[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:23 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★4



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 02:17:02.47 ID:CAP_USER9.net]
<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた
教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、
教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに
裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。
児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」
「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、
津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の
駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、
児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 
先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、
裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、
とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 
地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。
開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。
商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 
鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。
地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 
三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。
住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、
「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 
大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。
10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
具体的な場所を指定しなかった。
 
仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2〜3メートルの津波に襲われた。
マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート
(3)出発時刻−など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

河北新報
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
宮城県石巻市大川小の周辺図
storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg

★1が立った時間 2018/01/11(木) 19:22:05.79
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515732802/

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:51:24.99 ID:uHGUSHBm0.net]
>>588
移動ルートが行き止まりと知らずに
引率したことはどう思う?

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:51:25.73 ID:IUq85Dyy0.net]
教員個人の責任の訴えをおこしてるのは
ウンコ遺族だからな

それでホクホク判決でて
控訴すんな、氏ねと
喚いてたのは、ウンコ遺族だからな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:51:26.64 ID:hXXVlnpv0.net]
>>582
実際にはマシではなかった。
何しろ川ルートは「裏山の横」かつ「川沿い」なわけでw
もし裏山が土砂崩れを起こすなら、川ルートも巻き込まれる危険性があったわけだよw

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:51:26.80 ID:N97+zIS80.net]
>>97
30分以上の滞在は裁判所も認めてる
問題は広報車が危険を知らせた後の
わずか7分間の判断

たった7分間で最善解を導き出せって
無理があるで

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:51:47.67 ID:y5xmXJP40.net]
>>586
広報車の中の人キター!?

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:51:51.98 ID:g7VYp1kE0.net]
>>590
裏山より立派な保護工事だから安心感が違う

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:51:59.25 ID:hXXVlnpv0.net]
>>591
他のルートを取ることはできた。
たとえば裏山とかね。

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:52:03.78 ID:poHPxuRC0.net]
そもそも避難するほうが悪いと憲法で定められている
法の下の平等に反する
避難できる人とできない人との間に格差が生じる

大災害が発生すればそのまま座して死ぬことを求められている
生き残ると批判されることは体験済みだし
裁判でも生き残っていることを公式に批判されている人だっている

生き残る罪の重さを裁判でハッキリさせたほうがいいな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:52:12.50 ID:hXXVlnpv0.net]
>>588
実際にはマシではなかったわけでw



630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:52:13.09 ID:4vKc3vYH0.net]
>>1
こりゃこんな場所ある学校に通わせてた時点で命を失う覚悟してなきゃダメだな。

目の前が海だの川だの直ぐ裏が山だのなんてところによく家が有ったりもするけどああいうのも死ぬ覚悟して住んでるんでしょ?

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:52:32.21 ID:gSe8RIew0.net]
>>588への回答、>>590がしてるな。

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:52:43.42 ID:g7VYp1kE0.net]
>>596
いや、その時はマシという判断だった
結果的に運が悪かったという事

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:52:54.79 ID:SvpUgTKiO.net]
>>586
なぜ広報車を派遣したんだ
広報車は災害のプロではない
広報車に避難時のマニュアルは

634 名前:あったのか []
[ここ壊れてます]

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:53:00.43 ID:g7VYp1kE0.net]
>>600
土砂崩れ

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:53:45.77 ID:IUq85Dyy0.net]
そもそも 三 角 地 帯 に い た 広報車に乗ってったヤツは
しんでるからな

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:54:02.35 ID:qdYtneWv0.net]
>>599
落石の危険は常にあるし、ぐぐるまっぷにもいつのかわからないでかい落石が写ってるのが前話題になっていたよ

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:54:37.20 ID:N97+zIS80.net]
>>608
3人中2人がなくなって
1人は助かったんじゃなかったっけ?

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:54:42.40 ID:vp2aTFih0.net]
小学校の先生が地元の地理を知らないというのはちょっと信じられない。



640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:55:11.21 ID:g7VYp1kE0.net]
>>609
そんな話題知らない

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:55:27.19 ID:uHGUSHBm0.net]
>>605
行き止まり知らずに引率したことも
運が悪いで片付くの?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:55:47.72 ID:hXXVlnpv0.net]
>>605
その判断が間違ってるんだが。当時手に入る情報だけで言っても。
>>590

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:56:08.73 ID:hXXVlnpv0.net]
>>607
だからリスクを「有無」で判断するなと。

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:56:13.24 ID:8u7s372f0.net]
>>194

木曽駒ヶ岳大量遭難事故
映画は美談で済まそうとしている気がするけれど、
引率した教員の天候判断のミスおよび撤退判断の遅れ・欠如が主な原因だよね。

>>501
>極限状況の中で必死に職務を果たし、結果的に誤った判断で多くの子どもたちを
>道連れにした教師たちは万死に値するかもしれない

教育者として万死に値するかと。

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:56:48.86 ID:g7VYp1kE0.net]
>>613
出発した時刻からすると既に手遅れなので道を間違得なかったとしても助からなかったのだから
既に運が悪かったという事

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:56:56.03 ID:IUq85Dyy0.net]
間違っていたということにしたいただの願望だからな

願望ではないなら
すくなくとも具体的予見性を示す広報内容を教員がききとれたことを
原告(ウンコ遺族)は証明しないとな

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:57:03.62 ID:poHPxuRC0.net]
裏山に避難することは最初からありえない
裏山の斜面を登れない児童が存在する可能性がある
一人でも犠牲が出るなら連帯責任で全滅しなければならない
少数の犠牲は法の下の平等に反する重大な憲法違反
全滅を選ぶのは正しいと言わざる得ない

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:57:32.44 ID:g7VYp1kE0.net]
>>615
なぜ?

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:57:46.87 ID:t3tD/VhP0.net]
>>544

教頭にとって、ただの教員(管理職以外は制度上ヒラ=鍋ぶた構造という)の意見は
「幼稚園児が泣いている」くらいの価値しかない。

「必要性の認識」はゼロ。
本人も(生きていれば)責任を問われるから「必要性を認識しなかった」と主張するだろう(確言できないが)

学校だけではなく、そういう考え方の人は多い。
ふだんよい子に見せるため、「君の意見は大いに参考になります(=うぜーな。馬鹿の言うことなんか切っていられるかよ、死ね)」と言っている。
よい子に見える人ほど危ない(自分が見分けられるようになったのは中年になってから)



650 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:58:06.84 ID:kbSept6L0.net]
>>532
>>42>>54に反論してみ
ま、頑張れや

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:58:50.52 ID:g7VYp1kE0.net]
>>622
長文は無駄なので読まない

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:58:51.02 ID:hXXVlnpv0.net]
>>617
裏山への避難なら少なくとも時間はかからんわな。
時間がかからんということは道中のリスクはそれだけ少なくなるわけで、
にも関わらず遠回りを選んだ時点で失敗だよ。

しかも教員自身、裏山を最初考えていたわけで。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:59:28.01 ID:SvpUgTKiO.net]
>>622
反論する必要はないよ
すでに判決がでているだから

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:59:46.63 ID:g7VYp1kE0.net]
>>624
それはまた別の話
今やってるのは道を間違えた事について

655 名前:セから []
[ここ壊れてます]

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:59:51.17 ID:hXXVlnpv0.net]
>>620
既に言っただろう。
川沿いルートも津波に飲まれるリスクが「有る」
リスクがあるから選んではならないというのなら川沿いもダメ。

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:00:05.84 ID:IUq85Dyy0.net]
低学歴の世界では
判決が確定してるらしいな

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:00:15.23 ID:rrSrxt+o0.net]
>>575
裏山の土砂崩れというのは、校庭で延々談笑していたことに対する
後から行政側が考えた言い訳。

当時は土砂崩れの危機感も津波の危機感もゼロ。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:00:49.34 ID:QtgLRRZh0.net]
>>561
今と違い電話帳が配られていたから
機長の家族は電話による誹謗中傷で相当いやがらせを受けたらしいね。

「『519人を殺しておいて、のうのうと生きているな』とか、たくさん電話がかかってきましたので。
その度に母は、見知らぬ嫌がらせの電話にもきちんと応対し、『申し訳ございません』『申し訳ございません』、ただそれだけ何回も繰り返しておりました」

でも娘さん乗務員になったんだよな。



>教師が落ち行くなにかを支えていたわけでもない。

乗客に相当する預かっている児童や、避難で押しかけてきた区長など地域住民を支えていたんじゃないの?



660 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:01:03.31 ID:g7VYp1kE0.net]
>>627
どちらのリスクもある上で
それらを考慮した上での一番マシな行動だよ
三角地帯への移動はね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:01:04.14 ID:SvpUgTKiO.net]
それにしても責任感のない知事の対応には 疑問がある
なぜ2審をおこしたのかな

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:01:06.28 ID:IUq85Dyy0.net]
控訴審がなんなのかわかってない

行政の控訴理由

> 県と市はこの日、1審の事実認定に対し、
> 「広報内容を校庭にいる教員らが聞き取ったかは不明」と主張。
> 裏山についても「崩落や倒木の危険性があった」

だれがどうみても
事実認定に問題があるのは明らかだからな

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:01:13.16 ID:hXXVlnpv0.net]
>>626
道を間違えたことに対する君の結論は、
「道を間違えたかどうかはどうでも良い。時間が遅かったのが致命的であったから」だろう?
なら論点はもう時間に移ってるぞ?

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:01:32.76 ID:N97+zIS80.net]
>>629
いや、裏山は震災前に土砂崩れ起こしてる
だから、課外授業で裏山に登るのは禁止になった

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:01:47.74 ID:uHGUSHBm0.net]
>>628
一審は出てる

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:01:59.89 ID:hXXVlnpv0.net]
>>631
マシと断定する根拠を述べよ。
君はマシだと決め付けているだけで根拠が無い。リスクの定量的評価をしようという発想すらない。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:02:17.28 ID:yujDiVmM0.net]
学校擁護派に質問

津浪予見性がないのなら、なぜマニュアルに津浪といれたのか?
津浪予見性がないのに裏山避難がいいと校長は教員らに話していたのはなぜか?
市の広報車が津浪接近を警告してくれた後は津浪予見性が発生したわけで、その後に裏山ににげなかったのはなぜ?
一人だけ生き残った教諭が濡れてなく、汚れもなかったのはなぜ?
この生き残った教諭が口論中に裏山避難を進言していたのに裏山に逃げなかったのはなぜ?
市が設置した学校は市の指導に従う義務があるのに大川小だけ津浪避難訓練を一切していなかった責任を擁護派が避難しないのはなぜ?
擁護が、市が二次避難場所を設定するよう全ての学校に義務付けたのに大川小だけ怠ったことを避難しないのはなぜ?

もし本当に学校に何の落ち度もないと思っているのなら、学校の怠慢、指導に従う義務違反は正しいと説明できるはずだ。
正しいと説明できないのなら学校に訓練怠りの罪があり、それが重大事故につながったかどうか裁判で検証を求めることに同意しているはずだが

日本の民事裁判は金銭の要求を目的とした提訴しかできないので、裁判を起こすことは金が得たいことになる制度だから金が得たいで正しい。別に何の問題もない。
日本の民事裁判は金銭の要求を目的とした提訴しかできないのでの、金を得たいという提訴理由がダメだというなら、金銭の要求を一切しない民事提訴がどのようにできて、どういう判決が得られるのか、法的根拠と実例を示してください。
日本の民事裁判は金銭の要求を目的とした提訴しかできないのに金のために提訴してはいけないというなら、学校の罪や失態は一切批判せず、ただ遺族だけを批判することが目的ということです。

裁判ですから法的根拠に基づきますので、だせないと学校擁護派は嘘吐きで、遺族をたたきたいだけ、と確定します。

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:02:28.35 ID:poHPxuRC0.net]
>>630
ホントコレ
裁判で生き残る罪の重さをハッキリさせるべきだ
日本で最も重い罪は生き残ること

特攻隊のころから何も変わっていない

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:02:45.55 ID:g7VYp1kE0.net]
>>634
じゃあ論点を移そうか
時間が遅かったというのは、出発する時間が遅かったという事
そしてそれは、広報車の最後の呼びかけからなので学校からすると仕方がない事



670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:02:46.21 ID:XouVlnbPO.net]
>>597
30分以上滞在の間はぼんやりしていた設定なのか?
まともな日本人なら、この後どうするかA案B案C案考えるだろ。
その間に携帯電話が使えない時用に体育倉庫にホイッスルや赤旗白旗も取りにも行くし、
それらを持って避難先の三角地帯と裏山に教員一人ずつ向かうって。
広報車が危険を知らる頃には、
旗とホイッスルを持った教員がそれぞれ津波を視認して手旗信号で危険を察知。
7分も有れば避難先決定から全員駆け足まで済んでるわ。最善解を導き出すぐらい屁でもないぞ。

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:03:08.60 ID:0wB8vsBv0.net]
>>1 道を塞いでたやつが犯人じゃん。どうせ俺の土地に入るなとか、そういうくだらない理由だろw

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:03:17.31 ID:IUq85Dyy0.net]
一審の判決が不服でいま控訴審やってるのに
毎度のことながら、ウンコ遺族擁護はまともな教育を受けてない

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:03:53.27 ID:qdYtneWv0.net]
>>635
震災前年にも課外授業で裏山に登ってる写真が残ってるんだなぁ〜
校庭から裏山にいるクラスを写した奴がな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:03:59.75 ID:hXXVlnpv0.net]
>>630
今は違うじゃん。よかったな。

>乗客に相当する預かっている児童や、避難で押しかけてきた区長など地域住民を支えていたんじゃないの?
教員が何もしなくても別に学校が墜落して即死するとかそういう状況ではなかった。
そして児童を「支える」というのは児童に対して適切な指揮が出来て初めて言えることであり、
そうでなかったのだから教師は児童を支えていなかった。むしろ足を引っ張ったとすら言える。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:04:10.52 ID:b6eqpx2xO.net]
この話はパラレルワールドで
津波からの避難のため裏山に避難した直後に
大規模に余震がきて崖崩れ等で全員死亡していた場合
遺族擁護は何故高台ではなく裏山に避難したんだと
教師のせいにすることが予想される

つまりたらればに対する
結果論から教師を叩いているだけ

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:04:18.99 ID:SvpUgTKiO.net]
>>633
ふつう住民側が勝訴のときは
自治体は控訴しないだよ
地裁といえども判決なんだから
行政から司法に不服申し立てなどありえないから

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:04:20.09 ID:IUq85Dyy0.net]
一審となんの関係もない意見陳述になってるのに
低学歴知恵遅れじゃなければ
こんなん原告が負けるのは分かりきってるからな

国賠では概ねそういう結果になる

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:04:21.04 ID:g7VYp1kE0.net]
>>637
津波が来るから校庭はダメ
土砂崩れがあるから裏山はダメ
校庭より高い位置で裏山ではない場所
それは三角地帯

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:05:13.91 ID:NGE0F4O40.net]
釜石の小中学生は子供らの判断で一斉避難して生還だから大川小の教職員の無能さが浮き彫りになるし遺族はやりきれないよね



680 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:05:21.72 ID:IUq85Dyy0.net]
一審では勝訴判決を出してるが
仮執行宣言をつけないとわざわざ注意書きしてるからな

つまり
一審の裁判官も自分の判断にあんまり自信がなくて


681 名前:ともと二審で覆るかもしれないと思ってる

原告全面敗訴はほぼ確定
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:05:29.15 ID:t3tD/VhP0.net]
>>611
うちの学区では小中学校とも、家庭訪問をしなくなった。
「家庭確認」といって、授業を午後休みにして家の場所を見に行くんだけど、行かない人もいるらしい。
(A先生は見たけど、B先生は見ない、と言う話を聞いた)

おれは営業地域、出張先、イベント先を何回も確認するけど
教員にそこまでの誠実性があるかな?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:05:33.96 ID:hXXVlnpv0.net]
>>640
出発する時間が遅かったということは、
それだけ津波到達までの時間が短くなっているということであり、
ならば少なくとも避難が短時間で済む裏山ルートのメリットが大きくなるぞ?

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:06:07.05 ID:uHGUSHBm0.net]
>>646
結果を見て是非を判断するのが裁判

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:06:10.92 ID:rrSrxt+o0.net]
>>635
裏山の土砂崩れの危機感があったら校庭に長時間いないだろ
そして裏山の下を通って移動することもしない

土砂崩れの危機感がなかった証拠なんだよ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:06:23.30 ID:IUq85Dyy0.net]
行政にも控訴する権利はある
ウンコに控訴を妨害する権利はない

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:06:45.96 ID:hXXVlnpv0.net]
>>649
はい間違い。その言い方で言うなら
津波が来るから校庭はダメ
土砂崩れがあるから裏山はダメ
避難ルートに裏山があり津波も来るから三角地帯もだめ。

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:06:50.74 ID:g7VYp1kE0.net]
>>653
学校は広報車からの呼びかけで津波が来ることは分かったんだろう
しかし津波の規模や到達時間は知らない
じゃあなるべく早く三角地帯へ移動しようと判断するのは普通

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:06:50.97 ID:XouVlnbPO.net]
>>608
広報車の自分の危険をもかえりみず最後まで避難を必死に呼び掛け続けた人は亡くなったのか。
この人の努力でたくさんの人が助かったのだから日本国民一同頭が下がる思いだな。



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:06:57.63 ID:HAAZOZMT0.net]
屋上がなくて学校がえらい低いとこにあったから堤防が屋上並みの高さだったんだっけ
しゃーないと思うわ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:07:04.56 ID:uHGUSHBm0.net]
>>651
全面敗訴してから来れば

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:07:09.30 ID:N97+zIS80.net]
>>632
これ、賠償命令がでたら
教師の重過失で、教師に個人賠償いくから
厳密には、一旦行政が払って
その金額に対し、教師への求償権が発生する

個人に重過失で億の賠償がきたら
教師の成り手がなくなってしまう

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:07:39.65 ID:rrSrxt+o0.net]
>>649
三角地帯って、ただの堤防。
津波が遡上してくる川のな。

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:07:48.37 ID:IUq85Dyy0.net]
一審を確定判決とかいってる知恵遅れが
なんかいってるわ

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:01.92 ID:g7VYp1kE0.net]
>>657
そうなると何処へも行けないので
それらのリスクを負う事を覚悟の上で一番マシな三角地帯へ移動したんだろ

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:03.91 ID:LFmgTA1D0.net]
広報車が津波襲来を警告してるのに、海側にある三角地帯に向かったこと自体が重大な過失だつの

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:15.77 ID:poHPxuRC0.net]
裏山への避難を禁止にしていたなら
裏山へ避難して生き残った教師と児童への処罰はどうなるのか?

禁止していた裏山へ避難して卑しく生き残った罪を問うべきではないのか?

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:39.39 ID:g7VYp1kE0.net]
>>663
校庭より高い場所

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:52.07 ID:uHGUSHBm0.net]
>>664
そんな馬鹿がいるの
レス何番



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:08:53.24 ID:SvpUgTKiO.net]
>>656
住民が勝訴のときに 自治体が控訴するのは
国家にたいする反逆みたいなもの
常識ではありえない 知事は汚点をのこしたな

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:09:00.01 ID:hXXVlnpv0.net]
>>658
具体的な数値はわからずとも時間が短くなっているのは間違いない。
ならば避難に時間がかからないほうがより安全だ。

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:09:19.67 ID:t3tD/VhP0.net]
>>644

一部を裏山に登らせれば済んだ。

おそらく7割は助かった。
裏山が不安定でも3割は助かった。

裏山が危険というのは、虚言に近い。
登山訓練をしているし、山を封鎖していない。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:09:23.00 ID:WTQybJ/g0.net]
>>2
これで勝ち負けを決めるとしたら
左翼教職員が子供を道連れにしてお花畑を突き進んだ結果だわ
つまり、お花畑じゃ生きていけない事を実証しちゃったサヨクの負けだ

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:09:25.29 ID:g7VYp1kE0.net]
>>667
サバイバーズギルド

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:09:28.96 ID:gSe8RIew0.net]
>>646
それで、教師擁護派の君は何と言って教師を擁護するんだい?

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:09:30.03 ID:kbSept6L0.net]
>>539
まず、損害賠償請求事件であることを理解すべき
そもそも金員の請求
次に裁判で真実を明らかにすることには限界があることを理解すべき
特に、相手側の姿勢に頼るところが大きくなる
一審での行政側の姿勢をみて、裁判ですらこれ以上真実を解明するのは困難と思ったんだろうね
裁判に至る経緯を鑑みると遺族側の失望は大きなものだったと容易に想像できる
勝訴確定となれば、行政側の過失が確定する事になる
そうすると勝訴をたてに行政側に説明責任を追及しやすくなる
これにより現状よりは情報をえやすくなると考えたのでは?
また、行政側の過失確定により、防災対策に対してもよい影響をあたえることができる
こんな感じでないの?

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:09:34.19 ID:Q7mVAeMv0.net]
そもそもあんな低地に2階建て校舎を建てたのが間違いw

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:10:14.19 ID:kbSept6L0.net]
>>623
お疲れさまでした
www

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:10:33.18 ID:hXXVlnpv0.net]
>>665
だからなぜそれで一番マシという結論になるのだね?w
裏山:土砂崩れのリスクあり
校庭:津波に飲まれるリスクあり
三角地帯:避難ルートにおいて土砂崩れと津波のリスクあり
三角地帯は土砂崩れと津波の双方の危険を兼ね備えた最悪ルートだぞ?w



710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:10:41.44 ID:uHGUSHBm0.net]
>>677
より高い裏山があるから間違いじゃない

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:10:48.15 ID:yujDiVmM0.net]
大川小教員のやったこと↓

市が全ての学校に義務付けた二次避難場所の設定を大川小だけが怠る。
市が全ての学校に義務付けた津浪避難訓練を大川小だけが怠る。
市が訓練するよう指導しても「面倒だから」というふざけた理由で大川小だけが訓練を拒否する。
震災2日前の予兆地震のときに、津浪がきたら裏山避難がいいね、と大川小校長は教員らと話していたのに、当日の教員らは口論してて子供を避難させず死なせた。
一度も訓練してなかったので、教員らは口論に終始し、児童や保護者の裏山避難を断固拒否した。
一人生き残った教師は、裏山避難を呼びかけていたが、口論したい教師達は裏山だけかたくなに拒否した。
市の広報車が津浪接近と高台避難を呼びかけたのに、それでも裏山避難だけ断固拒否した教師の罪は断罪に値する。
外出してて助かった校長は、自分の学校の子供の7割以上が死んだというのに、行方不明者の捜索に一切協力せず、捜索の様子を見に行くことすらしてなかった。
生き残った教師は、裏山に倒木なんてなかったのに、倒木で危険だったと嘘を吐いて責任逃れを図った。
生き残った教師は、濡れてなく、汚れもなく、子供を置き去りにして自分だけ裏山に逃げたことは確実。
生き残った教師は、自分が裏山避難を進言したのに先輩教員に拒否されたことを隠す偽証をした。

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:11:11.93 ID:g7VYp1kE0.net]
>>671
いや
具体的な時間が分からないのだから
三角地帯へ向かうのは無理からぬ事だ

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:11:27.44 ID:rrSrxt+o0.net]
>>658
大津波というのは分かるが具体的規模は分からない。
それで子供たちを超危険な賭けに付き合わせる?

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:11:32.95 ID:qdYtneWv0.net]
>>665
どんな難しくこねくりまわしても
教頭と教務主任は裏山に避難したがっていて、区長が反対して口論してたという証言があり
ここまで津波が来るわけないから三角地帯へ行こうと区長が言い張ったのもわかってるんだから
学校運営にも児童の管理責任にも何の権限もない防災講習も受けていない地域の権力者の老人に教頭が押し負けた、それが原因
土砂崩れが〜だの何だの全部後付け議論で全て妄想

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:11:37.09 ID:8u7s372f0.net]
>>632
>それにしても責任感のない知事の対応には 疑問がある

同感。
https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/kk-161107.html

「教員、行政としては、全員を安全な場所に避難させなければならない」
とおっしゃているが、高齢者等地域住民の避難は学校管理外だよ。
児童の避難だけを最優先で検討し実施すべし。

尚、専決処分としたということは、控訴審の結果に責任を負うということになる。
1審支持という結果であれば、当然その責任も負わなければならないね。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:11:38.78 ID:gSe8RIew0.net]
>>668
校庭より高い場所

校舎の2階でもいいよね

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:11:47.00 ID:poHPxuRC0.net]
>>674
でも日本ではサバイバーズギルド通り犯罪を定めていることはこの裁判で明白となっている
生き残った教師は社会的に制裁を受けている

日本では大災害に遭遇すれば死ぬ義務があると決まっている
生き残る罪は重い

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:12:13.16 ID:b6eqpx2xO.net]
>>606
広報車といっても
市町村だけでなく
県機関警察消防消防団自治会等ある
その機関によってマニュアルの有無連絡情報内容の違いはある
自分は他県

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:12:41.24 ID:XouVlnbPO.net]
>>649
津波が来ると認識してるなら津波に向かって移動するなよ(苦笑)



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:12:45.72 ID:hXXVlnpv0.net]
>>682
具体的な時間がわからないとなぜ三角地帯なのだね?w
「多分三角地帯に行くまでは大丈夫だろう」という「だろう運転」か?w
それは合理的ではなくむしろやってはならない判断だぞ?

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:13:14.27 ID:g7VYp1kE0.net]
>>679
避難ルートと避難場所は違うんだよ
避難ルートでのリスクを負ってでも校庭より三角地帯の方がマシだと言ってるんだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef