[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:15 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/21(水) 01:23:17.09 ID:CAP_USER9.net]
2018年2月18日昼、大阪市内の繁華街で職務質問を受けた男がナイフを持って暴れ出し、警察官が発砲。弾は男の右足に当たり、2週間のけが。公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。朝日新聞(ネット版、18日夜)は、「発砲受けた25歳容疑者『職務質問は任意。急いでいた』」の見出しで配信。テレビ朝日(ネット版、19日)も、「任意だったので職務質問を断った」との容疑者の供述内容を伝えた。

今回の事件では、容疑者がバタフライナイフを持ち歩き、職務質問後に暴れ出していることから、ツイッターでは、不審な人物に職務質問をかけた警察官の行為に対し「褒めたい」などと擁護・賞賛する声も上がっている。また、今回の事件とは離れ、一般論として「職務質問は任意だけど、実際は断れないの?」といった疑問点が気になる人からの「つぶやき」も見られた。

職務質問は、警察官職務執行法第2条に定めがあり、その協力への任意性についても同条で「刑事訴訟法に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して(略)連行され、若しくは答弁を強要されることはない」などと記載されている。

しかし、ネット上の過去の個人ブログやまとめサイトなどには、職務質問を受けた際、「任意だから」と断ろうしても、結局「3時間、話を聞かれた」、「大勢の警察官に取り囲まれて大変なことになった」といった報告もあがっている。公務執行妨害で逮捕されるケースもありうる、との指摘も出ている。一方で、「薬物捜査で『任意の壁

2 名前:』、職質逃れが急増〜(略)」(産経ニュース、17年6月29日配信)といった、「任意性」をめぐる職務質問の難しさに焦点をあてた記事もある。

実際、「任意だから」と職務質問への協力を断ることはできるのだろうか。事務所サイト上で「職務質問」(と任意同行)をテーマにした解説を載せているヴィクトワール法律事務所(東京都中央区)の徳永祐一弁護士に話を聞いた。

「まず、法律上、職務質問への協力は任意であり、拒否することは可能です」
というのが大原則だ。一方で、

「『任意』と表現すると、自身の好き勝手に判断してよい、という風にも聞こえますが、実際上は、『非強制』(警察が強制はできない)という程度に捉えた方がよいと考えます」
と指摘する。職務質問(と任意同行)は、強大な権力の行使であることから人権の観点から批判されることも多い一方で、優れた警察官が、捕まっていない犯罪者や犯罪予備者に適宜に職務質問を行い、任意同行を求めることで、犯罪者の検挙につなげてきたという現実もある。

そうした職務質問の有効性を踏まえると、一般的には質問へは協力した方が「楽である場合が多い」。あえて協力しない場合は、「何かやましい点があるのではないか」と疑われることになり兼ねないからだ。応援の警察官を呼ばれ、数人に周囲を囲まれるケースも実際にある。


それでも、本当に緊急の用事で急いでいるなどして協力したくない場合は、

「断固として強い意志を示して拒否すべきです」
と助言する。スマートフォンで警察官との会話を録音したり、「拒否しているのに職務質問を強制することが法律上許されるのか、弁護士に確認してみる」と申し出たりすることが有効だそうだ。

しかし、こうしたやりとりの際に注意が必要なのは、押し問答になって強く抵抗した場合などに、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕される可能性があることだ。手を使って警察官に触れるなどは避けるべきで、あくまで冷静なやりとりをする必要がある。

徳永弁護士自身も、男性からの電話依頼で、職務質問を拒否して7、8人の警察官に囲まれた状態の現場に赴いたことがある。しばらく警察官らとやりとりをしたが彼らは立ち去ろうとせず、男性と移動を始めると付いてきた。最終的に男性はタクシーに乗って無事立ち去ったが、一時は一緒に乗り込もうとする警察官もおり、「なかなか大変でした」。こうした経験も踏まえ、「法律の建前を示したいといった安易な気持ちで協力を拒否するのは、かえって時間もかかるし、やめておいた方がよさそうです」とアドバイスした。

全文はソース先で
J-CASTニュース 2018/2/20 16:49
https://www.j-cast.com/2018/02/20321670.html

■関連スレ
【大阪】職質した警官に「●すぞ」とナイフ→警官、拳銃構え「止まれ」→「撃つんなら撃て」→発砲 「職質は任意。急いでいた」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519033368/

★1が立った時間 2018/02/20(火) 18:56:26.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519120586/
mailto:【職質】警官の職務質問は断れないのか? 任意のはずなのに... 弁護士が解説 任意というより「非強制」★2 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:25:03.68 ID:bKvUNDJs0.net]
なんで協力してくれないの?って言葉の返しが思い付かない。
下手に返すとなんで?なんで?のループになる。

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:25:06.91 ID:W/rwSebF0.net]
そのおかげで犯罪者が捕まるんだからな。それくらい素直にやるのが国民の義務やろ

5 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:25:19.80 ID:3T++OEwj0.net]
ノルマに付き合ってあげるぐらいの心の余裕が当初はありましたが
同じ警官に3回目出くわしたときには、ちょっと嫌味をいってやりましたがね
普通拒否とか無理だよな、2人以上で囲まれるし

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:25:47.78 ID:CG7Lv6+80.net]
電車内でトラブル→包丁で刺されるって事件を良く耳にするが、どんだけの奴が包丁を持って歩いてんだって怖くならないか
どんどん職質して荷物検査もしてほしいわ

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:25:55.79 ID:DizrXjHX0.net]
断るやつは犯罪者、でほぼ合ってるからなあwwww

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:26:49.93 ID:oBdnpeK90.net]
やましいことが無く職質受けたら110番すればいい

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:27:29.24 ID:bQfWgzI70.net]
非強制とかいいながら囲み動けないようにして実質強制じゃね?

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:27:46.69 ID:rz7b9iHH0.net]
疚しい事あるから断りたいんだろ?



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:28:24.87 ID:zRZSA+Ur0.net]
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★              

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:28:56.58 ID:yPz6HiLb0.net]
やましい点があるのではないか?

証拠で動けや未開人かよ、?、?

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:29:26.87 ID:3T++OEwj0.net]
身分証とかだしながら

「何かあったんですか?」
「強盗事件がありましてねぇ・・・凶器を持ったままこの辺を逃走してるんですよ」
「えー!そうなんですか?ご苦労様です」

後日、調べたがそんな事件は発生していなかった

こんな嘘平気でついてまでノルマ達成しないといけないんだからなぁ

無理には断れないわ、相手も必死だし

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:30:30.20 ID:983Ds+hA0.net]
>>9
自分に正当性があるなら毅然とした態度を取って立ち去れってのが犯罪の疑いをかけられた場合に弁護士がアドバイスする対応だぞ

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:30:42.89 ID:xt+rp0xw0.net]
ヤバい


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪

16 名前:
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
[]
[ここ壊れてます]

17 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:30:59.96 ID:f44nuHbC0.net]
免許証見せて住所氏名電話番号をあきらかにした上で
「ご用でしたらご連絡下さい。その際は令状をお持ちになって下さいね。」
でいいんじゃないのか。

「私なにかの被疑者なんですか?」
って聞いたらなんて言ってくるんだろう。

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:32:04.70 ID:VfRh3WYs0.net]
無視してOK。何も犯してないのに拘束される理由はない。
あまりに執拗なら動画撮影。

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:33:05.09 ID:oBdnpeK90.net]
ニセ警官かと思った
外国では本当にニセ警官事件あるしとりあえず110番して別の警官を呼んだ
問題ない

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:33:29.56 ID:Am0FQ2pr0.net]
理由も無く拒否するやてなんて
犯罪者か権力に逆らってる俺かっけーなアホガキ だろ
どっちも射殺してくれて構わないよ



21 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:33:32.44 ID:qFH9+lMK0.net]
急いでいる場合とか移動しながら答えちゃいかんのだろうか?
バスとか電車とか乗り込む場合も「一緒に来て質問して下さい」でさ
拒否する訳じゃ無いし逃げる訳でもないし警官なら公務で運賃かからないしwin-winじゃないかと思うんだが

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:35:24.35 ID:IMNrpY3e0.net]
>>1
別に拒否する気はないけど
そもそも職務質問て所持品を見るだけじゃないの?

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:36:47.52 ID:EKQqacQ/0.net]
身分証の提示を求められたから免許証と日本会議の会員証を見せたら「あっ失礼しました」って引き下がってワロタwwwww

24 名前: mailto:sage [2018/02/21(水) 01:36:48.02 ID:DtYzA6Ia0.net]
>>2

 何で協力しなきゃ成らないの?
 て返す。

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:37:06.36 ID:bGsax+QK0.net]
ノリピーは拒否したぞ

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:39:11.69 ID:37iG7NvA0.net]
>>22
やめたほうがいいよ
おまわりは一瞬で態度怖くなるから

27 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:40:35.89 ID:S/URDUmq0.net]
職質はされたくは無いが職質を受けた事は一度も無いな。
巡回中のお巡りさんには良く「ご苦労様です」と声をかけるな

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:40:55.58 ID:Vf068S4t0.net]
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐やましいこと lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. はないが .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l

29 名前:         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
[]
[ここ壊れてます]

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:40:57.47 ID:rc/okJUu0.net]
やましい事がないなら断る理由なんて無いじゃない。
こいつはナイフを携帯してたから銃刀法違反で逮捕されると思って逃げようとしただけでしょ。
つか何でお巡りさんに目つけられるんだよw
よっぽど何か怪しそうな奴しか職質なんかしないでしょ。



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:41:22.19 ID:3zqnYQcC0.net]
職質もやり方ってのがあるんだよ 穏やかに接すればやましくない奴は普通に答えるだろ? 若い警官にありがちだけど はなから妙に上から目線の威圧的な態度で言われたらカチンときて拒否したくなるのもわかる

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:42:00.98 ID:zdyauRvU0.net]
強制力はあったほうがいいと思う
困る時ってどんな時だろう?

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:42:32.08 ID:UhRMzCzv0.net]
本題は「職質」じゃ無くてその上での所持品検査だろ?
警察官なんだから強制権くらい渡しても良いけどな。それで困るのは薬物持ってるか刃物持ってるかなカスくらいだし…
それを踏み台に警察が乱用逸脱しないように「頑なな拒否・抵抗もしていないのに○分以上に及ぶ様な所持品検査は違法」と定めた上でな。
警察24時とか観てたらヒドいもんだからな。「令状持ってこい!」と怒鳴り上げる・携帯で仲間呼ぶ…挙げ句の果てにはハラ痛いとかヌカして救急車呼んで乗って逃げようとする…
で、そこまで足掻くから裁判所に走らせて望み通り令状用意したら持ってたパケ路上に捨てて知らぬとトボケました…だもんな…
テメエが違法物所持しといて逃げる為に救急車という救命の為の貴重なリソース悪用するとか
その行為のみで何年か刑罰を科すべきだわ…

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:42:55.27 ID:twgNOl+M0.net]
職質はもっと強制力あっていいと思うぞ

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:43:32.93 ID:Nj2BIzdM0.net]
土人国の警官なんてこんな物だな。遵法意識が無い

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:44:01.26 ID:D8+Dv/S20.net]
本当に拒否したいなら、弁護士と契約して職質されたときにいつでも来てもらえるようにしておくしかない。
だが、ここまでするやつは普通じゃないなw

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:45:45.24 ID:tP7AZX6T0.net]
>>8
軽犯罪法って、職務質問の根拠に成る法律有るからなあ。
軽犯罪法の罰則は軽いから、通常は逮捕出来ないけど、著しく非協力的とか逃亡証拠隠滅の可能性有りで
一応理論的には逮捕可能。
つまり、任意同行を飽く迄拒否すると、著しく非協力的って言いがかり付けられる可能性有り。
なんせ、犯罪行為に使える物を持ってたって言い訳で軽犯罪法違反に出来る。
十徳ナイフは有名だけど、他にも懐中電灯や、ドライバー、スパナの例も。
ただし、飽く迄任意同行なんで事実上の逮捕に当たる事すれば明確な違法捜査。
一例をあげると、一日8時間以上の事情聴取とかwwwwww

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:46:46.89 ID:atEgrk4y0.net]
協力してさっさと終わらせるのが利口じゃね?
断る理由がわからん

中二病的な人なのか?

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:47:24.24 ID:DizrXjHX0.net]
懐中電灯でアウトならスマホもってたら逮捕でいいなwww

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:47:31.85 ID:eGyqqKHF0.net]
止められたのなんて盗難自転車チェックぐらい



41 名前:ゥなぁ。それも30年ぐらい前。
普通にしてて職質なんてされる?
[]
[ここ壊れてます]

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:49:04.86 ID:+ubAHn340.net]
上から視線の職質が批判されてか、最近の職質は随分と丁寧になったと思うけどなぁ。
「お時間取らせて申し訳ありませんが、確認させてもらって構いませんか?」みたいなバカ丁寧な感じで言われるから
こっちの方が申し訳ない気になる。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:50:56.14 ID:EhwxIxv00.net]
警官の検挙ノルマ閻魔帳「個人実績評価等表」の実物がコレ
ノルマなんて無いとか言い張ってるが、実際はこうやって点数付けられてる
livedoor.blogimg.jp/hiromino72/imgs/9/2/92ca9fac.jpg

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:51:10.28 ID:hSgO3tIL0.net]
閉店前のスーパーに半額狙いで行くといつも警官立ってて呼び止められないかビビるわ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:51:35.23 ID:bKvUNDJs0.net]
ロシアなんて警察はマフィアみたいなもんなんだぞ。
日本みたいに警察と遊びたいからって職質を撮影なんかしたら間違いなく難癖付けて逮捕される。

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:52:25.25 ID:F+gbcml40.net]
>>38
税金で食わせてあげてるんだから
そのくらいは必要かと

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:52:26.17 ID:IdC7Oodd0.net]
中野駅北口前でほぼ毎日警察に囲まれて職質されてるやつ見るんだけどあそこもしかして危ないやつ多いの?

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:53:10.86 ID:xjbsPWu+0.net]
>>2
警察は、犯罪をでっち上げるからだよ

内心の自由は究極の権利

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:54:30.80 ID:xjbsPWu+0.net]
>>20
京都府警は、間違った家を家宅捜索しても

ちゃんと覚醒剤出てくる

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:55:05.90 ID:o7GEFImU0.net]
警察24時とか(笑)
あんなの警察の都合がいいことやってるだけ
テレビ各局揃って似たような番組やって
踏み絵みたいなものなんだろうな
警察の言うがままの広報活動
テレビ各局手なずけてヤバすぎだろ



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:55:45.54 ID:Rd1dKfk80.net]
まあ普通は『任意だから答えない』で諦めるわけがない
追っ払い方はあるにはあるけど100%絶対という訳ではないしそれなりに手間はかかる(というか集ってこないうちに逃げるのが結局手っ取り早かったりする)
要は警察は徹底した階級社会だということ
これが全てだな

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:56:26.61 ID:tu8e33Y10.net]
前拒否した時は条文示して読ませても理解できてなかったぞ。
横暴っていうか馬鹿なんだよな。
しかもおかしな正義感と法律感覚を持ってて罰則も恐れてないから平気で犯罪をする。

現状でめんどくさいから職質には応じるというのが一般的だし、結局いくらでも法律違反が容認される結果になってる。
それを防ぐには理由なくとも断固として職質は拒否するしかない。
必要なら令状取ればいいし、犯罪なら現行犯なり緊急逮捕なりすればいい話。

ちなみに警察手帳も求められたら提示する義務があるから本物か怪しいと思ったら求めればいい。
偽警官とかまずいないけど。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:56:54.62 ID:OZLBGyiU0.net]
俺ほどきもい変な見た目のおっさんが
職質されたことないから
よくこんなの見るけどほんとにあるのかと半信半疑

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:57:15.30 ID:MDzqde6k0.net]
完全な人権侵害をバカの感によって行う基地外沙汰

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:58:04.62 ID:AZBxD/kH0.net]
基地外警察だろ?!
いい加減な馴れ合いや習慣で法を歪めるな!!!

職務質問を拒否すれば逮捕だと
法律改正しろ!

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:58:48.54 ID:OZLBGyiU0.net]
まあいろんな取り調べとかのニュースでも録音なりで
不適切な発言とかあったうんぬんで
管轄のトップが平謝りとかするくらいだから
録音・録画が一番効くんじゃないの?
実際は知らなんけど

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:58:53.74 ID:VgbwdAFh0.net]
昔の芸人トニー谷みたいにソロバンぱちぱち引きながらあなたのお名前なんて言うんですか
ーとやれば笑って済ませられるのにね

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:59:01.96 ID:AcbPM6mi0.net]
どうやったら職務質問されるのかわからん
警官見たら逃げるとかもやってみたけど相手にしてくれんかった
どんだけ怪しくすればいいのよ

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 01:59:46.15 ID:j2uSm49G0.net]
新家12時過ぎに全身黒で自転車を
ニヤニヤしながら立ちこぎしてたら職質されたわw
○○でラーメン食べてたって言ったら
その店は何時までしてるのか?って聞いてきた。
どっかでボロを出さないかと必死大学生

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:00:21.18 ID:eum6hYch0.net]
>>54
夜中に無灯火で自転車に乗ってみるとか



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:01:33.88 ID:Vf068S4t0.net]
>>2
「協力する義務が発生してないから」

これに尽きる

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:01:42.09 ID:W/rwSebF0.net]
お前らの税金で雇ってる警備員みないなものなのに非協力的にする意味がわからん。そんな無法地帯にしたいのか?

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:02:35.47 ID:oyhLeAwm0.net]
警察官も人の子で
ヤクザや半グレが怖いので人畜無害な奴を対象にしてるとのこと
持ち物検査でカッターやハサミが見つかれば検挙よ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:03:02.38 ID:AcbPM6mi0.net]
>>56
自転車無いし…

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:03:08.69 ID:bSAVjc9L0.net]
ラブホから出てきた所とかスマホの中身見せろとか
プライバシー侵害もいいとこ
警官個人の興味でやる奴もいるから注意

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:03:19.86 ID:rc/okJUu0.net]
>>37
普通の見た目で普通にしてれば職質なんてまず受けない。
粋がったファッションや態度や顔付き、それっぽい車に乗ってたりしてるとされ易い。
ソースは自分。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:03:21.63 ID:H+n42kkKO.net]
協力したほうがいいぞ。
断ったり、態度悪くすると、ワラワラ集まって囲んでくる。

協力すれば3〜4分で終わるし、雰囲気も普通。

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:03:34.69 ID:a7SDf1q60.net]
平日昼間に自転車乗ってると高い確率で職質される

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:04:02.71 ID:Vf068S4t0.net]
>>60
じゃあ、自転車に乗らなくてもいいから、頭にパンティでも被ってみようか

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:04:19.49 ID:1eB+86yo0.net]
職務執行法2条1項に、ハッキリと職務質問をする場合の理由が書かれているけど、条文すら知らないアホ警察も多いから気を付けな。



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:04:50.58 ID:Vbq0Ulmi0.net]
日本の警官はいつの間にやらワラワラと増えてきて
10人くらいで取り囲むっていうのが常套手段なんだよな
こっちは一人でやましいこともなく
協力的に応じていてもやられるんで
あれは非常に気分が悪い
話し方や態度が社会人のものではない警官が殆どだし

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:04:56.02 ID:J8niCg7B0.net]
今後の日本はマフィア化した移民が増えて治安悪化するんだよな
安全はタダではなくなるんだよ
移民入れて得するのは人

73 名前:諸削減できる企業家だけ
ところで移民が日本で子供産んだら誰が税負担するか分かるか?
移民が増えたせいで賃金増えずに結婚出産できないワープア労働者も税負担するんだぜ
[]
[ここ壊れてます]

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:05:03.21 ID:lFqpb5Ig0.net]
【芸能】8.6秒バズーカーが謝罪「2ちゃんねるに入り浸っており、斜に構えて政治的な発言をするのがかっこいいと思いこんでいた」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519145123/   
 

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:08:16.55 ID:v9ivBY5j0.net]
任意同行拒否したら何かやましいことがありますと白状してるようなものだからな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:08:43.76 ID:cIRl/pLj0.net]
英語で話しかけてアウアウアーならそいつはジャップだから迷わず射殺しろ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:09:02.65 ID:Rd1dKfk80.net]
以前盗撮で指名手配された警察官がいたが逃走中に職質にあってるんだが上手いこと逃れている
職質対策分かってる奴は逃れるのはそう難しくないんだよ、対策を徹底的に研究している玄人は職質では捕まらないw
捕まるのは反抗して公防とかカッター所持で軽犯罪法違反とかそんなんばっか

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:12:06.08 ID:S06OGPpG0.net]
パチンコと警察の癒着

北に送金

北から覚せい剤としてお返し

中毒者増える

警察の飯のネタに


美しい国、日本。
美しい輪廻。

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:12:47.10 ID:vERpqzQZ0.net]
警官って合法ヤクザだってよ

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:13:13.67 ID:tP7AZX6T0.net]
>>51
軽犯罪法で検索して見ると良いよ。
兎も角、怪しい奴と目を付けられると事実上拒否できないからね。
別件で事情聴取する言い訳に最適と思われてる。
但し、あんまり無茶すると証拠能力が無く成るって判例も有る。
職質から軽犯罪法違反で検尿させて覚醒剤で逮捕したけど、明確な違法捜査だから無罪って事件が。
違法捜査で収集した証拠は無効って事ですね。



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:13:24.73 ID:1eB+86yo0.net]
職務質問に応じなければ、様々な手を使って精神的に追い込んで、協力して方が早いと思わせる行動を取ってくる。スマホでの撮影は違法ではないので弁護士に見せるといいよ。
何かしら警察が違法な行動を取っている場合が多い。

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:14:40.25 ID:AZBxD/kH0.net]
古い自転車を引っ張り出して乗ってたら職質

警官「その自転車どこで買いました?」
自分「7〜8年ぐらい前に中古だったかな?」
警官「どこの店ですか」
自分「たしか○○前の自転車屋だったかな?」
警官「間違いないですか?おかしいな?」
自分「そうだったはずですが、何か問題でも」
警官「少し署ま…」
たまたま家族と遭遇
家族「その自転車は○○ホームセンターで新品で買った」
警官「そうでしょ、ここに印があるんですよ、それでは御協力ありがとう御座いました」

もしどこで買ったのかを思い出せなかったら逮捕拘留されてたんか?

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:17:06.27 ID:z3MdBq6w0.net]
取り囲んで歩行を妨害したくせに当たったから公務執行妨害とか言う
チンピラ当たり屋警官もスマホで動画撮影が当たり前になって絶滅しつつあるなw

警官が一般市民を冤罪で犯罪者に仕立て上げる違法行為してた恐ろしい時代があったことを忘れるなw

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:17:11.21 ID:tu8e33Y10.net]
>>3
義務ではないと明示的に法律に書いてある。

>>58
職質を拒否しても何ら治安が悪くならない。
元々義務ではないのだから誰でも拒否できるし、それは犯罪者でない人が拒否するかは無関係。
仮に犯罪者が拒否できないと勘違いしているとしても、法律の啓蒙は国民が当然に行うべき事。

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:17:51.85 ID:z3MdBq6w0.net]
>>77
認知症の検査受けたほうがよくねか?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:18:24.87 ID:rHmPeQsn0.net]
>>77
>古い自転車

職質のキーワードな

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:18:39.90 ID:AZBxD/kH0.net]
>>80
おめーが基地外の検査受けてろw

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:21:21.28 ID:7bJocoTq0.net]
>>1
>一時は一緒に乗り込もうとする警察官もおり、

一緒に乗り込んで一体どうするつもりだったんだろ(´・ω・`)

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:22:22.91 ID:B88urfCv0.net]
24時間対応の弁護士事務所、お住まいの公安委員会、警察本部(監査官)の電話番号はメモリー

実際、不当な(腹立たしい)職質食らったら、まず景観の警察手帳を丁寧に話提示を求めましょう。

査票を控えて、服務中ですねと一声掛けてスマホで録画しますと言いましょう。

あとは穏便に丁寧に協力しなと言いましょう。

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:24:40.60 ID:S06OGPpG0.net]
何がムカつくって、店舗経営でヤクザの嫌がらせを相談しても
ろくすっぽ対応しないくせして、ボーナス前になると
一生懸命に点数稼ぎで職質の強制してくるところだな。
ほんと、公営ヤクザだわ。



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:25:18.14 ID:doOoqLVV0.net]
言っとくけど、弁護士が職質断ってモメにモメて
警察署長を謝らせる所まで行った事もあるくらい、今の職質は色々と問題があるんだぞ
断るからやましいってのは根底からしておかしい、逆に職質を強制するなら
明らかにコイツは怪しいって理由を警察側が提示出来るくらいじゃなければ、本来職質なぞしてはならん
時間もかかるし、何より警察の暇つぶしに付き合ってもなんの得もない
それ以上にエログッズ満載のカバンを見られるとか物凄く嫌だろ?秋葉原で職質とか本当におかしいわ

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:25:18.87 ID:tP7AZX6T0.net]
>>78
オウムの事件の時は、信者をかたっぱしから軽犯罪法違反の疑いで任意同行させてたよ。
何度も断ると、著しく非協力的って言い訳で逮捕出来るから事実上拒否できない。
但し、逮捕じゃ無いから色々制限有る。
兎も角、あまり遅い時間は駄目と、一日八時間以上は違法は覚えてた方が良い。
それと、メモや録音も禁止されて無い。そんな事説明する親切な人居ないけど。

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:26:44.23 ID:doOoqLVV0.net]
そもそも警官はハサミどころか刃渡りの短い刃物ですらNGとかぬかしやがるからな
法律上許されてる道具の携帯もアウトとか、法律違反にならんのかと小一時間
出先でビニール切るのに必要な事くらいあるだろうに、全否定とか警察も偉くなったもんだ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:27:03.56 ID:DND14X+q0.net]
一般人側から「権利により拒否する!今すぐオマエは立ち去れ!」と
言われても警官がゴネて言われた通りすぐに立ち去らなければ
不退去罪や通行妨害罪や監禁罪等による現行犯逮捕をして
警察を取り締まる特別組織を創設しそこへ突き出して厳罰や死刑にすべき

例えいかに怪しくて犯罪をしようとしていても証拠が無い限りは
相手に職質拒否をすると言われ立ち去れと言われたのならば法に従い
当然その警官はすぐにその場から立ち去るべきなのである!

実際に急いでることもあれば遅刻したりもあるわけで極めて大迷惑となり
無理に立ち止まらせ邪魔する権利は警察如きには一切無い!!!

従わない不法悪質警官は

95 名前:サの場逮捕して容赦なく見せしめの死刑でよい!
これを許せば法治国家の意味が無くなるからな
[]
[ここ壊れてます]

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:29:40.88 ID:gBpkPaqb0.net]
>>46
抑止力って知ってるか

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:30:07.25 ID:iE3+BVBA0.net]
ようは左翼

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 02:30:49.04 ID:JUwxf9VK0.net]
職務質問が機能することによってある程度、完全にとは言えるわけないが一定の安全な生活が保たれるんじゃないの?
それなのにあんな数分で終わる程度の確認に強力したくないという気持ちがよくわからない
パトロールとか職務質問とかそういうのはどんどん強化して安心して暮らせる世の中にしてほしい
いくらでも協力したいと思う

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:31:05.58 ID:D5r6WbKt0.net]
息子が夜のジョギングをしているんだけど、デカいしマッチョだからか
二度ほど自転車のお巡りさんに恐る恐る職質されたらしい

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:32:06.98 ID:HbYT/TO50.net]
これ面倒くさいから強制にいちゃえばいいにに








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef