[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 15:59 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】#佐賀県知事 「 #新幹線求めていない 」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ★2



1 名前:ガーディス ★ [2019/05/22(水) 10:45:53.41 ID:nGpR9fJG9.net]
 佐賀県と市町の首長が意見交換する「GM21ミーティング」が20日、佐賀市で開かれ、九州新幹線長崎(西九州)ルートについて議論した。

 山口知事は新鳥栖―武雄温泉間の整備方式に関し、「新幹線整備を求めていない」とする県の立場を説明。市町側からは、知事の姿勢を支持する意見が相次いだ。

 山口知事は、与党内でフル規格で整備した場合の負担軽減策の議論が進む現状について、「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切。6月までに決めるのは無理な話」と訴えた。

 鹿島市の樋口久俊市長は「利便性や生活者の視点で議論してほしい。知事の発想を支持したい」と発言。小城市の江里口秀次市長は「フル規格となると、これまでとは別。新たな議論をしないと本末転倒だ」と同調した。他の首長からも、在来線への不安や、長期間の議論の必要性を指摘する意見が出された。

 フル規格での整備を求めている武雄市の小松政市長と嬉野市の村上大祐市長は発言しなかった。

news.livedoor.com/lite/article_detail/16492136/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558472381/

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 09:27:00.89 ID:1uZjoula0.net]
>>988
鹿児島本線は複々線じゃないから、特急追い越し待ちで駅停車が多いんだよ。特に博多鳥栖間は距離は短いけど、カモメとみどりが通るから。

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 09:57:24.25 ID:V8XzXUgL0.net]
長崎敗北w

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:00:26.06 ID:0VDFNVoo0.net]
>>989
新幹線を作る金があったら、そっちに回せよってこと

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 10:05:26.63 ID:V8XzXUgL0.net]
さて産めるか?

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 10:10:58.70 ID:NEPWrlyT0.net]
新幹線は佐賀に限らず利用することは殆どないからなあ
高いから利用できないし普通電車の速度が上がった方が便利だよ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:13:16.92 ID:rAtwnpB00.net]
>>937
京都駅-大津駅 9分200円には勝てまい

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:16:56.12 ID:QQwMfYVi0.net]
>>964
30位以下は車がなきゃ生活できないもんね。

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 10:17:47.95 ID:dhq0W2/P0.net]
長崎県何つってんの?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:22:27.55 ID:0VDFNVoo0.net]
長崎は土建とインバウンドに目が眩んでるんだろうけど、
工事するのは移民だし、完工後には宿や土産物屋も後継者がいなくなって閉店してる罠



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:23:58.89 ID:uZudb2sZ0.net]
なんか北陸新幹線の時の新潟泉田を思い出す
北陸の時は富山石川が熱心で福井関西の援護があったけど、長崎だけじゃなぁ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:35:42.87 ID:CnSevg7b0.net]
>>998
むしろ北陸新幹線の時の新潟泉田の例があったから佐賀も行けると思って
肥前山口から武雄温泉の複線化を一部しか認めないとか
国土交通省も佐賀にも嫌がらせ始めているんだが

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 10:38:46.50 ID:1h4viabZ0.net]
北陸新幹線のときの新潟は条件闘争
メリットの割に負担額が多いという言い分
着工の合意は出来ていた

今回は何のメリットもないので要らないという話
着工の合意もない

この二つを同じようにみて勘違いしてる人がいる

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/23(木) 10:39:46.80 ID:a6eWG67c0.net]
国が税金を使って在来線を強化していくのが正解なんじゃないですかね

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/23(木) 10:40:32.28 ID:B5x3CIm+0.net]
1000ならリレー特急恒久化

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 54分 39秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef