[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 14:52 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★22



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/10/14(月) 12:40:38.17 ID:0CcZCpWU9.net]
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571020413/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:07.59 ID:WykY4MF80.net]
令和のニュートンないしガリレオ

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:13.91 ID:QYTFO0yv0.net]
なんでマスゴミはこれ報道しないの?

何忖度?

ゴミ糞すぎね?

4 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:41:17.78 ID:Du3l73n+0.net]
https://www.fnn.jp/posts/00425559CX/201910140123
https://youtu.be/VoRbD5l0Sog

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:41:25.90 ID:i278gnw40.net]
初歩的ミスは分かる
ミスに気付いてるのに続行

これもう殺人だろ

6 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:41:50 ID:0vnA+92p0.net]
ばあさん側の改善点

迅速な避難
ボートあるいは肩車を指定
カラビナの最終チェック
隊員に降ろしてやり直せの指示

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:41:52 ID:YJ5EPplt0.net]
おばあさんの体重が30kgぐらいだと耐えられたかも

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:41:53 ID:Du3l73n+0.net]
https://i.imgur.com/HBwR5x8.png
https://i.imgur.com/yyP9go5.jpg

事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてから
ハーネスのカラビナを取り付ける。しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば
要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。
その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという
要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具が
ついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」などと説明した

しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:41:54 ID:A7mIe2dn0.net]
重過失致死罪

10 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:41:56 ID:+FMNczUH0.net]
よし、
俺らで改善点を考えてあげよう



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:42:11 ID:/I0igCUz0.net]
安倍政権になって初歩的なミスばかり

12 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:42:17 ID:xuOmnkGZ0.net]
素人がパフォーマンスをしたとしか思えない

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:42:25 ID:Q/XjKYfy0.net]
>>1

現場ネコは死ね!!!!!!!!!!!!

東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!
東京消防庁様に忖度しろ!

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:42:45.31 ID:wr6Yy5ZX0.net]
命綱無しで助けたほうがカッコいいと思うんだけどな

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:42:47.55 ID:9ddmFcJG0.net]
助けなかったら助かってた命…

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:42:49.54 ID:8ShDl0xJ0.net]
とりあえずこの隊員は刑務所に入れろよ

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:42:55.43 ID:Pe15Z9ys0.net]
消防士が連続放火魔だったこともあるよな
赤いヘリがきたらお断りして自衛隊呼んでもらうわ

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:43:01.85 ID:8VuZBgRA0.net]
確かにこれテレビで全然取り上げられないな

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:43:25.27 ID:q4LsQxXJ0.net]
令和になってから人死に杉、殺され杉
流石安倍移民党
ホロコーストに余念がない

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:43:28.19 ID:q4siaj6B0.net]
この隊員の年齢を教えて欲しい



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:43:32.62 ID:Du3l73n+0.net]
地上B「はい、どうぞ!」
空中A「んー変だぞ?通常より重いような・・・。」
B手信号で上昇合図
A「おいおいおいおいおいおいおい!」
B「さぁ次は爺さん爺さんっと」最後まで見届けず
A「もう両手塞がってるし、最後まで力で・・・」

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:43:33.24 ID:HyzPnzKD0.net]
まぁしゃーない運命だわ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:43:46.46 ID:kxmskhva0.net]
近ごろの高齢者とくに後期高齢者に対するサービスの低下は
高齢だから死んでもしかたがない
高齢だから死んでもかまわない
高齢だから死んでもいい
高齢だから死んでも気にするな
高齢だから死なせてもいい気にするな
高齢だから気にするな死なせろ
といの通達が出ているにちがいない

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:43:49.82 ID:CtyUMmSW0.net]
これからは救助される側も命綱くらいは確認しないとな
なんでも人任せは危ない

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:43:49.84 ID:njgz9Q9W0.net]
自衛隊に任せとけ

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:43:59.31 ID:wsS/TvhE0.net]
>>18

官邸が抑えてんじゃね?

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:44:01.63 ID:wbXZ/G1m0.net]
この事故でトラウマになり事故を背負った救急隊員の映画化が決定だな
主演救急隊員役は織田裕二

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:44:03.44 ID:dLiNaRE/0.net]
>>18
映像モザイク必要だよね

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:44:11.40 ID:Gvdu6wPF0.net]
お前ら頼むからあまりこの隊員のことを叩くのは止めてくれ
結果はどうあれ、この勇敢な隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの心優しい勇気ある青年を責められようか?
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これから日本という国の発展に貢献してくれると信じてる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのも事実だ。
俺はこの青年にエールを送りたい、どん底からまた這い上がってこい!

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:44:11.73 ID:JDOUWpyo0.net]
警察は捜査してないの?
マスコミが報道しないより、これが一番許せないわ



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:44:19.32 ID:q4LsQxXJ0.net]
そのうち高齢者の救助要請は断る時代になる可能性()

32 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:44:33 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>14
アイドル的視点
さすが東京消防庁

33 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:44:35 ID:zF/QKvh60.net]
レスキュー隊を非難してる奴って「助けてもらって当たり前」という意識で生きてるような奴らなんだろうな

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:36 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>20
32歳の隊員二人でフックと確認もしてないとさ
ふざけてる

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:43 ID:/HQkavVs0.net]
東京消防庁にメールフォーム有るのか?
国民からの苦情が一番効くんじゃないの
隠蔽されたら終わりだけど

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:49 ID:wdbQKKSd0.net]
そもそもヘリ救助が必要なほど、切迫した状況だったのか?

水は引き始めていて、水深50cmぐらいだったらしい。
周辺では断水しているものの、他に亡くなった人はいない。

東京からわざわざ来たという点も、
それをフジテレビが撮影していたという点も、なんだか怪しい。
ひょっとして、この救助自体がヤラセだったのではないか?

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:49 ID:0vnA+92p0.net]
辛い思いはすべてプラスになる。

苦しかったこと、

悲しかったことが、

いつか必ず花開く時が来る。

辛いこと、悲しいことは

幸せになるための必要事項。

花開き、実を結ぶときに

辞めてしまってはいけない。

- 美輪明宏 -

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:52 ID:dLiNaRE/0.net]
>>27
励ます先輩ポジかな年齢的に

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:44:57 ID:bWVjZNWH0.net]
>>8
もう一人の隊員も割とやばい
吊り上げでホイストにカラビナかかってないのはすぐわかるのに無線でヘリに連絡もしない

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:45:06 ID:wr6Yy5ZX0.net]
下で見てたじーさんは何やってたんや・・・なんでキャッチせんかったんや・・・・
キャッチすれば助かった命を・・・



41 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:45:08 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>33
命綱なしでヘリに吊るすとか
助けじゃなくて殺しに来てるじゃん

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:45:15 ID:I6D3eYhM0.net]
マスゴミ報道
誤って女性が40メートル下に落下する事故がありました。

正しくは
誤って女性を40メートル下に落下させる事故がありました。

43 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:45:16 ID:q4LsQxXJ0.net]
厚労省の方から年金老人を減らせというお達しが出ていたのでは?

44 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:45:18 ID:z2xugENP0.net]
>>8
つーかさ
2人もいてフックがついてないことに気付かなかったのかよ
どんだけ間抜けなんだろうな

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:45:18 ID:CXxsHvZq0.net]
いかりや長介「さつぎいきましょうつぎ」

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:45:19 ID:Du3l73n+0.net]
※転載
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・無理な救助方法に限界が来て救助隊員の腕からお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補足よろしくお願いします

47 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:45:24 ID:oX5McQby0.net]
これは50cmの浸水でヘリコプター呼んだ罰だ

馬鹿夫婦に
天罰が下ったのだw

48 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:45:25 ID:/9z8oEiB0.net]
自衛隊しか頼れるところがない・・・
使命と気合と根性と技術どれをとっても
上位互換と言わざるを得ない
でも・・・給料は低いからかわいそう

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:45:29.63 ID:Ou9sYP0x0.net]
>>29
ないわ

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:45:30.65 ID:bWVjZNWH0.net]
>>40
下には爺さんいがいにもう一人レスキューがいたんや



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:45:41.70 ID:A5Ga6yfa0.net]
>>33
プロ仕事なんだから
普通に業務上過失致死
擁護も否定もない

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:45:43.56 ID:zzYUqsGw0.net]
>>1
そりゃ亡くなるわな…


助かってほしかった

合掌

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:45:53.35 ID:+m7wPy0P0.net]
ロイ・バッティなら余裕で引き上げてた

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:00.94 ID:9ddmFcJG0.net]
>>24
でも専門職の人って素人に疑問持たれるのめっちゃ嫌うじゃん。
医者とか治療方針に疑問なげかけるとすっげー不機嫌になる。
嫌われて手を抜かれるのもリスクだよ。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:00.93 ID:pERZai280.net]
>>1
レスキュー隊じゃなくて、消防団のバイトのボランティアだから。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:13.00 ID:Lj2Zb4Xo0.net]
これ、絶対初めてじゃないだろ。

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:13.87 ID:5pl+IJ8P0.net]
恐ろしい
これ自衛隊の質にも影響与える
マイナスなイメージ

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:14.81 ID:PcVJlHcG0.net]
こりゃ、何もしなくても依願退職だな

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:15.69 ID:VMSK/dsk0.net]
>>1
あっ!

ひゅーーーーー

グチャッ

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:18.28 ID:Du3l73n+0.net]
>>39
ヘリの近くだと爆音で意味なさないから手信号があるのよ
上昇合図で手をくるくる回してるの見た事ない?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:18.55 ID:7noALGAd0.net]
朝から台風関連の話題だったが一回も見なかったな

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:21.02 ID:i278gnw40.net]
以下に普段からテキトーな訓練してるかがよく分かる事件だわ
これ何の罪にも問われなかったら交通事故なんて全部無罪でいいぞ

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:27.80 ID:n0WFkIBc0.net]
医療ミスで例えるなら
ガンを切除するためにお腹ひらいて
切除するの忘れた
みたいなミスでしょ
それで、わざとじゃないって言われてもな

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:29.63 ID:6IfMojoC0.net]
AbemaTV 消防庁会見

https://gxyt4.app.goo.gl/EWMfc

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:30.72 ID:dLiNaRE/0.net]
>>45
長さんが婆さん役で水から這い出て「ダメだこりゃ」

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:33.60 ID:jSz45Erg0.net]
>>3
東京消防庁=小池知事がバックにいるからな

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:35.37 ID:qCeDxR/G0.net]
フックに要救助者の荷重が掛かれば隊員の片手はフリーになりそうだがな。上げる前にそういうチェックもやらないんだね

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:36.77 ID:c/fX7YqP0.net]
>>29
自分が救助される側で、落ちて行く時の絶望感味わっても言えるの?

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:40.79 ID:Q+Djy4ti0.net]
2ちゃんだけが全力やんけ!

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:46.09 ID:IgWahuHS0.net]
>>42
これ酷いな……
まるで被害者のミスだったかのように印象操作してる



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:47.51 ID:8mxc8lR70.net]
いやーめんごめんご
テヘペロ😋

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:46:53.28 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>48
自衛隊で同じミスやらかすと思うよ
しかも、練度が違うし
自衛隊は災害救助隊じゃない

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:54.81 ID:JyZ1PgQN0.net]
考えられる政府の会見
「フックを掛けるか掛けないかはその時の状況の判断によるもの」
「今回は掛けないほうが良かったケースであると判断されていたのであろう」
「被害にあった方には最大限の保証を予定している」
「消防庁の判断には何も問題はなかった」
「政府としては、今後のヘリを使用した救助の抜本的な見直しと改善を消防庁に強く要求する」
「今回の件は誠に遺憾であった」
「民主よりマシ」

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:46:55.81 ID:DiBDDPL+0.net]
アッー

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:47:02.76 ID:AuahslH90.net]
「とにかくどっちもどっち」というなあなあ論は一見冷静で優しいが実は愚かな思考停止だとよく分かる
「よく分からないけどきっと暴れたはず」とか「危険な状況で助けてあげた」とか
ちょっと調べれば的外れと分かることを平気で言う人多すぎ

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:47:03.45 ID:5pl+IJ8P0.net]
>>3
あまりにも酷いから
それなのに報道しないのは
逆に目立つからいいんじゃない

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:47:07.54 ID:CtyUMmSW0.net]
この件の悲劇は助けなければ助かってたことだよな
50cm浸水でわざわざ40mも吊り上げるなよ

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:47:10.08 ID:c10J28Qz0.net]
>>23
本当に

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:47:15.17 ID:PzrOZJIg0.net]
ガキじゃないんだから今回の救助チーム全員出てきて会見しろや
あとヘリからの動画とか隠蔽せずに見せろよ

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:47:17.17 ID:bWVjZNWH0.net]
超緊急事態ならわからんでもないけど
猶予あるときにやるかね
しかもエバックハーネスはサバイバースリングより事故圧倒的にすくないのに



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:47:17.29 ID:6uqgS/iq0.net]
>>29
真面目な人ほど重責感で自殺するだろしな

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 12:47:23.59 ID:q4siaj6B0.net]
>>34
情報さんくす
完全にゆとり世代だな

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 12:47:28.35 ID:5UnSHZJe0.net]
こんなのやらかしたら寝ても夢見て汗まみれで起きそう

84 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:33 ID:WjwIWZ9z0.net]
マジで意味わかんね
要救護者の襟首を必死に掴んで、腕力ぷるぷるになった末に手だけじゃなく太腿使って体支えて、
この隊員は何がしたいんだよ?筋トレ?
地上2メートルの時点で「ちょっとストップ!ストップ!めっちゃ重い!」って言えよ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:47:33 ID:Pe15Z9ys0.net]
>>55
消防団の素人ならフック確認したからこんな殺人起きてない

86 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:43 ID:YW5tF3Fn0.net]
>>41
かなりシビアの状況と今回の、普通の感性持ち合わせていれば区別できるよな
言葉遊びで煙に巻こうとしてるせこさがらしいっちゃらしい

87 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:43 ID:haCUivty0.net]
>>5
自分への過信もあっただろう。
テレビ撮影も判断に影響与えたたろうが

88 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:43 ID:q4LsQxXJ0.net]
>>68
一瞬だから感じる暇もなかっただろう

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:47:45 ID:/HQkavVs0.net]
>>72
空自のメディックでググれ

90 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:46 ID:j1GSdiXW0.net]
外科医だったらメス体内に忘れるレベル



91 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:47:49 ID:3RKTbjRk0.net]
まあたトンキンか
死者プラス1な

92 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:51 ID:Zdap2ARr0.net]
>>67
上げる前に吊り上がったのを確認はしている
その後のフックを忘れたんだと

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:47:53 ID:mdDcc7EO0.net]
ヘリ利用する人から1万円ぐらい取ったら?
警報出てるのに逃げないで税金でただで乗ろうなんてずうずうしいと思います

94 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:54 ID:dMg3fsiO0.net]
まともな訓練やってないだろう
そう思われても仕方がない

95 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:59 ID:AzGwkx3I0.net]
>>3
自衛隊一択になってますます中国共産党に対して悪影響が出るから

96 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:47:59 ID:i278gnw40.net]
>>63
癌の代わりに心臓を摘出したレベルの話

97 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:48:09 ID:7noALGAd0.net]
>>75
どっちもどっちという人は、明らかに非があるほうをかばって有耶無耶にしたいための論法がほとんど。特に最近は

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:48:15 ID:ON4g43900.net]
日頃、ヒューマンエラーを防ぐのは困難とはいうが、今回は起こってはいけないことが
起こってしまったんだよなぁ
一番不幸なのは亡くなった方だけど、やっちまった方、遺族全てが不幸
なんともいえねぇな

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 12:48:15 ID:2dGe/hna0.net]
>>69
二ちゃんおじの親も70過ぎてるだろうしな

100 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 12:48:18 ID:mVzUBSkW0.net]
ハイパーw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef