[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:39.89 ID:yN6PRSwX0.net]
これ購入者の自業自得みたいなとこある

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:41.41 ID:ZP9RRwx40.net]
>>246
TRON潰したのはNEC/Microsoft連合な
肝心のIBMはTRON機開発したのに日本に売れなくなって大損し
Microsoftとの関係も悪化した

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:47.71 ID:xAxGhjaG0.net]
そうだ
Amazoみたいに独自のアプリを配信すればよいんだ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:47.89 ID:SM7jMJJu0.net]
mi mixにしといてよかった

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:53.52 ID:wb8F0Bm80.net]
>>212
Windowsだってバックドアの懸念有るって随分前から言われてるのに何を今さら

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:01:54.45 ID:WHHnZcrp0.net]
ドコモのタブレット全部中身ファーウェイだろ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:54.80 ID:lZAa8Omg0.net]
ウイルス入り野良アプリ使ってればいいんよ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:01:58.01 ID:l2heKC1I0.net]
>>189
アマゾンの各種サービスに最適化されてるから、値段を考えたらアマゾン専用端末として使うぶんには十分だろ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:02:04.63 ID:NLma29vL0.net]
中国はこれを機会にAndroid Window から離れて独自のを作るんだろうか



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:02:12.59 ID:oKDmHYlX0.net]
>>290
いや品質はアップルが上なんだよ
価格では負けたけど

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:02:32.33 ID:wVjbNoCJ0.net]
昨日買った情弱おるな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:02:34.79 ID:6NCryA8B0.net]
>>271
一応企業別の対応だからな

中国メーカーでも他のところは大丈夫じゃね?
ファーウエイはメインのチップから自社製使ってて、クアルコムの完全な商売敵
ほかは客でもあったりする

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:02:36.78 ID:KS7dWhUA0.net]
中国でgoogle禁止してるのにosは使わせろなんて
そんな都合のいい話無いわな

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:02:42.59 ID:JfW0Iu+70.net]
貧乏人の中華スマホがゴミになってしまう

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:02:48.57 ID:GvcvP06s0.net]
無いと思うけど実行されれば面白くなりそう
いいぞもっとやれ

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:02:58.55 ID:wb8F0Bm80.net]
>>308
そもそもファイアタブレットは皆さんAndroid化して使ってるからw

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:06.80 ID:XhDxVr3O0.net]
>>224
詳しく教えてほしい

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:07.49 ID:vy5ZgkTR0.net]
>>295
アメリカと朝鮮ってズブズブだもんなぁ

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:14.58 ID:tU2QPz7T0.net]
>>262
金持ちのが倹約家多いんだけどな。
貧乏人は金の管理できないから貧乏になっちゃう。
ウォール街の賢人なんて無駄遣いしない。
端末料800円で買ったP20lite最高だわ。sim契約半年縛りあるけどそれでも激安。
でもAndroidじゃなくなったらすぐ見捨てるわ。



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:23.32 ID:p1K4jrDd0.net]
>>35
恐慌が起こるのは過剰生産国かつ世界から閉め出される中国と韓国だけで、その他の国(特に先進国)はむしろ供給不足による投資ブームの好景気になるのでは。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:24.71 ID:/7TQ/69n0.net]
play store使えなくなると言うことは独自ストアアプリでやるようになるんだろうな

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:26.64 ID:ucJCeCjE0.net]
Google様のお知らせきたな
逃げ遅れないように

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:34.32 ID:ijQlTFP00.net]
アスースに買い替えるか

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:34.60 ID:vSxHoSq+0.net]
中国元通貨取引停止までが欧米経済国の既定路線
戦争はすでに始まっている
中国共産党VSアングロサクソン国際資本

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:38.22 ID:wBcjFIna0.net]
ファーウェイってだけでアレなのに独自OSとか入れだしたら、
それを使うやつは安田純平みたいなもんだな

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:50.21 ID:+E4emLU90.net]
今後はクラウド化進んでクライアント側のOSなんぞ
気にしなくて良くなるけど
今、突然提供無くなったら死ねるわな

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:03:51.65 ID:umMZR0sF0.net]
 
ぶっちゃけどっちも潰れてほしい
個人情報を収集してる糞企業ども(笑)
 

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:58.16 ID:qtIh3P/z0.net]
これは流石に終わるわwwww

329 名前:アッキーの猫 [2019/05/20(月) 10:03:58.27 ID:ZCF7E2BH0.net]
gmailは別に使えなくてもいいわ
hotmailでもYahooメールでも他はいくらでもある



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:03:59.99 ID:XOngmeZU0.net]
\(^o^)/ファーウェイのスマホは粗大ゴミ確定

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:01.05 ID:zpBahxmQ0.net]
>>310
ファーウェイのほうがアップルより優れてるし
ファーウェイのスマホが販売されて、数カ月後に似たようなスマホをアップルが販売しているし

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:04:07.69 ID:BxQDVTb10.net]
>>300
urlくれ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:15.97 ID:StEXzY140.net]
山田で勧められたよw
SONYで助かったわ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:16.92 ID:lGGZz4na0.net]
>>289
審査されたやつと野良そこまで違いあるの?
アップルとくらべると早すぎるからほとんど見てないと思ってた

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:17.80 ID:fqWj+fNw0.net]
>>86
スマホに関して言えばこれから発売される機種には新しいandroidは供給しないって事やろな
googleにはいくら政府の要請でも億単位のユーザサービスの停止は出来ないやろな。
それを一回でもやると、googleは基幹事業を失ってgoogleでなくなる

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:04:22.39 ID:oUuFGTzo0.net]
>>287
確かにデジカメだと思ったら安いかもしれない

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:04:28.36 ID:vy5ZgkTR0.net]
サムスンとかLINEに何も言わないアメリカ様の謎

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:28.78 ID:Y5Y27jfB0.net]
>>284
ソフトバンクもAUも買ってますやん・・・

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:40.88 ID:f3QEFOB40.net]
>>1
米国がファーウェイ締め出し始めたのに
大丈夫だよ、ファーウェイ買おう!米国が何と言おうといい商品だよ!
って買い煽ってた人達責任とれるのか?って思ってたけど
やっぱこうなるよね、文鎮化。



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:44.31 ID:CxLyipmc0.net]
すごいな
アメリカあげて戦争しだしてるやん

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:57.70 ID:vwHxwsFu0.net]
日本のファーウェイスマホ使ってる人どうなんの?

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:04:58.21 ID:jZQGj18l0.net]
pixel3aを出したタイミングでこれかよ やりよるわ
アップルもはよ5万以下でse2を出せ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:04:58.94 ID:BxQDVTb10.net]
日本の部品使いまくりなのにアメリカマンセー過ぎて話にならん

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:00.15 ID:SM7jMJJu0.net]
中国国内はともかく、海外市場では全く売れなくなるな

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:02.05 ID:wVjbNoCJ0.net]
>>319
それはただの安物買いのゼニ失い

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:04.66 ID:oKDmHYlX0.net]
>>331
アップルの方が品質では上なんだよ

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:13.01 ID:Lr0haxpd0.net]
OS握ったもんの勝ちやで〜
OSを制したものが世の中を制ーす!

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:14.85 ID:XOngmeZU0.net]
Gメールも使えないファーウェイ

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:22.80 ID:NMIM5d8z0.net]
ホウエイは中国共産党肝いりのスパイ企業だからな
まあ中国で党と切り離して大規模な商売しようなんてのは無理な相談だが

だいたい日本向けレアアース供給を政治問題で禁止した中国なんだから
OSを政治問題で制限されても文句は言えないわな



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:25.72 ID:OvdrY72M0.net]
え?これ世界経済に影響するレベルじゃないか
つーかGoogleが動いたってことはHuaweiマジでなんかやってたんだな

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:27.93 ID:+E4emLU90.net]
>>337
LINE使っているバカが多いのは日本だけだから

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:29.13 ID:WHHnZcrp0.net]
>>86
アップデートできない。今の状態のまま使えってことだな

353 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:29.56 ID:fqWj+fNw0.net]
>>325
日本も本来は独自OSにすべきやけどな

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:34.50 ID:fSK5hngs0.net]
しかたないなグーグルのピクセルにでも乗り換えるか
マップ、メール、YouTubeくらいだけどアプリで使ってんの

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:34.96 ID:OJ/cX4hK0.net]
だから言ったろ

立場はソフトウェア>>>>>ハードウェアだって

日本のITが糞で衰退したのはハードが格上だと思い込んでいるから

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:36.35 ID:NJ4A4PnM0.net]
asus 大勝利w

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:41.86 ID:kNsUkWFj0.net]
pixeiもiphoneも高すぎ
ぶっちゃけスマホは中国製の方が魅力的

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:43.58 ID:/qAGiPWr0.net]
あれ、最近ファーウェイのスマホとタブレット買った俺死亡?

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:47.37 ID:zpBahxmQ0.net]
「ファーウェイをつぶす」というより、アップル、グーグル、ファーウェイの競争激化しただけ



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2019/05/20(月) 10:05:47.41 ID:3vOP9tZY0.net]
馬鹿しか買ってないからね(笑)

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:47.88 ID:ZEH7jRLt0.net]
そんなことしたらスカイネットが起動しちゃうじゃねえか!

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:05:56.30 ID:QMKTjJTU0.net]
>>283
>gmailとか他のアプリの使用でOSアップデート必須にされるから使えなくなる。

古いandroidなんて普通にみんな使ってるだろw
そもそも、OSバージョンを上げること自体、Androidではそんなにやってない。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 10:05:58.24 ID:hM1dCLFw0.net]
スマホなんてアプリを使うためのタダの板
ソフトウェアを握ってる方が強い
だからジャップメーカーも落ちぶれた

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:05:59.77 ID:8hvFRUT20.net]
こりゃー
日本じゃ使い物にならんくなるな。

なんも困らんが。

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:00.37 ID:hGRVaPNB0.net]
キンペーとしては自国の市場が大きいし強気で行きたいんだろうけど
中国企業=ファーウェイがアイフォンみたいな世界で愛されるブランドになるという大目標は描けなくなるな

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:00.85 ID:+XmS2k2o0.net]
よわw

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:04.75 ID:ijQlTFP00.net]
>>336
OSなしでカメラ動くの?

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:16.56 ID:DLh4IS5g0.net]
android自身だって次のバージョンでどうなるか分からんね

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:19.14 ID:jRcyq/rU0.net]
ぼけーっとこのスレみてたけど、
このタブレットファーウェイだったわ



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:22.32 ID:QrLzmSSc0.net]
さすがにこれはゴミ
誰も買わなくなるな

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:31.76 ID:vy5ZgkTR0.net]
もっと最初から言ってりゃいいものの、シェア奪われてios落ちまくって5G競争に負けそうになってからこれだから全く説得力がねぇんだよアメリカさんよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:33.36 ID:wrLrNPKK0.net]
>>341
チャイナリスクと思って諦めるしかないな

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:35.82 ID:oKDmHYlX0.net]
>>355
どっちも持ってる任天堂最強ってこと?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:47.71 ID:PVWm9iAn0.net]
とことんやっていいわ
面白い
見とこ

375 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:49.03 ID:K0BEHURu0.net]
ファーウェイユーザーは損害賠償請求しないとな

まあ日本にはそんなバカほとんどいないと思うが・・

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:06:49.33 ID:zUxJUIYg0.net]
これはえげつない潰し方しとる

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:49.41 ID:nKPUtj1D0.net]
ファーウェイって3大キャリアでも出てるだろ?

これが現実化したら返品とか保証ヤベー事になるんじゃ

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:51.43 ID:lUEEuiTi0.net]
>>358
現行機種は関係ない

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:06:56.05 ID:wb8F0Bm80.net]
>>312
ファーエイやzteが狙い撃ちなのは そもそもファーエイは端末じゃなくて サーバーや基地局の根幹部分から個人端末まで丸っと請け負える通信インフラ企業だからであって

端末屋とかはそもそもアメリカはあいてにしてない



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:08.56 ID:WHHnZcrp0.net]
>>378
なくはない

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:10.55 ID:arcBAoqy0.net]
Androidはオープンソースで公開されてるから誰でも使える
グーグルのサービスないときついだろうな
ファーウェイはクアルコムのSoC使ってないのか?

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:12.62 ID:M9/xUMxB0.net]
文鎮以下の存在

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:13.16 ID:ELF00obL0.net]
>>350
元々アメリカ企業は中国に怒り狂っているよ。
とにかく特許を勝手に使ったり機密を盗んだりして、一切代金は払わない。
結局そういう卑怯な手で急成長しただけで、アメリカもついにブチ切れて
そういう卑怯な方法を強硬に潰し始めたわけだ。

日本もやれよな。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:16.66 ID:O2p5WypY0.net]
他社から安価な電子コンパスと加速度センサー付の8インチタブ発売されるまで制裁待って!

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:17.03 ID:sGR1rFJK0.net]
アメさんは全力で中国潰しに来てるな

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:19.84 ID:fqWj+fNw0.net]
>>341
今持ってる人は何も変わらんやろな
これから出る機種のandroidが古いまま
俺の主観になるけど、androidなんて8位で十分やけどな

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:23.23 ID:E9C3Npo10.net]
やっぱASUSがいいね

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:25.95 ID:6dR5bzyn0.net]
ここでTizenですよ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:26.63 ID:QrLzmSSc0.net]
まあこんなことしてもアイポン買わんけどな



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:27.20 ID:40iWfb5k0.net]
>>198
貿易摩擦なんて言う言葉は
日本の官僚が対米イメージを悪くさせないために作った言葉

撤退を転身に変えたようなもんだぞ

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:30.59 ID:19XpuR6n0.net]
これ日本は関係ないだろ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:36.67 ID:zpBahxmQ0.net]
どうせ、中華OSを公表するし
アップル、グーグル、ファーウェイの競争激化し、アメリカのIT株は暴落だなwww
アメリカのITバブルは完全終了

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:43.76 ID:wrLrNPKK0.net]
>>377
交換するだろ
流石に

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:07:44.20 ID:ZDqxGieW0.net]
アメリカはHuaweiの事を人民解放軍の部隊とみなしてるからな
ただ単に自国の経済的利益保護じゃなくて安全保障の国防って意味合いが強い
同盟国にも排除を呼びかけてるが少なくてもアメリカ国内からは一掃するだろう

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:07:58.56 ID:j5U54/t30.net]
大丈夫
シナ自前OSと自前ストアを開発中だろ
完全なるシナスマホの誕生である

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:08:01.13 ID:vBYNUHVj0.net]
HUAWEIは日本で広報を担う会社が
サニーサイドアップになってから
最悪続きだなw

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:08:04.98 ID:vZu0JeJ50.net]
韓国も向こう側いくかもしれんし中韓はリスクあること認識すべきだな
今さらだけど

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:08:08.97 ID:lUEEuiTi0.net]
>>380
元々更新なんがほとんどされていないから
無関係だぞ

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:08:13.59 ID:m+ZHuqBW0.net]
天安門事件



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:08:14.85 ID:cmq2veIP0.net]
Huaweiはどうでもいいが、この騒動が、
LineageOSや/e/やSailfishが伸びるきっかけになれば面白いが、
そうはならんのだろうなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef