[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 14:52 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★22



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/14(月) 12:40:38.17 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571020413/

401 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 13:03:36 ID:AZrgdPiN0.net]
東京消防庁の必殺 婆落としの術

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 13:03:36 ID:mdDcc7EO0.net]
避難地域はけたたましいサイレンがなって普通の神経じゃ家にいられないみたいだよ
助かる気がない→つまり自殺じゃないかな?

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 13:03:37 ID:ugZUaEgo0.net]
>>4
何でテレビカメラも撮ってたんだ?
偶然居合わせたわけじゃないよね?
呼んだのか?

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 13:03:38 ID:dXHopt9u0.net]
>>389
そういって立候補したら

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:03:40.88 ID:mEe8Gsly0.net]
このババア五接地転回法で助かったみたいだな

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:03:41.95 ID:IMURwGu30.net]
わしだったら普段の重さの違いにすぐ気がついたな。そしてばあさんを2,3mの高さで下の隊員にばあさんを託した。ばあさんを下の隊員がキャッチ。誰も死ななかった。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:03:47.53 ID:io/J3NLA0.net]
このババアの自己責任
嫌なら自力で逃げればいい

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:03:50.58 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>383
これ救助出来ないとなるとどんな状況も無理だわ

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:03:53.93 ID:BAoKMf6y0.net]
多分隊員同士仲悪いんだと思う
おれも嫌いな奴のミスとかカバーしないもん、何度言っても同じミスを改善しないやつ
怒りも呆れも通り越して嫌悪感しかない



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:03:55.85 ID:jzWLmI3S0.net]
>>268
机上の空論とか現場でしかわからないとかやばい事言ってるな
フック忘れるな、付いてないならあげるな、途中で気付いたなら降ろせ。これだけだろ?人1人死んでるんだぞ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:03:57.98 ID:IdYCQI7u0.net]
https://i.imgur.com/Syhcar2.jpg

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:02.94 ID:WKTwwyj70.net]
本人免許停止の他にない
適応資質の問題だろう
病気を押して出動したとしてもアウト

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:04.02 ID:H1J6j5i/0.net]
自分も組織も自らを律する事
それができないんなら辞めろ。
言論封殺なんて最低だな。

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:05.90 ID:l395k3NK0.net]
>>300
東京消防庁「隊員は無傷です」

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:06.16 ID:toHktJro0.net]
>>46
水深は50cmで家におばあさんは居たのかな?
その内水は引くだろうから無理に救助すべきじゃないよな
食べ物や飲み物を渡して家で待っててもらえば一番安全だったのに

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:06.21 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>385
相手は公務員だから無理

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:06.68 ID:DiBDDPL+0.net]
一人目だったから緊張してたんだろ
二人目ならこんなミスはなかった

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:16.54 ID:f4BcwuZG0.net]
パラシュートくらい内蔵しとけよ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:18.55 ID:mVyA/SM80.net]
>>356
えっ?普通こんな事故起こしたら即中止して再発防止の対策とかしないとダメだろw



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:21.76 ID:bGXqB5RM0.net]
最近別で同様の案件あったよな

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:23.14 ID:VXDcQ1Iy0.net]
第一空挺団とかもパラシュートうまく開かず落ちたけど無傷だったってことなかったっけ?
この婆さんも空挺団で鍛えてたら余裕だったかもしれんね

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:23.85 ID:hKyLbA1Z0.net]
誰も救われない
色んな意味で残酷な事件

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:26.21 ID:Du3l73n+0.net]
ヘリの爆音でインカムや無線意味ないのは聞いた事ある人じゃないとコレばっかりは分からんかな
一応参考に
豪雨災害現場での消防救助ヘリによる救助活動
https://youtu.be/_mKJj5o9OPU

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:28.07 ID:dXHopt9u0.net]
>>398
素人が偉そうに口出しか
おれもだがwww

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:29.34 ID:ZSlgBx8L0.net]
なんでボート行かなかったのか

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:33.44 ID:ZvA12oP60.net]
>>18
昨日昼過ぎに速報でよみあげてた

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:36.31 ID:pFewsmFc0.net]
この程度の人間しか育成できないなら
ヘリでの救助なんてやめるべき
ゴムボートで十分

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:36.44 ID:ciMFJzjz0.net]
ミスを言い出しにくい風潮があったのかな?

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:43.47 ID:n0WFkIBc0.net]
ほっとけば、100%死んでないのに
わざわざ吊り上げて落としてるんだから
これが殺人じゃないんなら
なんなのさ?



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:47.55 ID:laZdtQid0.net]
救助されたのがJKJCだったら落とされなかった

431 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア [2019/10/14(月) 13:04:47.79 ID:SQepk/DD0.net]
(;´Д`)ハアハア   ADHD的に考えて・・・・・ ADHD的なミスだな

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:54.41 ID:mjzwNzfg0.net]
でやらかした隊員は辞職したの?これで続けるなんて世間が許すはずないと思うけど

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:56.11 ID:ETPZS+FB0.net]
装着ミスが問題なんじゃなくて確認してない事が問題って事が分かってない無職が多すぎる
働いてれば確認マジ大事って見に沁みて分かるはず

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:04:57.39 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>387
大前提としてフックしないで上げるのが想定されてない
複数人で確認もするのが消防庁以外なら普通

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:04:58.68 ID:YXAzT9OE0.net]
ネット民はハイパーレスキュー隊を世界最高練度の部隊だって言ってたのに…
素人レベルのミスやらかしてるんだな

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:01.32 ID:s42SEQ5R0.net]
適切な方法を取るのがプロだろ
撮影者準備してのヘリから釣りあげは不適切にしか見えない

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:02.70 ID:6p25aLf60.net]
俺がもしも同じ立場だとしたら落下してる最中に
隊員さまありがとうございましたって手を合わせるな

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:05.85 ID:ZSlgBx8L0.net]
こんだけ水害起きてんだからボートを増やせよ

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:06.88 ID:dXHopt9u0.net]
この失敗は次に活きる!



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:07.27 ID:q5mtS9Pj0.net]
>>384
世間も知らず想像力もないこどキッズがなんか言ってるわ

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:09.51 ID:LBI1yifN0.net]
>>411
マジ?

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:12.62 ID:9PUAd0Qu0.net]
スーパーマンにでもなったつもりだったか?

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:12.60 ID:jSz45Erg0.net]
>>356
すぐに病院に付き添って遺族に謝罪するだろ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:16.68 ID:5lzGpX9q0.net]
市況のたかいたかーい・・・しね!aaを思い出した
比喩じゃなくリアルにあるんだなあ・・・

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:16.82 ID:bZJkcBR70.net]
>>29
人の命がかかってんのに結果はどうあれなんて言えない
本当に人を救いたいと思ってたなら絶対しちゃいけない、ありえないミス

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:17.82 ID:Z6//YXg70.net]
>>392
避難しとかんかったからバチがあたったんだろ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:19.70 ID:BDKJ0uth0.net]
>>3
csのtbsとか日テレのニュースでは繰り返し何回もやっとるやで

地上波ではやってないんか?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:23.39 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>432
個人の問題にすると次も起きるわ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:24.63 ID:kX/ckvtZ0.net]
亡くなった人は暴れていない
亡くなった人がヘリを指定してた訳ではない
救助現場は雨も降らず強い風もない
隊員は今回がこの台風での初仕事
隊員がフックを忘れたというのは公式発表
この辺知らない(調べない)人が擁護してそう



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:34.47 ID:MDt5VUuP0.net]
中韓人も失笑するレベルのミス

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:35.07 ID:r6SvtHz+0.net]
>>411
この人はまともか
現場で嫌ってほど低レベルって実感してんだろうな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:40.07 ID:f4BcwuZG0.net]
40メートルって高すぎだろ
お台場のガンダムですら10メートルくらいでメチャクチャ高く感じたぞ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:40.61 ID:h4391oiR0.net]
擁護してるのたぶん、日本凄い!自衛隊凄いとか制服組が好きすぎて自分もその組織の一員になったような錯覚を起こしてるアニメアイコンさんたちなんでしょ?

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:50.00 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>435
素人ならめちゃくちゃ命綱やフック点検すると思うぞ

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:05:51.52 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>432
2階級特進で退職金貰って天下り先の確保まではテンプレ

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:05:54.17 ID:IdYCQI7u0.net]
https://i.imgur.com/YLPatxO.jpg
https://i.imgur.com/kTBwHXz.jpg

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:00.56 ID:0FCD3Kbl0.net]
東京から来て1発目で、
天候も安定してやりやすい状況だから
油断したのだろう。

あとは、テレビがいるから、
アピールしたかった?

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:05.70 ID:n0HRh0lV0.net]
>>93
何言ってんの。税金払ってる側理解してる?
給与どっから出てると思ってんの?

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:11.32 ID:D92+wQV10.net]
>>387
本来の着地した状態で保護具の装着を忘れていれば、ワイヤーを引き上げた際に救護者は地面に置いて行かれる。
ところが今回は救急隊が抱きかかえながら作業していたので
カラビナ未装着の婆さんごと持ち上げてしまった。
ていうか持ち上げた瞬間に体重で分かると思うんだが、なんでそこで止めなかったのか。



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:11.89 ID:5jZANape0.net]
>>450
それなwwwwww

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:17.30 ID:/r4oxvSn0.net]
>>57
自衛隊無関係なんだが

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:20.28 ID:sc/GrIjl0.net]
この無能ゴミは早よクビにしろよ
役立たずの糞ゴミが

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:20.28 ID:hKyLbA1Z0.net]
>>448
そうそう完全に組織の問題

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:22.22 ID:Uxt/PubS0.net]
32歳ときいてなっとく。
ゆとり世代だろ。
この世代は発想力と責任力がない。
確認ミスとかレベル低すぎ。一生償え。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:24.05 ID:wr6Yy5ZX0.net]
>>430
そりゃわかってるよ
jkなら絶対落とさないようにがっちり抱きしめて救助するからな
ばーさん抱きしめるわけにもいかないから仕方なかったと思うよ

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:29.26 ID:ZSlgBx8L0.net]
フック掛けないとか 話にならない

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:30.42 ID:T2vSb6hg0.net]
結構衝撃的な動画よな
というかこういうミスは世界的にみればしばしば起こってるはず

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:33.25 ID:dXHopt9u0.net]
>>449
救助されるのもリスクがあるってことだ
それが嫌なら自主的に避難するしかない

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:36.64 ID:WjwIWZ9z0.net]
>>395
途中っていうか、地上を離れた時点で気づく



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:40.86 ID:Z6//YXg70.net]
>>440
おまえがな
避難所に行かないなら溺死だったんだし

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:44.85 ID:vZAqrTUz0.net]
やっと助かったとホッとした瞬間に死ぬ無念さ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:06:47.87 ID:1Ccd0jye0.net]
目の前で夫が見てたんだよね?可哀想

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:06:56.89 ID:HE7Qb6OG0.net]
組織がたるんできてるんだろうな
安倍みたいなアホが政治のトップだと公務員とか特にこうなる

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:00.37 ID:2GA6740i0.net]
これまじで第三者が映像にしなかったら隠蔽か被害者が暴れたからのせいにするつもりだったんだろう

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:01.79 ID:o+7XCMWt0.net]
>>29
お婆さんのこと以外は同意だわ
間違いが許されないのは分かるけど、責任を背負って人の命を救う職についた正義感のある人を叩くことはして欲しくないな
特に無関係な人間が悪意を持って叩くことは

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:01.79 ID:f4BcwuZG0.net]
>>454
うむ

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:02.26 ID:dXHopt9u0.net]
>>467
これが誰でも見れてしまうという状況が怖い
ネットに倫理はないのか

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:08.25 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>392
婆さんの前世はベトコン説

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:09.00 ID:2TvigGsr0.net]
東京消防庁とか
たまたま事故現場に居合わせたとか
少しなにか助けた それをすぐに地元消防に伝えて
表彰してもらいたがる。



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:11.73 ID:uGnHVibs0.net]
臭いババアは他人に近付いただけで暴行罪だよな

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:12.78 ID:uyxpaIBc0.net]
俺の予想だけど本来なら休みのはずの非番の奴が急遽駆り出されたんじゃないかと思ってる

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:13.89 ID:r6SvtHz+0.net]
>>448
それ
個人じゃなくて次に絶対に起こさないようにするためにも組織ややり方として徹底しないといけないのに
でも現場の馬鹿にその気が無い

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:16.16 ID:XFa/y1Kb0.net]
プロだろ?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:17.04 ID:6p25aLf60.net]
このババアは天国で感謝してるよ

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:22.22 ID:0FCD3Kbl0.net]
命綱もついてない人を
40mの上空で受け渡しできる自信があったのか?

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:22.37 ID:DkKqZC2x0.net]
>>424
初歩的なミスだぞ?お咎め受けるのは当然だろ?

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:30.90 ID:sGljtgXi0.net]
>>464
ミスしても注意されるのではなく、ミスを褒められた世代

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:31.25 ID:WKTwwyj70.net]
馬鹿チョンが防波堤のごとく言い張る、無責任で悪質なゴミは喋るな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:31.61 ID:1PNEGSoj0.net]
どっちかがいい加減にフック確認せずにかかってるってほら吹いたりしたならともかく
現場の二人のフック目視確認、付き添い隊員の両手の自由の確認などがマニュアルになくて
異変に気付いた時に即時に救助活動を停止したり巻き降ろしたりする要請が付き添い隊員からできないなら
そもそものシステムの不備じゃない?



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:36.01 ID:e7S9ERot0.net]
>>464
体罰禁止や、怒ったらパワハラのハシリだからなw

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:37.37 ID:NIWJv+/r0.net]
このミスはどう考えても擁護できないだろ。山岳救助とは訳が違う。

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:39.36 ID:ek0VT3hI0.net]
批判も擁護もないよ
プロの仕事なんだから業務上過失致死

それだけ、

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:39.46 ID:ikdIx8VM0.net]
必殺技というか即死でなかったが
とりあえず令和元年落としとか令和元年バスターと名付けようぞ

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:40.72 ID:IhaYYdX90.net]
このバカ落っことしたあと業務続行したの?
そのまま逮捕されたの?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:07:43.59 ID:D92+wQV10.net]
>>431
ホッカル生きていたのかw

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:44.98 ID:H76ijI7y0.net]
>>18
重要度低いからでしょう。
なんでこのスレッドがここまで
盛り上がっているのか不思議です。

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:07:52.53 ID:AfKAgJtf0.net]
でこの77歳への補償が8000万円ぐらいなんだろ?

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 13:08:03.90 ID:CkdgGTXV0.net]
素人かよってほど

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:08:04.10 ID:XFa/y1Kb0.net]
>>480
自分のお婆ちゃんならともかく他人のお婆ちゃんとか鼻が曲がる



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 13:08:07.10 ID:YXAzT9OE0.net]
>>489
無いわけ無いだろ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef