[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:00.68 ID:socPUlJv0.net]
スマホー中国製
OSー中国製
アプリー中国製
こうなるのか怖すぎる

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:02.89 ID:GLs5qTym0.net]
>>477
とりあえず台湾メーカーなら無問題だぞ

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:05.25 ID:/fhZXXTb0.net]
習・トランプ「おし、戦争で蹴りつけようじゃないか」
習「じゃ沖縄に中国軍上陸させるから在日米軍反撃してね」
トランプ「いいよぉ そこで勝った方の言うとおりな」

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:06.21 ID:lRzX05NC0.net]

o.8ch.net/1gdef.png

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:13.17 ID:fSK5hngs0.net]
これでも国産Androidは伸びなさそう

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:14.52 ID:lUEEuiTi0.net]
>>460
Nexus7なんかセキュリティパッチですら3年放置されるからな

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:19.08 ID:zJkJfFO60.net]
で韓国は、中露と日米欧の、どっちにつくの?

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:22.75 ID:fKq6IfFf0.net]
わいのNOVA3が使えなくなるんか?

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:23.21 ID:3csSb0z40.net]
>>489
そもそも販売済みに嫌がらせしたら訴訟だろ
できるわけない



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:25.99 ID:zUxJUIYg0.net]
>>496


511 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:26.57 ID:7Ehu2Lhl0.net]
いや
HUAWEIは立ち回り悪すぎだろ
とっとと本社アメリカに移して
アメリカの傘下にはいればいいだけやん

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:32.15 ID:YD77wCZF0.net]
>>487
中華監視OS使うのは中国人ぐらいだけどねw

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:35.12 ID:wb8F0Bm80.net]
>>448
国内に売っても儲からんから独自OSとか無意味

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:35.49 ID:di4AZqwl0.net]
プレイストア入ってないのドコモも売れないから、マニア向け商品になるな

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:37.35 ID:vANGArD50.net]
>>1
ジャップメーカーのスマホも停止を検討しちゃえよ!

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:37.65 ID:fqWj+fNw0.net]
>>477
初代pixelは未使用に近いやつが1.8位で買えるぞ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:43.27 ID:WHHnZcrp0.net]
>>491
ストアが更新してくださいってでてかたらめっちゃ面倒だな

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:43.28 ID:zogxmo5I0.net]
これはとんでもないことに発展しそう

トランプは国家としての中国はみてるけど
個人としての中国人を舐め腐ってる気がする
もしネットの基幹部分の権利を持ってる中国系エンジニアがいて
そいつが利用許諾を変更したら、ネットがどんどん虫食い状態に
なっていくんじゃないの

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:51.39 ID:+xWkjdJI0.net]
これは本格的にファーウェイ死亡



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:51.44 ID:2XMlAPua0.net]
>>482
サムスンは株主が半分以上外資だからもはや韓国の企業とは言えないのでこれは全く関係ない

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:14:51.73 ID:WeCw4+mT0.net]
>>485
日本がファーウェイにつくわけねーだろ
日本企業がアメリカで排除される

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:14:52.28 ID:f5142UUF0.net]
>>286
中国が善良な民主主義国家だったとしても
同じことやられていただろうけどなw
結局のところ単なる経済戦争だから

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:01.27 ID:s2i3iwpq0.net]
>>487
既にあるんやでw

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:02.85 ID:MviieSl10.net]
中国産アプリもapp storeとgoogle play storeから全部排除してくれ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:15:09.84 ID:lRzX05NC0.net]
中国製といいながら、中身が日本製だから競争に勝てるだけの中国企業

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:12.57 ID:G8yFpdaN0.net]
野良アプリやrootが前提なのは問題外

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:hageeee!! [2019/05/20(月) 10:15:15.38 ID:1L2U21a+0.net]
いいぞもっとやれ!

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:18.81 ID:H7+j75vZ0.net]
google抜けた瞬間にアメリカ謹製のハッキングソフトがアップデートしてないスマホめがけて飛んでいくよ
中華製スマホが全部使えなくなるか、時々訳のわからん誤作動を起こす。
夜寝ながら使ってる時に突然明度が150になるとか

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:22.27 ID:iMcU0sny0.net]
ベンツやドルガバは中国に謝ってたよな
グーグルもシナ様に謝る日が来るか見ものだなw



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:23.32 ID:DLh4IS5g0.net]
共同の記事だと
>ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。
だから、これを信じれば今のやつは大丈夫ってことのようだ

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:30.15 ID:T8q2Slm+0.net]
世界のサムスン歓喜!

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:30.42 ID:DpZJQgFb0.net]
ほんとアメリカは戦争になるとえげつないな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:35.49 ID:gsoMtSF60.net]
スマホもそーだけど、ルーターとかどーなんだろうね?
企業でも個人でも、使ってるとこ結構あるやろ?

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:15:39.54 ID:fqWj+fNw0.net]
>>448
搭載されてるkirinってプロセッサは中華製ちゃう?

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:15:45.09 ID:+xWkjdJI0.net]
>>524
100%そうなるでしょ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:49.54 ID:ELowOH5L0.net]
というか日本企業のスマホたちはどこ消えたんだよ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:57.65 ID:4BDVih3i0.net]
>>448
CPUはとっくにグループ会社のハイシリコン製だよもう何年経ってると思ってんだw

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:15:58.54 ID:zJkJfFO60.net]
これでサムスンも中露側に行っちゃえば、
日本のスマホ復活来るでしょ。

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:15:58.63 ID:GLs5qTym0.net]
>>515
目を真っ赤にしてどーしたw



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:00.84 ID:ffQQoJcM0.net]
中国共産党謹製のOSはアップし始めるかも、お前らは使う?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:02.51 ID:W3fEY9rq0.net]
>>511
中共から叱られるしアメリカの本気調査受け入れることになるし、それのどこがいいねんアホか

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:03.36 ID:vANGArD50.net]
>>1


ジャップメーカーのスマホも停止を検討おねがいします!

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:03.82 ID:1OLMo5qN0.net]
>>1
中華詰んだ
wwwwwwww

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:05.59 ID:wb8F0Bm80.net]
>>511
事実上の中国国策企業なのに そんなことできるわけないやん お馬鹿なのか?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:07.85 ID:j1ombobK0.net]
シナ人は他国に行った時にgoogle使ってるとか言ってた
それすらできなくなるということだ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:10.60 ID:JuMvi+NN0.net]
>>94
Googleに言え

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:11.20 ID:qZir9r8A0.net]
>>518
世の中から中国人技術者が排除されるようになるだけ

そこまでして中国共産党に命を賭けるなら一緒に死んでもらうしかない

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:17.14 ID:Ao36F1LR0.net]
>>511
HUAWEIがどういう会社か知らないようだね。
中国の人民解放軍そのものだよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:18.69 ID:/fhZXXTb0.net]
中国がレアメタル売らないと決めたら終わりだろ
そのうちそのレアメタル使わない方法を開発するだろうけどね



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:19.07 ID:f+899CNE0.net]
それでもファーウェイにはアフリカがあるし(><)
それでもファーウェイにはEUがあるし(;ω;)
(;o;)

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:20.18 ID:5hrgjFS60.net]
アプリアプリとかもどきOSとかそういう手法ないの?w

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:25.13 ID:PLFZLLfX0.net]
世界中のファーウェイ持ってた奴無事死亡

553 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:26.10 ID:17binMhx0.net]
docomo、auさん、新商品で発表したけど、これ撤回しないの?

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:26.13 ID:WHHnZcrp0.net]
>>536
駆逐された。スマホ事業赤字でどこもやる気なし

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:27.16 ID:LekvFGsy0.net]
HUAWEI使ってるような人達はapkダウンロードくらいできるだろうし大丈夫?なのかな

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:27.34 ID:6NCryA8B0.net]
>>522
1990年代の日米戦争の既視感あるよな

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:27.66 ID:QARRgaVQ0.net]
そこまでやるかw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:29.48 ID:YD77wCZF0.net]
>>529
すでに中国から撤退してるでgoogle

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:31.46 ID:FdeZOw2G0.net]
>>502
台湾って中国資本による民族浄化で親中派が増えてるんだが。



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:32.46 ID:6AYAxAjc0.net]
ファーウェイ端末おじさんざまぁ

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:39.58 ID:StEXzY140.net]
二年縛りが終わったらさっさっと
かえチャイナ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:50.44 ID:aiTrcl710.net]
うちのdtabファーウェイ製なんだけど文鎮化すんのこれ?

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:52.92 ID:qh31oqKl0.net]
パクリでここまできたがパクれなくなってからが中国の実力。
独自OSや独自CPUで勝負しろw

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:16:54.11 ID:Au11PTSX0.net]
他国メーカーもうかうかしてられんな

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:54.53 ID:A4GjnhBB0.net]
>>59
当たらなければどうということはない

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:55.31 ID:vANGArD50.net]
>>539
火病起こして自己紹介してきてどうしたw

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:58.48 ID:wb8F0Bm80.net]
>>535
やべえ 日替わり大奥終わる w

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:16:59.38 ID:ijQlTFP00.net]
三木谷なら楽天モバイルでファーウェイ買い替えキャンペーンとか始めそう

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:00.81 ID:I3MKFeip0.net]
先週P20ライト買ったばかりやぞ!
どうしてくれるんや



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:05.04 ID:5SsJSno80.net]
ストアアプリはどうとでもなるが、スマホでgmailが使えなくなるのは厳しいな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:07.07 ID:ZDqxGieW0.net]
>>511
HUAWEIは人民解放軍の会社だぞ
問題の本質はこれで
経済保護の観点より国防って観念で見たほうがいい

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:11.61 ID:f3QEFOB40.net]
>>493
壊れるまで使えばいいけど
次はファーウェイやめとけって話。
未だに勧める奴いるけど、よっぽど端末に詳しくないと
上がサービスに限界を設けてるのに
使いこなせるはずがない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:14.69 ID:BEO4VmHW0.net]
ソフトバンク店員に無理矢理買わされたよ
責任とってくれるのか?

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:16.85 ID:T8hCaM030.net]
完全に終わりじゃん。

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:20.81 ID:/fhZXXTb0.net]
>>548
東インド会社みたいなもんか

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:23.62 ID:bx1Nfmjw0.net]
検討というか、決定してるし実施中だが??

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:23.65 ID:GLs5qTym0.net]
>>536
情弱乙
ついこの間売り出されたXperia1はかなり売れる

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:28.78 ID:fqWj+fNw0.net]
>>533
個人も企業もどうでもええんやろ
問題は軍事
少なくても米も中も5Gを利用する軍事システムがあるって事なんよな
日本は3Gも利用してなかったりして

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:32.47 ID:WCOsAt0H0.net]
>>560
ファーウェイなんて選んでる時点でもうね



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:42.72 ID:tN58eIgw0.net]
mapとgmailが使えなくなったらやだな
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:45.72 ID:GLs5qTym0.net]
>>554
知りもしないでよくもまあw

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:50.60 ID:FdeZOw2G0.net]
>>560
早くて今から10年後の話だなwww

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:51.98 ID:PLFZLLfX0.net]
>>550
Androidが更新されないからウィルスばら撒けば死ぬな^_^

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:52.89 ID:jZQGj18l0.net]
ハーウェイに盗まれた技術者を取り返すチャンスだぞw

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:17:53.22 ID:Y55KDdWq0.net]
ファーウェイの技術力にアメリカがビビってるだけだからな
やり方が汚いよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:55.92 ID:qh31oqKl0.net]
情弱がファーウェイ買ってバカみたい

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:58.83 ID:WHHnZcrp0.net]
>>562
うちもDtabカーナビとして車載してんだよなあ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:17:59.91 ID:/sa4e+Lx0.net]
つまりスマホの姿形をしたガラホになるわけだ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:02.71 ID:6NCryA8B0.net]
>>569
P20プロが安く帰るチャンスが来ると捉えるんだ



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:06.84 ID:4BDVih3i0.net]
>>553
P30や30lite発表直後にこれは下手すりゃ無駄金発生よな

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:12.35 ID:h1q/F5oe0.net]
P20liteは日本で一番売れてるんじゃなかったっけ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:18:13.55 ID:tHX3CWt40.net]
カメラが綺麗に撮れる文鎮持ってる奴www

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:18:14.86 ID:p3aO5Ce00.net]
シナらしくanboroidOSとか作って消費者騙せばよかろう

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:18:16.23 ID:fqWj+fNw0.net]
>>575
ある意味そう
資本元は中国じゃないはず

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:19.23 ID:Q3VLCia80.net]
情強者はiPhoneなんだよな、最初から
泥舟なんかにゃ乗らない、最初からw

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:19.35 ID:LCz8eKFO0.net]
まだHuaweiつかってるアホいるの?

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:18:20.31 ID:YD77wCZF0.net]
youtubeも使えないもんがこの先EUで普及するとでも

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:23.49 ID:GLs5qTym0.net]
>>566
なんかプルプル震えてんぞw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:26.35 ID:PLFZLLfX0.net]
ファーウェイにしないでiPhoneにして良かったw



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:18:26.77 ID:X2I9m+0x0.net]
>>554
それでも怒らないジャップ
情けないが民度の違いだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef