[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:03.59 ID:2xfdwOpQ0.net]
>>392
ハード:中華製
OS:中華製
アプリ:中華製

だれが使うの?

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:04.85 ID:yXG6sSQH0.net]
>>696
だよなあ。
中華プラっトフォーマーは大歓喜かもしれん。
中国はソフト開発能力も結構あるしね。

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:06.27 ID:VF7laKn90.net]
5Gはどこが覇権を握るの?

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:07.90 ID:vANGArD50.net]
シナジャップはほんと世界の厄介者だな

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:10.58 ID:fSK5hngs0.net]
>>645
たぶん10マンくらいの新型ファーウェイかな

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:17.48 ID:2is1Rsay0.net]
>>106
P20liteなんて、この前OCNで800円で売ってたのにw

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:18.25 ID:twP9nrms0.net]
中狂はまず

国家情報法第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」

を廃止しろ、話はそれからだ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:19.02 ID:X2I9m+0x0.net]
>>672
>>661読めないの?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:21.49 ID:oKDmHYlX0.net]
>>729
日本の部品がなけりゃ何もできねぇサムチョンがなんだって?
日本の経済制裁一つで終わるよ韓国なんて



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:21.89 ID:Gb0XSqF70.net]
>>620
もう、とっくに戦争してるよ。
中国共産党がなくなるまで終わらない。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:24.56 ID:j1ombobK0.net]
そういや露助ってスマホは何使ってんだろうね

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:28.09 ID:jNgJzfY00.net]
明石家さんまの笑いが止まらんな

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:29.38 ID:vANGArD50.net]
>>758
韓国

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:33.22 ID:4BDVih3i0.net]
>>734
そんな簡単ではないと思うぞw

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:37.82 ID:+9LvevZg0.net]
>>274
米国はいづれ関税200%

米国に寄生してるニートが中国

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:39.58 ID:+DpmnefH0.net]
>>675
今度出るXperia 1やAQUOS R3は良さそうだよ
俺は次はSIMフリーに移るつもりだからPixel 3a辺りにするつもり

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:43.87 ID:wb8F0Bm80.net]
>>696
最悪 現行機種はAndroid自体が 強制アプデであボーンするかもしれんし

独自サービスじゃ国内向けにしか売れないし

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:45.29 ID:fqWj+fNw0.net]
>>719
でも実際、PCでもスマホでもHUAWEIのんええぞ。
国産とか買う奴おるん?って感じ

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:46.76 ID:WeCw4+mT0.net]
>>686
躍進出来るもんならやってみろよ
中華ソフトなんかスパイ行為の盗品なのに



775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:24:47.79 ID:vZu0JeJ50.net]
韓国には日本が独自制裁しよう

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:24:51.98 ID:qZir9r8A0.net]
>>739
マイクロソフトですら出来なかったのに、どうして出来るなんて思うの?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:01.88 ID:oZbUJFXM0.net]
こないだ中華スマホ特集してた雑誌あったけどそれ見て購入した人とか腹立つだろうな

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:02.84 ID:z57nwG4d0.net]
さすがは俺の Google

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:03.59 ID:Uq7C8+PuO.net]
Googleシナじゃ排除されてるシナ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:04.14 ID:xTcrbmh00.net]
>>747
まだあったんだなそのメーカー
アローズって名前聞くだけでオーNO!ってなるわ

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:06.29 ID:+g2G7poH0.net]
>>746
AndroidOS自体は動いてもストアやマップは使えなくなるって話だろこれ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:12.55 ID:vOgMF4Lr0.net]
>>739
あと

トランプ=google

じゃないのがねw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:13.10 ID:P5yL2wEd0.net]
いいことだね

米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000006-reut-bus_all

でも日本としては韓国を懲らしめる制裁を待望しているよ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:14.77 ID:S44Ia2fD0.net]
>>752
おわるやろね



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:14.78 ID:nLekWHPm0.net]
>>622
ばかだろ。今度のXperia1は相当売れるぞ
暫く買い控えてた俺ですら食指が動くからなあ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:17.72 ID:FOkOpujg0.net]
NUROどうなんの?

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:20.10 ID:XSh+FrpS0.net]
>>754
そもそも低賃金でドレイのように働かせてた中国やし、人権問題解消でよかったじゃん
日本もやって欲しいわ

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:27.99 ID:wb8F0Bm80.net]
>>773
なきゃどんなによくても買えんでしょ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:27.88 ID:XOngmeZU0.net]
果たして謎OSの中華スマホで売れるだろうか

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:33.22 ID:b/Hva0z20.net]
ガチで息の根を止めてきたな

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:34.53 ID:YD77wCZF0.net]
jk「じょうよわだっさ」

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:35.77 ID:EndJiUvH0.net]
既存ユーザーどうすんだよ
米中戦争のとばっちりなんて自己責任で納得しないでしょ

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:35.81 ID:o66sAb2P0.net]
米中が争ってる間に日本の製品を売ろう

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:36.60 ID:y+w2Rdyc0.net]
SIM抜いてカメラとしてだけ使ってる



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:36.67 ID:YcsN1fEL0.net]
生身の人間じゃなくて金に戦争させるんだよ
これこそ金の有意義な使い方だね!

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:38.83 ID:JUExAYzQ0.net]
これこそ速報出すべき大ニュースだよなあ
最近はどうでもいい事に速報出しすぎ
聞いてるかNHK

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:39.47 ID:xfy83evi0.net]
>>635
特許回避のOS作れるぐらいの技術が溜まってるのかねー?

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:40.33 ID:T61WgjlA0.net]
>>101
>>130
英国はファイブアイズの一員でアメリカと行動を共にしたい派はブレクジットに投票した一方で
中国共産党の企業に投資してきたEU残留派はテレーザ・メイのようにファーウェイを採用しブレクジットを妨害している。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:43.05 ID:YGbDvHk80.net]
共産党崩壊するまで続くよ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:46.13 ID:yXG6sSQH0.net]
>>739
自爆じゃないだろw
どう見てもトランプの後方支援誤射www

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:47.82 ID:F6qU6Lin0.net]
ファーウェイのアホ経営者。買ったスマホどうしてくれるんだ
はよグーグルに謝れ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:49.07 ID:vANGArD50.net]
シナとジャップはほんと仲がいいなあ〜

803 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:51.47 ID:A/L+/+n/0.net]
Googleアースで自衛艦の位置もわからなくなるんだろな

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:25:55.14 ID:+9LvevZg0.net]
>>773
文鎮よりマシやろ
俺はシャオミーだけど



805 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:25:57.94 ID:eFY0LKvq0.net]
もう世界は中国vsその他の国だな

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:02.41 ID:IP3XJ6/B0.net]
ソニーはスマホ生産縮小してるのにXperiaはないわな

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:04.06 ID:oRDdgjhT0.net]
ドコモのやつは大丈夫なのか?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:06.71 ID:mEpoFvW80.net]
米中が争って疲弊したところに日本が漁夫の利しよう

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:09.47 ID:fqWj+fNw0.net]
>>766
どの国も同じやで
ものすごい台数つくるんやから
日本はそこで負けた

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:09.79 ID:qh31oqKl0.net]
中華製が安いのは知財や製造プロセスを泥棒してるから。
本来は中華企業は払うべきロイヤルティーを払ってないから安い。
安値の元は俺たちの懐。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:12.22 ID:YJZwF+XB0.net]
>>756
13億人いると言われている
中国人は使うんじゃない?
amazonを実質追い出したアリババみたいな感じで
世界の勢力図を塗り替えるきっかけになるかもよ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:13.11 ID:wrLrNPKK0.net]
>>534
KirinはARMのcortexブロセツサとmaliGPUのライセンス品で
別にhuaweiが開発したわけじゃ無いんだよなあ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:13.50 ID:/cN3PQMT0.net]
>>302
>>>246
>TRON潰したのはNEC/Microsoft連合な
>肝心のIBMはTRON機開発したのに日本に売れなくなって大損し
>Microsoftとの関係も悪化した

NECも開発したんですよー

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:13.91 ID:t9cxJrd10.net]
>>735
お前ら宗主国様には頭上がらないんじゃないの?無理すんなよ



815 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:17.08 ID:Z8Ia4ozK0.net]
おい グーグル 
OS作っておいて、ユーザーに端末買わせておいて
「もうサービス提供しない!」ってのが通ると思うなよ

どんだけのファーウェイユーザーがいると思っているんだ?

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:17.20 ID:ffQQoJcM0.net]
>>698

中国から逃げ出す台湾メーカー、鴻海も“我が家”へ
jbpress.ismedia.jp/articles/-/56351

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:21.25 ID:gsoMtSF60.net]
>>766
ノキア、アップル、サムスン辺りが人気
以外にもソニーも売れてたりする

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:23.25 ID:cF7rdgSm0.net]
>>752
それってつまりリーマン級の出来事ってことじゃね?

増税中止あるで\(^o^)/

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:23.48 ID:ZJVqs93h0.net]
バックドアバックドア言われるけどlenovoPCとlenovoタブレットでよかった

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:25.45 ID:qZir9r8A0.net]
>>757
インスタ使えないってだけで発狂しそうな奴がたくさんいるのに無理

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:27.88 ID:SM7jMJJu0.net]
いかな華為といえど、海外の端末市場から締め出されたら
さすがに端末事業の弱体化は免れない。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:32.36 ID:j1ombobK0.net]
今のうちに潰しておかないと今度こそ手遅れになるからな
アメ公も気付くのが20年遅かった

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:33.60 ID:NcSm3jmj0.net]
>>780
今や中華スマホがオーノーやけどな

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:36.31 ID:+DpmnefH0.net]
>>732
ZenFoneも良いと思うよ
うちの弟がそれ使ってる



825 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:36.70 ID:TldDAOJy0.net]
ファーウェイ死亡確定

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:39.21 ID:9adwliec0.net]
>>727
その怖いシナ製スマホ(スパイチップ入り)が今まで爆売れしてたわけでしょw

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:41.09 ID:4CgbD3IH0.net]
Huaweiのスマホ持ってる人と知り合いになりたくない@竹田さんw

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:43.51 ID:v+89gAJ80.net]
>>672
そんなものは共産党を潰してからどうにでもなるだろう
多分狙いは共産主義の破壊だろうからそれを達成した後に
資本主義の悪魔を送り込み中国の富をそいつらで分け合うのさ
もちろん中国国民は日本のように少し甘い汁を吸わせて夢を見させてガッツリ美味しい部分は頂きますってことよ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:46.62 ID:laUVf13p0.net]
>>772
独自ストアで競争力確保できるわけないわな
半額でroot化していじれるならガジェオタが拾ってくれるかもしれないがなw

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:48.90 ID:+9LvevZg0.net]
朝鮮戦争で漁夫の利を得た日本

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:53.93 ID:I/TjTiOk0.net]
日本の部品メーカーもオモックソ影響受けとる

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:57.72 ID:CiXquVyF0.net]
レッド陣営の韓国にも制裁を

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:58.51 ID:xfy83evi0.net]
>>756
中国共産党員

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:59.55 ID:krh+rPWE0.net]
youtube、gmail、google map
この3つのアプリが使えないだけでも致命的なのに
facebookやインスタやツイッターも落とせないんだろ
人気ゲームアプリやネトフリも使えないとか誰が買うねん



835 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:26:59.62 ID:O3lRQMOg0.net]
ソニー「よし今こそプレイステーションスマホや!」

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:26:59.51 ID:nLekWHPm0.net]
>>773
PCでふぁーうぇーの買うやつなんて聞いたことねぇわ
普通は台湾のAsusとかで百歩譲って中華でもLenovoだろうが

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:00.42 ID:tPfje+pt0.net]
中華製はヤバイのはマジだね
家電製品のコピー品しか作れないからか知らんが
安全性とセキュリティがヤバイ
見た目だけ良いパターン

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:01.27 ID:YcsN1fEL0.net]
>>811
でもアリババ勢力図塗り替えられてないじゃんw

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:05.44 ID:IVWBRggM0.net]
>>679
日本企業がネイバーを買えば良い。例えばだけどな。
因みにいまなら値頃感あるんじゃないかな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:10.27 ID:xTcrbmh00.net]
>>781
規制後の機種がそれになる可能性があるって話だろ
もし現行までそうなれば訴訟だろうな

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:12.65 ID:fKq6IfFf0.net]
>>645
そだね
五万以内のXiaomiかHuawei

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:12.96 ID:D1eO3ClF0.net]
日本のキャリア志望のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:14.33 ID:qZir9r8A0.net]
>>815
それを言うなら中国共産党に言え
頼むからアメリカに土下座してくれってね

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:18.05 ID:q+RQ47Hf0.net]
あのさあ 無料の中国産linuxでさえ情報収集の機能仕込んでたんだろ?オープンソースにwwwww



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:19.61 ID:p/3GnhIG0.net]
中華スマホに思うところは特にないが中華OSとかストアは流石に無理だわ

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:21.57 ID:wqQkbXd00.net]
ネット通販とかグーグルマップ使えないとただの電話じゃねえかよ
カメラに惹かれて買いそうになったけど買わなくてよかったわ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:22.13 ID:vZu0JeJ50.net]
アメリカが韓国に覇権とらせるかね?w
こんな情勢で

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:25.01 ID:PLFZLLfX0.net]
>>759
朝鮮人お前だろ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:25.04 ID:NNmLMaOe0.net]
スゲーwwww

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:25.42 ID:j1ombobK0.net]
>>817
なるほど
シナ製はそこまでじゃないのか

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:27.17 ID:LHrE5sWH0.net]
ここの端末売ってた携帯電話会社どう責任とるんだろ?
あれだけ忠告されてたのにな。アホだろ。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:27.40 ID:66OxJi/c0.net]
>>67
OS作るだけなら日本だって作れる。というか、優秀なプログラマかき集めて資金投入すれば国に関係なくそこまで難しくない。
問題はそれを世界標準に育てて普及させること。
これは超絶に難易度が高い。
まぁ不可能だろうね

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:27.66 ID:xAxGhjaG0.net]
ソシャゲで神アプデきたーーー

お使いの端末は対応しておりません。

仕方ないのでサムスンのスマホかうか

えっと引き継ぎコードはっと

新しいバージョンがあります、アップデートしてください

引き継ぎコード見れないorz

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:30.73 ID:fqWj+fNw0.net]
>>804
もともとpixel以外はアップデートしないからな
今動いてるやつはそのままやで



855 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:33.04 ID:jZQGj18l0.net]
osを開発するだけの資金と技術力を本当に持ってそうで怖い

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:33.94 ID:Gb0XSqF70.net]
>>661
それに、端末販売に国家が補助金出してるからな。
販売によって出た赤字は中国政府が補填。

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:38.28 ID:KS7dWhUA0.net]
>>757
中国はソフト開発能力も結構ある

例えば?世界で使われてるソフトあるか?

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:41.62 ID:4BDVih3i0.net]
>>797
僅か数年でここまで来たの舐めちゃいけないな

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:41.83 ID:vANGArD50.net]
>>785
なんせ、今度のXperia 1は4つのカメラのうち、3つがサムスンのイメージセンサーだからな!

めちゃくちゃ画質が上がるぞ

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:27:42.99 ID:FdeZOw2G0.net]
>>741
使えるよ。中国への送信を止めれば良いだけだから。

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:48.04 ID:+jqU5NM/0.net]
やっぱり林檎教信者になるしかないな

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:55.01 ID:4MQLHNHx0.net]
中国が今の体制である限り独自OSなんて
絶対広まらない
国内で強制使用れべる

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:56.46 ID:LCz8eKFO0.net]
>>792
自己責任だろ ばーかw

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:27:57.60 ID:wbmdv3Jd0.net]
>>815
そのOSを使ってるにはハーウェイ
当然契約で成立されてる、停止も契約上可能だから言ってる



865 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:00.99 ID:fvngqObK0.net]
>>14
天安門は学生運動家の陽動って聞いたけど。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:02.62 ID:zogxmo5I0.net]
まあ、まずHuaweiが独自ストアを立ち上げるやろ?
で、ほかのAndroidでもそのストアが使えるようなアプリを配るんや

そしてそれがいきわたったら、プレイストアに総攻撃をかける
繋げなくなった連中がHuaweiのストアにやってくる
ウハウハやでえ

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:03.88 ID:2WnRxvi/O.net]
今ファーエイ製品持ってるやつは
Googleは使えなくなるのか
ざまぁww

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:06.03 ID:FgBI2ZFZ0.net]
制裁すんならもっと早くやっとけって話なんだよ
日本の消費者(俺)がファーウェイ製品買ってからやるな(怒)

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:06.38 ID:yXG6sSQH0.net]
>>820
逆にそのレベルの世界で通用する中国発アプリが出てきたら
それを使えないandroidはシェアを落とすことになる。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:11.35 ID:laUVf13p0.net]
>>773
これが現実だ
これがチャイナリスクだ
散々中華はやめろとみんな忠告していたのに

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:13.63 ID:wb8F0Bm80.net]
>>811
別に中国内でチャンコロが使ってる文には良いんでね?

まあファーエイは国外の儲けが吹き飛んでどうにもならななるだろうけど

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:13.90 ID:fqWj+fNw0.net]
>>852
中国なら10憶ユーザーは可能やからな

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:15.80 ID:pMMrliOK0.net]
>>824
国内メーカー品と比べるとガバナが糞
同スペックでもレスポンスが悪く、バッテリーの持ちが酷い

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:16.25 ID:XOngmeZU0.net]
メール、マップもアプリも中華独自開発だろ運用コストも自国持ちだよ



875 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:20.68 ID:QB1eAp3L0.net]
>>810
コレな
払うべき所に払ってないから安い

山中教授が研究者の環境悪化を嘆いてたけど
結局中華が不正で儲けて日本の研究者の環境を悪化させてるんだよ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:21.91 ID:roT3AeCe0.net]
何年かしたら中国人が海外でスマホ使えなくなるとかに成りそうだな。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:22.74 ID:NG7kcpto0.net]
>>44
pixel買え(売れ)ってことかな

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:23.33 ID:vANGArD50.net]
今度のXperiaのフラッグシップスマホは4つのカメラのうち、3つがサムスンのイメージセンサーだからな!

めちゃくちゃ画質が上がるぞ!

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:28.19 ID:v+89gAJ80.net]
>>834
承認欲求を満たせない日本人には耐えられないね

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:34.62 ID:kl0yrY8N0.net]
やりすぎじゃねえの
huaweiってそんな危険な企業なのかよ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:38.98 ID:bw13p05u0.net]
6000円のアマゾンタブレットにすっか

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:39.72 ID:4s1hlula0.net]
グーグル自体は中国本土から撤退してるからな

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:41.28 ID:OqrbJ0YP0.net]
おい今p20使ってんだが。

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:44.26 ID:RkCnInd60.net]
>>724
台湾TSMC社だから中国資本ではない



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:45.75 ID:26vI137H0.net]
ankerとかどうなの?スピーカーとかもやばい?

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:45.84 ID:IImuE/a60.net]
丁度HUAWEIP10plusからpixel3aに替えたワイ
高見の見物

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:45.88 ID:GHTkqyfE0.net]
>>489
google playのインストールの可否は機種ごとに制御できるから
後からの排除もできるんジャマイカ

数年前は、新規リリースのゲームは
最初は動作確認した各キャリアのスマホのみインストール可能 → 数か月後に解除(動作確認した機種以外でもインストール可能になる)
なんてのはよくあったし
「このアプリはお使いの機種には対応していません」スタートダッシュキャンペーン? なにそれ(´;ω;`)

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:48.84 ID:y+w2Rdyc0.net]
この流れに日本企業は便乗出来ないんだろなぁ・・。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:50.09 ID:ZS9/mVnL0.net]
トランプ「ライバルは潰せ」
安倍「これで高い機種買うから経済が上昇するな」

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:52.22 ID:PLFZLLfX0.net]
韓国は日本の企業制裁されるからサムスンは終わり

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:55.75 ID:YcsN1fEL0.net]
独自os開発とか言うけど開発なんかできるのシナにw

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:55.80 ID:0KtSZaOa0.net]
ファーウェイ買ったやつwwwwwwwww

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:55.82 ID:yF0EtiGE0.net]
終わったなファーウェイ

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:28:56.92 ID:qh31oqKl0.net]
カナダで逮捕された女副社長の持ってたスマホは全てiPhone 笑
ファーウェイ幹部でさえ信用しないファーウェイスマホw



895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:28:59.94 ID:lr72xd3f0.net]
これは現行機種でもGmail使えなくなるのかな?

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:01.33 ID:DYGMYY8q0.net]
iOSを乗せかえればOK

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:04.04 ID:yH55Ji6Z0.net]
中華OSだってあるんだろうけど、使い物にはならないの?

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:05.35 ID:+9LvevZg0.net]
スマホ売っても覇権はとれん
googleの手のひら

よくわかっただろ?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:05.80 ID:nLekWHPm0.net]
>>824
Asusは台湾

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:06.38 ID:JqRhmGtG0.net]
どうせ有志とか謎の団体が野良で何とかするんじゃ

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:08.13 ID:/4SQtYUK0.net]
これ文鎮売った3社はどうすんの?

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:08.91 ID:NzxW79hU0.net]
>>1
中国は調子に乗り過ぎたんだよなあ。
金儲け出して、アメリカにも立て突き出して、技術を教えて経済発展に協力してきた日本にも敵対的だしな。
この国は、破綻させてバラバラの小国にしてしまったほうがいいよ。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:09.56 ID:UXt6dyyQ0.net]
日本の貧乏人どうなるの?

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:13.53 ID:QB1eAp3L0.net]
>>880
実質は人民解放軍の技術部



905 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:13.55 ID:WHHnZcrp0.net]
>>752
日経上がってるのに今日ソニーの株価下ってるわ

センサーソニーだもんな

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:18.68 ID:b3+ZrcO10.net]
LINEOSにすればいいじゃんw
日本ではLINEって書いておけば皆加入するだろw

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:20.13 ID:vy5ZgkTR0.net]
>>880
何か仕込まれてる←その何かは未だに出てこない

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:21.65 ID:vANGArD50.net]
最新のXperiaのフラッグシップスマホで
カメラ4つのうち3つにサムスンセンサーを使うソニー

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:21.80 ID:wb8F0Bm80.net]
>>872
たらいの水をいくら回しても儲けは出ないけどな

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:24.07 ID:T61WgjlA0.net]
>>796
NHKは政府から受信料利権を貰ってヌクヌク生きている共産主義の利権団体。

だから、トランプを叩くことはあっても、中国共産党に不利な報道はしない。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:29.57 ID:PKYGT/cc0.net]
中華OSのスマホ買ったら共産党に点数つけられそう
スマホの画面に出るのさ「あなたの点数は○○点です。」って

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:29.67 ID:PgoFTGl90.net]
ファーウェイ持ってる奴涙目だな
ハイスペックアンドロイド機からオンボロイド以下へ格下げ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:29.92 ID:Hagc7Xj00.net]
ファーウェイ使ってる人たち可愛そうだろこれ

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:30.10 ID:xfy83evi0.net]
>>858
OS開発は地道な努力だからね〜
Android OSだって最初は使い物にならなかったじゃん



915 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:30.23 ID:hfwAB+8Y0.net]
うわああこりゃ凄いことになってきたな

安倍ちゃんコレどうすんの?w

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:31.15 ID:gsoMtSF60.net]
>>627
いや泥を使ってるか否かの問題でなくて、Huawai製品から
接続って意味で、大丈夫なんかねってこと

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:32.05 ID:gpieQSjd0.net]
>>1

AndroidOS自体がアップデート無くなるんだから、もうおしまい
 

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:33.12 ID:X2I9m+0x0.net]
>>811
何でこういう人口ばかり口にする奴いるんだろ?

中国の出生率はとっくに2 以下なのに

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:36.70 ID:ffQQoJcM0.net]
米中貿易戦争をチャンスに変える台湾の野望

台湾企業回流、台湾への投資一兆円超 中国からシフト

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:36.74 ID:1zkZbbo70.net]
今使ってるやつは大丈夫って話見たけどどれが正解なんだろうな
普通に考えて販売されてるやつを使用停止ってのは無理だと思うが

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:37.06 ID:z+HuNkSf0.net]
>>869
( ´,_ゝ`)プッ

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:38.48 ID:o/eNFmPs0.net]
安物買いの銭失い
セキュリティとか気にしてないから安いもの買うって言ってた奴
ただの置物になるものに金払うというね

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:40.65 ID:4CgbD3IH0.net]
>>880
中共 が脅威説
アイツら何でも御構い無しでやり放題

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:41.02 ID:YcsN1fEL0.net]
>>898
ハードよりソフトの時代だもんね



925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:41.88 ID:PLFZLLfX0.net]
>>724
隠れ蓑になってるから注意な

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:42.76 ID:6AYAxAjc0.net]
50倍ズームちょっと気になってたんだけどなぁ
残念や

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:43.90 ID:4HeyNEoB0.net]
クソワロタ

クソワロタ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:44.46 ID:GvcvP06s0.net]
>>881
ゲームやらんかったらそれで十分よ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:50.19 ID:hrk+GXbE0.net]
情弱は意味わからなさそう

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:50.45 ID:Hl7A+SmT0.net]
結局日本で見つかってらしいあやしいものって何だったの

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:52.12 ID:QFPVP3Jj0.net]
root化したらしばらくつかえるんじゃないの?
いいおもちゃになりそうだけど

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:53.09 ID:+DpmnefH0.net]
>>785
俺もそう思う
SIMフリー機も出してくれよ
SONYは馬鹿か?

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:57.64 ID:fqWj+fNw0.net]
>>792
既存ユーザーはgoogleユーザーやから無害やろな
新たなgoogleユーザーの端末にはHUAWEIを選択させない

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:29:57.85 ID:FmqCWDOs0.net]
世界ではここ大事wもう売れないw
ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。



935 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:29:58.08 ID:ZJVqs93h0.net]
ファーウェイ使いはこれからバイドゥアリババストアからアプリをダウンロードするのかww

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:00.35 ID:LAVK63Oc0.net]
>>852
普通に無理。
できるならLinuxで国産ディストリビューションできてるだろ。
日本人はソフトウェアでは海外勢に太刀打ちできない。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:01.40 ID:h1q/F5oe0.net]
5G競争でも後れをとる日本。他国の心配してる場合か

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:02.50 ID:9YJ7242D0.net]
寒済より中華製がヤバい

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:06.72 ID:nrwVIp4y0.net]
え?何?
今使ってるユーザーは脱獄しない限り電話機能しか使えなくなるの?

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:09.02 ID:hI4sg7ul0.net]
Googleマップと検索しか使ってないから好きにしなw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:11.59 ID:dtvR3pKY0.net]
>>907
なんの根拠もないフェイクニュース流すのは酷いよな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:12.56 ID:nLekWHPm0.net]
>>897
作ろうとしてるけどまだないよ
出来ても普及するとも思えんがね

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:12.79 ID:PLFZLLfX0.net]
>>920
アメリカにそんなの関係ないし

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:12.85 ID:VF7laKn90.net]
日本企業は大多数がWindowsPC使ってるからマイクロソフト強し!



945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:12.92 ID:LCz8eKFO0.net]
あんだけでたらめやられて
これからもリスクあるの分かってる中国製品かって援護してる
客や企業はなんどでも痛い目見ればいいんだよ
鳥頭だからすぐわすれてまた自爆する

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:14.36 ID:vANGArD50.net]
>>905
そのソニーはXperiaのフラッグシップどモデルでサムスンセンサーを使ってるけどな

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:16.25 ID:YJZwF+XB0.net]
>>818
安倍政権なら
公文書偽造、データーねつ造し放題だから
増税は不可避

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:18.87 ID:wb8F0Bm80.net]
>>897
外国に売れなきゃ意味ないし

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:24.97 ID:pBeR0VIh0.net]
中国もGoogleやyoutube排除してんだから今更だろ?

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:27.05 ID:z+HuNkSf0.net]
>>919
鴻海どうすんの?

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:28.83 ID:u/ml0phz0.net]
>>911
しかも周囲の人がそのスコアを確認できるんだろうな

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:32.51 ID:/fhZXXTb0.net]
>>903
永遠に米企業に食い物にされるだけだろ。
さらに貧乏になります。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:36.90 ID:vZu0JeJ50.net]
さんざん警告されてたからな
その後買った奴は自己責任

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:43.11 ID:ijQlTFP00.net]
国の信頼度が企業の信頼度に繋がるんだよな
自民党は中華みたいな憲法改正案を改めたほうがいいと思うぞ



955 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:43.95 ID:fqWj+fNw0.net]
>>932
日本のキャリア護送は中国の比じゃないからな

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:47.88 ID:qh31oqKl0.net]
>>871
海外で売れなくなると工場閉鎖、リストラになる。
近平の2025の夢も死んだな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:48.20 ID:oQekCt4A0.net]
>>883
まじか

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:48.29 ID:fvngqObK0.net]
ファーウェイだけでええんか、荒野行動、アズレンはどうなん。あとビリビリ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:49.22 ID:0aOpuMBV0.net]
gmailが利用不可って
ブラウザからのアクセスも弾くの?

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:49.60 ID:+6MvSonR0.net]
中国独自OSなんて誰も使わんしなw

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:49.93 ID:RPEE3Qwo0.net]
>>3
中共直通みたいな

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:52.08 ID:vANGArD50.net]
>>938
ジャップ製はもっとヤバい

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:52.78 ID:M2ZTCFgN0.net]
無償で機種交換

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:54.94 ID:roT3AeCe0.net]
>>897
使い物に成るなら、あの中共が使わせない訳ないわな。



965 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:30:56.47 ID:JfW0Iu+70.net]
中国製の端末全部がOS停止の潜在的なリスクがあるな
今回は英断だったよ
自由主義陣営の勝利
悪魔の帝国に死を!

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:30:56.87 ID:tN681my70.net]
まいったなあ
タブレット買ったばかりだ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:01.32 ID:U+3790xp0.net]
ファーウェイスレ見てこよw

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:03.41 ID:Z8Ia4ozK0.net]
これ億単位賠償金でユーザーから訴訟されるわな グーグル
グ^−グルおわた

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:03.94 ID:FmqCWDOs0.net]
>>949
世界の話だろバカw

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:04.50 ID:PLFZLLfX0.net]
>>919
中共の隠れ蓑とか無理

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:05.14 ID:yXG6sSQH0.net]
>>857
ドローン関連は中華だったりする。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:05.69 ID:YcsN1fEL0.net]
スペックスペック言ってるやつらって大抵ゲーム機にしてるやつらだからな
ゲームやらないならそこそこので十分

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:06.02 ID:Urya9yNu0.net]
中国独自OSでクレカから住所から電話番号全て中国人に預けてやれよ
ファーウェイ信者さん

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:09.52 ID:JqRhmGtG0.net]
Galaxyが復権するな



975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:11.53 ID:F6qU6Lin0.net]
なんもしてないのに文鎮化するのか

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:11.53 ID:QMKTjJTU0.net]
さすがにまだ投げ売りしてる人いないなw
5台くらい買いたい。

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:14.49 ID:xfy83evi0.net]
>>920
裁判まで見えてるから当面は使える
としか言えない
まあ、リスクヘッジはしていた方がいいぞ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2019/05/20(月) 10:31:17.25 ID:stTBIqgU0.net]
OSアップデートされないスマホでは、
電子マネー即日使用禁止すべきだと思う。

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:19.11 ID:vBYNUHVj0.net]
タブレットはHUAWEIいいんだけどなあ
安いし。
これで選択肢から外れるわな

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:22.58 ID:xTcrbmh00.net]
>>738
そうだとしたらなぜ世界各国で輸入されているのか不明だな。
違法なコピー品じゃん。
取り締まりできないグレーゾーンじゃないのかな?

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:23.33 ID:5hrgjFS60.net]
中国は、独自OSといわずSOSぐらい出して欲しい。

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:23.85 ID:X2I9m+0x0.net]
>>949
海外で使われてるスマホな

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:25.53 ID:jMhkNrbB0.net]
>>19
同じく
中華系全部やられそうだよねぇ
まあアメリカの狙いがこれなんだししょうがないんだろうけど

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:28.25 ID:LtiC0Y6j0.net]
>>959
ウィンドウズからもアカンのんか



985 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:29.23 ID:RkCnInd60.net]
そうなんだよね
あの女副社長の使ってたスマホiPhone
なんだよね
そこらへんに色々と事情が見えてくるねぇw

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:33.71 ID:WHHnZcrp0.net]
>>932
作れば作るだけ赤字なんだろ。
スマホ事業の決算はひでえ

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:34.16 ID:CMYQlEoB0.net]
使えなくなっても800円だったしまぁいいかw

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:35.66 ID:pBeR0VIh0.net]
Google
Google Play
gmail
youtube
Chrome

これ全部使えなくなる

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:36.92 ID:ffQQoJcM0.net]
>>950
生産線の一部は台湾やインドに移管

中国から逃げ出す台湾メーカー、鴻海も“我が家”へ
jbpress.ismedia.jp/articles/-/56351

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:37.04 ID:laUVf13p0.net]
>>916
そんな仕込まれてるかとかそういうレベルじゃない
部品調達できなかったら修理そのものが終わる

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:40.63 ID:f5142UUF0.net]
>>918
母数が桁違いだから
しかもあの国なら、老人守ろうとしないだろうし

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:40.81 ID:CiXquVyF0.net]
中華スマホなんか使ってるアホなんて極一部だろ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:43.09 ID:wqF3aFS40.net]
>>22
ギャラクシー一押しです♪

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:48.59 ID:nLekWHPm0.net]
>>898
客の技術盗んでいい気になってる組立工場国家が勝てるわけがない



995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:31:51.83 ID:PLFZLLfX0.net]
>>968
中国人に訴訟されても制裁能力皆無wwwwwww

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:54.44 ID:FdeZOw2G0.net]
>>903
お前は価格が暴騰するアップル製品に誘導されてますます底辺に落ちて行く。

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:31:57.47 ID:FgBI2ZFZ0.net]
グーグルは独占禁止法違反だろ
ロックフェラーのスタンダードオイルのように分割しろよ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:32:01.18 ID:662fKrri0.net]
財産権の侵害にあたるじゃないのかな

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:32:02.57 ID:vBYNUHVj0.net]
ってかルート取ったらどうにでもなんじゃないの??

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:32:05.31 ID:T61WgjlA0.net]
>>950
鴻海の社長は習近平を見限って
中華民国の旗をバックにアメリカのトランプとガッチリ握手していたぞ。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 22秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef