけの話

しかも今後需要あるだろう
アジアで都市部に爆発的に人口増えてるからね
そうなるとFeliCaレベルの技術が必須になる



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:11:06 ID:c50+/KV10.net]
英語できないから海外には売り込めない

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:11:17 ID:Q+xYJw8l0.net]
スイカすきなったの

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:11:20 ID:GSr/QwnI0.net]
>>1
Microsoft元社長「JRはSuica端末を200万台無料配布しろ。せいぜい100億円だ。なんちゃらペイとかマジ勘弁」
pbs.twimg.com/media/D-9PZmYU8AAlxa3.jpg:orig#.jpg
pbs.twimg.com/media/D-9PZmUUwAA81xF.jpg:orig#.jpg
pbs.twimg.com/media/D-9PZmVVUAAo8Ha.jpg:orig#.jpg

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:11:55 ID:unUVt3X30.net]
>>262
携帯でもそういう意見が大半だったなw

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:12:10 ID:uityhb6w0.net]
Suicaのペンギン可愛いから許すww

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:12:15 ID:zeDdM4it0.net]
>>239
それ。結局、真似できるものは真似されてしまう。事は政治力で決まってしまう。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:12:36 ID:7vMfhv770.net]
>>80
なんか劣等感の塊みたいな人間だな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:12:50 ID:CUYXdezM0.net]
TRON潰したり47氏にいちゃもん付けて逮捕したりしてりゃそりゃそうなる

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:12:52 ID:Mtqywmps0.net]
重大な見落としに気付いて恥ずかしくなったのかID:WihfeYt10がいなくなった

282 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:13:08 ID:skkYkylE0.net]
電子マネーはオワコン



283 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:14:54 ID:HXMu5oLP0.net]
団塊からバブル世代の営業職って、2000年ごろの社内資料の提出をエクセルやらワードで統一してた頃でも事務職に残業させて資料制作押し付けるぐらいだったもんな。
セブンペイと言いそのツケだよ。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:14:55 ID:zeDdM4it0.net]
金は便利だから使われるんじゃない。得だから使われる。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:15:18 ID:iMbYpYaZ0.net]
ソニーがぼったくり

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:16:08 ID:14st8xqv0.net]
おれら日本人はガラケーの時代からSuica使いこなしてるのにQRとか野蛮人だよな

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:16:52 ID:XwNHbHeI0.net]
>>267
ガラケーは今でもスマホと別に持ってる
通話だけならこれでいい

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:17:07 ID:71JIGjyY0.net]
30年前なら変化しない方が儲かったからねー
そんな変化を受け入れなきゃならんくなったのはこの10年っしょ

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:17:52 ID:WGRSU/qq0.net]
世界標準とかはどうでもいいが国内で分かれすぎ
天下統一くらいしとけ

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:18:13 ID:kfjXsRGR0.net]
FeliCa搭載スマホにおサイフケータイアプリ入れとくと
ICカードの残高読み取りできて便利だよ

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:18:18 ID:WUlb3wOz0.net]
>>263
あの応答速度がなかったら
suica自体普及しなかった可能性もあるしな

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:19:05 ID:+yaZvSyY0.net]
その臆病さや不便さが吉と出て助かったのがリーマンショックを引き起こしたサブプライムローン

この時、日本の銀行の被害は限定的だった

同じことでガラパゴスも悪いことばかりじゃねーよ



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:19:17 ID:wiZoXPW/0.net]
宣伝力じゃないの?
ペイペイの狂ったような総額のキャッシュバックキャンペーンとか
ああいうのがアメリカ的マーケティングで
とりあえ

294 名前:ク大出血サービスでシェアを取ってしまう。
こういうのが日本の企業にはよくも悪くもできない。

たしかMS Office95もOEM用は1万円くらいに抑えることで
PCメーカーのプレインストールが増えた。
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:n mailto:sage [2020/01/15(水) 16:19:18 ID:QLkWclJD0.net]
別に日本だけの物でもいいじゃん
みんな快適に使ってるし

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:19:47 ID:kVWNPam+0.net]
>>268
元々Suicaのキャラではないんだけどな

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:20:29 ID:kXX1hB790.net]
Suicaは実績も評価も高いだろうが、決済分野にそんなにやる気がないのは
誰もが気付いているのでは。いまはやっている「キャッシュレス決済」とはほどほどの距離感をもっている。
手ひろげすぎたら、コストもかかるだろうし。採算度外視でシェアとりにくることはないとおもう。
 そもそも業種が違うだろうし。

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:21:05 ID:kU1kDFDf0.net]
戦略性の無さに尽きる次は電気自動車で負ける
ジャップは20年後も今と変わらず軽自動車に乗って現金決済してる

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:21:45 ID:Bukg1v300.net]
>>282
jreは猪瀬がやったみたいに満員電車解消のためにわざと遅くすべきだった

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:22:18 ID:P7GeUzZX0.net]
去年あたりからサーバをオンプレミスに戻す動きが世界的に広まっているのだが、情弱すぎる。

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:22:25 ID:qDIHysXu0.net]
Suicaって世界標準目指してたのか?

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:22:36 ID:DkJ9lQoU0.net]
>>105
NFCのtypeAを開発して日本に圧力かけたのは
フィリップスの半導体部門NXPセミコンだけどね



303 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:23:08 ID:DkJ9lQoU0.net]
>>108
東芝が韓国につくりかた教えたら価格崩壊した

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:23:15 ID:14st8xqv0.net]
なんでソニーがFeliCaを作ったかというと共同創業者の井深大が
日本初のNゲージ鉄道模型をソニー小会社で作らせたほどの鉄ヲタで
晩年は鉄道総研の会長職を引き受けてたのが縁で開発に関わった

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:23:32 ID:DkJ9lQoU0.net]
>>291
いや全然

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:23:33 ID:ybjTUQ4X0.net]
ソニーがいる時店で無理だろ
そもそももう日本企業じゃないし

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:23:46 ID:5xOFMwtK0.net]
Suicaをイオンなどのスーパーでも使えるものにすればもっと普及する。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:23:49 ID:yJfnFL4T0.net]
いや、交通系最強だわ
他の電子マネーとかゴミだ
非交通系電子マネー使って速いとかほざいてる奴らの決済速度遅すぎてあくびが出る

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:25:39.10 ID:LBVKawhD0.net]
別にええやん、Suicaはもともと国内交通機関でスタンダードを目指した訳で

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:25:43.73 ID:XwNHbHeI0.net]
>>297
イオンは使えますよ

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:26:04.29 ID:P7GeUzZX0.net]
>>297
鯨釣りですか?

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:26:06.04 ID:D4fZLZMa0.net]
本田宗一郎氏の「世界一にならないと日本一になれない」
本当は違う意味なんだけれど、Felicaにしろなんにしろ文字通りそんな感じの国だね、日本は



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:26:09.79 ID:ZU/NS1630.net]
ガラパゴスならガラパゴスでいいんだよ
国が積極的にその技術を採用していけばいい
中国もGoogleやFacebookを排除して自国のサービスを育てただろ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:26:14.52 ID:OupJB8920.net]
Suicaはチャージ以外で通信しないからエラーが出ないしね

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/15(水) 16:26:46.51 ID:Fu/WDGdn0.net]
カメラとアプリだけで完結すれば
QR決済になるよね
導入に金かからないもの

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:26:47.24 ID:Luq1xERc0.net]
>>16
暗号化はそれに乗っかるソフトがやるものだしオンプレでバックアップシステム組むのと同じくクラウドを複数

317 名前:ァてるのも普通 []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:26:47.69 ID:/QiatQzm0.net]
>>297
うちの近所のサミットだと使える
EdyやPASMO等の複合リーダー置いてるよ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:26:51.08 ID:RF0s+NlK0.net]
独自でもいいじゃん
性能が良いし、白人企業に金払うよりいくらかマシ

世界に普及は難しいが、外国企業に金払わずに済んだと考えるべきかも。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:27:19.22 ID:GBDkTskQ0.net]
日本は不景気になってから、世界の○○を見習え的な意見があっても、
そのほとんどが日本人にとってはやっちゃいけないと思ってることを
やってるように感じるけどね。新自由主義とかさ。

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:27:23.08 ID:cn3aVdXS0.net]
>>300
Suica搭載してるイオンカードがあるな

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:27:26.15 ID:I9RzukXK0.net]
>>236
アメリカはIC対応読み取り機の普及率が3%と超ガラパゴス
VISAやMASTERが必死になって巻き取ろうとしているけど
2014年0.03%→2018年3%と遅々として進んでないなかったりするw
でスキミング被害の半分強がアメリカという



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:28:02.54 ID:RF0s+NlK0.net]
>>297
近所のホームセンターですら使える

ついでにクイックペイが使えるとありがたいのだが。

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:28:17.53 ID:Bukg1v300.net]
去年の今頃はqrqr騒いでたのにな

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:28:32.01 ID:qkgTGugI0.net]
画面にバーコードを表示して読み取るとかダサ。
Felica付いてるのになぁ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:29:53.16 ID:ZWp+UDHd0.net]
>>303
15億のガラパゴスは
世界最強

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:31:03 ID:/QiatQzm0.net]
画面表示なしのスマホで使えるような決済方法が普及してきたらFeliCaじゃなくても乗り換えるよ
QRコードは使わねーってだけ

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:31:27 ID:LWRtJmNs0.net]
>>303 そうなんだよな。工場の自動化とかでもWINDOWS導入したところは
けっきょく国際競争力おとして勝ち組はちゃんと自前のOSつかってる。

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:31:30 ID:jckLEKcr0.net]
>>234
そう書いてあると思うが

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:31:37 ID:xsYM36Am0.net]
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
jiko8.tecnova.com.br/77gxq9/me3ejk1wbox2fh.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

jiko8.tecnova.com.br/4rciy3q/m3d541727h0xji.html

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:31:45 ID:2uwf+HLX0.net]
なんだよスイカ 
読み取りスマホでできるようにならんのかね

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:31:58 ID:jg0Mr2dr0.net]
鉄道ヲタじゃないから細かいことは知らんけど、そもそも世界云々以前にJR東日本であろう東北地区の駅でSuica未対応な駅あるようだしな!
東北新幹線の盛岡駅改札もSuica無理か?



333 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:32:03 ID:8Lvu4A/J0.net]
>>1
答え書いてるやん。。。。
「FeliCaに支払う特許料がかかるから」

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:32:06 ID:3vyxOQ4N0.net]
昔アナログハイビジョンテレビなどというデジタル化の時代に意味不明の技術開発したりしてたが
日本人ってひとつの技術を極めるのは得意かもしれんがそれが実用的かどうかお構い無し
技術の全体的な進歩の流れを見誤って世界の流れについていけなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef