[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/23(月) 05:21:50.74 ID:ufcD7YWa9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190923/k10012094841000.html

九州の停電 約9万3000戸(午前3時)
2019年9月23日 4時13分台風 停電

台風17号の強風の影響で、九州北部を中心に電線が切れるなどの被害が相次ぎ、長崎県で4万戸以上、熊本県と福岡県それに佐賀県で1万戸以上が停電するなど、九州各県で合わせておよそ9万3170戸が停電しています。

九州電力によりますと、台風17号の強風の影響で、九州北部を中心に電線が切れる被害が相次ぎ、九州の各県で停電が起きています。

▽長崎県では諫早市や長崎市などで合わせておよそ4万8490戸
▽熊本県では玉名市や長洲町などで合わせておよそ1万6650戸
▽福岡県では大川市や糸島市などで合わせておよそ1万5220戸
▽佐賀県では佐賀市や神埼市などで合わせておよそ1万2280戸
▽このほか、大分県でおよそ360戸、鹿児島県でおよそ180戸が停電しています。

九州電力は風が収まった地域から復旧作業を始めていて、できるだけ早い復旧を目指すとともに、切れた電線や垂れた電線には近づかないよう呼びかけています。

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:19:02.76 ID:n4X0oQTD0.net]
ここ子どもばっかりだな

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:19:08.14 ID:cSWlnB+z0.net]
>>478
原発事故の時に安倍が総理でなくて日本は救われたよなぁ。

菅直人の経済外交は評価できないが、原発対応だけは評価できるな。
炉心溶融する原発に乗り込んで決死隊を組んでも手動ベントすると約束させて
東京電力本店に乗り込んで東電撤退を阻止した。
原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証した。

https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140822/cpb1408221021001-n3.htm
>Q:「菅首相が第1原発に来てベント操作を遅らせたという判断は?」
>A:吉田昌郎所長「全くないですね」



電源喪失は起こらないと断言して電源対策を怠ったのが安倍。
電源喪失はないという前提だから今みたいに電源車常時接続のような対策には予算がつかなかったんだろうな。
津波による電源喪失がメルトダウンの原因とされている以上、
原発を溶かした男=安倍晋三

事故が起きたら菅直人が海水注入を止めたとデマを流しつづけた。
名誉毀損裁判途中にデマメルマガをこっそり削除。

国会事故調報告書P261
www.mhmjapan.com/content/files/00001736/naiic_honpen2_0.pdf
>武黒フェローは吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示した。
>これは、菅総理や官邸内からの指示ではなく、武黒フェローが独断で指示したものである。

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:19:11.87 ID:OlLCDrV10.net]
>>467
どんなスレでもアベガーしたいやつってなんの病気?


東日本大震災の時は民主だった事も知らんアホ?

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:19:23.42 ID:EiY/YZs30.net]
地中化しなくても電柱を九州沖縄基準にしたらいいだけ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:19:46.36 ID:cSWlnB+z0.net]
>>480
アメリカって後進国なのか?
安倍並のアホ?

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:20:18.54 ID:aMugrgyG0.net]
>>465
そういうこと言ってるんじゃないでしょ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:20:36.46 ID:cSWlnB+z0.net]
>>485
共産党にまでミンシュガーをするのが暗愚の安倍な。

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:20:53.18 ID:abc5VCef0.net]
>>485
病気はNGで

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:20:56.26 ID:mQMlNxqk0.net]
日本の大都市と呼ばれるところは、
大河川の河口を含む沿岸部かつ、埋め立て地で、
地盤が弱いところが多いんだよな。
地震での液状化の方がよっぽど恐い。



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:21:04.58 ID:cSWlnB+z0.net]
>>485
メルトダウンは電源喪失が原因。

原発を溶かした男=安倍晋三

https://imgur.com/JMtVLnx.jpg

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:21:30.98 ID:3n0zEhkS0.net]
またそろそろ大震災で地方田舎っぺが死んで右往左往するさまを
焼酎片手にドキドキしながらテレビ見たい

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:21:49.58 ID:y5hOMBga0.net]
>>486
そうなると結局は総取替えじゃん
金かかるじゃん

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:22:02.00 ID:fnGgPpGC0.net]
佐賀ですいぇーい

台風と洪水が別に来て助かった
ダブルパンチだとちょっとあかんやつだった

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:22:05.75 ID:H1RxNXSW0.net]
各コミュニティ毎にソーラーパネルと蓄電池を設置で解決。
やっぱりソーラー最強

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:22:22.02 ID:cSWlnB+z0.net]
>>490
脳の機能不全が始まっているようだ。

カンペがない時の安倍

Imgur.com/1AGlFhz.jpg
imgur.com/BU9u3B2.png

>わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね
>隠ぺいしたという言い方はですね、これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね、

言語反復の症状がでている。
記憶障害は統合失調症を特徴づける症状ではないから
統合失調症より認知症の可能性の方が高い。

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:22:45.88 ID:OlLCDrV10.net]
>>490
キリないんだもんw
この台風関連スレでいくつNGぶっこんだやら…

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:23:04.43 ID:cSWlnB+z0.net]
最近は答弁だけじゃなくて、イラン訪問をみてもわかるけど、対談相手のイランの最高指導者(ハメネイ師)が喋っているのに
書類をペラペラめくるとか、尻にしくとか、怪しい行動も目立つ。

https://pbs.twimg.com/media/D9ABKqhU4AA2Fn1.jpg

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:23:26.59 ID:Ha4cL/tw0.net]
九州の大きな被害って延岡の竜巻くらいかなー。

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:23:31.43 ID:H1RxNXSW0.net]
>>493
そんな事言ってると君んところに雷が直撃で家電全ておじゃんになるよ。



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:24:12.33 ID:cSWlnB+z0.net]
この人、認知症始まっている?

わたくしの妻が名誉何々になっていて、それをそんたくした事実が、事実がーないのにですね、
まるで事実があるかたのことをいうてちうのは、これは典型的な印象操作なんですよ。
でさきほどもですね、稲田朋美議員に、への質問においてもですね、稲田さんが顧問弁護士
をやっていた、法律相談をしていたということをですね、かいたのはある人物がメールっ、うっ、
いわばブログに書いたんです。ブログに書いた。で、しれ、籠

521 名前:r、籠池氏がですね、籠池氏、籠池氏が
言ったのは、公に言ったんではなくて、その人物に言ったわけであります。
でその人物は籠池さんからそんなこといわれてないということでー、謝罪をしてるんですから、
であるにもかかわらず、あるにもかかわらずですね、あるにもかかわらず福山さんは
だから籠池さんを呼ぼうと、これわたくしの名誉がかかってるんですから、
わたくしにもですね、さんざん福山さんは、え、まあ、さんざん今福山さんは
わたくしと妻の名誉を傷つけたわけでありますから、さんざんわたくしの名誉を、
わたくしと妻がですね、まるでこれに、、っぇ、っぇ、ちょちょっとまずですね、
まずこの、うし、うしろのですねえ、はいどうもうしろのですね野次が多いとですね
なにもなにもきこえないんですよ。でしゃべるのもですね、野次が大きいと
わたくしなかなかしゃべりづらいんですよ。そ、ど、だからそこでですね、
長々とわたくしと妻がここにまるで関わっているかのごとくですね、
まるで大きな不正があって、犯罪があったかのごとく言うのはですね、
これは大きな間違いでありますから、まだからわたくしがちゃんと時間をかけて
ご説明をさせていただいているところでございます。
さらに、えーわたくしに説明を求めるんであれば、またお答えをさせていただきたいと思います。
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/23(月) 10:26:21.92 ID:+M4DOto00.net]
>>6
電力の言う通電の意味は、変電所までの復旧。

戸別の引き込みは、破損してたら個人が要請しなきゃ分からん。

千葉は、これで2800戸の隠れ停電が!とかで騒いでるな。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:26:30.27 ID:mKc1YGm80.net]
>>498
なんか天災のときにここぞとばかりに政治デマとアジテーションぶち込むバカいるよね
市原市民とかそうで、千葉県民にはガチで嫌われてる
んで自分ところの民主系市長は激甚災害指定にも申し入れしてねえの
お察ししますわ

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:26:51.32 ID:A3h8q8UH0.net]
>>496
同じ事を何度も書き込まないと死ぬ病気なのか
千葉は屋根が飛ばされてんだからソーラーパネルも飛んでくし、各個人宅が電気つかなきゃ意味ないだろ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:28:49.10 ID:K6QIbrQw0.net]
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人

在日 朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:29:00.02 ID:6/WxtdQK0.net]
昨晩一瞬だけ電気が消えたな
あれはなんだったんだろ
スマホでネットはできたけど、数分で復旧したような

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:29:19.08 ID:H1RxNXSW0.net]
>>505
屋根接着型ではなく、鉄骨フレームの施設型をコミュニティ毎にバッテリーとセットで設置。
原発のコストに比べれば超お得。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:29:20.47 ID:6/WxtdQK0.net]
>>14
毎年来るところと比べてもな

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:32:35.88 ID:XedfzjxB0.net]
>>508
千葉はダムに並べたソーラーパネルめっちゃくちゃになってたじゃん
台風、火山、雪の多い日本に太陽光は合



530 名前:わない []
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:32:38.94 ID:3jfZjafH0.net]
>>496
設置費用は?
絵に描いたモチすぎる

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:33:01.62 ID:5I5szVTO0.net]
>>104
夜中、強風のなかもずっと作業してるのか大変過ぎる

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:33:20.13 ID:DoFN+Y/t0.net]
ID:H1RxNXSW0
ソーラー設置業者なのか?

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:33:48.50 ID:6/WxtdQK0.net]
九州だって想定外の台風が来れば倒木被害で結構大混乱するだろ
ただ千葉よりはその対策レベルが高いというだけの話さ

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:34:18.34 ID:XjgvyERo0.net]
千葉の杉の木はほとんどが病気で
折れやすくなってるんだってな

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:34:19.16 ID:0LA2/LHP0.net]
安物のトタン屋根止めよー

飛んで電線に引っかかって停電の大きな原因になる。

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:34:23.81 ID:qul8dOb70.net]
>>14
千葉は伐採問題だろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:35:01.55 ID:K1QiIU700.net]
昨夜5分ぐらい停電してすぐ直ったと思ったら
テレビとネットが使えなくなって情報収集が
スマホのデータ通信頼りだった
朝起きたらどっちも使えるようになっててよかった

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:35:13.80 ID:gABS89od0.net]
>>495
ポジティブで草ww
色々大変だろうけど頑張ってね



540 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:36:09.63 ID:WieAHm/Y0.net]
>>372
リニアは国の事業じゃないけど

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:36:18.97 ID:H1RxNXSW0.net]
>>511
原発の設置費用とプルトニウムの処理費用は?

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:38:15.20 ID:H1RxNXSW0.net]
>>510
ソーラーは万が一自然災害で壊れても保険効くんだよなー
原発は保険ないし、高圧送電線切れると何の役にも立たない

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:40:28.03 ID:seqoihTV0.net]
長崎は坂道多いし、ちっさい島もあるから復旧大変だろうな
安倍はなんもしねぇのはわかりきってるがw

つか、自民は下野せんとアカンな

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:40:35.51 ID:X8rWCjxa0.net]
>>306
>>321
ほんとこれ

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:41:51.89 ID:PgGeJsjq0.net]
>>514
平成3年19号以上の奴にこられたら流石にヤバイわ
できる限りの準備はするが

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:42:10.54 ID:KljxotGS0.net]
>>521
なんでwもう嵩んでる額とw未定の費用をw同じ土俵で語ろうとするのwww

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:43:20.56 ID:KljxotGS0.net]
>>495
おつかれ
佐賀民の運に乾杯

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:44:13.42 ID:376mVPUy0.net]
>>521
なんで原発が出てくるんだ?
電線を埋める話じゃねえの?

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:44:49.87 ID:376mVPUy0.net]
悪質業者かしら



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:45:32.53 ID:0PIENn+40.net]
さあ東電との違いを見せつけてやれ

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:45:56.37 ID:H1RxNXSW0.net]
>>526
電気が必要なのは災害後だろ?
例えば組立式のソーラーシステムで各コミュニティに保管で、
停電後に運搬設置でいいんだよ。
出来ない理由ばかりの老害で日本はとことん駄目になっていく典型的な石頭だね。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:46:04.21 ID:3ulXtMRC0.net]
>>112
阪神大震災もその後に地下鉄サリン事件があって、有耶無耶にされたね

同情する

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:46:09.02 ID:KrbLzDh00.net]
九州なんて田舎どうでも良いからはよ千葉を復旧しろや

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:46:11.71 ID:dqTbg0ne0.net]
千葉県は停電だけだった
佐賀県の方が可哀想だ。

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:46:26.81 ID:oqOKVllX0.net]
コピペと対立煽りで回してるスレ

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:47:23.87 ID:c8dZkxgr0.net]
そりゃ九州は台風慣れしてるやん
千葉は慣れないだけやねん

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:47:35.95 ID:0PIENn+40.net]
>>533
見る限り千葉も糞田舎じゃねーかw

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:47:36.49 ID:DgUItGLX0.net]
9万戸停電w韓国は停電8000戸だけらしいぞ。日本は途上国レベルだなw

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:47:37.37 ID:eN5yTu3U0.net]
>>531
名案だと思うなら自治体に掛け合えよ
5ちゃんでソーラーソーラーバカなんじゃねえの



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:48:18.94 ID:suub1/7U0.net]
>>400
千葉…

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:48:21.79 ID:PgGeJsjq0.net]
台風17号の影響により、9月23日(月)10時現在、九州管内で約34,920戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。
設備被害状況の確認後、順次復旧作業を行っています。
なお、停電が発生していないエリアでも、一部のお客さまについては、
ご家庭の引込み線の断線などにより、停電している場合もありますので、その際は最寄りの九州電力へご連絡ください。

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:49:08.53 ID:UlUbUd5N0.net]
>>531
ネットで吠えてないで売り込みに行ってはどう
リアルでは発言できないのかビッグマウス

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:49:17.15 ID:H1RxNXSW0.net]
因みに自分はブラックアウト時も、発電機とソーラーでホカホカ朝ごはん炊いて、普通にテレビ見て暖かい風呂入って、冷えた缶ビールのんで悠々自適だったよ、
出来ない理由ばかりで備えの無い奴なんかです高みの見物。

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:49:59.84 ID:kVk3YmM60.net]
>>525
平成3年の17、19号はやばかったな
あれで北部九州の台風に対する意識が変わった
あの時は数日間停電だったような気がする

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:50:19.57 ID:0PIENn+40.net]
>>538
嘘やろ
左側でかすっただけの韓国は8000戸も停電してんのかよwww

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:50:54.01 ID:l6qY4D490.net]
個人宅の備えと国や自治体の備えは別物だろw
頭おかしすぎないw

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:51:06.31 ID:8N/nn3Tf0.net]
>>1
沖縄はあっという間に直ったでぇー

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:51:27.95 ID:D5EkJlGf0.net]
>>543
どんどん話が飛躍していくなお前

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:51:38.42 ID:xse3d9Tn0.net]
おいおい発生から2週間経過してまだこれか
やべぇな



570 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:52:01.87 ID:suub1/7U0.net]
>>438
地下化するより、災害時の復旧コストを含めても電柱の方が安いからな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:52:36.74 ID:HvPSbwpH0.net]
さっきバイクで様子見して来たけど信号機止まってたわ
110番#9110番電話繋がらないし
警察署まで行って警官立たせろって言ってきた

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:52:47.99 ID:+hiKni770.net]
>>543
は?コミュニティとやらの話だったんじゃないのか?

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:52:50.94 ID:Vd+o6XEJ0.net]
千葉の応援から戻ってきてればいいけど
疲労も溜まってそうで心配
https://i.imgur.com/la4jYUb.jpg
https://i.imgur.com/cT0qPTj.jpg

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:53:04.49 ID:H1RxNXSW0.net]
ガソリン100リッター位の備えと低騒音インバーター発電機位買っとけよ。
10万円あればお釣りが来るよ。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:53:45.13 ID:w4p3pyHV0.net]
夜中 5分ほど停電した@諫早

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:54:54.83 ID:H1RxNXSW0.net]
>>552
それはコレから、コミュニティや国会議員と話し合う内容、
直ぐに行える備えは、ソーラーと蓄電池と発電機。
出来ない理由ばかり、吐いていても何も産まれない。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:55:16.65 ID:Obarw6jF ]
[ここ壊れてます]

578 名前:0.net mailto: 夜7時すぎから朝2時まで停電@諫早市
信号止まってる
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/23(月) 10:55:38.42 ID:WtMxBJT20.net]
4県で10万件
1県で40万件
やっぱ千葉凄いわ



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:56:17.32 ID:+dzneRfa0.net]
ぼーっとしてただけの千葉土人はホント厚かましいなwww

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:56:29.71 ID:suub1/7U0.net]
>>514
対策レベルが低い千葉がダメ

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:56:38.53 ID:SyAhBTN60.net]
原発どっかんさせちゃった東電だし、この会社が色んな点で対応がお粗末なだけだろ

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:56:53.87 ID:hlGqopsC0.net]
>>552
答えられなくなってきたから
マウント取るために方向性を変えたらしい
今時、自分ちの備蓄なんか大抵のお宅がやってるだろうにな

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:57:45.19 ID:RfgLjl750.net]
>>556
日本語で

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:58:31.33 ID:i2LJ/f200.net]
とんだ雑魚台風だった
九州で全力出し切ったのかねw

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:58:41.73 ID:xtTM0URd0.net]
千葉の台風・停電には一切同情しないが、
九州地方の台風・停電は大丈夫ですか?
地震・九州豪雨でまだ復興が完全じゃないのに
今回の被災についてお見舞い申し上げます(´・ω・`)

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 10:59:10.13 ID:wN8PP1/50.net]
1つのことだけに拘ってID赤くしてる奴どこのスレにもいるけど、大体アスペくさいんだよな
キャッチボールが成り立ってない

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:00:01.69 ID:wN8PP1/50.net]
>>561
県知事は許されるのか凄いな

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:00:22.86 ID:wN8PP1/50.net]
>>551
おつかれ



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:00:34.29 ID:5QgOlXMv0.net]
電柱の地下化と家の建徳とか構築物の補強化とか全面的に根本から見直さないとダメかも

これから温暖化が更に酷くなるともっと巨大な台風や竜巻 地震 水害が予想されるので
農業も根本的な見直しも考えた方が良い

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:00:57.15 ID:2tDO2dBR0.net]
イキり備え太郎が沸いてて草

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:01:02.33 ID:7/O0aPYP0.net]
>>509
毎年来てるところから学ばないから今の惨状では

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:01:04.24 ID:H1RxNXSW0.net]
>>562
小規模ソーラー発電所とハイブリットカーの廃バッテリーバックアップは少しずつだけど進んできてるよ

ほーーじゃ皆停電でも困らんだろ、なんで千葉も九州もこんなに騒いでんの?
まぁマウントにマウンティングしても空虚、
個々で発電機位は備えとけよ。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:01:42.31 ID:IZ2GGZxCO.net]
なあ、福岡では博多や筑後で停電してるのに台風接近した北九州は無傷なんだ?
おかしくないか、いつも北九州だけは守られる

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:02:17.51 ID:ZsFtPf360.net]
>>444
地中化してオジャンしたところ無かったっけ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:03:10.37 ID:ZsFtPf360.net]
ソーラー小僧ワロタ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:03:10.93 ID:24HY+qFs0.net]
>>553
こういうのって本当にすごいと思う。
鹿児島から千葉ってなかなか車で行くのは難しいよ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 11:03:47.71 ID:LvbcSBUO0.net]
災害国なんだから自分の所は大丈夫 なんて
意味不明な自信は持っちゃいかんわなぁ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:04:47.24 ID:Zk5RWYyX0.net]
>>575
じゃけん



600 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 11:05:03.81 ID:ZsFtPf360.net]
>>553
鹿児島出身で千葉に住んでる人は、鹿児島ナンバー見てジワッとしそうだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef