[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 07:39 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/09/22(日) 05:10:09.66 ID:I4IcNSIz9.net]
【子どもが泣き、怒号が飛び交う!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり…

2019/09/22

ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。

そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。

W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。

さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。

今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。

ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21

★1のたった時間
2019/09/22(日) 01:05:04.56

前スレ
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569087956/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:12:32.28 ID:FdZeigjS0.net]
食べて応援!

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:13:55.50 ID:kfovdJil0.net]
食べてないで試合見ろよボケナスが。

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:14:35.24 ID:YmKc1BXv0.net]
ニュースでもビールの心配ばかり流れてた

5 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:15:06.78 ID:amSY20Xp0.net]
試合時間短いんだから食わなくて良いやん(´・ω・`)

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:17:05.20 ID:mZHbkyE/0.net]
きっと観たくて観に行ってるわけじゃないから
食いながらでもないとつまらないんだろうな

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:18:29.79 ID:0qof9ceF0.net]
このスレの99割がラグビー興味ない奴の書き込みです

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:18:38.39 ID:FdZeigjS0.net]
ビールが売り切れてたら大問題だが

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:18:45.75 ID:ER3b2yhM0.net]
ごはん済ませてから行けばいいのに

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:19:16.08 ID:2WnoeoOg0.net]
腐ってんね



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:19:21.15 ID:FdZeigjS0.net]
横浜の名物料理ってなに?

12 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:19:21.59 ID:vWnygI5/0.net]
ラグビーってメシ食いながら観るもんじゃないだろ?

女って脳ミソ腐ってんな?子供がかわいそうとか言えば共感得れるとか思ってんのかよ?

スタジアムでメシ食うって聞いたこと無いわ。何しにきてんだよ。

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:19:41.59 ID:ueWHUQ6A0.net]
>前スレ1000
がんばれば出来る

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:20:33.12 ID:amSY20Xp0.net]
スタジアムは食堂じゃありません(´・ω・`)

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:20:55.60 ID:aCiQ/Mee0.net]
>>11
餃子だっけ?

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:21:01.21 ID:fqUALw+H0.net]
持ち込み禁止はやりすぎだわな

ちゃんと用意しとけよ

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:21:49.51 ID:rzVdETWI0.net]
やっぱジャップにイベントは無理だよ

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:21:54.52 ID:fqUALw+H0.net]
持ち込み禁止はやりすぎだわな

持ち込み禁止なら、ちゃんと用意しとけよ

おもてなしがなってないわ

19 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2019/09/22(日) 05:22:13.58 ID:zKmDz/Fy0.net]
ビールも高いんだろうなぁ

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:22:21.85 ID:byNZGEDXO.net]
五郎丸が代表メンバー入ってれば、会場で焼きおにぎり(CMやってたやつ)販売できたかもしれないな



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:22:28.42 ID:77ipfvxD0.net]
森を筆頭に知能の無い奴しかいねえからな、ラグビー関係者
飲み会ではすぐ脱いで強姦まがいのレイプでお持ち帰りとかで喜んでるし
代表絡みとは縁遠い連中の底辺ラグビー大学生だけど
カラオケに無理やり連れ込んで男女一人残して女の友達連中はとりあえず無理やり連れ出して別の部屋行って残った男女でレイプまがいにセックスして
そいつが終わったら違うやつが戻ってきて入れ替わりセックスとかやっててあいつら何で捕まらないんだって思ってたわ

22 名前:名無しさん [2019/09/22(日) 05:22:37.39 ID:FlZYDHh40.net]
持ち込み禁止とかふざけんな!利権だ!

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:22:53.68 ID:UKxNMjN20.net]
>>993
持ち込みできないのはテロ防止"も"理由であって、それは常識だぞ。
テロ防止じゃないというのなら、その証拠を出せよ。

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:23:05.36 ID:fqUALw+H0.net]
持ち込み禁止はやりすぎだわな

持ち込み禁止なら、ちゃんと用意しとけよ

おもてなしがなってないわ

こういう子供時代の記憶は結構重要で、ラグビー嫌いになる子供が続出するぞ

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:23:20.27 ID:FdZeigjS0.net]
>>22
利権だよ

なにか問題でも?

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:23:23.41 ID:q7ET5Z0u0.net]
前スレ1/10が一人ってw

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:24:14.13 ID:9emR3lRv0.net]
「自分のところの飲食物が売れれば良いってことで持ち込み禁止
ところが目算が狂って飢える人も」
このニュースを見て「テロ予防が理由で持ち込み禁止」なんて
屁理屈いう奴らって、もうどうしようもないな。

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:24:18.69 ID:ZnBqART50.net]
>>1
>W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。

こいつら、何の権限があってこんな真似してるの?

幹部皆殺しにしてやろうかなマジで

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:25:41.13 ID:1e0hPV9m0.net]
運営はこの事実をしっかり受け止めるべきなのは間違いない
メシぐらい我慢しろとか言ってる奴がいるが、開き直りにもほどがある

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:25:52.67 ID:UKxNMjN20.net]
>>22
利権があるからこそ、こういうデカイ大会が開かれる。
利権を認めなかったら、ワールドカップ自体存在しない。



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:25:54.01 ID:xmhdHhaP0.net]
ハイネケンまずくね

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:25:58.73 ID:FdZeigjS0.net]
>>19
野球だとビールサーバーからの生ビール500mlで700円だけど
ハイネケンは350ml700円で売ってたらしいな

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:26:03.13 ID:Wi9u76ga0.net]
これがほんとのラガーマン

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:26:03.75 ID:2HUBoMRc0.net]
あの、スポーツ観戦って何時間そこにいるもんなの
半日以上いるなら食い物ないってまずいと思うけどさ
ビール以外に飲み物があったなら問題ないようにも思えるけどどうなんだろう

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:26:34.55 ID:amSY20Xp0.net]
>>28
お?殺害予告か?(´・ω・`)

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:26:50.85 ID:Vk+TQqyp0.net]
残るのはひもじい思い出だけ
こんなのでリピーターなんかできるわけない

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:27:01.98 ID:MgBHP6XN0.net]
頭キン肉マン

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:27:03.43 ID:FdZeigjS0.net]
>>34
ソフトドリンクはサントリーがスポンサーかな

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:27:05.67 ID:vWnygI5/0.net]
持ち込み禁止はひどいとかマジでバカだよな?

お前は遠足しに来てるのかよ?

2時間ぐらい黙って試合見てろよ。隣で飯とか食われても周りが迷惑だし、そのごみを誰が片付けんだよ。座席でこぼすと生ゴミだぞ。

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:27:21.84 ID:gii9IPoN0.net]
>>1
簡単に言うと単純に売店売り切れただけだろ
何言ってんだこのアホは?
チケットにも持ち込み禁止規約かいてるし公式サイトにも海外のサイトも書いてあるぞ
数時間食べる物が無いってだけで大袈裟過ぎるだろ
つーか調べたけど誰もそんなこと言ってねぇぞ
外人もそんなツイート全くしてないし



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:27:24.61 ID:DQzHnNfK0.net]
精々二時間ぐらいじゃないの?

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:27:35.23 ID:fqUALw+H0.net]
>>19
わからんが、かもな

庶民には痛いわ

アメフト観戦のときに、プロ野球のスタジアムにいったが、
スタジアムによるのかもだがビール800円くらいした記憶あるわ

だが、持ち込みなら何倍でも飲める

ちなみに、アメフトは普段は持ち込み可能でそのまま入れたとおもう
三万人くらい入るボウルゲームは、
入り口でチェックして、缶ビール持ち込みは、うつしかえてくれる(自らやるやつもいる)

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:27:58.78 ID:FdZeigjS0.net]
遠足のおにぎりを何でくるむか

アルミホイル派とサランラップ派のバトルが勃発

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:28:02.62 ID:byNZGEDXO.net]
千葉県知事は、会場で名産の落花生を配りながら「台風で被災した千葉県のことも忘れないで!」とかやれば良い

さすがに県知事がテロリストだなんて言わない(言えない)だろう

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:28:06.55 ID:KSUG5pSB0.net]
>>19
350mlが700円だって
スタジアムのお値段ならそんなものかな。

神戸住だけどラグビーワールドカップってそんなに
盛り上がってる?

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:28:16.52 ID:Xx9Cr5s90.net]
スポーツ観戦するんだから競技場内での飲食物の販売も禁止しろよ
命張って闘ってる選手に申し訳ないと思わないのか?
負けたら処刑されるんやで

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:28:21.63 ID:LOkjeTVG0.net]
いや、家で食ってこいよ糞が
これってわざわざ会社にきてうんこする奴と同じだろ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:29:09.96 ID:UdvVgsPL0.net]
ラグビー選手が鬼に扮してなぐごはいねがーとやればいい

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:14.41 ID:FdZeigjS0.net]
>>45
盛り上がってるといえる
全国転戦だから神戸にも行くんじゃないのかな

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:16.61 ID:fqUALw+H0.net]
高校野球の甲子園大会とか、阪神タイガースの試合とか、どうだったっけ?

お菓子の持ち込み、ビールとか



51 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:18.66 ID:5Ku3VXRi0.net]
>>42
アメフトはスタジアムの外でBBQやってるのが微笑ましい。つか参加したいw

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:19.99 ID:LOkjeTVG0.net]
>>45
ルールすらよくわからないのに盛り上がるわけない

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:29:25.74 ID:7EtapI2u0.net]
おやつを取り上げられた子供はこのクソ競技はやらんわw

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:43.93 ID:FdZeigjS0.net]
>>51
日本の野球は流しそうめんもやってるぞ!

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:29:52.95 ID:M8BHgbtN0.net]
お も て な し www

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:30:03.11 ID:fqUALw+H0.net]
>>51
アメリカのプロの試合?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:30:14.24 ID:/VQVy0FM0.net]
盛り上がってる事にしたい奴必死

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:30:36.90 ID:8EajMVOH0.net]
>>11
新幹線降りた瞬間にただようニンニク臭さ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:30:55.26 ID:5Ku3VXRi0.net]
>>54
川崎球場懐かしすぎ

腹減ったから朝飯にしますか。

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:31:01.39 ID:zm+DA09r0.net]
ちくわ
70000本
用意しろ



61 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:31:03.78 ID:LudfslUm0.net]
テロ対策だろ
他の競技でも持ち込み禁止なのに利権とか騒ぐ奴はなんなんだ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:31:06.28 ID:ROQ8HbDp0.net]
見世物なんだからきちんと商売しろよw
ビジネスチャンス放棄してるとか馬鹿かよ

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:31:21.35 ID:9emR3lRv0.net]
>>39
ちょうど食事の時間と重なるから会場で食べればいいや
って思って来たら食べ物は没収、しかも買おうと思ったら売り切れ
だから持ち込み禁止がバカってことだろうに、何言ってるんだ?

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:31:36.28 ID:FdZeigjS0.net]
>>58
知ってるか。新横浜はハマじゃない

どちらかというとヤマだ。岸根公園と同じ。

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:31:39.87 ID:fqUALw+H0.net]
>>57
ワールドカップ後、

厳しいわ、ラグビー

競技人口少なすぎだし

熱しやすく冷めやすい日本

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:32:03.16 ID:fqUALw+H0.net]
>>61
他の競技?

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:32:07.94 ID:5Ku3VXRi0.net]
>>56
うん。レイダースの試合の会場だったかな?ゴツいおっさん達がコンロの前でたむろしてたw

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:32:17.16 ID:ueWHUQ6A0.net]
>>39
子供なんて大体遠足気分だよ
そのごみは普通は親が片付ける
よくできた子供ならビニール袋に入れて自分のリュックにしまう

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:32:21.60 ID:4njos0Oe0.net]
甲子園は缶ビン以外自由だよな
やっぱり日本は野球の国

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:32:22.94 ID:zm+DA09r0.net]
ヤクザがやってる
露店



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:32:32.55 ID:0ah139LS0.net]
一試合の飲食位我慢しろよ観戦が目的に飲食が目的じゃないだろ
なにしに行ってるんだ?

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:32:43.56 ID:FdZeigjS0.net]
>>59
川崎球場はメジャーよりも早くボールパーク構想を実践してたからな。
野球観戦しながらバレーボールとか青空麻雀とかやってた伝説の球場。

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:33:00.23 ID:2HUBoMRc0.net]
>>38
じゃあ多分飲み物はあったろうね

ソフトドリンクあるなら水分補給できるんだしそれでいいじゃん…

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:33:29.69 ID:qIkNDwdd0.net]
むしろビールを禁止にしてほしい
トラブルの元じゃん

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:33:33.05 ID:fqUALw+H0.net]
>>67
やっぱ本番か

みんなでワイワイ食べながらか

試合前にスタジアムの外か駐車場でバーベキューしてたりするんだっけ

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:33:35.58 ID:UKxNMjN20.net]
>>61
利権なら「金もうけ主義はけしからん」て言えるけど、
テロ対策だと「テロ対策をするとはけしからん」て言えないからさ。
だからテロ対策が理由だと困るわけだよ。

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:34:19.08 ID:fqUALw+H0.net]
>>69
甲子園はなかなかやるな

缶ビールはうつしかえるの?

禁止ならそれ以外はいけるのか

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:34:29.05 ID:BNn5NuiqO.net]
外国人のビールの飲みっぷりどうだった?

本当に10分に一杯?

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:34:58.26 ID:7EtapI2u0.net]
もう手を使うのは反則にしよう足だけでやろう

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:07.82 ID:gii9IPoN0.net]
海外の例を出す人がいるかもしれないので一応言っておこうか
日本が世界の中でもやたらと治安がイイのはこういうことを徹底するからなんだよね
まぁ日本人の民族性ってのもあるけど、
規則正しい人が多い



81 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:09.57 ID:FdZeigjS0.net]
>>78
スタジアムのビール消費量はサッカーの6倍
野球の2分の1

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:35:22.73 ID:gLhbkyZR0.net]
飢えたマッチョは死んでしまうの

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:30.11 ID:PiaER3pR0.net]
ものが食えなくて泣くくらいの子供なんて、
ラグビー観戦に連れてくるなよ。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:43.82 ID:YNoJBpEl0.net]
ワンフォーオールや!ざ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:43.89 ID:fqUALw+H0.net]
>>81
野球最強か

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:35:51.24 ID:UKxNMjN20.net]
>>32
広告が目的なんだから、激安で販売して観客全員がハイネケンの缶を握ってる絵をテレビに映させればいいのに。

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:03.90 ID:KIGXwKQu0.net]
>>17
帰れ三国人
お前には関係無い
帰るか死ね
馬鹿チョン、糞喰いゴキブリ野郎

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/09/22(日) 05:36:16.66 ID:YJhoh2YS0.net]
本番のオリンピックが楽しみですね

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:19.91 ID:FdZeigjS0.net]
>>79
びっくりしたのはラグビーでもハンドという反則があるということ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:20.53 ID:vWnygI5/0.net]
>>53
腹へったぐらいで泣くバカガキはラグビー無理だろ。

橋下ぐらいに腹減って死にかけても生き延びるような奴がやるスポーツだし。



91 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:39.97 ID:BNn5NuiqO.net]
>>81それニュースで見てすげーと思いました

自分は飲み屋じゃ飲むけどトイレがめちゃ近くなるからスタジアムでなんて怖いです

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:49.22 ID:zm+DA09r0.net]
ビール
売るなら
つまみぐらい用意しとけ

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:36:58.22 ID:MLtx5uPc0.net]
イベント毎にこんなんやってるな

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:37:02.59 ID:Om8WvCso0.net]
>>1
韓国は予選落ちしたから悔しいんだなww

ラグビー外交ができる日本政府が羨ましいという記事が韓国であるそうだw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00080116-chosun-kr

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:37:07.50 ID:fqUALw+H0.net]
持ち込み禁止なら、

ちゃんと用意しとけや

あと、高くするなよ

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:37:30.51 ID:byNZGEDXO.net]
>>67
レイダースのファンは、怖そうなメイクしてるから近寄れないわ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:37:35.11 ID:FdZeigjS0.net]
日本はロシア戦での全員野球がよかった

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:37:44.09 ID:fqUALw+H0.net]
>>90
すでに競技人口は半減くらいしてるからな

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/09/22(日) 05:38:27.02 ID:gii9IPoN0.net]
>>95
ねぇねぇ映画館とか行ったことない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef