[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 07:39 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/22(日) 05:10:09.66 ID:I4IcNSIz9.net]
【子どもが泣き、怒号が飛び交う!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり…

2019/09/22

ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。

そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。

W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。

さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。

今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。

ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21

★1のたった時間
2019/09/22(日) 01:05:04.56

前スレ
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569087956/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:06:11.95 ID:QhJT5/oo0.net]
>>291
若いやつが減るなら、貰いすぎてる年寄りになんで支給するんだ?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:06:17.04 ID:rioUUTFz0.net]
>>253
日本チーム外人だらけじゃん

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:06:20.75 ID:FdZeigjS0.net]
>>295
NFLで動く金のでかさはマジすげーよな
シーズンたった16試合しかないのに

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:06:58.80 ID:LnVlv4FT0.net]
>>200
アホ発見
日本人も昔は外に出ていくときは食い物持参してどこにでも行っていた
花見のようにね

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:10.74 ID:fqUALw+H0.net]
>>301
もらいすぎてない

すでに6パーくらい減ってるやろ

ワールドカップなんかにつかう必要なし

ただでさえ若い奴はさらにへるわ

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:11.93 ID:FdZeigjS0.net]
>>302
まず堀江とか松島とかが日本人に見えんw

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:16.95 ID:UKxNMjN20.net]
>>294
首相のときも無能とよばれ、小泉の郵政解散のときにもピエロを演じて、
結構そんな役回りをした人だったな。

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:29.86 ID:fqUALw+H0.net]
>>303
体力きついやろしな

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:07:33.25 ID:rioUUTFz0.net]
>>280
我慢しろってなら元々売店なんていらないはずなのに、なんであるんだよ



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:07:34.99 ID:z04BdOym0.net]
弁当はともかく、軽食(サンドイッチとか)くらいは用意しろよ(´・ω・)
つか、ビール利権と運営の怠慢じゃねーか

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:07:45.42 ID:lwZej8nZ0.net]
なんだ半島人が悔しくて
文句たらたら書き込んでんのか

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:52.05 ID:F001ujQ80.net]
>>303
逆に16しかないから1試合意思をに価値があるのかもね

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:53.17 ID:NDY0hryk0.net]
>>283
いかにもアメリカ発祥だよなー
野球も攻守キッチリだし役割もキッチリ

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:07:53.32 ID:ycDczkCD0.net]
東京競馬場みたいにグルメ充実させろよ
吉野家とか必要だろ

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:08:02.81 ID:fqUALw+H0.net]
>>308
あとは、やはりアメリカで人気だと金が動くわ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:08:20.74 ID:QhJT5/oo0.net]
>>305
君はちょっとそういう話できる水準じゃないな
スポーツしなさすぎてそんなに偏屈なのか、それともアンチ自民でそうなっちゃったのか
いずれにせよ可哀想な人だ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:08:28.20 ID:+hYdQyXv0.net]
飲み食いしながら楽しく見てえわな普通

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:08:32.27 ID:IqMFnxVw0.net]
>>209
そもそもラグビー発祥のラグビー校がイギリスの名門中の名門で、庶民お断りの上流階級専用の全寮制中高

その後の発展も、名門校や大企業など一部の属性の人の内輪だけで応援するスポーツとして日本でも一定の人気を保ってきた

サッカーなら仙台に住んでるからという理由でベガルタを応援しても不思議ではないが、早稲田出身でもないのに早大ラグビーを応援する義理もなければ理由もない

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:08:40.83 ID:fqUALw+H0.net]
>>313
バレーやバスケやボクシングは?



320 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:08:49.26 ID:fTUtjzLh0.net]
1分間で読める・漫画で学ぶワールドニュース「平和だった私の身に突然起きたこと」
togetter.com/li/1398032

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:09:04.65 ID:FdZeigjS0.net]
>>319
イギリス発祥じゃないか?

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:09:10.59 ID:fqUALw+H0.net]
>>316
スポーツイベントに金をつかう時代か?

ちがうわな

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:09:16.07 ID:F001ujQ80.net]
>>309
だからか、協賛金によって売上上限が決まってるって書いてあるだろ
いっぱい売れるからって好き放題売っていいわけじゃないんだよ

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:09:24.97 ID:+0GwKL4g0.net]
かっこよかった

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:09:25.08 ID:V9QpShyC0.net]
森の顔しか浮かばない

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:09:32.10 ID:WxN55fVZ0.net]
野球はもとはクリケットなんだからイギリスだろ

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:09:51.70 ID:UKxNMjN20.net]
>>314
流通業とか飲食業が絡まんと駄目なんだよな。
キリンは所詮製造業なんだから。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:10.90 ID:i8TpfSHL0.net]
まあラグビー見たきゃスポーツバーにしとけよと運営からのメッセージだ

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:13.61 ID:fqUALw+H0.net]
>>318
まあな

ラグビーは定着しない

マイナーな人らが、これからも関心あるがな

ラグビーは年寄りファンがいる



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:14.28 ID:vWnygI5/0.net]
>>253
だからそいつ砂漠のマスカレードって言う在日ステマ記者だから相手するだけ無駄だよ。

何せ日本の野球人気を終わらせた逆神だしな。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:10:16.25 ID:7EtapI2u0.net]
屋台をだせばいいギリアウトなジャパニーズテキヤいるだろう

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:20.37 ID:FdZeigjS0.net]
日本開催でここまでの4試合全部熱戦で面白い
森元さんはもう感無量だろうな
死んでてもおかしくない

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:21.76 ID:fqUALw+H0.net]
>>321

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:37.48 ID:zm+DA09r0.net]
プロレスは
食べながら見ないな
なんでかな

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:39.82 ID:l6Avj1oB0.net]
>>294
文教族のドンを何十年もやって
お勉強主義で世界一だった日本の教育を
ゆとりやらAO・推薦重視、部活重視に切替え
最低レベルに落とし込んだ張本人だろ。

ITも破壊した超本人だし
日本に与えた害悪は想像を絶するレベル。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:10:55.58 ID:fqUALw+H0.net]
>>253
イベントは盛り上がる

以上

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:11:12.23 ID:rioUUTFz0.net]
>>294
文教族って、ゆとり教育をはじめたり、出会い系バーで貧困調査とか恥知らずな言い訳したりする事務次官だらけで、いじめは減るどころかひどくなるばかり、最悪の滅茶苦茶じゃん。

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:20.11 ID:fqUALw+H0.net]
>>336
そのご、

持続するか

それが価値

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:25.78 ID:QIW0hkIX0.net]
これもアベが悪いんだろ?
だったらプロシミンやミンスシャミンの反日。早く国会行ってローソクデモしろや。
チョーセン案件はすぐデモするくせに。
これが「差別」ってヤツかい?



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:31.52 ID:CrtV+W910.net]
てかよ。応援で大声出すと腹減るだろ普通は。

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:36.70 ID:QhJT5/oo0.net]
>>322
スポーツイベントに金を使う時代じゃないってのは、お前が勝手に作った設定
その主張を肯定するソースあるなら出してね

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:48.69 ID:FdZeigjS0.net]
>>335
馳を切った安倍が悪い

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:11:56.63 ID:fqUALw+H0.net]
>>338
定着しないと

ダメだわな

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:11:59.41 ID:xcUntdbX0.net]
もうスポーツも遊園地もごっちゃになってるのな

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:12:13.50 ID:QhJT5/oo0.net]
>>330
その名前のキチガイ記者知ってるわ

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:12:26.50 ID:nmDqdKtQ0.net]
マスゴミが必至で{W杯の観客はビールを大量に飲む」などという風説を垂れ流していたのはハイネケンの陰謀?

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:12:26.80 ID:fqUALw+H0.net]
>>341
スポーツイベントに金をつかう必要を力説しろ

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:12:33.90 ID:vWnygI5/0.net]
>>304
お前がアホだろ?たかが2時間ほど競技を観るだけなのに気分は

遠足かよ?

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:12:35.72 ID:PS6XiCwT0.net]
ビール嫌いな自分みたいなのはどうすればいいのさ
ビールなんかただでもいらん水くれ



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:12:49.04 ID:CrtV+W910.net]
>>334
リングに投げ込む奴がいるから (たぶん) 。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:13:06.13 ID:rioUUTFz0.net]
>>323
売上上限なんて馬鹿みたいなものを設定するなんて、流石は文教族だな

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:13:16.45 ID:fqUALw+H0.net]
スポーツイベントに莫大な税金を使う必要なし

以上

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:13:23.85 ID:nUSV9Pal0.net]
ディズニーも持ち込み禁止だが、飯屋も口に合わないから食った気しなかったな
ガキだけのスポンサー無しだと屋台の粉飯を齧るくらいしか出来ないからろくに腹に貯まらいし、疲れてしょうがなかった

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:13:24.86 ID:H45/LlJd0.net]
子供と食いしん坊は入場禁止に

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:13:38.72 ID:YO4Yx9e/0.net]
>> 何万人もの観客が充分な食料を得られず

なんで誰もがスタジアムで飯を食うことになってるんだよw

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:13:42.00 ID:V9QpShyC0.net]
顔の整形くらいすればいいのに
日本人を舐めてる

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:14:10.72 ID:NDY0hryk0.net]
>>338
そこから先は民間の仕事
イベント誘致までが政治家の仕事
助成金くらいはするのかな?

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:14:29.49 ID:rioUUTFz0.net]
>>348
子供連れで見に来て欲しいんじゃないのかよ。見る方はお祭りに参加してるだけだそ。

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:14:37.61 ID:LnsjBrnT0.net]
つまり売店に、もっと食べ物を置けと言うことなんだろ



360 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:14:39.19 ID:fqUALw+H0.net]
>>357
定着しないとダメ

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:14:47.16 ID:bI9ZROCm0.net]
さすが腐れ森元関連イベント。
屑祭乙。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:14:52.80 ID:+hYdQyXv0.net]
>>348
お前のスポーツ観戦めっちゃつまらなそうw
信者かよwキモッ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:14:55.57 ID:Uy01svYp0.net]
これ最悪の印象与えたんじゃないか
来年オリンピック大丈夫かね

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:14:58.29 ID:vWnygI5/0.net]
>>349
鉄管ビールでも飲んどれや?オッサン。

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:02.25 ID:jDTDA4o20.net]
途中でスタジアムから帰ればいいと思う

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:18.35 ID:rpQ9bne90.net]
で、会場の膣内では何をいくらで売ってるの?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:15:26.03 ID:rioUUTFz0.net]
>>357
そんなビジョンのない政治家は要らん。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:25.96 ID:FdZeigjS0.net]
メシかラグビーかを選べ

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:41.44 ID:LudfslUm0.net]
>>347
経済効果って知ってる?
それに日本でメジャースポーツなのに自国開催のワールドカップが全然盛り上がらなかったスポーツがあるけど、イベントは必ず盛り上がるでは?



370 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:46.55 ID:jDTDA4o20.net]
試合の最後までスタジアムにいなくてもいいだろ

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:51.41 ID:6lSBHdLE0.net]
>>200
それだけ退屈なんだろ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:15:56.75 ID:AWV8HsPd0.net]
>>355
昨日みたいな休日ならいいけど、自分が出かける予定の試合は平日の夜
食べ物・飲み物持ち込み禁止で中で十分買えなかったらつらい

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:16:03.35 ID:LnVlv4FT0.net]
>>311
おまえのことか
工作員さん

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:16:13.24 ID:FdZeigjS0.net]
>>367
でもいまはその森元以下のゴミ政治家しかいないんだぞ

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:16:26.77 ID:F001ujQ80.net]
>>349
水は自由に飲めるってよ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:16:33.75 ID:fqUALw+H0.net]
>>363
暑さでやばい

大腸菌もやばい

外国人のコメントで、
スポーツに適さないのに、暑さで死人がでたら、誰が責任とるか考える必要あるとか記事で見たわ

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:16:34.93 ID:jDTDA4o20.net]
家のテレビで見ればいいと思う

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:06.66 ID:BVpywdVY0.net]
ゴミの始末も大変だからな。ゴミはゴミ箱に。なんてラグビーを観る連中の頭では無理だから、持ち込み禁止は当然だろうな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:17:09.79 ID:rioUUTFz0.net]
>>363
かき氷の雪振らせるとかお笑いやってるくらいだからやらかすに決まってる



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:14.25 ID:mYUY/tVb0.net]
腹いっぱい食ってから行け
たった80分なんだから

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:17:20.30 ID:/u8E1+bJ0.net]
試合開始が夜の7時頃で、試合時間2時間ぐらいでしょ
晩飯しっかり食ってれば腹減る要素がない

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:21.44 ID:vWnygI5/0.net]
>>363
誰に?ラグビー観に来て食い物がないとか言ってるバカマンコの印象とか誰に影響を与えるんだ?

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:27.11 ID:fqUALw+H0.net]
>>369
経済効果なんて、一部の連中が儲けるだけだが?

我々にはなにも入らん

税金の有効活用

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:42.46 ID:fqUALw+H0.net]
>>374

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:17:49.94 ID:rioUUTFz0.net]
>>374
そりゃ国民の代表だからな。一番優秀なのがアレなんだよ

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:54.96 ID:8H7nLhKU0.net]
>事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す

ああ、どこの国の人か想像できる

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:17:57.95 ID:0RBmn6Gx0.net]
2時間ぐらい我慢しろよ・・・

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:18:08.17 ID:LudfslUm0.net]
>>376
今そんなに暑くないけど
ネガティブな意見だけが気になるんだね

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:18:11.19 ID:PS6XiCwT0.net]
>>375
水あるならまぁいいや



390 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:18:21.81 ID:byNZGEDXO.net]
>>349
水は無料で貰えたらしいが、あまり周知されなかったようだし、場所も分かりにくかったとか、前スレ・前前スレに書かれてた

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:18:36.90 ID:NDY0hryk0.net]
>>355
試合時間的にも全然食事時間帯じゃないんだよね
スタの主目的は安全な試合観戦で食事じゃないしなー
なんでそこまで拘るのかわからんw

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:18:45.22 ID:fqUALw+H0.net]
>>369
経済効果wwww

サッカーワールドカップwwww

その後、日本人の暮らしはどうなりましたか?

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:18:50.99 ID:vWnygI5/0.net]
>>373
お前の事じゃない?

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:19:00.71 ID:/YDoS9NX0.net]
>>11
ラーメンだろ

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 06:19:07.04 ID:H45/LlJd0.net]
水呑んで応援!

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:19:12.78 ID:gnj64eEQ0.net]
>>346
ハイネケンはスポンサーだからな
でも日本で売られているハイネケンは国産ものだよ

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:19:19.50 ID:fqUALw+H0.net]
>>385
だれが優秀?

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:19:23.69 ID:LnVlv4FT0.net]
>>347
儲けるためだろ
マーケティングではAIを使ってマジ19とかやってるだろ
AIといってもサンプル数が少なくて一昔前の金融のファクター分析もどきだが

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:19:28.13 ID:ZiBKBcvt0.net]
>>372
少しくらい我慢しろよ。面倒臭い奴だな



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 06:19:32.68 ID:FdZeigjS0.net]
ノーサイド後、スタジアムの外に出てめちゃくちゃメシ食った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef