[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 10:39 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に



1 名前:サーバル ★ [2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net]
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:19:55.97 ID:b3+ZrcO10.net]
>>443
そんなことしたら現状持ってる人が世界中で大暴れするわ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:00.43 ID:/7TQ/69n0.net]
要するに中国本国と同じ仕様になるんだろ

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:00.80 ID:/fhZXXTb0.net]
>>583
ウイルスばらまくのはアメリカということか

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:04.06 ID:v2UpzH3D0.net]
中華プラットフォームで通信や課金はちょっと怖いなぁ
自分の中での中国企業に対する信用度が低くて

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:05.05 ID:vOgMF4Lr0.net]
>>601
それがファーウェイのババアでしょ?
あの人はアメリカ側の人間なのがバレバレ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:06.41 ID:laUVf13p0.net]
今持ってる奴はOSアップデート今後されない位の影響だろうけど
ZTEのこと考えるとアップデートサーバーそのものが止まるだろうね
サポート的には今日倒産したのと変わんねえぐらい落ちる、終わったねw

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:07.35 ID:j1ombobK0.net]
>>560
日本でも今格安キャリアはこればっかりじゃね?
あとゲームやりたいヤツがゲーム専用で2台目として使ってそう

俺は楽天だけどASUS選んでおいて良かった・・・
というか2年以上前だからまだファーウェイの機種はそこまで無かった

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:07.62 ID:FQq9m6c60.net]
独自進化させる方がやばそうだけれども

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:08.69 ID:vZu0JeJ50.net]
Google強すぎるw



645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:09.20 ID:6AYAxAjc0.net]
貧乏人のおじさんたちには
ファーウェイ端末が主流っぽいな
このおじさんたちって次もやっぱり安い中華スマホ?

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:16.01 ID:YcsN1fEL0.net]
>>629
でも本質は国防w
認めたくないだろうけどw

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:18.91 ID:StEXzY140.net]
>>607
どの道日本のスマホも頭打ちしてる
ピークだな

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:19.76 ID:IN8CKWZK0.net]
>>296
騒音世界一のギネス記録保持者だったからな

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:20.68 ID:O3lRQMOg0.net]
中国「報復で無修正AVとか見れなくするアル」

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:21.81 ID:h1q/F5oe0.net]
>>613
日本のスマホが絶滅するわけだよな

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:22.01 ID:ffQQoJcM0.net]
>>559
台湾の未来、9割弱が「自分で決めたい」 中国の一国二制度に猛反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000001-ftaiwan-cn

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:28.30 ID:PLFZLLfX0.net]
>>602
中共の性接待受けてたに決まってんじゃん

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:37.19 ID:wYa/VXoN0.net]
>>552
新機種からだから既存のはセーフ

654 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:37.54 ID:17binMhx0.net]
>>590
だよねー。買っても保証が聞かないかもだし、少なくとも購入対象外となったけどね。

>>611
そっか‥ただ売れ筋にはならなくなるかもだねー



655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:38.92 ID:xAxGhjaG0.net]
googleplayのアップデートで弾かれたら終わる
googleplayはブラックリストの設定あるからな

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:44.05 ID:WeCw4+mT0.net]
>>554
ソニーの株価急上昇中だぞ

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:47.42 ID:J3unucfq0.net]
スマホはiPhoneかpixel使っとけば将来に渡って安心てことやな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:49.74 ID:olNRfvKI0.net]
グーグルがファーウェイにバイバイするなら
俺たちもグーグルにバイバイするだけ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:50.73 ID:93Mpvvr80.net]
HUAWEIがダメとなるとシャープあたりかな
手頃な価格でそこそこ性能は

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:53.77 ID:fMdfCfUM0.net]
>>1、うちのレノボ・・巻き込まれそうw

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:53.83 ID:qh31oqKl0.net]
中国ではグーグル禁止、ヤフー禁止、フェイスブック禁止、ツイッター禁止、アマゾン禁止。
その上中国でビジネスしたい企業からは知財も製造プロセスも丸パクリ。
これが中華製が安い秘密。
実質、開発費ゼロ。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:20:54.00 ID:BAM1D8vh0.net]
国外向け全滅か?
貿易戦争どこまでいくんだろ
オラワクワクしてきたぞ

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:20:58.93 ID:fKq6IfFf0.net]
NOVA3使ってるけど
唯一の弱点はモノラルスピーカー

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:02.94 ID:2is1Rsay0.net]
>>72
そんな骨董品さっさと買い換えろ



665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:04.97 ID:gsoMtSF60.net]
>>569
先週米が禁止の発表してるのに、何してんのよw

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 10:21:05.02 ID:hM1dCLFw0.net]
支那なんぞ所詮自分では何も生み出せない雑魚
ただの組み立て工場なのに技術力があるなどと勘違いした結果がこれ

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:07.23 ID:lGGZz4na0.net]
ファーウエイってインフラで儲けててスマホは情報目的の赤字覚悟だろう
世界では使われなくなるから痛手だわな

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:15.14 ID:NleA5ykw0.net]
ハエー我が家は皆んなハエー使ってるけど
如何してくれるんだよ総務省よ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:18.81 ID:tHX3CWt40.net]
>>639
クレカの情報全て抜き取られる奴www

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:20.53 ID:RP+GUM5C0.net]
>>28
中共とごっちゃにするな!

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:20.77 ID:djVFaf3P0.net]
共同通信の記事が察するに、つまり
これまでのHuawei端末は対象外で、今後発売されるであろう新製品に関しても措置ということだな。

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:21.63 ID:fqWj+fNw0.net]
>>85
10憶おるからな
東側諸国含めたら13憶位か?
そのユーザーをgoogleが手放すとは思えんし、その情報をアメリカ政府が手放すとも思えん

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:23.24 ID:Vb3X7v5/0.net]
中国が謎のOS作るんじゃねーの?

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:26.87 ID:vy5ZgkTR0.net]
>>646
という事にしたいんだね
シェア奪われてなかったら説得力あったけど



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:29.98 ID:XSh+FrpS0.net]
>>656
Xperia1とか買うならiPhoneでいい

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:31.75 ID:7Ehu2Lhl0.net]
>>541
>>544
>>548
>>571
そんなこと知っとるわアホ
アメリカに移っても中国の影響力は残せるやろ
アメリカの企業でアメリカの従業員雇ったらトランプはもうなんもできん

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:31.91 ID:f5142UUF0.net]
>>602
取引するなとアメリカからの、お達しがすでに出ているそうだが

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:35.86 ID:1zkZbbo70.net]
xperiaの縦長はブラウジングにはいいけどそれ以外は微妙すぎ
Galaxyに同価格帯でスペック負けまくってるのが悲しいわ
泥あんまいいのないからiPhoneが指紋認証復活したらこっち買うかなぁ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:38.33 ID:JGVvte1G0.net]
>>639
ライン使ってるくせに何言ってんだ

680 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:39.50 ID:17binMhx0.net]
今のところ令和時代一番のニュースかな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:40.20 ID:GLs5qTym0.net]
>>611
原文読めばわかるが、”still be able to”って書かれていて、あくまで「とりあえず」ってニュアンス
そもそもこの状況でこの先まで安定的に供給するなんてありえない話だし

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:42.07 ID:lUEEuiTi0.net]
>>654
それでも安ければ売れそうな気がするけどな
iPhoneは舐め腐ってる程ぼったくりだから

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:42.32 ID:vwHxwsFu0.net]
>>504
やばい日本の中小零細企業や町工場終わったんじゃないの?

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:45.84 ID:wb8F0Bm80.net]
>>611
関係大有りだよ gmailとかGooglemapとか Googleのサーバーにアクセスしないといけないサービスは全部アぼーんする



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:46.63 ID:slYKM53N0.net]
ガラケー最強

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:47.57 ID:M3d+ndoo0.net]
流石に悪手だと思う
これを機に中国メーカーのandroid離れが進めば、中国製OSとか躍進しかねない
また他国のスマートフォンメーカーもGoogleを利用するリスクとして捉える

スマホOSが乱立する時代が来るかも

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:47.97 ID:jZQGj18l0.net]
p20liteユーザーはpixel3aあたりに乗り換えるのかね

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:48.64 ID:qcWQIQha0.net]
【速報】Nexus5にインストールしたGboadで“ふぁーうぇい”と入力しても候補に“HUAWEI”が出てこなくなった(´・ω・`)

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:49.10 ID:UgnUVT6q0.net]
将来脅威になるような相手を早めにつぶすのは当然だろうな

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:52.48 ID:WHHnZcrp0.net]
Dtabはドコモが責任持って交換してくれるだろう。ドコモってロゴあるし。ファーウェイって書いてないし

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:21:55.54 ID:flJRKNN60.net]
先程コンビニ行ったんですよ。
そしたらレジで前に立ってる禿げたデブ、しかも顔ブツブツがファーウェイのスマホ弄りながら
「クーポンクーポン」言いつつ必死の形相。
「おまえな、クーポンで物貰う古事記で恥ずかしくねーの?」って耳元で囁いたら真っ赤になって 店から出ていった。
何て言うかファーウェイ使ってるやつってガチの底辺なんだな。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:21:58.55 ID:26vI137H0.net]
>>67
そんな会社あるの?軍事独裁国家にサーバー置いてる会社なんてw

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:02.50 ID:4BDVih3i0.net]
>>595
林檎は米中の争いで一番影響受けるんだぞ?業績悪けりゃ投機筋に狙われるしなまた暴落の引き金引かれた状態てこった

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:03.26 ID:QMKTjJTU0.net]
煽られた人が焦って売りに出して、中古とかに大量に出回ってほしいが…。
そこまではならないのかなあ。



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:03.63 ID:cLfP+/YJO.net]
Huaweiのやったことは戦争行為に等しいとか言ってたしな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:03.79 ID:/9oIAqw70.net]
>>2
アマゾンのタブレットと同じで
独自ストアが出来るだけの話

androidは、オープンソースだから
グーグル独自サービスの代替サービスを用意するだけだし

百度とかアリババが
ビジネスチャンス到来!
とかって歓喜してそうな感じ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:05.08 ID:4MQLHNHx0.net]
日本企業チャンスだよ
まぁこのチャンスを生かせないから
今の体たらくなんだけど

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:06.07 ID:GvcvP06s0.net]
中国が「それならアイホン作るの止めるはボケ」って言いだすとどうなるんじゃろ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:06.31 ID:PLFZLLfX0.net]
>>559
SHARP買収した企業も台湾とか嘘ついてて結局は中共面バレたからな。

台湾は独立しない限り信用しない。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:07.98 ID:QB1eAp3L0.net]
格安でブラックボックス配ってる状態だもんなあ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:09.81 ID:2xfdwOpQ0.net]
>>585
中国がgoogle出禁にしていることは汚くないの?

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:14.92 ID:oQekCt4A0.net]
スマートフォン 人気ランキング
https://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:15.81 ID:FdeZOw2G0.net]
>>602
そこが一番の問題。中国寄りの経団連を敵に回したら引きずり降ろされるから怖くて宣言出来ない。

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:17.36 ID:+g2G7poH0.net]
キャリア系は『独自ストア復権のチャンス!』とか思ってんじゃね?
元々アップデートもすぐ打ち切るしユーザーもその辺は気にしてないだろ



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:17.64 ID:b/aivbr00.net]
>>661
丸パクはサムスンも一緒というかサムスンのやり方はをパクったというか…

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:19.86 ID:krh+rPWE0.net]
Androidのアプリ数は300万
これを中華の人海戦術で替えのアプリを作れば乗り切れる
GAFAのサービスが特に難関だけどw

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:20.13 ID:XSh+FrpS0.net]
むしろ日本製のスマホとかもつと
内蔵されてるフルセグでNHKが騒ぐ

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:21.71 ID:fMdfCfUM0.net]
>>1、端末回収屋が儲かりそう・・いわば金山だからな。

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:21.79 ID:RkCnInd60.net]
ハイシリコンのCPUって
実は台湾の半導体メーカーが
製造してるんでしょ

中国の技術では製造できないみたいよ

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:22.95 ID:fqWj+fNw0.net]
>>639
判るが、現在の中国の支払いシステムは日本の20年後やで

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:23.73 ID:EKb7dliY0.net]
ネトウヨ歓喜www
まともなスペックの泥タブ死亡やんけ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:28.89 ID:PLFZLLfX0.net]
>>698
辞めれば?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:31.96 ID:bzPD0+hS0.net]
俺のP20はどうなるの?

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:34.42 ID:+DpmnefH0.net]
>>622
Xperia、AQUOS、Pixel位しかないぞ
Appleは今後端末よりコンテンツに力を入れていくみたいな事を言ってる



715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:36.95 ID:rEPzZ54f0.net]
まあ、これでサムスンが返り咲く
日本のパーツメーカーは頭を抱える

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:37.00 ID:WHHnZcrp0.net]
>>656
スマホで株価上がってると思ってるならお目出度い。決算説明資料読んでこい

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:37.86 ID:+6MvSonR0.net]
>>1
そうか!その手があるなw
アンドロイド使えないスマホなんてゴミだしなww

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:42.80 ID:E0nHASlA0.net]
ファーウェイは 日本から 撤退してください。

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:43.28 ID:ZJVqs93h0.net]
Huaweiなんか使ってるじょうよわおらんよな?

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:43.81 ID:IU5KwQOo0.net]
オワタ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L29/9/DR

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:22:50.87 ID:F6qU6Lin0.net]
現行のファーウェイ機種も使えなくする気か
プレイストアはさすがいさすがに止めて
ファーウェイに返品するか

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:56.67 ID:gDL75HYS0.net]
>>2
電話ができるポケットwifiとしてアカウントなしで使ってる

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:22:58.87 ID:cwPgaG4f0.net]
泥棒シナは早く滅ぼすべき

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:03.34 ID:fqWj+fNw0.net]
>>709
資本元は同じちゃうかな
台湾も中国も



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:03.43 ID:IvB0OQVj0.net]
>>433
おまけにネットはみんなYahooADSL。
これも終了するからホントに困った。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:03.59 ID:oKDmHYlX0.net]
ここで習近平が一言

↓ ↓ ↓ ↓

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:05.37 ID:q+RQ47Hf0.net]
>>621
怖くて誰も使わんよシナOSとか

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:05.49 ID:KAYcuEct0.net]
>>530
fireOSと同レベルなら、Huawei製のセットアップアプリを作って入れておき、
それを初回起動で立ち上げて、ストアやメールをインストールすれば済むだろうな。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:05.65 ID:vANGArD50.net]
>>538
中露側に行くのはジャップ企業だけだ馬鹿。

サムスンをむりやりジャップ企業の仲間にしようとすんな! ウンコ食いキチガイ民族ジャップが!

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:08.76 ID:YcsN1fEL0.net]
>>674
どっちでもいいよ
要はシナは世界から排除されることに決定したんだからw
理由なんかどうでもいいw
せいぜい被害者ぶってなw

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:15.63 ID:VdM6rXzK0.net]
サムスンも危ないよぉ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:28.41 ID:gsoMtSF60.net]
>>714
Zenとかは?

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:31.80 ID:qBsbqzoj0.net]
やっぱiPad一択やな

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:32.47 ID:WeCw4+mT0.net]
>>683
ファーウェイが減った分、生産が増える他メーカーに売ればいいだけ



735 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:23:34.77 ID:vANGArD50.net]
ほんと、シナとジャップは世界の癌だな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:23:35.33 ID:6AYAxAjc0.net]
ファーウェイスマホは3台持ってるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef