[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 08:13 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技術】Suicaはなぜ世界標準になれなかった?日本の「もったいない技術力」 ★2



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/15(水) 14:46:06 ID:eVNnriTB9.net]
日々、目まぐるしく進化するテクノロジー。GAFAやBATといった海外企業に押され、日本企業がグローバルに活躍できないのはなぜなのか? その疑問に対して「日本だけのテクノロジーには意味がない」と『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』を上梓した山本康正氏は主張する。

2020年代を生き残るために、企業が、個人が身につけなくてはならない「テクノロジーへのリテラシー」とは何か。UberやSuicaの例を交えて解説する。

変化を拒んだ代償は、5年後にやってくる

既存の企業は、自分たちが現在収益をあげているビジネスを脅かすような新しいテクノロジーを、なにかと理由や理屈をつけては否定しようとする。

日本のIT関連企業がクラウドコンピューティングに大きく出遅れたのは、アメリカでいくつかの企業がクラウドを推し進めようとしていたときに、日本企業でこのテクノロジーに未来を感じていた会社が1つもなかったからだ。



「アメリカと違って、日本ではサーバーを販売するビジネスを続ける必要がある」

「クラウドコンピューティングは危険だから受け入れられないんじゃない?」

こうしたネガティブな情報を、当時はまことしやかにITベンダーたちが話していた。巨人IBMでさえも、サーバーを販売する自らのビジネスを破壊するクラウドには積極的ではなかった。

先を読めなかった結果は、5年後、10年後にじわじわとやってくる。結局、恩恵を受けられずに損をするのは、テクノロジーの知識や情報に疎い人なのだ。

日本だけのテクノロジーには意味がない

耳の痛い話だろうが、日本でしか流行していないテクノロジーにはあまり意味がない。

日本発だろうが外国発だろうが、重要なテクノロジーが世の中に出てくると、アメリカやほかの国も一斉に反応するはずだ。にもかかわらず、日本でしか盛り上がっていないものは、未来のテクノロジーとして評価されていないということだ。

テクノロジーに関して日本は世界をリードする存在であるという言説は、残念ながら、もはや幻想に近い。バブル時代のお金があふれていた時期はともかく、日本発のテクノロジーがいきなり世界の最先端に立つケースはほとんどない。

たとえば、ソニーの非接触型ICカードFeliCaシステムがある。1997年に香港ではじめて導入され、その技術を用いて2001年に日本に導入されたのがSuicaだ。カードをかざしてからの反応時間が0.1秒というテクノロジーはもちろん素晴らしい。しかしながら、それをつくるためにFeliCaに支払う特許料もかかっているので、素晴らしい技術でありながら、世界標準にはならなかった。

日本は通勤ラッシュがひどいので、短い反応時間によって混雑が緩和されるという効果は確かにある。しかし、海外には日本と同等の通勤ラッシュという概念はなく、そこまでのスピードで処理する必要はない。導入が高額になる「並外れて優れたもの」と、それよりもはるかに安価な「優れたもの」とでは、どちらを海外企業や消費者が選ぶのかは明らかだろう。

ここまでテクノロジーを突き詰められたから、それをフルに発揮した製品をつくりたいという気持ちはわかるが、日本人は受け入れても海外では受け入れられないこともある。そこまでの必要性を感じられないからだ。

全文はソース元で
2020.1.15
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69745

★1 2020/01/15(水) 12:25:41.96
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579058741/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:32:32 ID:HKd4jgif0.net]
>>669
何度読んでも良く分からない

> 「政府機関は国際標準技術を調達するべき」

> JR東日本は準政府機関というロジック

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:33:08 ID:Rw4DCDyA0.net]
>>657
日本だとクレカ本体にコンタクトレス機能がついていてもAndroidに取り込んで

703 名前:Google PayでNFC決済できないのがゴミすぎる []
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:34:14 ID:Rw4DCDyA0.net]
>>674
出自が国鉄だからじゃね

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:35:17 ID:kXX1hB790.net]
 フェリカは国際標準合戦で敗れた。これだと事実だが、わざわざSuicaにしているのがな。
記事をよめばこのあたり勘違いしてるわけでもないし悪意がある。
JRがSuicaのようなフェリカとシステムのパッケージを海外に売りこもうとしているならまだしも
どうしてSuicaは日本でしかつかわれないのか。こんなのJRの勝手だろうというしかないし、
TYPEA、Bでインフラ整備している国なら迷惑がかかるだろう。TYPEAとBは国際標準かもしれんが
非接触IDカードという形で日本ではまともに活用されたこともない。ただチップのせただけ。
ムリして海外におしつけるようなものではない。 

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:35:35 ID:50/h6Pz30.net]
むしろスイカしか使ってない
電車は1年に数回しか乗らないけどな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:36:03 ID:HKd4jgif0.net]
>>676
「政府機関は国際標準技術を調達するべき『ではない』」ならそうなんだと思うんだけど

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:37:45 ID:GVd2PyDH0.net]
>>674
とにかく、そういうこじつけでWTOに提訴されたんだよ

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:37:48 ID:QdpXE3Ud0.net]
>>81
知ってるあなたにとっては超便利大変素晴らしい良い物
でも、ベネフィットが認知されなければただのスマホと同じ
認知される努力が不足してるのよ



710 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:38:05 ID:Y5UJXL8G0.net]
世界でも国内でも
スマホを持ってる人口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スイカ持ってる人口
なんだから勝負にならないよ

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:38:23 ID:vHlh0a5n0.net]
>>1
アマゾンにはバックアップするのに
日本企業にはバックアップしない
安倍自民政府

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:39:53 ID:jhUiA0qi0.net]
Apple方式でチップだけ販売するとか
拡販手段はあると思うけどね
まーもう遅いか

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:40:01 ID:fdK2Yic00.net]
Suicaといっても首都圏か東日本限定だからね。日本全国を掌握しているわけでもない。

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:40:44 ID:Y5UJXL8G0.net]
新幹線にスマホだけで乗れる?
価格だけは世界一のJR東海はそんなことすらできないんだよ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:41:07 ID:HKd4jgif0.net]
>>680
ふむ?そうなんだ???

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:42:16 ID:5UBIF0KT0.net]
売り込みが下手なんでしょ
ガラケーだっておサイフケータイなんて、今頃スマホがやっと追いついてきた
もうアホアホだよ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:43:03 ID:umIh0f010.net]
>>686
EXスマートにモバイルSuicaを紐づければできる

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:44:16 ID:uIakbOxY0.net]
世界規格って欧米以外ってあるかな

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:44:31 ID:5qj5dvyo0.net]
何でも世界一にならないとすぐ拗ねる病気



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:46:31 ID:tZKNwuXP0.net]
企業が基礎研究所を持っていれば、標準化活動にも投資できるから
技術が世界に広まっていく。
日本企業は研究所を廃止しまくったからお先真っ暗。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:46:55 ID:VQX1M3rQ0.net]
>>689
面倒臭っ、Suicaでそのまま新幹線に乗せろよ

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:47:36 ID:os7Qo7H60.net]
>>686
首から下げたEX-ICが使えればそれでいいわ
Suicaと二重にしておけばどこでもいけるし

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:48:49 ID:6fdQOkSO0.net]
東海と跨ぐ区間が乗れないとか欠陥品だろ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:49:23 ID:9kvnwcr10.net]
>>266
JRは今からでもこれやればいいのにな
俺もコンビニとかでもスイカ使っててペイ系使う気になれない

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:49:55 ID:sUoUtAuF0.net]
ペンギンキャラに、萌え要素が足りないからだ。

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:51:09 ID:I1t1Lqkj0.net]
winnyはクラウドコンピューティング?
エロ動画ダウソしてオナニーしてた。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:54:39 ID:fhBboqEV0.net]
>>42
むしろアノ国は日本の文化も技術も使う方だぞ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto: []
[ここ壊れてます]

729 名前: mailto:2020/01/15(水) 21:56:41 ID:I1t1Lqkj0.net [ 二万円だもん
こだまで東京駅浜松駅間が一往復できるくらい
博多駅は遥かかなた夢のまた夢 ]
[ここ壊れてます]



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:58:00 ID:fhBboqEV0.net]
>>103
お前は使い分けもできんのか

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:58:30 ID:PKpWFBo30.net]
ガラパゴスでいいよ
その代わり堅牢なんだから

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 21:59:47 ID:wMvbR4v20.net]
>>693
それもできる。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:00:11 ID:fhBboqEV0.net]
>>271
TRONはそもそも欠陥品だろ、あれが勝てるツールだと思ってる方がおかしい

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:01:17 ID:wMvbR4v20.net]
>>695
それは駅数が多すぎるために、どこかで区切らないといけなくなった結果。

他の国のシステムだと、もっと狭い範囲でしか使えないだろう。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:03:39 ID:PKpWFBo30.net]
7payやPayPayの不安さを見ると、重要な鉄道やバスのインフラをそんなお遊びにつきあわせたくない

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:03:57 ID:WzUNfjmt0.net]
Suicaに関しては国内限定で良い

むしろ国内のキャッシュレスはSuicaに統一せい

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:05:40.66 ID:50/h6Pz30.net]
でも、お店でSuicaを使うときに、「Suicaでおねがいします」って言うのがめんどくさすぎる

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:05:53.57 ID:/luF1pWI0.net]
なぜか面倒なQR決済をはやらせようとしてるし

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:06:20.94 ID:kXoshYEo0.net]
FelicaもNFCで世界標準入りしてるけどな?
MIFARE使うかFelica使うかは改札の混雑具合で選べばいいだけだと思う



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:09:16.86 ID:whUau3SR0.net]
民間にやらせるからこんなとっちらかるんだよ
日銀suicaでもつくって全国統一しろや。
めんどくせえよ

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:09:50.81 ID:iJ0thf8+0.net]
PayPayの力技ゴリ押しが凄い

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:09:58.53 ID:umIh0f010.net]
高輪ゲートウェイ駅でQR改札の実験始めるってよ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:17:33 ID:MO5GM5Yo0.net]
田舎じゃsuicaなんて使わんわ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:19:21 ID:K4Jmk81Q0.net]
>>693
乗れるよもう何年も前から…
恥ずかしいから知ったかぶりやめて

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:21:13 ID:K4Jmk81Q0.net]
>>708
そう? Suicaじゃなくても
カードでお願いしますとか言わないの?
カードがSuicaになるだけだろ。
現金ばっかなのは今時珍しい

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:26:07 ID:5L4Wzl+Y0.net]
>>61
SuicaというよりFelicaだな
NFC-Cは決済速度が遅すぎてSuicaのように改札に使えないってのが
あったんじゃないのかな
今の奴は早くなったようだけどSuicaが普及した日本じゃ手遅れでしかない

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:32:45 ID:6NEt56hr0.net]
スイカなんていう日本でしか通用しない名前にするから

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:32:52 ID:uQHbUXhc0.net]
国家レベルの外交力、企業レベルの営業力、個人レベルの交渉力が弱すぎる日本。

技術力が宝の持ち腐れになっている。どんなにすごい技術を持っていても、営業できなければ売り込めない。

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:33:07 ID:wMvbR4v20.net]
>>717
鉄道の場合は、そもそも乗車駅をカードに記録するのが必要条件だから、
これに対応できてないのは採用しようがない。

WAONで乗れるバスはあるけれど、あれは1台のバス内で完結してるので
乗った停留所とカード番号をバス側で記録してるからできる。



750 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:34:22 ID:wMvbR4v20.net]
まぁPiTaPa方式で完全後払いだったらできるか。
それでも後払いに慣れてない日本では大して使われないんじゃないか。

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:34:48 ID:xtytftTP0.net]
いちいちコロコロされちゃうから><

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:41:08 ID:iSLk1HQf0.net]
そもそもオレンジカードからSuicaへ変更しようという段階で大反対があったと聞いてる。
世界に通用するとかそういう問題じゃなかったんでしょ。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:48:53.98 ID:PTK/khMe0.net]
そもそもカードの規格云々より
専用のカードにいちいち

754 名前:`ャージしてその残高を使うという仕組み自体が時代遅れ
普段から買い物等に使ってる手持ちのコンタクトレスクレカやデビットでそのまま電車やバス乗れるようになるのが世界の流れ
クレカやデビットなら一枚で高額決済にも少額決済にも対応できる上に
世界中国境を意識することなく使える
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:48:57.10 ID:Bukg1v300.net]
日本は内需でやっていけるから関係ない

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:50:05.17 ID:PTK/khMe0.net]
日本の内需w

757 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 22:50:55.91 ID:Cju6iBJ70.net]
マイナンバーカードにQUICPay入れればいいんだよ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:51:11 ID:4kI5tP6B0.net]
>>724
別にそんな世界日本にはいらねえっす

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:51:46 ID:ES1kzfsw0.net]
>>724
ようゴミムシ



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:51:54 ID:qYYnf9UD0.net]
トヨタの「カイゼン」も今ではヒュンダイの「ゲソン」に置き換えられている。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:53:48 ID:NVFCSAdL0.net]
鉄道会社によってバラバラなのが大失敗だろ
規格統一すれば今頃すげー便利だったろうに

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:54:10 ID:OP86p6QY0.net]
このまま世界標準のNFCpayが浸透して店舗レジや自販機もNFC決済で海外スマホでも使えるようになり
JRの券売機だけがNFCpay非対応で外圧かけられて晒しものになるといい

香港やシンガポールの地下鉄の自動改札はNFCで問題なく大量の乗客を捌いているので
Felicaでなければ自動改札は間に合わないという定説になっているこの言説も、だいぶきわどいウソだ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:54:59 ID:NQ7CioYa0.net]
日本人の要求レベルが高過ぎるんだよ。
些細なことでクレームを入れる。

エアコンに温度表示を組み込むと、
部屋の寒暖計と違う!
なんてクレームが来る。

地デジでチャンネルを変えると、遅延があるからとクレームを入れる。

エレベーターで「閉」ボタンを連打するのは日本人だとかね。


そのせいで自動車とかカメラとかとんでもなく良くなった。

扇風機ひとつとってみても、
風が来れば良い。

自然な風が来る。
国民性だよ。

お も てな し
とかやりすぎだろ。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:10:38 ID:ES1kzfsw0.net]
>>731
えっ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:32:44 ID:xpQPleip0.net]
QUICPay便利やな

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:36:51 ID:f1flhfgV0.net]
>>618
ヤフーカードからしかチャージできないクソペイが?w

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:39:02 ID:V99WFQdk0.net]
ゲンダイが書いているんで、ネガティブモード全快だが、
最後のシメは、
音の良くなるSDカードを開発したSONYの技術力は
いまだあなどれないものがある、とかにしてくれよ。

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:40:52 ID:9veiFr8B0.net]
GDP世界第一位国と第二位国と共に依る  買  い  渋  り

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:44:10 ID:9veiFr8B0.net]
>>704 TRONもT−EngineがIEEEに知財権を無償で召し上げられて世界標準になりましたが何かw?



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:44:48 ID:cn3aVdXS0.net]
>>736
2月からYahoo!カードでpaypay、nanacoにチャージしても
ポイントはつかなくなる
https://notice.yahoo.co.jp/card/archives/yjc_20191223_b1.html

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 23:50:18 ID:9veiFr8B0.net]
最近の例だとガキンコ用の玩具デカくした程度のバッテリーEVしか造れ無かった中共が
法律でHVと水素FCVを国内走行禁止にして中国市場から締め出して
トヨタに特許公開だけで無く基本的な造り方まで手取り足取りタダで指導して貰ったら
突然

772 名前:ツ境基準の算出方法を変えてHVとFCVの国内走行を合法化した件が全て

日本に必要なのは強力な軍事力か長時間に亙ってヴァン=アレン帯を破壊消滅できる装置
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:54:00 ID:t4EkBB5v0.net]
>>739
700とかが言ってるTRONってB-TRONのことだろうし、
IEEEで標準になったのはμT-Kernelだけの話でしょ?

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:07:32 ID:toxAQboz0.net]
>>74
Visaに吸収合併

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:12:38 ID:DyfJgQG30.net]
だからくまもんがいやなんでもない

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:13:48 ID:PS9uEWUD0.net]
>>640
さすが糞規格だな

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:14:46 ID:xcoQbosO0.net]
記者はとんでもないIT音痴、世間知らずだな。

Suicaは日本標準にすらなってない。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:16:29 ID:OSjxnh6V0.net]
>>740
げ、クソカードになるな
PayPayとnanacoで重宝してたのに

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:17:13 ID:FvHrooeU0.net]
諸悪の根源はNHKすら整理できない無能な政治



780 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:18:10 ID:xcoQbosO0.net]
鉄道系で一番設計が糞なのがSuica。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:21:05 ID:nR9fC05O0.net]
>>732
国内では誰も使ってないじゃんNFC
使おうとしたら、挿入しろと何回言われたことか・・・

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:27:44 ID:RqJumGEa0.net]
>>749
そりゃあ一番先行した奴だし
あとから拡張拡張してったら致し方有るまいよ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:31:42 ID:9DUXU6zs0.net]
>>1
スイカって元々世界戦略で始めた物じゃないだろ

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:37:42 ID:sEcguIaN0.net]
 


安倍総理の移民政策のおかげ


 

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:43:40 ID:lUMvNLMp0.net]
世界展開なんて考えて無いだろ
ガラパゴス携帯と一緒
戦略なんて無いんだよ
そんで衰退するんだよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:43:58 ID:WSM7bGYj0.net]
ハードディスクが出回りだしたころ日本はフロッピーディスクの高速化に傾注

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:45:39 ID:lkf84FuR0.net]
国内ですら標準になってないのに何を宣ってんだ

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:47:53 ID:wXSeCZlx0.net]
日本人には世界標準級の便利なものは作らせない使わせない

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 00:48:41 ID:qPZ+QfAO0.net]
すごいひとはあんさつされちゃう><



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:54:26 ID:E3nP0vpZ0.net]
ATMにSuicaやnanacoをセットして、現金を下ろさず口座から入金できるシステムはまだか
オートチャージは悪用されるのでわざわざATMに行って手続きしたい

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:02:45 ID:RqJumGEa0.net]
>>759
セブンATMでも下ろしてからチャージだしな
東急で駅の券売機がCDになるってわけのわからんことしてるが…

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:04:22 ID:IyA86YnA0.net]
>>67
felicaなんかやっすいもんだぞ?数百円だ

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:06:18 ID:IyA86YnA0.net]
>>69
君は優雅に切符買えばいいんじゃね?

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:07:24 ID:4XI5LdbZ0.net]
欧米は運賃体系を簡素化してシステムを単純にしているからね。
日本人はどうしてそういう発想にならないのか不思議。

鉄道職員の俺がそう思うわ。

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:21:06 ID:RqJumGEa0.net]
前職の社員証はFeliCaだったから速かったけど
現職の社員証はType-Aだからクソ遅い
慣れてはきたが

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:22:48 ID:eipFTKXq0.net]
今はコンビニで買い物はほとんどSuica払いだが、これも6月まで、そのあとは
現金払いに戻る予定。2%割引が終わるから。

スマホ払いは、スマホ落としたり詐欺サイト踏んで中身抜かれたら、貯金全部盗られそうで怖い。Suicaなら落とした後に
悪用されてもSuicaチャージ額

797 名前:内の被害に
とどまる。
[]
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:34:48 ID:7LOmGQzZ0.net]
>>1
まあ、一流メーカーであっても

トップは銀行出身だったりするものな。

こういう構造的問題を許容している国民性の問題だよ。

典型的な例が政〇でしょ。

外交レベルなんかばらまきばかりで言うに非ずだけれど

「世襲だから支持する」ことによる結果に過ぎない。

要するにお百姓国家全開ということだ。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:43:29 ID:RqJumGEa0.net]
メーカーだからって技術屋が社長になる方が珍しくね?
大体営業か総務畑



800 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/16(Thu) 01:45:20 ID:zi1Q7Qj40.net]
この手のは軍隊がないからで終わってしまうからな

幕末から明治の人達は偉かったな

少子化とも無縁






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef