[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 20:44 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 716
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大蒜】国産ニンニク、増産機運も2割安のスペイン産競合



1 名前:ガーディス ★ [2019/07/14(日) 10:19:44.93 ID:OgexssSz9.net]
 高値が続いていたニンニクの相場に陰りが出ている。国産と競合するスペイン産の輸入増や、好調だった黒ニンニクなどの加工需要が弱まっているためだ。昨年までの高値で増産の動きがある中、国内産地からは値崩れを心配する声が上がる。

 2019年1月〜7月12日の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ1220円と、同時期の過去5年平均(平年)比2割安。前年までの高値反動やスペイン産の輸入増が要因とみられている。

 国内流通の割合は5年ほど前まで国産と中国産が半々だった。1キロ1500円前後の国産、同200円前後の中国産とすみ分けができていた。しかし近年、存在感を高めているのが同500円前後のスペイン産だ。

 財務省の貿易統計によると、18年の輸入量は1466トンと8年連続で前年を上回った。今年も5月までの累計が638トンと前年同時期比2割増。現状の勢いで推移すると前年を2割近く上回る見通しだ。一方、17年産の国産全体の出荷量は1万4500トンだった。

 輸入増を受け、スーパーの取り扱いは増えている。首都圏で展開するスーパーは、国産を1玉258円(税別)、スペイン産を半値以下の同98円で販売する。バイヤーは「1玉100円以下という売りやすい価格に加え、中国産より風味やブランドイメージが優れている」と話す。店頭では、アヒージョやパエリアといったスペイン料理との相性の良さをPRして売り込み、販売は順調だという。

 加工業者の手控えも相場に水を差す。健康食品として黒ニンニクへの加工需要は伸びたが、青森県内の加工業者は「1箱(10キロ)2万円を超えるなど、仕入れ価格が高過ぎて一部の業者は青森産に手が出なくなっている」と指摘。他県産や海外産の仕入れを模索する動きがある。

 昨年までの高値を受け、国内は増産の動きが盛んだ。秋田県大館市は10ヘクタールのニンニク団地を整備。北海道や西日本でも増産の動きが相次ぐ。軟調相場に国産の7割近くを占める青森県の警戒感は強い。JAおいらせの六戸地区のニンニク部会長の山本初夫さん(65)は「近年の高値を念頭に、機械導入を進めた農家や、将来の計画を立てた新規就農者がいる。相場下落が続くかどうか心配」と気をもむ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16771342/

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:51:20.22 ID:0h+sCUFz0.net]
スペイン産だからと期待して使ったら
何て言っていいかわからないけど、倉庫臭い?
ずっと引き出しにしまっておいたような臭いがしてもう買う気が無くなった
中国産は論外だけど

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:51:36.66 ID:Y6ojArXG0.net]
今の時期は香川産のが結構安くて美味いよ。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:51:53.66 ID:/w7KDhQY0.net]
にんにくは国産だわな
ガーリックオイル作るだけならなんでもいいけどね

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:52:18.65 ID:vjgLxutv0.net]
ニンニクは他の中国産に比べたら
高地で栽培してわりと安全らしい
ニンニクは中国産でもかまわない

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:52:22.46 ID:uyxiLi/v0.net]
コストコのはこれで700円なんだが…
うちの近所じゃ青森産が248円だわ そんなもん誰が買うのかと
まぁスーパーならシナ産一択 国産は買わない
o.8ch.net/1hqzv.png

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:52:53.80 ID:qsIRvPuA0.net]
船便で一か月以上かけて来るスペイン産ニンニクと速ければ1日で来る中国産。
私は中国産を食べます。

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:53:04.28 ID:kZYSMG1h0.net]
(´・ω・`)中国産で出回ってるのは上海早生、嘉定、ソ連2号あたりだっけか?

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:53:45.40 ID:T7dc0CIx0.net]
スペイン産は店で見たことないな
たまにしか使わないから国産しか買わないよ
パスタや海鮮に混ぜたら美味しいね

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:53:48.09 ID:6rU3E55q0.net]
大量消費する業者でもあるまいしなんで安さばかり求めるのかわからない
地元でとれた新鮮な物の方があきらかに美味しいし何十円とか100円ぐらいの差なんて全く気にならないな



136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:53:50.80 ID:qmsUovJl0.net]
青森産はぼり過ぎじゃね?
シナ産は論外だからスペイン産が流通しだして嬉しかったが、青森以外の国産が増えてお値段もも少し下がるとなお嬉しや

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:54:32.40 ID:d+/awbl20.net]
高くても、青森県産しか買わない。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:54:52.03 ID:uyxiLi/v0.net]
>>135
いやだwニンニクは国産は絶対に買わない
シナ産一択
どうしても買えというならおまえが愛国補助とかだせよw

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:55:04.31 ID:UeQkmQN+0.net]
国産ニンニクなんて買わないなぁ、ボッタクリすぎる。一抹の不安はあるが、メインではなく
いつも薬味、調味料的扱いなので中国産で十分。匂いも味も国産より薄いから丁度良いのよ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:55:07.77 ID:Y6ojArXG0.net]
>>113
JAが韓国製の肥料使わせまくってるのが問題。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:56:04.38 ID:d+/awbl20.net]
>>138
まぁ、底辺は中国産を食べて早死にしてください。

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:56:18.07 ID:lr/X99Q80.net]
>>135
新鮮なニンニク求めてる時点でバカ舌だから中国産で十分だよ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:56:21.22 ID:Z6nwK9Zl0.net]
中国産にんにくって安すぎて余計にイメージ悪くなってる

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:56:24.14 ID:uyxiLi/v0.net]
おれ玉ねぎやニンニクはメキシコの一番ベストだと思うけどパンチが有ると言うか
何が甘いだよwwww
ニンニクが甘いわけないだろw

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:57:07.66 ID:fiuOGq1c0.net]
国産と海外のにんにくは風味と味のシャープさが全然違うし、
一回で使う量もしれてるから高くても国産だなぁ。

国産の1片に大して海外半玉位のシャープさの違いがありそう



146 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:57:09.20 ID:uyxiLi/v0.net]
>>141
青森産とか論外www
おれはシナ産しか買わんよ

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:57:37.62 ID:B42s35T90.net]
ニンニク使いまくるよアヒージョ、ボンゴレ、ペペロンチーノ、アクアパッツァ
最近は自分で栽培して作ろうかなって思ってる

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:58:05.36 ID:DGga3Xeb0.net]
これだけ高いなら青森で大蒜御殿が建っていそうだな。
長野のレタス村もデカイ家建てているし。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:58:15.94 ID:d+/awbl20.net]
>>146
だから、どうぞ。
黙って中国産毒野菜をお食べなさい。
いちいち底辺貧民アピールしなくていいですから。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:58:30.56 ID:f/4XbX/H0.net]
国産のは小粒なのが一個280円くらいかな、近所では
スペイン産のは、大粒のが一個で100円前後
中国産のは三個で200円くらい?

スペイン産を愛用している

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:58:42.15 ID:Y6ojArXG0.net]
>>144
玉ねぎみたいに水分量多くて甘みが有るのもある。
これは蒸すと最高に美味いよ。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 10:58:55.39 ID:qmsUovJl0.net]
儲かってる農産物(俺のイメージに付きツッコミ待ち)
・大分の椎茸
・群馬長野の高原野菜
・青森のニンニク

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:59:15.86 ID:fs/+Swm60.net]
>>113
知らぬが仏だな。うちの婆ちゃんが飲食店の料理を「見ぬこと清し。」と揶揄しとったわ。
賢い婆ちゃんだった。

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:59:19.17 ID:uyxiLi/v0.net]
ココイチと青森産ニンニクはほんとにムカつく
必要でも青森産しか無かったらニンニクは買わない
前中国産が売り切れてて青森産しかなかったから買わずに帰った
ショウガは安いのに何でこれはこんなボッタクリ価格なの??????

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 10:59:35.68 ID:kZYSMG1h0.net]
(´・ω・`)薬味だと島ニンニク系もいいんだよな。



156 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:00:13.59 ID:uyxiLi/v0.net]
>>151
何が甘みだウスノロがwww
ニンニクに必要なのはパンチだよ?

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:00:19.21 ID:TE0zFnmV0.net]
(中)国産である (霧ッ)

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:00:57.06 ID:gxXcgO3c0.net]
にんにくは国産しか買ったことない

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:01:08.42 ID:Y6ojArXG0.net]
>>156
死ね。いい加減うざい。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:01:12.31 ID:cJc8LtNU0.net]
出荷調整辞めたら競争力出るんじゃねえの?
外国産のが安いってことは輸送費は野菜が高い理由じゃ無いんだろ?

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:01:27.53 ID:fxGQLSBt0.net]
スペイン産のニンニクって香りが弱い

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:01:31.76 ID:6JllenYZ0.net]
難しいこと考えないで青森産買ってる。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:01:53.29 ID:y0RwmU2l0.net]
スペインにんにくは味がぼやっとしてるというか
日本にんにくのような濃い風味はないよね
加工品ならいいかも

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:02:15.74 ID:11P9GG4t0.net]
末端で2割どころじゃないよね
倍近い価格差があるんだが
ちなみに、白色のは大ぶりで味は甘くて香りはやや弱く、紫色のは小ぶりで辛くて香りも強烈なんだそうだ

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:02:22.09 ID:L9E321G70.net]
鼻ニンニク人間



166 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:02:25.71 ID:gT3WPW0B0.net]
>>21
ウリたちには死活問題ニダ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:03:01.53 ID:95SNd6pg0.net]
青森産が品切れで中国産しかなく仕方なく買ったら粒の間に虫の死骸がイパーイあって全部捨てた

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:03:08.98 ID:k5aE78JT0.net]
残留農薬クリアしても重金属摂取しているぞ
都合の悪いことは周知しない国だから基本

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:03:21.95 ID:TT3qhLr60.net]
貧乏人に迎合
さすがアベノミクスやな
加えて消費税増税
バカの躾のループかねえ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:03:39.77 ID:t1rY+PUe0.net]
何故ぶっ飛んだ値段の青森県産買わにゃならんの?

中国産も不味くて怖くて買わんけど
スペイン?しらんがな

地元産しか使わん

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:03:47.90 ID:fxGQLSBt0.net]
>>163
スペイン産のニンニクってニンニク風味のこたまねぎって感じ

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:04:00.44 ID:uyxiLi/v0.net]
>>159
だめだめ
そんな無法には徹底的に抵抗するから
俺は断固シナ産をお勧めするよ

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:04:01.11 ID:g/UM9qwe0.net]
スペイン産にゴキブリの卵が付着してたんだが

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:04:33.91 ID:JKomyPew0.net]
>>136
>新鮮な物の方があきらかに美味しいし

www
バカはしゃべるなよww

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:05:21.36 ID:EkP3xDy40.net]
青森産は見映えがするが、みじん切りにすると風味が弱いから強烈な臭いが欲しい料理には小粒だけど臭いがきつい中国産を使ってる。



176 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:05:21.94 ID:kZYSMG1h0.net]
(´・ω・`)種から行者ニンニク育ててるけど収穫出来るのはまだ3年くらい先だ・・・。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:05:52.37 ID:b6WDat5a0.net]
>>128
美味しいよね
京都でも売ってほしい
青森産ばっかりだわ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:05:52.63 ID:d+/awbl20.net]
>>172
ちょっとうかがってよろしい?

テレビで、ニンニクの皮が剥きづらいですよね、なんて言ってて、私と母で顔を、見合わせて首をかしげた。
ニンニクの皮なんて、スルッと剥けるし、苦労した記憶なんて無いよねぇと。
考えた末、ああ!もしかして中国産なんかの廉価で貧相なニンニクは、皮が剥きづらくて苦労するのかも?
ってことで納得した。

そのへん、実際どうなんですか?
中国産毒ニンニクのオーソリティーさん?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:05:55.73 ID:8kf0uqPt0.net]
国産が不当にたけーだけじゃん
工夫しろよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:06:05.98 ID:2Nj+DJwX0.net]
青森産はうますぎる
ラーメン屋で使ってるにんにくはほとんど青森だよね

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:06:30.53 ID:YfzCvkf60.net]
一玉300円がボッタクリとかどんだけ貧乏なんだよ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:06:36.62 ID:Y6ojArXG0.net]
スペイン、中国が120円。国産でも190円ぐらいだな。国産の粒が揃ってない小ぶりので100円、これでも中国産の不揃い具合と同じ内容。
青森のはちと高いが。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:07:05.80 ID:IxN1kAEz0.net]
パスタ用としてはむしろ国産よりスペイン産の方がいい

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:07:19.60 ID:fDovgnWu0.net]
青森でニンニク農家の知り合いいるけど、最近ニンニク始めたっていう人が
めちゃめちゃ増えてるらしい
もともとは在来種の兼平ニンニクが主流だったんだけど
今主流になってる、ホワイト六片ていう品種は突然変異でできたみたいなもんで
おいしくて粒も大きいけど、病気に弱くて栽培が難しいって言ってた

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:07:22.37 ID:Hk5dyRA10.net]
変に青森産のがブランド化してるのか分からんが
もうちょい低価格で不揃いの国産ニンニクは無いのか?
あんなキレイな国産いらねーんだが



186 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:07:32.70 ID:uYtojdtO0.net]
>>178
ニンニクの川って、
茶色の部分だけじゃなくて、
中の薄皮の部分か?
そんなの剥いてたら、全部無くなってしまうがな

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:07:33.21 ID:uyxiLi/v0.net]
>>178
>ニンニクの皮なんて、スルッと剥けるし、苦労した記憶なんて無いよねぇと。
むしろそっちの方がやばいんじゃね?w

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:08:13.84 ID:a8TZM3fA0.net]
味や風味に差があるのは認めるが
その値段の差ほどあるとは思わん国産は高すぎる

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:08:16.44 ID:6rU3E55q0.net]
>>142
今の時期採れたてのにんにく売ってるけど中国産とは美味しさ香り全然違うけどね
バカ舌の人たちが安い中国産買って満足ならそれでいいんじゃないかな

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:08:49.22 ID:lr/X99Q80.net]
肥培管理面積当たりの作付け株数がほぼ同等な玉ねぎの価格と比べて国産ニンニクは高すぎる

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:08:50.02 ID:Y+XODnqZ0.net]
確かにスペイン産のにんにく出回ってるなー
まあ玉出なら相変わらず支那産が主力だろうけど

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:09:09.77 ID:kj9RDl8a0.net]
スペイン産は身が大きくてしっかりしてる。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:09:23.12 ID:d+/awbl20.net]
>>187
うちは青森県産しか買ってないから、他と比較はできないけれど、
根元を包丁でカットしたら、スルッと皮がはずれますわよ?

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:10:05.34 ID:mcm4hSfk0.net]
日本の農産物は高すぎ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:09.98 ID:11P9GG4t0.net]
国産のじゃなきゃあかん用途って、粒1個のまま揚げるとか、油蒸しする場合ぐらいじゃないか
刻むなら、どっちでもいい



196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:15.16 ID:8kf0uqPt0.net]
>>185
ブランド化のためでしょ
高値安定のため、粒揃ってるのしか
卸してないってことでしょ
ブランドに金はらってるようなもん

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:10:22.90 ID:uyxiLi/v0.net]
舐めてんのかと
おれ唐辛子とニンニク断固 シナ産だわ
買い物時は一時的に反日なる
o.8ch.net/1hr06.png

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:27.85 ID:tPQ+8QZt0.net]
外国と安さ競って勝てるわけない
国産マジ壊滅しそうね

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:10:35.98 ID:bfHhotMx0.net]
スペイン産はEUの強烈な規制かかってるから
適当な日本産より遥かに残留農薬少ない
安いのはEUは自由貿易とか言いつつ農業に補助金入れまくるから

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:41.91 ID:i69kL3q10.net]
地元もニンニク名産にしてるけど
高すぎて買ったことないなw

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:42.99 ID:k5aE78JT0.net]
>>185
rakutenを探せば訳ありあるよ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:01.72 ID:nOEEsHm00.net]
スペイン産の方が長持ちする印象

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:28.57 ID:Y6ojArXG0.net]
>>177
あの狭い香川でも西の方の一部地域産なんで、
近県じゃ安いけど、あまり出ないんだよな。
鶏肉との相性はすごくいい。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:30.79 ID:1M8GCe1q0.net]
安くてうまいとこからは輸入しないんですよね?

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:11:49.09 ID:jnpMUd+30.net]
近所のスーパーでも98円で売ってた
シナ産は嫌だし、国産は高いからありがたい



206 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:11.87 ID:EzvPUeQE0.net]
>>131
それ全然安くないってw

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:47.40 ID:mcm4hSfk0.net]
国産は金持ち相手に細々とやるしかないね
俺は外国産でいいや

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:12:59.13 ID:zwE6TLFg0.net]
>>1
中抜きするから国産は高い
JAを解体すべき

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:13:36.63 ID:uyxiLi/v0.net]
>>206
スペインのよりは安くてシナよりは高い
まぁこの値段なら許容範囲だが

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:13:37.90 ID:2u/EI+cD0.net]
1個280円の国産と40個600円の中国産じゃ勝負にならないわな
外食や調味料に使われるのは中国産だし、国産に拘る人はそのへん理解してるのかね?

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:14:23.76 ID:fs/+Swm60.net]
>>178
ウハッ、まるでアタシと逆の意見でございます。新鮮なほど皮がむけません。実が乾燥してくると
隙間ができて剥けやすいと思っておりますが・・・。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:24.27 ID:51YQOIzI0.net]
>>132
しかも、スエズ運河通ってアラビア半島通るか赤道通って喜望峰回るか必ずして
さらに東南アジア通ってるんだよなぁ。
それなりには気を付けてるとは思うけど、ヨーロッパ産の急所だよな。

逆に東アジアからヨーロッパに送るときの船便の急所ではあるんだけど。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:39.18 ID:8kf0uqPt0.net]
>>198
中国はともかく、スペインだぞ
国土面積そうかわらんでしょ
輸送費と関税考えたら絶対に不利
それでも、国産が高いってのは
ほとんど、ブランドに金払ってんだよ
国産だって、安くできるんだよ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:14:51.97 ID:nXQRyloF0.net]
>>193
自分はよく好んでペペロンチーノつくるんだが
色々試したけど青森産一択ですわ

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:14:55.29 ID:hUkIT4Hx0.net]
1.5倍は値段違うような



216 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:07.50 ID:yLIVpSd50.net]
スペインのアホー!!!

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:13.26 ID:cJc8LtNU0.net]
>>199
補助金で安い補助金で安いって言うけど、それ自体は悪い子とじゃなくね?
本来もっと高かったはずの物を他国政府が税金つぎ込んでご家庭に安く卸してくれてるわけで、結構なことじゃん
それに対する対抗策をキチンと打てなくて日本産作物がシェアを落としてるのは日本政府の責任じゃろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:14.37 ID:/R2OStTz0.net]
>>199
日本で農業補助を入れようとするとマスゴミどもが既得権益だとうるさいからな、あいつらアホだ

219 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:39.41 ID:uyxiLi/v0.net]
>>214
俺はシナ産一択だわwww

220 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:41.39 ID:LDBQZZNf0.net]
スペイン産のを買ってみたけど、味も香りも全然ダメダメ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:15:53.19 ID:IdW43X3l0.net]
>>18
是非日本国産をおいて欲しい。
半島産だけでは買えない❗

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:56.37 ID:mQLBKnrc0.net]
ニンニクとか好んで食べる奴は
もれなく特亜の混ざりもの
世界中すきこのんでたべるのは
特亜だけ

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 11:15:59.01 ID:XHjhX5dj0.net]
> 【大蒜】国産ニンニク、増産機運も2割安のスペイン産競合 

価格競争は良い事...中国産や韓国産でなく、スペイン産だったらOK..

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:00.20 ID:/R2OStTz0.net]
>>217
日本政府も農業にもっと金を入れればいいのにな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:10.70 ID:8kf0uqPt0.net]
>>218
いれてんじゃん



226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:14.30 ID:1512iaCI0.net]
落花生も中国産と千葉産で一桁違うな

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:16:45.64 ID:/R2OStTz0.net]
>>225
それだけじゃ足りんからこの惨状






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef