[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:53:35.44 ID:s2i3iwpq0.net]
>>189
尼アプリは使えるからなぁ

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:53:43.14 ID:QNmhly7N0.net]
本気じゃなくても十分な揺さぶりだな
アメリカやっぱ強えわ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:53:52.30 ID:9O40EohI0.net]
まぁどうということはあるまいよ

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:53:57.91 ID:ICd7b/Xj0.net]
>>180
メインがそっちならまあそうなるか

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:53:58.62 ID:u6EY1d3L0.net]
来月から使えなくなるん

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:54:04.66 ID:uQoDjjKy0.net]
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
俺のNova Lite 2はどうなる?
ごみか?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:17.33 ID:dL7Hge0/0.net]
>>2
apkは個別にインストール出来るんだから
apkを集約して検索出来る場さえあればなんとかなる
そして、実際に中国ではそうしている

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:54:25.53 ID:fqWj+fNw0.net]
>>170
独自OSは派生したandroidになるやろうから基幹部分は押えるからええんちゃう?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:>>sage [2019/05/20(月) 09:54:36.12 ID:ULd+moBG0.net]
画面がどんどんでかくなってきて片手じゃ親指が届かなくなってきてるしそろそろファーウェイやめ時かな
コスパいいんだけどな
さて次は何にしようかな



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:37.56 ID:6NCryA8B0.net]
>>1
はい、ファーウェイ死んだ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:39.00 ID:Yff9Pq0z0.net]
中国は先に政治的目的でグーグル、フェイスブック、ツイッターといった米国企業を不当に中国市場から追い出した。

合衆国の措置は当然。むしろ遅すぎる。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:41.42 ID:Yst4NhFn0.net]
アメリカって国は恐ろしいよな
ここまでやってくる
まあ、中国も技術移転強制とか好き勝手するし
似た者同士の国だよな

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:54:43.32 ID:VSrWlN6M0.net]
gmail複数に色々なパスワード設定
使えなくなったら困るにょ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:45.69 ID:FmqCWDOs0.net]
独自OSとか言うバカは無視でw

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:46.47 ID:/2AK8aad0.net]
>>97
そしたらそれも規制するだけよ

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:54:50.13 ID:QMKTjJTU0.net]
現行製品投げ売りしてほしい。
3000円でnova lite 3とか、そういうので。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:54.53 ID:s/K3OK960.net]
俺のスマホがただの目覚まし時計になっちまう

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:54:59.53 ID:ZP9RRwx40.net]
>>174
5G絡みだろう?
米国企業は5G特許で中国にぼろ負けだから
日本は圏外

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:00.08 ID:YeHOVtXM0.net]
トランプ本気だな



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:03.91 ID:s2i3iwpq0.net]
>>206
今はゴミじゃないんじゃない?
アプリはアブデ入ったら全部終わるだろうが

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:04.31 ID:kVSXAgnB0.net]
困ったね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VKY-L29/9/DT

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:06.07 ID:Ux5FzeD00.net]
基地局にHUAWEIが多いキャリアも論外だな
…てー事はあの会社は真っ先に外れるw

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:55:07.71 ID:zpBahxmQ0.net]
>>200
中華だろうがアメリカだろうが、個人情報は抜かれてるんだから同じこと
問題は、世界シェアと商品の価格と品質

はっきり言って、ファーウェイの圧勝

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:08.35 ID:pixQzPrA0.net]
>>2
ササっとroot化もしくは設定こじ開けアプリ入れてプレイストアインスコするだけの話
何も考えてないジジババにはちと厳しいかもな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:08.82 ID:m9B1e8H10.net]
>>166
来年から新機種が消える
特にモバイルルーターは打撃が大きいかも

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:14.65 ID:+9LvevZg0.net]
>>206
今すぐ売れ
中古市場が暴落する

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:55.45 ID:u6EY1d3L0.net]
テスト
2chMate 0.8.10.4 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/DR

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:56.54 ID:R0Oj4ecd0.net]
p20の入札を取り消さないとヤバい

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:58.48 ID:ERFIklcx0.net]
ジャパネット/(^o^)\オワタ



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:09.00 ID:hIjebuNH0.net]
昨日ぶっ壊れたのでiphone買った

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:56:17.77 ID:zpBahxmQ0.net]
あーあ
中華OSの発表により、グーグル株は暴落しそう

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:25.23 ID:pixQzPrA0.net]
>>189
尼タブにプレイストア実装できるよ
商品名 プレイストア でググってみ簡単だから

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:56:28.54 ID:RSzcxUGg0.net]
mate20に機種変しようと思ってたが止めておこう

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:30.98 ID:BxQDVTb10.net]
>>189
fireに簡単に入れられるようにこれにも入れられるだろう

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:32.73 ID:fQRiMxQK0.net]
Google はシナではシェアがないし、別にどうでもいいじゃねの?

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:36.61 ID:dQ1Rrtho0.net]
>>189
試しに使ってみる安物タブレットってぐらいの扱いだし、あの価格帯ならplayストア使えなくてもまあエエわって感じだからなあ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:39.97 ID:VMvqFJi/0.net]
安物買いの銭失い

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:40.61 ID:0KxPoPFM0.net]
やべえじゃん
ただの画面のある充電器になる

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:45.05 ID:AlUCi3IN0.net]
いいね!



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:54.63 ID:oKDmHYlX0.net]
ファーウェイがシェア1位ってのはあくまでAndroid搭載が前提
そのなかでコスパがいいからシェアをとれた
Androidがまともに使えないとなれば、客は離れていくだけだよ
現状のシェアなんて何の意味もない

現にこのニュースが流れてからネットではみんな別メーカー検討しだしてる

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:56.25 ID:PVWm9iAn0.net]
3000円で3台もタブ買ったのに

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:57.88 ID:UOkWTff10.net]
>>235
はあ???

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:56:59.69 ID:+9LvevZg0.net]
>>231
osに意味は無い
アプリがあるかどうか

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:00.54 ID:6kHU2Odi0.net]
サムスン大復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:07.54 ID:Ux5FzeD00.net]
Google Pixel 3aを次のスマホ端末にするか
FeliCaも付いてるし

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:16.75 ID:GHTkqyfE0.net]
>>119
80年代にアメリカのスーパー301条を盾に潰された
国産OSのTRONさんがなんだって?

※パソコン用は普及しなかったが
組み込み系のOSとしてはそこそこシェアがあった

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:22.08 ID:lZAa8Omg0.net]
情弱向けにはよメルカリで高値で売れるうちに売っとけ

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:57:29.11 ID:QNmhly7N0.net]
日本企業またとないチャンスなんだがなあ
まあ無理か

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:57:38.97 ID:5OePLiDR0.net]
MACアドレスを管理してるのはアメリカだから 
アメリカの一言で中国製の家電が一斉にネットに繋げられなくなるで



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:42.72 ID:oUuFGTzo0.net]
台所と居間の二台のタブレットと嫁のスマホがゴミになる、、、

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:57:50.53 ID:nLekWHPm0.net]
>>235
ばかだろ。品にあるスマートフォンのOSの大半はGoogle謹製のAndroidだろうが

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:57:52.86 ID:QMKTjJTU0.net]
マジで安く買うチャンスと思ってわくわく。

253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:58:00.83 ID:zpBahxmQ0.net]
あーあ
中華OSの発表により、グーグル株とアップル株、マイクロソフト株は暴落しそう

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:05.37 ID:6kHU2Odi0.net]
中華は全て排除されるんなら泥はサムスン一択になるな

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:10.96 ID:KluaVKqR0.net]
あらら
こまったなぁー

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:58:23.81 ID:lUEEuiTi0.net]
>>215
今のところ、アメリカでも売ってるけど無関係だぞ?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:25.19 ID:purVwQdN0.net]
Huaweiってkirinだっけ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:31.82 ID:ERFIklcx0.net]
>>250
カップヌードルの蓋の重しにオススメ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:43.01 ID:6NCryA8B0.net]
>>238
電卓アプリは使えなくなりそうもないので、電卓にはなる



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:58.73 ID:L2iHj7cE0.net]
ただの検討かよ

261 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:58:59.52 ID:lUEEuiTi0.net]
>>181
現行機種は無関係といってるだろ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:58:59.57 ID:vy5ZgkTR0.net]
Huaweiの端末しか買えない貧乏人は死ねと申すか

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:01.09 ID:vZu0JeJ50.net]
完全終了だな
もう新規は怖くて買えないw

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:03.45 ID:fQRiMxQK0.net]
じつ一番喜んでいるがサムスンだろう。連呼リアンが静かだろう

265 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:59:05.44 ID:zpBahxmQ0.net]
>>243
ラインとか、ゲームとか、そういうアプリはどこでもマネできるよ
グーグルの専売特許ではない

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:59:06.44 ID:XVoBkwDn0.net]
これはいいニュースだな
泥もアホも持ちたくないから本気でやってほしい

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:08.07 ID:Ux5FzeD00.net]
>>250
文鎮としてご利用頂けますw

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:14.05 ID:Oj0A4QGi0.net]
>>248
ライブドア手放し、シャープも手放すアホ日本には無理だよ
情報に弱いのが日本人
だからマスコミ奪われる
だからLINEに支配される

日本人は朝鮮人に勝てない

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:59:16.70 ID:p3aO5Ce00.net]
アメリカに売れなくなったら日本に叩き売りするかと思っていたけどそれも出来なくなったのか



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:17.93 ID:VMvqFJi/0.net]
>>250
習字の紙抑えに使え

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:20.53 ID:purVwQdN0.net]
ASUSは台湾だし大丈夫だよな?

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:23.77 ID:YYGHdKqt0.net]
サムソン帝国の逆襲

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:27.73 ID:GLs5qTym0.net]
>>235
Gmail「そやな」

Googleマップ「そやそや」

Youtube「まったくやな」

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:39.70 ID:x2Nndh4Y0.net]
>>35
HUAWEIがダメージうけたとしても中国はしぶといよ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:41.55 ID:BxQDVTb10.net]
>>240
ファーウェイは世界シェア2位で1位ではない

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 09:59:46.95 ID:RSzcxUGg0.net]
>>257
そう

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 09:59:47.05 ID:uUm9D1Cg0.net]
日本にも中華スマホなんて使ってる奴いるのなw

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:01.58 ID:LNPA43cc0.net]
>>28
なぜにぃぃ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:00:17.16 ID:RoEQBo1p0.net]
Googleも顧客失うんだけどそれでもやる
それに比べて日本は、チョンに散々コケにされても何一つやらない
プライド一つない大バカ



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:22.63 ID:s2i3iwpq0.net]
>>265
中華OSとか言ってるけど、お前さんPPとかも知らない時点で本土の人間ですらないだろ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:22.74 ID:LBFQbbDd0.net]
激安ルーターで日本市場に侵入しはじめた時代から
ファーウェイはやめておけと俺は警告してたはずだ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:28.71 ID:wntUrw7M0.net]
ガチならファーウェイで止まらんだろ
シャオミーやらどころかASUSとかの台湾系もアカンくなる
地殻変動どころじゃねえ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:29.97 ID:VY6XZEg30.net]
>>123
止めたのはOSの提供
既存のスマホはアップデート時に弾かれ
gmailとか他のアプリの使用でOSアップデート必須にされるから使えなくなる。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:31.28 ID:Yff9Pq0z0.net]
そもそも世界で最もネット統制が酷い独裁国家の通信機器を買う奴は馬鹿。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:00:37.93 ID:fgRoFT110.net]
ただの板になるじゃないか

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:00:42.01 ID:JfW0Iu+70.net]
これは全て中国共産党のせいだからな
繰り返すぞ

全部中国共産党のせい

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:42.87 ID:I/TjTiOk0.net]
Mate20Proが3千円切ったら買いだな

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:46.82 ID:FGfV9mvO0.net]
マジかよ
安いから使ってたのに
買い換えなきゃだめなんかい

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:00:49.40 ID:sqPMMilt0.net]
>>207
野良apk使うなんて勇者かよ



290 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:02.34 ID:zpBahxmQ0.net]
アップルのアイフォンがファーウェイのスマホに品質と価格で負けたから、こうした嫌がらせはじめたんだろ
しかし、競争に負けたままだから、さらに無償OSに参入されたらヤバイね

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:06.53 ID:iT12oURo0.net]
>>11
そりゃそうだ グーグルマップで軍事機密が丸わかりだからな

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:10.93 ID:xDzbv7xY0.net]
>231
HUAWEIの関係者の方ですね。
心中ごさっs、ざまあみろwwwww

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:17.68 ID:+E4emLU90.net]
中華に全部情報開示しろって脅迫されていたgoogleからすれば
中華は切っても問題ないしな

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:18.34 ID:dQ1Rrtho0.net]
>>265
そう考えて独自OS打ち立てようとして、コケた所がいくつあるとw
必要最低限のコンテンツだけなら、企業側主導でまあなんとか並べられるけど、結局痒いところに手が届かない、って感じになって長続きしないのよねえ

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:32.80 ID:ICd7b/Xj0.net]
サムスンが漁夫の利を得る展開

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:32.90 ID:Cetf6CV40.net]
>>64
イギリスのロックバンドはすごい権限もってるんだな。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:34.30 ID:fQRiMxQK0.net]
>>272

鮮帝? 自分らが王族をなくしたじゃw ほんとにならず者だな

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:34.50 ID:IhJU7uMl0.net]
>>2
>>189
どっちも持ってるけどどっちも使えてる

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:34.86 ID:Y3lmnMXC0.net]
>>260
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST

グーグルの大半のモバイルアプリは中国国内で禁止されており
そのため、中国市場での影響は限定的とみられる。

ファーウェイ持ってるアホな日本人が影響か



300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:39.73 ID:flJRKNN60.net]
原文読んできたがこれこれから出る新機種だけじゃなくファーウェイの全機種がGoogleplayにアクセス出来なくなるんだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef