[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 15:12 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米グーグル】ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋



1 名前:靄々 ★ [2019/05/20(月) 08:26:11.63 ID:aLcLSZHa9.net]
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米アルファベット(GOOGL.O)は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との一部ビジネスを停止した。関係筋が19日にロイターに明らかにした。

これにより、ファーウェイは、グーグルのアンドロイドシステムの最新版にアクセスできなくなり、同社の中国国外のスマホ事業に打撃が及ぶ恐れがある。ファーウェイのアンドロイド版スマホの次のバージョンも「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセスができなくなる。

関係筋は「ファーウェイはアンドロイドの公開バージョンのみ利用することができ、グーグルが特許権を持つアプリやサービスへのアクセスが不可能になる」と語った。

米商務省は16日、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイと関連68社を正式に追加した。[nL4N22S503]

ファーウェイは引き続き、無料で一般公開されているアンドロイド・オープン・ソース・プロジェクト(AOSP)で入手可能なアンドロイドOSにはアクセスできる。一方、グーグルに特許権があるアプリとサービスへのアクセスやテクニカルサポートなどは停止される。

グーグルによると、全世界のアンドロイド端末ユーザー数は約25億人。

グーグルの大半のモバイルアプリは中国国内で禁止されており、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)や百度(バイドゥ)などが代わりのアプリを提供している。そのため、中国市場での影響は限定的とみられる。

*見出しを修正しました。

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST
2019年5月20日 / 08:00 / REUTERS

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:58:17.34 ID:roT3AeCe0.net]
どうせ5Gもソフトはアメリカが制するんだろうし、中国に勝ち目なんて無いんだよ。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:58:33.85 ID:4GIYVlKE0.net]
せめて買い替え検討出来るくらいの猶予をくれ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:58:45.75 ID:rj2fhbs10.net]
ファーウェイのスマホがゴミと化すよ(笑)
googleが使えなくなるんじゃ話にならんよw
メルカリあたりで投げ売りが始まるなw

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:59:10.21 ID:pY8B7sP10.net]
な?
だからトランプも使う大統領公認最強スマホGalaxyにしとけっつったろ?

605 名前:!omikuji mailto:sage [2019/05/20(月) 10:59:15.92 ID:17binMhx0.net]
令和最初の大事件

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:59:34.50 ID:5nwdHi4U0.net]
>>582

https://sumahoinfo.com/post-32416

速報!Huawei製スマホも既存日モデルもAndroidアプデ提供不可に、Playストアなども使用不可に

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 10:59:40.24 ID:YJyTEW1/0.net]
中国製のスマホは売れなくなるだろうな。
ファーウェイに限らず。
リスクが大きすぎる。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:59:41.76 ID:iazbMxRm0.net]
>>461
ZTEはアップデートサーバー停止させられて
OSアップデートできなくなったで

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 10:59:54.80 ID:06aq/p6F0.net]
>>563
で、そこからNSAがハックして情報抜きまくりとか平気でやりそう。



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:00:14.85 ID:Y66LuWs10.net]
>>585
頻繁にアップデートされるオンラインゲームで使ってるやつは終わりじゃね

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:00:17.75 ID:oKDmHYlX0.net]
反日Galaxyなんて論外

ASUSかシャープか富士通

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:00:24.26 ID:gN7J7sRu0.net]
>>592
ただし、Google Playにアクセス可能な既存のHuawei端末では、
引き続きGoogle製アプリのアップデートが提供されることになると予想されています。
大統領令の影響を受ける可能性があるのは通信事業者やメーカーによって
処理されるOSのアップデートであり、Gmailなどのアプリのアップデートは
アプリストアを介して行われるため、
今後もアップデート自体は可能になるのではと情報筋は予測しています。

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:00:37.31 ID:iazbMxRm0.net]
>>475
文鎮

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:00:44.05 ID:vANGArD50.net]
トランプも使ってたギャラクシー大勝利!!!

シナジャップ涙目wwwwwwww

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:00:48.42 ID:laUVf13p0.net]
>>585
早期のサポート終了は目に見えてるから一気に中古相場オワタだぞ

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:00:53.88 ID:EMVVGbqn0.net]
また朝鮮人が嘘情報を振りまいてますね。

サムチョンなんか朝鮮人以外に誰が使うかよ。

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:01:00.73 ID:QMKTjJTU0.net]
まあ、マジレスすると、何度も書かれているように既存ユーザ、既存端末にはなんの影響もないが、
とはいえ、不安が醸成されるのは事実なのでそういうので端末価格が下落するのに大いに期待してる。
Huaweiには申し訳ないけど。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:01:58.40 ID:LCz8eKFO0.net]
>>612
予想
予測

馬鹿すぎどこに確証がある

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:01:59.85 ID:5nwdHi4U0.net]
https://sumahoinfo.com/post-32416

速報!Huawei製スマホも既存日モデルもAndroidアプデ提供不可に、Playストアなども使用不可に



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:02:15.94 ID:RkCnInd60.net]
サプライチェーンから中国製造が
外れるってだけのこと
今度はベトナムとかタイとかに
製造工場が変わり、日本企業は
そこに今度は部品を納めるだけ

日本企業が困るのは一時的で
だから来年度の事業見通しも
黒字決算がほとんど
影響はないから、株価は上がる

日本企業困ったと騒いでるのは
中国忖度報道のNHKとか朝日とか
ここら辺の糞マスゴミだけよw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:02:55.43 ID:hG5VTvzC0.net]
>>618
お前イライラしすぎw

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:02:58.41 ID:gsoMtSF60.net]
>>617
まあ何度も書くが、OSのアプデに関しては既存も
GmailやPlayに関しては次期から
って推測は出ているが、実際どーなるかなんか
中の人しか判らん罠w

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:03:37.61 ID:oL0DSO5g0.net]
中国国内では情報規制のため
google、Youtube、facebook、twitter禁止してるからな
さらにiPhoneから情報吸い上げてるしアメリカに文句は言えない

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:03:42.03 ID:LCz8eKFO0.net]
>>621
いやすごくいまハッピーなんだが

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:03:42.43 ID:QMKTjJTU0.net]
>>618
確か原文はsaidだった。expectedとかguessedではなく。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:03:50.32 ID:LAIJ3hWd0.net]
スマホからデータ中国に送ってるのわかってるのに
いまだに日本ではアスキーやインプレスがファーウェイのスマホの宣伝してんだよね

どんだけ袖下もらってるのやら

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:04:05.47 ID:gN7J7sRu0.net]
>>606
osアプデでアプリ入れられなくなるのはファーウェイに限らない

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:04:16.20 ID:9lh0woQp0.net]
>>612
情報筋(ぼく)って書いといてくれないかな?

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:05:22.76 ID:OwLHcIcy0.net]
コスパで買うならシャープとASUSのどちらかって事になるのかね



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:05:33.43 ID:vANGArD50.net]
>>616
嘘情報振りまいてるのはてめえだろウンコ食いキチガイジャップが!

ジャップスマホなんか日本人以外誰も使わねえ が事実だろが!
ウンコ食いキチガイジャップが!

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:05:41.69 ID:laUVf13p0.net]
>>595
というかアメリカが動けばたちまちこういうことになる中国スマホメーカーに手を出すとかもはやあり得ない
シェア取ったところで同じことになるのが落ち

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:05:42.81 ID:QMKTjJTU0.net]
でも、まあ、使えなくなると煽ってくれるのは個人的には助かるw

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:01.64 ID:vANGArD50.net]
トランプも使ってたGalaxy大勝利!!!

シナジャップ涙目wwwwwwww

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:23.28 ID:Viz9oakY0.net]
安くスマホなら普通に
あいぽん7でいいよ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:06:35.74 ID:mammYzit0.net]
元々中国はグーグル禁止じゃないの?
天安門とかググられたら困るでしょ w

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:43.34 ID:Vse28lLW0.net]
>>622
>>619読んで涙拭けよ、、、

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:06:44.19 ID:YJyTEW1/0.net]
マイクロソフトは追随しないのか?
Windowsを提供しないとか。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:07:53.99 ID:gN7J7sRu0.net]
>>628
>>619
これなんかただの英語よくわからんやつの個人サイトだぞw

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:15.11 ID:Vse28lLW0.net]
>>622
ごめんごめん間違えた、許してアップル



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:45.59 ID:gsoMtSF60.net]
>>639
OK Google

って返してほしいのかw?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:08:47.63 ID:laUVf13p0.net]
>>637
MSも当然同じことになる
ただPCの場合自力インストールという手はあるので

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:13.60 ID:rj2fhbs10.net]
中国の工業製品なんて、全て他国で代替可能
東南アジアが中国から移ってくる工場の特需で好景気になるわ
逆に工場が出ていく中国は大不況になる
googleのシステムを止められたら、どうしょうもないよ
中国はトランプに全面降伏するしかないね
世界のやっぱり覇権国家はアメリカだわ

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:21.95 ID:sVdx40520.net]
別会社作って名前変えて商売すればいい
ファラウェイとか名乗って規制逃れしよう

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:10:23.00 ID:ZX+zJ2Kh0.net]
ファーウエイの凄さが逆に際立つ。

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:10:41.04 ID:Viz9oakY0.net]
ていうかそもそも
日本でファーウェイなんてぜんぜん売れてないんだから
まったく関係ないよねw

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:11:53.28 ID:Vse28lLW0.net]
>>640
心広い人で良かった暫くROMってる

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:11:53.59 ID:vANGArD50.net]
トランプも使ってたGalaxy大勝利!!!

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:12:59.22 ID:QMKTjJTU0.net]
>>645
確か国内販売シェアは10から15%くらいだったか?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:03.63 ID:gsoMtSF60.net]
>>646
別にこんなとこで喧嘩する気なんかねーから、気にスンナw



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:13:19.53 ID:ZX+zJ2Kh0.net]
ファーウエイ怖くて亜米利加は夜も眠れない。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:25.15 ID:Viz9oakY0.net]
>>648
それでもそんなにあるのか

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:13:55.72 ID:GwhYh73F0.net]
>>645
Wi-Fiルーターは強い印象。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:14:22.57 ID:EefLrHQEO.net]
普通に売れてるしファーウェイもアスースも規制対象ちゃうの?
NTT笑てられんやろ

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:29.73 ID:GxOtIu3o0.net]
>>647
やったな!よかったな(棒
虚しさは無いニカ?

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:30.75 ID:sT1+AY/v0.net]
サムスン大勝利か

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:14:36.62 ID:06aq/p6F0.net]
>>637
社内向けの新規ライセンスや更新はだめになるんじゃない?
とりあえずWSUSやOffice365,Azureは速攻で止められそうだが。
全部Linuxに入れ替えるのかもしれんね。

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:15:32.92 ID:iazbMxRm0.net]
>>635
中国以外でも使えなくなるって事だよ
つまり他国で売れなくなる

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 11:15:37.70 ID:KcUHP1cx0.net]
ファーウェイ対応の新OSはよ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:15:51.42 ID:dEQtNIUw0.net]
HUAWEI既存機種の影響って
セキュリティーアップデートの停止(HUAWEI使ってるのに、今更なに言ってんの)
Google playストアが使えなくなるよ(apkから持ってくればいいか)
この2つ?



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:17:07.80 ID:iazbMxRm0.net]
>>645
Softbank Air(ファーウェイ製)経由では
グーグル接続できなくなる可能性

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:17:45.75 ID:laUVf13p0.net]
>>645
SIMフリースマホの中では相当なシェアなのだが
携帯端末全体の国内シェアでは5%行くかどうか

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:18:16.40 ID:0aOpuMBV0.net]
日本もナンバーワンとか言っていい気になってた絶頂期に潰されたよね
中国もそうなるのか

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:18:25.68 ID:iazbMxRm0.net]
>>659
Gmail とかも使えなくなるんじゃないかな
地味にこれが痛いかも

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:18:55.56 ID:WY35Piqd0.net]
シナは今までどれだけ先進国に甘えて生きてきたか思い知るといいよ
そして先進国は今までどれだけシナを甘やかしてきたか思い知れw

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:19:07.63 ID:baig/PoA0.net]
まあ普通の日本人はiPhoneか国産スマホしか買わないし影響はないな
反日パヨクが買ってそうだけど

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:19:20.73 ID:dEQtNIUw0.net]
>>663
そっかAppsもか痛いね、それは。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:19:26.01 ID:lnps8/iy0.net]
さすがにこれはやりすぎだろ

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:19:26.72 ID:DChodaJj0.net]
普通の人ならiPhone買うよ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:19:31.82 ID:5nwdHi4U0.net]
【超速報】google、HUAWEIを排除決定!さらにYouTubeやGmailも使用不可
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558317286/



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:19:55.87 ID:5klYe5++0.net]
ファーウェイで独自のOSにしろよ それだけでも数億は市場ありそう

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:20:10.50 ID:lnps8/iy0.net]
儲かるのはサムスンだな

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:20:20.38 ID:qh31oqKl0.net]
ソフトもハードも中華だけでは作れない。
作れても数年以上かかるからその前にファーウェイは倒産w

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:20:59.28 ID:BDjbzXfE0.net]
Google関係全部アウトかね
mapも直接間接でもアウトと

スマホとして終わったな
いやあ、アメリカ敵に回すってこういう事なんだな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:21:06.94 ID:XsxpKZ6K0.net]
まともな7〜8インチ泥タブがファーウェイしか無いんだが、困ったなあ。
Googleさんよぉ、またNexus7(8ならなお良し)作ってくれよお。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:21:10.08 ID:6W0E9poJ0.net]
産業スパイとか個人情報盗んだりとかヤバいとこだったからな

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:21:16.24 ID:roT3AeCe0.net]
日本人で中華スマホとか使てる奴とか、おらんやろwww
おおじょうしまっせwww

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:05.34 ID:gsoMtSF60.net]
>>674
まだ元気に動いてるうちのNexus7(´・ω・`)

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:20.00 ID:6UG5CmhT0.net]
>>667
中国自体もGoogleのサービス排除してきただろ
因果応報

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:26.54 ID:gN7J7sRu0.net]
gmail のアプリ使えないとgmailのメール使えなくなるとか思ってるのか



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:30.60 ID:dEQtNIUw0.net]
これ、OPPOとかTP-LINKとかはどうなるんだ?
これからターゲットになるの?

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:35.73 ID:LrS15OWN0.net]
こりゃ米国製のアプリが全滅だな…
世界中で中華スマホはゴミとなるワ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:22:49.02 ID:16o4X9t20.net]
海賊大将のシナチクを舐めすぎ
クラックパッチみたいなものをつけたり、独自のアップデートパッチをグーグルに許可なしに作っちゃうよ
そして今まで通りにGoogle Playも利用できるに決まってる

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:22:51.59 ID:qh31oqKl0.net]
>>642
タイ、ベトナム、マレーシア、インドなどは脱中国の企業が工場建てまくって未曾有の好景気になるだろうな。
株でも買っておこうか。

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:23:01.55 ID:oeh/gkyh0.net]
中華排除はいいけど、これ実質韓国保護みたいなもんじゃね?
もう少ししてからやってくれた方が日本は得したかも

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:23:03.22 ID:F7GEF+Qz0.net]
さすがアメリカ帝国やることが汚い

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:23:07.99 ID:6W0E9poJ0.net]
>>678
だね
逆に中国を排除する動きは全然問題ないわ

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:23:32.97 ID:qDX2yAe00.net]
まあアンドロイドはリナックスでできているってのがアレだな。ブロック回避の
謎アプリが出回るだろうけど、情報統制したい中国にとってはある意味好都合なのかねえ。
ググルのエンジニアはもはやインドやらロシアやらごっそり活躍してるので
引き抜かれるかもなあ。ていうかググルの元祖はロシア系だけっか、、

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:23:38.45 ID:zh10pxge0.net]
更新止まったらアプリも対応できなくなっていくし終わりだな

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:23:44.00 ID:XsxpKZ6K0.net]
>>677
ええのう。俺のはバッテリ交換の殻割に失敗して
ガラス粉砕したからもう嫌になってM3 Lite8に代替したんよ。



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:23:59.67 ID:PCKstgb30.net]
そのうちネット回線も遮断するんじゃないか
ネットはアメリカ抜きでできるものなの?

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:24:21.86 ID:iazbMxRm0.net]
>>679
メールサーバー遮断されるからね

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:24:22.89 ID:6AYAxAjc0.net]
ファーウェイおじさんどうするの?

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:24:30.43 ID:hSafZtya0.net]
>>7
世界シェア1位のGalaxyがもっと売れちゃうわw
ネトウヨも嬉しいだろ?

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:24:41.07 ID:eFY0LKvq0.net]
アメリカかか中国しかない世界

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:24:41.20 ID:LrS15OWN0.net]
>>679
googleのサイトにアクセル遮断だろうね

怒った米国は怖い…

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:24:44.21 ID:laUVf13p0.net]
>>680
今後次第ではなってもおかしくはないから避けるべきではある
レノボもなw

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:24:47.88 ID:5klYe5++0.net]
ファーウェイだけでいいのか ASUS OPPO UMIDIGI ULEFONEとかも中華だろ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:24:48.08 ID:qh31oqKl0.net]
iPhone8は今6-7万で安いよ
SIMフリーだしスイカ使えるし最高

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 11:25:13.00 ID:oKDmHYlX0.net]
これからは選択の時代だし、国産でもSIMフリースマホ増えてくると良いがな
日本は保守的でキャリアスマホ守るの必死やし



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 11:25:13.43 ID:gd/s++WT0.net]
機嫌がいいので第2のヒントだw 「今日すぐファーウェイ高値の内に売り飛ばせw」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef