[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/23(月) 05:21:50.74 ID:ufcD7YWa9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190923/k10012094841000.html

九州の停電 約9万3000戸(午前3時)
2019年9月23日 4時13分台風 停電

台風17号の強風の影響で、九州北部を中心に電線が切れるなどの被害が相次ぎ、長崎県で4万戸以上、熊本県と福岡県それに佐賀県で1万戸以上が停電するなど、九州各県で合わせておよそ9万3170戸が停電しています。

九州電力によりますと、台風17号の強風の影響で、九州北部を中心に電線が切れる被害が相次ぎ、九州の各県で停電が起きています。

▽長崎県では諫早市や長崎市などで合わせておよそ4万8490戸
▽熊本県では玉名市や長洲町などで合わせておよそ1万6650戸
▽福岡県では大川市や糸島市などで合わせておよそ1万5220戸
▽佐賀県では佐賀市や神埼市などで合わせておよそ1万2280戸
▽このほか、大分県でおよそ360戸、鹿児島県でおよそ180戸が停電しています。

九州電力は風が収まった地域から復旧作業を始めていて、できるだけ早い復旧を目指すとともに、切れた電線や垂れた電線には近づかないよう呼びかけています。

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:47:56.28 ID:aWU4AR4C0.net]
2回瞬間的に停電になった
浴槽に水はったけど無駄になったな
小屋の外壁と屋根が一部飛ばされたけどボランティア()がやってくれるのかねw

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:49:00.95 ID:I/HICUFl0.net]
>>14
房総線があんな海岸部走ってるからな
後からできた高速はトンネル使って真っ直ぐだし

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:49:49.00 ID:NavVIaz10.net]
大阪めっちゃ晴れてる
雲の動きは早いけど陸上ほぼ無風

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:49:58.45 ID:g5ZJeQb40.net]
>>48
所詮 千葉乞食よ

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:52:05.32 ID:PxiA1QkJ0.net]
停電発生状況と復旧状況

約14万7000戸(22日午後11時)
約9万3000戸(23日午前3時)
約7万1300戸(23日午前4時)
約5万9840戸(23日午前5時)
約5万7110戸(23日午前6時)
約5万0240戸(23日午前7時)

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:53:03.62 ID:DnOfKtVk0.net]
九州の場合は、時々シェイクされるから
倒れそうな木は、もう倒れ終わっているだろう。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:54:38.58 ID:jTnckHly0.net]
>>98
ゴネ屋の多いところはインフラ整備が貧弱なまま放置されてたり
このテの事でも文句言うバカがいてモメるんだよな。
ある意味、自業自得的側面もあるんだよな。

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:56:13.94 ID:NavVIaz10.net]
日頃はインフラ整備に反対して
災害あったら金よこせが共産党です

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:56:51.62 ID:UGkolTO10.net]
千葉県民はクズだからな



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:57:58.42 ID:2BUsdXnd0.net]
甘え、慢心、我欲、普段の行いの差…

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:58:11.16 ID:3/zHOw0iO.net]
>>48
そんなのわからねえじゃん
まあ確かにまともな神経なら、九州は毎年台風が来てるぶん大変さを経験してるから、その九州人がよその風雨被害による辛さを安易に叩いたりはしないはずだけどさ

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:58:49.99 ID:stInFRO90.net]
沖縄はすでに停電復旧ずみ

一方
千葉 7:49現在 3900戸

でも犬HKは追加被害も出ていない千葉様をわざわざ報道

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 07:58:57.95 ID:F40IsCQ90.net]
>>108
マスゴミはあたかも千葉が被害甚大のように報道してるが、
大阪もあんな屋根そのものが捥げた家なんか近所にごま

114 名前:とあった
直後に北海道地震があったせいで有耶無耶にされたが
[]
[ここ壊れてます]

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 07:59:11.50 ID:G8jZwCj30.net]
ID:PESQstgj0さん
千葉の場合、送電が死んだから関係なくね?


>緊急避難的に鉄塔が回復するまで、比較的電力に余裕があり現在東京都に分電してる様な千葉県野田市とかから分電して貰うわけには行かないの?

>あなた。もしかして…送電線の知識が無い素人さん?
>東京電力の実力は実は凄いんだよ。凄いとは言っても、電力業界では普通のこと。
>静岡県冨士川の西と東とで、電気の周波数が50Hzと60Hzと違うのに、電力融通し合える仕組みがあるのはご存知ですか??
>千葉県は原始時代ですか?

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:00:45.66 ID:FNrVNEuJ0.net]
>>58
やっと雨が収まってきたかな。風はまだあるが。

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:00:45.76 ID:LXWw1cKx0.net]
電力不足で停電してると思ってるアホ多いの何で?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:01:14.32 ID:F40IsCQ90.net]
>>110
大阪も去年洗礼受けたから、千葉を叩くどころか事前に何度も警告してた
停電も自身の体験談を基に心配するコメ多数やった

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:02:32.54 ID:aWU4AR4C0.net]
>>107
自民党だと金にならない河川工事はアテにならない
そういう場合は共産党の先生に頼むんだよ



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:02:46.30 ID:ebZZ3d2g0.net]
台風の雨風自体が千葉の方が強かったのか、千葉のインフラが脆弱だったのか?
一般の家の屋根の飛ばされ具合が九州と千葉で同じぐらいなら、千葉のインフラが脆弱ということか?
一応、九州の一般の家の屋根は強固にできている可能性もあるが

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:04:31.52 ID:XedfzjxB0.net]
>>111
お、千葉も全復旧までもうちょいじゃん

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:04:38.67 ID:F40IsCQ90.net]
>>118
九州はよく知らんが、大阪の最近の家は釘ではなくネジやボルトで組み立てるから
去年の台風でもほぼ無傷やった

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:04:42.73 ID:yeQY2hX/0.net]
九州は毎年被害あってるよね
千葉さまは慣れてないから騒ぐのか

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:04:46.15 ID:6JQwEJOJ0.net]
千葉土人は殺してもよいが九州は救え

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:05:32.84 ID:LyU4ssN70.net]
>>98
それ所有者のほうが申し訳ありませんでしたって謝るほうでは?
何で偉そうにできるの

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:05:38.10 ID:DnOfKtVk0.net]
九州は、飛ぶような屋根は、
過去の台風で飛び終わっているだろうから
もう飛ぶような屋根はあまり残っていない。

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:05:39.09 ID:QCnIRBz40.net]
>>53
ここの奴らも同じレベルで煽ってるから荒らしが面白がってんだろ
多分これ系のスレで争ってるのは千葉の停電地域や九州の停電地域の人間じゃなく外野が大半だよ
誰かを貶したくて仕方ない人間性の奴が面白がってヒートアップしてるだけ
対立を煽るのが荒らし

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:06:31.99 ID:NyVB69cE0.net]
夜中の風は凄かったがとりあえず家は無事だった
福岡市西区

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:06:52.44 ID:zdI5luF+0.net]
>>121
騒いでるのは一部の在日



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:06:58.80 ID:PvoOqzsl0.net]
>>93
もう千葉はいいから最新の被害地をやればいいのに

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:07:26.31 ID:jDgo0NdA0.net]
>>113
なんか頭悪そうでワロタ

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:07:55.03 ID:jDgo0NdA0.net]
延岡の竜巻こえーな

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:08:10.21 ID:XedfzjxB0.net]
>>118
家の作りは同じと思うがなぁ
台風前の各家の準備は違いそう
それと台風後の行政、自治体と住民対応は千葉は慣れてない感じだな
九州民は各自で片付け始めるし

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:08:17.06 ID:CjD9Hjne0.net]
九州の家は、バズーカー砲や手榴弾にも耐える作りだろ?

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:09:57.41 ID:kX95Nh8Y0.net]
>>118
台風の強さが違いすぎる
コースはどっちも最悪

家は九州が特に強いってのはない。沖縄や島嶼は強いけどね

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:10:23.38 ID:i2dIIvE20.net]
千葉の建築基準って風速35mで計算してるらしいな
そんなボロ家同然の家がいまだにあるってのが信じられなかった

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:10:37.89 ID:RdGPOKwI0.net]
>>126
良かったね。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:10:41.71 ID:WNcAc7n90.net]
風速50〜60mレベルはどこだろうと被害出るよ

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:10:46.40 ID:qdJnr04M0.net]
千葉が騒ぎまくってるのがだんだんムカついてきた



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:11:24.51 ID:PnXRKFTN0.net]
これは…森羅万象の全てを管理支配する安倍の責任が問われる事態だ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:11:41.74 ID:jDgo0NdA0.net]
>>118
たまたま瞬間風速が最大だった辺りで大量の倒木と送電線の倒壊が起きたのが要因て言われてる
いちいち倒木の点検したり、人間の手で倒木撤去したり、そこに時間かかってる
それが終わらないと送電できない

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:11:54.30 ID:XedfzjxB0.net]
>>130
そうなんだよね
台風だけじゃなく竜巻が発生するのが困るんだよ威力違うし…時々起きるんだよね

それと九州民は台風被害は諦めもあるんだよね、仕方ないやって
だからあとは黙々と復旧するのみですわ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:12:08.23 ID:F40IsCQ90.net]
>>137
それ、まさに大阪人の考え

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:13:31.98 ID:b8qYiXqG0.net]
千葉の公務員は3連休中に海外にいってそう

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:13:54.53 ID:F40IsCQ90.net]
>>139
東電の場合は、その倒木処理にあたって所有者との交渉に長引いてるとか
そんなの後回しにして、さっさと倒木処理して停電復旧させろよ、関電みたいに

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:14:06.97 ID:b8qYiXqG0.net]
東電社員も3連休中に海外に行ってそう

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:14:21.83 ID:jDgo0NdA0.net]
>>118
ごめん読み違えてたわ
家は大して変わらないんじゃね?空襲に遭った地域じゃなければ古い安全基準のままで危うく建ってる家はあるかもしれんけど

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:15:09.47 ID:b8qYiXqG0.net]
>>143
倒木処理でごねたらオーナーが金になると思ってるのだろう

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:15:23.96 ID:Bhfvksjf0.net]
たかが停電で騒ぎすぎだろ
家は停電になってないから無問題



150 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:15:30.61 ID:yaOn6cvV0.net]
千葉笑っててごめん
もっか停電真っ盛り

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:15:44.51 ID:I0fjfraL0.net]
>>145
福岡の空襲くらった地生まれだけどそれが関係あるとは

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:16:04.92 ID:QBaLHO7v0.net]
千葉県民死ね

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:16:26.68 ID:jDgo0NdA0.net]
>>143
それな
なんか県によって伐採にかかる手続き違うらしいんだわ
あと森がモリモリすぎて倒木ハンパない上に、重機が入れない自衛隊は頑張ってるけど手作業なんよ

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:17:09.16 ID:N9WRGdVX0.net]
思ったよりも酷かったな
玄関の前がこんなにも散らかってたのは
何時振りだろう

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:17:17.41 ID:tXE+QpMx0.net]
停電発狂の千葉県民(笑)

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:17:27.28 ID:kVk3YmM60.net]
>>118
屋根というのが瓦の事なのか、屋根構造の事なのかわからんが
九州の方が瓦止めやシャッターを付けている家が多いんじゃないの?
屋根構造

157 名前:自体が飛ばされるのは窓が破れて風が吹き込むから []
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:17:39.99 ID:rIfZC8G40.net]
地域によって屋根が違うのはなぜ?それぞれの違いと目的をご紹介
https://www.seikatsu110.jp/sp/roof/ro_roof/9459/

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:17:55.13 ID:QBaLHO7v0.net]
千葉県民よ、九州土人ですらこの民度だぞ?ニュースの報道が少ない!なんて騒いでるバカは日本で初めてだぞ



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:18:20.69 ID:ReaCBCYE0.net]
房総とくに君津木更津は九州出身者が多いのに煽り合うわけないだろ。
何も知らんバカが騒いでるだけ。

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:18:39.70 ID:h37Gf9R20.net]
>>73
むしろ、90年代や2000年代はこのコース取ることが多かったような。
この位のは久しぶりだけど。

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:18:39.91 ID:LBwCkKQ90.net]
>>149
戦後の建物は災害に強くて戦前の建物ぺしゃんこになりがちなイメージはある
建築基準が違うだろ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:18:53.50 ID:I0fjfraL0.net]
雨樋がヤラれてるっぽいんだけどまだ大雨きそうなのよね@福岡市中央区

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:19:25.05 ID:kX95Nh8Y0.net]
>>143
和歌山県は関電と連携して倒木処理をさっさとやっただけよ
千葉県は東電に丸投げして手間増やしたから倒木処理がなかなか進まなかった

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:20:11.77 ID:F40IsCQ90.net]
>>156
バカではないが、ニュースが少ないと騒いだのは大阪関西が先だが

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:20:20.07 ID:k1J8LtXz0.net]
テレビで見たけど宮崎すごいね
うち大阪だからかなり離れてるけど、それでもけっこう強風吹いてるわ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:20:21.30 ID:I0fjfraL0.net]
>>159
そうやろうな
うちのバーちゃんちは戦後に建て替えたけど鉄筋コンクリートやもん

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:20:36.82 ID:lLuZ2dYe0.net]
>>143
コンプライアンスの問題なら守らないと仕方ないだろ

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:20:42.52 ID:Bhfvksjf0.net]
いまフジでやってるけど凄いな



170 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:21:11.38 ID:b8qYiXqG0.net]
>>157
なんか愛知の人も九州から移動組が多いといってるけど、
そんなの聞いたことない。
九州の炭鉱閉山で炭鉱夫が移っただけとちゃう?

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:21:50.03 ID:DnOfKtVk0.net]
子供のときに、川向こうの家が瓦が飛んでて
自分の家の方はたいしたことがなかった。

今考えれば竜巻だったのかな?

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:22:10.75 ID:Hx2zr3Xz0.net]
>>143
なんちゃら法みたいなやつ変えない限り勝手に出来ないんじゃねえの

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:22:33.08 ID:5M5yjm940.net]
>>167
君津は新日鉄だよ
北九州からの移住者

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:22:53.65 ID:MSOY/+Vv0.net]
千葉とは民度が違うな
文句一つ言わねーもん

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:23:11.34 ID:EtUrXQnk0.net]
>>28
マジでこういうのやめてくれる?www

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:23:11.53 ID:I0fjfraL0.net]
今回は風台風だったな
丘の上だけどめっちゃ家が揺れた

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:23:15.93 ID:Etaz+Hlb0.net]
千葉をバカにしたからこうなったんだぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:24:06.80 ID:Gxm+32Vt0.net]
昔は台風来て、よく停電してたよ。
ロウソクつけて喜んでたわ。

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:24:13.54 ID:Bhfvksjf0.net]
>>167
九州から愛知へは結構きてるんじゃない
看護師と九州の人多いから



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:24:43.83 ID:b8qYiXqG0.net]
>>174
ますます比較されるぞ。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:24:45.29 ID:JF72VcH10.net]
>>73
りんご台風経験しとらんとね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:25:05.47 ID:F40IsCQ90.net]
>>169
流石にそろそろなんちゃら法の改正に動きそう
例のゴルフ練習場のネットとかどこかのブラインドカーブにはみ出た樹木の撤去も
悪法が障害になって勝手に出来ないし

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:25:10.05 ID:jS0/K7Zz0.net]
>>167
江戸時代の話かと思ってたわ
職人系の人を呼んだんでないの?歴史あんま分からないけど

ちなみに仙台の青葉城は石垣か何かの職人さんを大阪から呼んだと思う、その大阪の職人さんが踊ってた躍りを、仙台の祭りで今も受け継がれて踊られてるって聞いた
いい話

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:25:21.28 ID:9hJRL3wwO.net]
森田「神よ!九州民に天罰を与えたまえ!千葉県に栄光を(´Д`)」

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:25:43.61 ID:jS0/K7Zz0.net]
>>179
ゴルフ場の件はマジで可哀想すぎるな…

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:26:08.63 ID:sLTRaiIx0.net]
そういや停電対策なにもしてなかったわ
被害なかったから良かったけど、台風来るとわかってても千葉の件があったのに、しないものよな

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:26:56.88 ID:b8qYiXqG0.net]
>>176
たしかに九州から名古屋に看護士として行くと名古屋の医者をゲットできそう。
考えたな。

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:27:05.23 ID:io4NGNQK0.net]
>>1
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪

みつを ★、運営会社:Loki Technology, Inc.代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬
利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)実行部隊:自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝
☆大阪維新の会(日本維新の会込):松井一郎、吉村洋文
スタッフサービス・エンジニアリング
〒101-0022東京都千代田区神田練塀町85JEBL秋葉原スクエア9階 代表取締役社長 阪本耕治、労務グループ 今関忠規、本部長 平井真
☆〒810-0001福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡11階 小谷明史、石田勝紀
☆〒700-0907岡山市北区下石井1-1-3日本生命岡山第二ビル5階 中尾裕、影山ゆか里、上野綾加
☆〒651-0087神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館16階 石川史
親会社:リクルート・ホールディングス(創業者:江副浩正:リクルート事件の首謀者、系列会社に内定拒否率を公表し行政指導をうけたリクルート・キャリア有)
三菱グループ関連
理由:資産総額400兆円という事で、財閥解体を失敗していると安全保障理事国から因縁を付けられる可能性が高い。(徴用工問題の主犯は三菱重工)
三菱重工:東京都千代田区丸の内3-2-3、三菱商事:東京都千代田区丸の内2-3-1、三菱UFJ銀行:東京都千代田区丸の内2-7-1
☆三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、同福山製作所 広島県福山市緑町1番8号
☆同生産システム推進部電子モジュール工作課品管係係長 内勝央(高卒)
☆同生産システム推進部電子モジュール工作課組立係 岸田貞夫・

189 名前:苡纒s二夫(高卒)
☆同生産システム推進部電子モジュール工作課品管係 井上雅也(中途採用・大卒)
☆西日本での対象者w
八百万神の方々、上記人物の殺害をよろしくお願い致します。目的:日本国滅亡の阻止

5ちゃんねる運営陣が開発した姑息なエラー検出の多発による災厄の発生一覧(代表者:James Arthur Watkinsさんの母国向け)
ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww、埋め立てでしょうか?
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−新ネタらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

米ハワイで小型機墜落、9人死亡 オアフ島北部の空港近く、☆米カリフォルニア州南部で地震 M6.4、米国カリフォルニアにてM7.1の地震
ニューヨーク中心部で大規模停電 4万戸影響、原因は変圧器火災か、
天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた(地球の約7万2000キロメートルほどの距離)
NYダウ平均株価、一時960ドル下落、NYのイベント銃乱射、十数人撃たれ死者の情報、NYダウ大幅反落、終値800ドル安…今年最大の下げ幅
全米各地のの空港でシステム障害、〔米株式〕NYダウ急落、623ドル安=米中摩擦激化で(23日)☆差替、銃撃で4人死亡、約20人負傷=車から発砲−米テキサス州
米カルフォルニア州沖合ボート乗船の30人余不明死亡複数、Windows10 累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生の模様
ハリケーン、バハマは「壊滅的」 被害の全容不明<-----43人死亡、米、電子たばこ禁止へ=香りや味付き、ほぼ全て
サウジ、ドローン攻撃受け原油生産が約50%停止 日量570万バレル相当<-サウジはすぐに全生産が可能との事、米国製ドローンの無能性を世界に示しただけw
ワシントン住宅街で銃撃相次ぐ 9人死傷 同一犯か
[]
[ここ壊れてます]



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:27:24.25 ID:JzttHD/I0.net]
>>134
これまでの関東の台風は温帯低気圧のようなものだったから。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:27:45.27 ID:czd5KUjH0.net]
>>2
自己責任

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:28:04.90 ID:czd5KUjH0.net]
>>11
93万戸

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:28:11.81 ID:ulcHx/ly0.net]
台風被害で停電なんて毎年しょっちゅう起こってるんだけどw

千葉が問題になったのは被害状況の把握と適切な復旧作業が
ちゃんと出来なかったから問題になってるだけだし・・・

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:28:29.26 ID:io4NGNQK0.net]
>>1 ネット苛めやめてくださいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★政治家がツイートで一般人を口撃していいのか
柴山昌彦前文部科学大臣は民間試験の導入に反対する声に対し、ツイッターで高圧的な反論を繰り返しているとの事
※安倍政権は無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」にて、反対意見を徹底的に糾弾し、それらに怯まない下名に対して卑劣な言論統制を行っているw
また世耕弘成前経産相が今回の改造内閣に加わっていない事から、2016年に大臣就任まで存在が確認された自民党の世論誘導組織・チーム世耕の復活を思わせる程
の苛烈さである。

気になる報道
★少女に馬乗りで殴打……中2男子の暴行動画が拡散 「実名さらし」する人々の“目的”
※この報道もやはり無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」にて、徹底的に被害者・加害者双方の実名を探しだしネット上に晒す事に執念を燃やし不毛なスレの
乱立が行われた事も記憶に新しい事象であるが、昨今「5ちゃんねる」はアクセス数減少に悩まされているとの指摘もあり、9月という企業の決算期という時期も
重なり同サイトの御用スレ荒らし通称「F9」が現れ、来季の広告料収入確保の為の必死のアク数・スレ数伸ばしを展開していた事も否定できない事実と断定するw

証拠:
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画 ※2019/09より登場w5ちゃんねるの上期決算に登場したプロレス(自作自演)スレと断定する。

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」、運営会社:Loki Technology, Inc.、代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬
実行部隊:自民党ネットサポーターズクラブ、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝

証拠:
9/23午前7:55頃、午前9:38頃 JR予讃線壬生川駅、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51a7dee79ee0aee5、ホスト:61.199.159.182
9/21午前8:10頃、今治市内上徳1交差点付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。
->210.248.148.147
9/20午後3:08頃 今治市内愛媛イエス之御霊教会付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−−下名が洗礼を受けた教会
問い合わせID:5191a057cd329425、ホスト:210.248.148.147
9/20午後0:15頃 今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。
->118.103.63.129
9/20午前9:09頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。※以下のエラーを検出後に書き込むとこのエラーが発生し一切の書き込みが出来ない
->27.106.235.212.user.e-catv.ne.jp
9/20午前9:05頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません<−−久々のご登場
問い合わせID:518f8ce83ef4d645、ホスト:27.106.235.212.user.e-catv.ne.jp
対象スレッド:【しまなみ海道】聖地に大量の画びょう撒かれる、自転車31台パンク※ご参照
318名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:04:49.67ID:2G4+bWsJ0<−−−−−−−−−−−この直後上記の通り発生
>>1
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へ
どれつかうんやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208) ※以下省略
529名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:26:43.40ID:PfMJqc4S0<−−−−−−−−−−−この様に318レス目以降も上記スレが存在している事を示している。
>>1
卑怯な事をするな!
今週の安倍政権の政策批判(自公政権と媚び売り政党日本維新の会、左記政党に多額の献金をする企業:三菱グループ、リクルートホルディングス(スタッフサービ
ス・エンジニアリングがメイン)含)に対する批判書き込みに対する言論統制の証拠:

9/20午前6:40頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:518ec0df0d87af1b、ホスト:p284250-ipngn200407matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/19午後0:38頃 今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:518887db5ad5944f、ホスト:118.103.63.149
9/18午後5:21頃 今治市郷六ヶ内町2丁目付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5181e7569b69af1b、ホスト:p468015-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:28:43.81 ID:I0fjfraL0.net]
たぶんだけど見慣れない地だと他人事なのよ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:28:49.89 ID:8KehLV2T0.net]
>>2
千葉の応援にいって人手が足りないんじゃないのか?

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:29:24.54 ID:io4NGNQK0.net]
>>1
ネトサポに頼まれてんの???????????????????
9/18午後5:08頃 今治市郷六ヶ内町2丁目付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5181d490dd34db28、ホスト:p251002-ipngn200306matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/18午後4:00頃 今治市蔵敷町1丁目付近、しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51817584fc25db24、ホスト:p552029-ipngn200312matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/18午後0:00頃、今治警察署付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−−−−−−−今治にも特高警察が参上した模様w
問い合わせID:51801502de15db08、ホスト:p487062-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/18午前10:03頃、今治市南宝来町、ERROR: このホストはBBx規制中です。
->210.248.148.148
9/18午後2:44頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。
->p473018-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午後2:58頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。
問い合わせID:5178da466eacaefd、ホスト:p473018-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午後1:09頃、午前9:38頃 JR予讃線壬生川駅、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5178382e5a27db18、ホスト:61.199.159.182
9/17午後0:03頃 今治市郷新屋敷町付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5177d7c82b54db28
ホスト:p383072-ipngn200403matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午前11:41頃、今治市中寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5177b785c842aecd、ホスト:p458228-ipngn200409matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午前10:06頃 今治市片山3丁目、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:51772de58ba9ae9d、ホスト:p283037-ipngn200407matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午前9:22頃、JR予讃線今治駅付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5176ec60f931af15、ホスト:p56244-ipngn200301matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/17午前8:39頃、今治市南宝来町、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:5176ac752dbcd62d、ホスト:210.248.148.148
9/16午後2:44頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。
->p473018-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp
9/16午前9:20頃、午前9:38頃 JR予讃線壬生川駅、
対象スレッド:「災害」「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」…書き込みがネットで広がる ★5
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。問い合わせID:516eabff5f38af0f、ホスト:61.199.159.182
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。問い合わせID:516ec8417de7a552、ホスト:pl13396.ag0304.nttpc.ne.jp
9/16午前8:13頃 西条市丹原町願連寺付近、ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:516e4ae3cfb0ae73、ホスト:p473018-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp

安倍晋三さんとの関連性
平成19年(私)
4月 近隣住民の佃重冶なる人物の嫌がらせがスタート
※佃重冶(2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27クォリティー石津108号:やくざの息子?)
9月 自殺を決意

平成19年(安倍晋三さん)
5月28日 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
7月29日 第21回参議院議員通常選挙の大敗
9月12日 突然の総理辞任会見
※当時のマスコミのコメントw
9月13日 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)

令和元年時点、私は上記企業のせいで危機的状況にある。先例に従って、安倍晋三さんに何等かの大災厄(できれば死んでほしい)が訪れる事も断言する。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:29:35.98 ID:0uHSzrsV0.net]
>>34
双眼鏡と数取器

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/23(月) 08:29:39.38 ID:vqW/Mp2L0.net]
関西関東九州ときたら次は・・・?



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/23(月) 08:30:05.20 ID:8KehLV2T0.net]
>>175
短い時間なら有難味が良く分かってたまにはいいけどね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef